Bose Portable Home Speaker
- 家中だけでなく、アウトドアにも持ち運び可能なスマートスピーカー。Bluetooth接続すれば、スマホやタブレットのコンテンツを再生できる。
- 深みのある低音とパワフルなサウンドを実現。クリアなサウンドを360度に出力するので部屋の中央に設置すれば、全員が同じサウンドを楽しめる。
- GoogleアシスタントとAmazon Alexaを搭載。好きな音楽やメッセージの送信など、話しかけるだけでコントロール可能。
![]() |
![]() |
¥47,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥47,000〜 |
Bose Portable Home SpeakerBose
最安価格(税込):¥47,000
[ラックスシルバー]
(前週比:+2,410円↑)
発売日:2019年 9月26日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年11月3日 09:44 |
![]() |
2 | 2 | 2020年8月11日 19:52 |
![]() |
10 | 1 | 2020年3月19日 18:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Portable Home Speaker
お風呂で使えるBoseのスピーカーを考えてます。
音声でスキップしたいのですが、この製品しか選択肢がなさそうなので検討しようとしてます。
心配なのがこちらの口コミでも見られる不具合の報告です。
いろいろ書かれていますが、現在は解消しているのでしょうか。
満足度やレビューは悪くないので、とりあえず大丈夫なのかなと期待はしてますが、念のためこちらでお尋ねしてみることにしました。
ご利用中の方に「問題ないです」や「条件付きで使ってる」などの状況を教えて頂けると有り難いです。
0点

don2さんが問題視している不具合をリンク先と一緒に書き出しましょう。
書込番号:25489016
0点

私が特に気にしているのは下記です。
@電源完全OFF後の再起動でアレクサが反応しなくなる
A充電がすぐなくなる
そのうち@は、すぐ下のクチコミですが、解決コメント後に未解決コメントがあったりで、実際どうなのかなと気になってます。
なんの問題も無さそうなら購入に踏み切りたいと思ってます。
書込番号:25489343
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Portable Home Speaker
本機とGoogle Nest両方お持ちの方に質問です。
本機をGoogle Homeアプリのスピーカーグループの設定で、他のGoogle Nestと同時に音楽をかけることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23593440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.google.com/assistant/answer/9210727?hl=ja
この機能は、Google アシスタント搭載の Bose および Sonos スピーカーではご利用になれません。
できないって書いてありますが
書込番号:23593516
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Portable Home Speaker
Bose portable Home SpeakerとSound Link Revolveのどちらかで迷っているのですが、Homespeakerの方が出力が大きい分低音が出ると言った認識でよろしいのでしょうか?出力は音質には関係してきますか?
また、Revolveと比べての利点として、Airplayを利用できるため、RevolveはBluetoothで圧縮している分、Airplayは圧縮しないため、HomeSpeakerの方が良い音質で聞けると言う書き込みを見たのですが本当なのでしょうか?
HomespeakerのBose apple の高音低音の調節はRevolveはできないと言う認識でよろしいでしょうか?
マンション暮らしなので重低音を重視しているわけではないのですが、Homespeakerのみ高音も調節できるとなるとHomespeakerに傾くのですが、、
たくさん質問してしまって申し訳ないのですがどなたか回答していただければ幸いです。
書込番号:23293080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Portable Home SpeakerとSound Link Revolve+は把手の付いている縦型の外観から似たような音かもと思われるかもしれませんが、音色は結構異なります。Sound Link Revolve+は屋外での使用も意識しているのか音の放射感が強く、やや金属的な響きがあります。それに比べるとPortable Home Speakerは高音の伸びが有りながらも落ち着き、低音もどっしりとしています。
高音質かどうかと言うのは無線伝送方式で単純には決められないと思いますが、Portable Home Speakerの方が聴覚上は丁寧な鳴りです。アプリに関してはSound Link Revolve+がBose Connectと言う最初期型のものに対応しイコライザーは持っていません。総合的に見てマスカルポーネチーズ鱈さんのご希望にはPortable Home Speakerの方が断然良いでしょう。
書込番号:23293313
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





