Fitbit Versa 2
- 15種類以上のエクササイズモード、睡眠スコア表示、心拍計、GPS、耐水仕様など、健康づくりとフィットネス向けの機能を搭載したスマートウォッチ。
 - Amazon Alexaの搭載により、話しかけるだけで天気予報のチェックやリマインダーの設定、回答のスクリーンへの表示など多くの機能を利用できる。
 - スマートフォンが近くにある場合、着信やテキストメッセージの受信、カレンダーの予定、アプリからの通知を表示するほか、メッセージへの返信も可能。
 
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 

- 
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
 - 活動量計 -位
 
 
Fitbit Versa 2Fitbit
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック/カーボン] 登録日:2019年 9月 3日
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2021年8月8日 20:04 | |
| 5 | 0 | 2021年5月4日 21:43 | |
| 6 | 2 | 2021年5月5日 22:41 | |
| 144 | 28 | 2022年3月12日 16:37 | |
| 4 | 4 | 2021年5月13日 21:37 | |
| 19 | 7 | 2021年4月29日 01:34 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
リストバンド型のスマートウォッチで音声メモが可能なものを探しています。
一般的に、マイクがあるものならば、音声によるGoogle keepへのメモは可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
1点
>kakakumocさん
Fitbit Versa 2に搭載されているのがAmazon AlexaなのでGoogle Keepへのメモは現状では無理だと思います。AlexaはTodoistと連携できますので「やることリストに追加して」「洗剤を買う」と話すとAlexaとTodoistにタスクが追加されます。「やることリストを完了して」「洗剤を買う」と話すと両方のタスクが完了されます。
これで音声メモというご希望の動作が可能だと思いますがいかかでしょうか?(Androidスマホで動作検証をしました)
Amazon Alexa で Todoist を使う
https://todoist.com/ja/help/articles/use-amazon-alexa-with-todoist
書込番号:24148817
![]()
2点
−ディムロス−さん
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24148994
1点
音声によるGoogle keepへのメモができるスマートウォッチをお探しなら、Ticwatch proはいかがでしょうか。
わたしはTicwatch pro 2020を使っていますが、スマートウォッチから音声でGoogleキープにメモ出来ています。時計が重たいのが難点ですが、とても便利ですよ!
書込番号:24278561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Key_yarnさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24278926
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
題名の通りなのですがスマホの電源を一度落とすと表面上同期しているのですが通知がまったくされ無い状態になります、Versa 2を初期化してFitbitアプリを再インストールしなければ通知されるようにならないのですが何か良い解決法は無いでしょうか?
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
>あば〜さん
スマホの通知では表示されているでしょうか?LINEアプリの設定→通知→メッセージ通知の内容表示のチェックが外れていないでしょうか?
このチェックが外れた状態ですと、スマホでも内容が見えないと思いますのでVersa 2でも表示されませんでした。
書込番号:24118668
![]()
2点
ありがとうございます。
見事に解決しました!
スマホの通知に、以前表示させたくなかったので設定していた記憶があります。
これが、リンクしていたのですね。
これで、個人的には抜群のツールになりました。
返信定型文があるのにおかしいなぁとおもっていました。。。。
ありがとうございました。
書込番号:24120838
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
Rakuten Linkをデフォルトの通話アプリに指定出来ないので仕方ないですが、Rakuten Linkを通知対象にしても音声着信は何も通知せず、Rakuten Link経由のSMSは通知可能という結果でした。
通常の音声着信のように動作させる事は無理でしたが何も通知されないのは悲しいのでMacrodroidを使って通知を表示させてみました。何かの参考になればと思います、不明点は質問して頂ければお答えいたします。
13点
>−ディムロス−さん
ちょうど同じことで困ってたので助かりました。
通知トリガーを応用すれば色々できそうですね。
書込番号:24145127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>s.aさん
普通に指定しても通知が上手くいかないアプリには応用が利くと思います。IFTTTでも様々な動作でLINEにメッセージを送ったりできますので、時間のある時に色々試してみると良いかも知れませんね。
書込番号:24146946
9点
>−ディムロス−さん
MacrodroidもIFTTTも初耳だったので勉強になります。
着信通知に関してはディムロスさんのものを参考にカスタマイズして添付のようにしてみました。これで安定して通知が来るかしばらく検証してみます。
書込番号:24147443 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>s.aさん
MacroDroidのように色々カスタマイズは出来ないのですが、別のアプリを使って簡単に着信通知が出来る方法を見つけましたので興味があればこちらのスレッドに目を通してみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24160365/#tab
書込番号:24160368
8点
>−ディムロス−さん
アプリの紹介ありがとうございます。
Fit Notifications (for Fitbit)使ってみました。
簡易的に色々なアプリの通知ができるようになるのはいいですね。
ただ私はMacroDroidのカスタマイズ性の良さに惚れてしまい、あれから色々なマクロを作ってるのでユーティリティ系はMacroDroid一本で行きたいと思ってます笑
書込番号:24162393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>−ディムロス−さん
条件で繰り返しは名案ですね!真似させてもらいます^^
書込番号:24184822
6点
#24182434のマクロをテンプレートとして公開しました、MacroDroidをインストールしてテンプレートでディムロスと検索するとマクロをご自分の端末に保存できますのでよろしければお使いください。
既知の問題として不在着信が通知にあると着信を通知しません、あとスリープ状態から動作させると途中で通知が止まる事があります。
書込番号:24196577
10点
>s.aさん
Twitterでの助言で通知に相手の名前や電話番号が表示できるようになりました、これはかなりの前進だと思います。
https://twitter.com/inukai192/status/1406147016531447810
書込番号:24196729
10点
Twitterの直リンクだと繋がらないみたいなメッセージが出るので画像にしました。#24196729のリンクはクリックせずにこちらの画像を参照してください。
私が公開しているテンプレートも修正しているので詳しい内容はマクロをダウンロードして設定変更で確認してみてください。
書込番号:24197183
8点
>−ディムロス−さん
情報共有ありがとうございます!早速設定しました^^
標準のMacroDroid変数はスルーしてましたがいろいろ使えそうですね。
書込番号:24216230
3点
>ディムロス様
私も楽天Linkがスマートウォッチに着信通知しないことで困っていましたが、おかげさまで通知できるようになりました。余談ですが、今後楽天Linkアプリの修正等により、通常の電話アプリのように音声通話をスマートウォッチで使えるようになる可能性はありますか?スマートウォッチのハンズフリーで会話ができるのは車の運転中に重宝してるので差し支えなければご見解をお聞かせください。
書込番号:24276142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おつっちいさん
私自身が車の免許を持っておらず、カーナビも操作した事がないのでわかりませんが、カーナビでハンズフリー通話可能?と思える事をつぶやいている方がいますので紹介します。(このマクロに関しては私が作成したものではありませんので詳細はわかりません)
https://twitter.com/inukai192/status/1418499367133073413
書込番号:24276161
9点
>−ディムロス−さん
こんにちは。
いくつかレスを読ませていただき、安価なスマートウォッチでこちらのマクロをしようと思っていたのですが…
そもそもスマートウォッチのアプリ上にこちらのマクロのアプリが出てきません。
その場合は使用することはできませんよね?
ぜひ使ってみたかったのですが、とても残念ですm(_ _)m
書込番号:24323794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ほこほこりんさん
残念ですがそういう事になります・・・私の方で安価な機種で動作確認が出来ているのはXiaomi Miband 5とOPPO Band Styleです。スマートウォッチも制御アプリもかなりの数があると思われるのでとても個人では検証しきれません。
もし差支えなければどこのメーカーのスマートウォッチでなんというアプリか教えて頂けますか?他の方にもこの機種では動かないというのがわかれば有益な情報になると思います。
書込番号:24323992
9点
>−ディムロス−さん
はじめまして!自分もXiaomi Mi スマートバンド5を買って、楽天リンクを使おうと思ってますが、最近、楽天リンクのアプリもアップデートされ色々変わってきてるとおもいますが、今も問題なく−ディムロス−さんのマクロで着信は、できますか?
今は、楽天モバイルのAQUOS sense4 liteを使用してるので、Xiaomi Mi スマートバンド5を購入しようと思ってます。
書込番号:24639724
2点
>ふぁぶれすたぁさん
すいません、今ちょっと時間が取れなくてマクロの検証は難しいです。Mibandの場合は最悪、少額課金すれば通知してくれるアプリがあると思いますのでなんとかなるとは思います。
自分も楽天モバイルは解約していないものの、日常的にRakuten Linkを使っている訳では無いので明確な回答が出来なくて申し訳ないです。
書込番号:24640882
3点
Miband6使ってますが、有効に機能してますよ(*^。^*)
書込番号:24641195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>−ディムロス−さん
Mibandの場合は最悪、少額課金すれば通知してくれるアプリとは、Notify for Mi Bandですか?
>おつっちいさん
Miband6なら楽天linkの着信通知が来るようになっているのですね!?
それは、安心しました。
書込番号:24641211
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
初回起動した時にはショートカットにAlexaの項目があったような気がするのですがFitbit Payに設定していました。確かAlexaが搭載されているはずだと思い、設定項目を探しても見つかりません。
Versa 2の初期化、Fitbitアプリの再インストールをしてもAlexaの設定項目が現れません、バージョンアップで無くなってしまったのでしょうか?
0点
すいません、自己解決しました。アカウントのパーソナルの位置情報を日本にしてログアウト→ログインする事でAlexaが現れました。
書込番号:24112950
3点
Alexaの設定ができずに困っていたのですが、この書き込みのおかげで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24133896
0点
設定→アカウント設定→承認済みデバイス→このデバイスで表示されるデバイス情報で居住地がJPになっている必要があるみたいですね。この判断はIPアドレスからしていると推測されますのでVPN等を使っていると情報が変わってしまう事があるようです。
書込番号:24133933
1点
なるほど。
うちはnuro光を使ってまして、nuro光で海外IPと判定されてしまうというのをネットで見かけていました。
私の使っているサービスでは問題なかったので他人事に思っていたら今回のがそうだったのかもしれませんね。
書込番号:24133974
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
スペックを見ると、NFCの所に丸がありますが、お財布携帯と連動しているのでしょうか?
メーカーのwebを見ても何も説明はありませんでしたが。
書込番号:24105517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tanronpeさん
FitBit PayなるものでSuicaは使えるようです。
Edy、iD、QUICPayなどに関しては記載有りませんので未対応かもしれません。
※直リン
https://www.fitbit.com/jp/fitbit-pay/banks
書込番号:24105854
4点
現在日本での対応は下記のみです。
今後の対応拡大に期待したいですね。
Suica、デビット(ソニー銀行、 PayPay銀行)
https://www.fitbit.com/jp/fitbit-pay/banks
書込番号:24105868
5点
ただ、Suica対応は現状Charge 4 のみです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24020600/#tab
書込番号:24105899
2点
>きぃさんぽさん、>ひまJINさん
ありがとうございます。
スマホはメーカー問わずお財布携帯ならつかえるのか、それとも、sony製に限定されるのか、どうなんでしょうね?
書込番号:24105905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホ側はおサイフケータイに対応してる必要はありません。
Fitbit内蔵のNFCチップで通信するので。
ただ、Suica対応のChage4でないと、まだまだ使えるお店が限られますね。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
書込番号:24106197
3点
Fitbit Payは、スマホのFitbitアプリ使って、ソニー銀行かPayPay銀行のカードを登録します。
Fitbitと連携させると、支払い時に銀行口座の残金から引き落とされる格好です。
実際使った事ありますが、毎回Fitbitのロック解除する必要があるので、結構面倒です。
おサイフケータイに慣れてると、少し使いにくいと思います。
Suicaに関しては、ロック解除の必要は無く、タッチのみで使えると思います。
ただ、オートチャージ対応してないので、定期的に手動で残金チャージが必要です。
総じて言えるのは、腕時計は上向きで、利き手と逆の手に装着が普通なので、センサータッチしにくいです。
スマホで出来る事をわざわざ変えるのも、特殊なケースを除き、あまり意味が無いと思います。
私も最初物珍しくて使いましたが、その後ほとんど利用してません。
まだまだスマートウォッチでの利用は、時期尚早ではないかと感じます。
書込番号:24106318
![]()
3点
>ひまJINさん
詳しい説明をしていただき、ありがとうございます。
よく内容がわかりました。
使うのはなかなか難しいようですね。
書込番号:24106711
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)














