WH-CH510 のクチコミ掲示板

2019年10月 5日 発売

WH-CH510

  • スイーベル機構を備えハウジング部分をフラットにして持ち運べるワイヤレスヘッドホン。約132gの軽量・小型モデル。
  • 最大35時間の連続再生に加え、10分間の充電で90分再生を可能にするクイック充電に対応。
  • 音質劣化の少ないAACに対応し、クリアな中高音とパワフルな低音を再生できる。GoogleアプリやSiriなどのボイスアシスタントの呼び出しも可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 WH-CH510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-CH510の価格比較
  • WH-CH510のスペック・仕様
  • WH-CH510のレビュー
  • WH-CH510のクチコミ
  • WH-CH510の画像・動画
  • WH-CH510のピックアップリスト
  • WH-CH510のオークション

WH-CH510SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年10月 5日

  • WH-CH510の価格比較
  • WH-CH510のスペック・仕様
  • WH-CH510のレビュー
  • WH-CH510のクチコミ
  • WH-CH510の画像・動画
  • WH-CH510のピックアップリスト
  • WH-CH510のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-CH510」のクチコミ掲示板に
WH-CH510を新規書き込みWH-CH510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

外音を拾うようになりました

2023/04/19 20:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

クチコミ投稿数:55件

使ってるPCがBluetooth対応じゃないため、レシーバーを購入して接続して使用していました。

音質も含めて満足して使っていましたが、昨日から急に外音を拾うようになりました。咳やテレビの音、机でマウスを動かす音、それらを拾ってしまいます。

PCの再起動、レシーバーの差し直し、本体の再起動、これらを行っても元に戻りません。

何か対応策はあるでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25228406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/19 21:48(1年以上前)

レシーバーの情報もないと。

書込番号:25228480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/04/19 22:51(1年以上前)

>S_DDSさん
失礼しました。レシーバーは以下のものを購入しました。2か月ほどは全く問題なく使用できていました。

[楽天] https://item.rakuten.co.jp/villay/lbt-uan05c2/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

書込番号:25228575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/04/20 12:18(1年以上前)

Windowsでサウンドプロパティーの切り替え

この外音を拾う現象は側音、即ち通話モード時に自分の声をモニターするためにマイクから入った音を混ぜている状態なのでしょう。これを回避するには通話モードを切れば良いのでお使いになっているソフトでヘッドセットが選択されているならヘッドホンに切り替える、Windowsのサウンドプロパティーで同じようにヘッドセットが選択されているならヘッドホンを既定にすると問題無くなるでしょう。

書込番号:25229040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2023/04/20 21:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
直りました!!!!嬉しいです!!!
ありがとうございました!!!!!

書込番号:25229654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

緩めた側圧が元に戻ってしまう

2023/01/24 02:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

スレ主 tamaoloopさん
クチコミ投稿数:1件

側圧がきつく、使わないときは幅がある箱などに挟んでいるのですが、使用しているうちに緩んだのが元に戻ってしまいます。
もっと強引な方法で拡げたいのですがプラスチックの部分が多いので躊躇しています。
なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:25110822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/01/24 03:02(1年以上前)

その使い方しかないので、ダメなら買い替えるべきでしょう。

側圧が緩めな密閉型オーバーヘッドとしては下記があります。
https://kakaku.com/item/J0000028540/

有線のオンイヤーである下記も良好です。
https://kakaku.com/item/K0000040530/
Bluetoothで利用するには別途レシーバーが必要です。

書込番号:25110830

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再接続

2022/12/08 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

クチコミ投稿数:13件

再接続できないことが多い

書込番号:25044474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/08 18:03(1年以上前)

そうなんですね

書込番号:25044487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/08 19:43(1年以上前)

なが。。。さん

接続している機器は何でしょうか。

書込番号:25044624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TVで使用

2022/04/06 14:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

スレ主 タカ532さん
クチコミ投稿数:6件

TVで使用したいのですが、TV側にBluetooth機能が無いため。
この製品を使用出来る、問題のないトランスミッターを探してます。
オススメのトランスミッターはないでしょうか?

書込番号:24687391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/06 15:04(1年以上前)

>この製品を使用出来る、問題のないトランスミッターを探してます。

使えるか使えないかでいうとぶっちゃけどれでも使える…

ただし、ヘッドホンがaptX、aptX LLなんかの低遅延のコーデックに対応してないみたいだから遅延はそれなりに出るだろうね

https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH510/spec.html

それを踏まえた上で、TVからアナログ(イヤホンジャック)で音を取り出すか、光端子で音を取り出すか、とにかく安いのを買っておくか、将来イヤホン/ヘッドホンを買い替えることも考えてaptX LL対応のトランスミッターを買っておくかとかでどのあたりまでのやつを買うか決めるといいんじゃないかな?

書込番号:24687407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 WH-CH510のオーナーWH-CH510の満足度4 re-wind 

2022/04/06 21:19(1年以上前)

トランスミッター

>タカ532さん
トランスミッターは3つほど買いそろえていますが
ここに紹介したものは個人的な見解ですが比較的低遅延です。
ワイヤレスステレオヘッドセット WH-CH510との組み合わせで
youtubeの音楽系コンテンツで 楽器やボーカルの口元とのシンクロで大きな遅れは感じていません。

アマゾンで価格だけでみるともっとお安い商品が多数ヒットしますが
遅延を気になされるのであればある程度はコストのかかるものになるようです。
より遅延をなくしたければグッとお高いものになりますね。

Ewin Bluetooth5.0 トランスミッター
こちらは 送受信どちらも可
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R3QT777/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

送信機能のみ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09FKXM7J3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
最初の設定に少し戸惑いますが 取説を読めば理解できます。(日本語取説あり)

(添付写真のロゴは私の個人的なものですのでメーカーや商品とは異なります)

書込番号:24687875

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/07 07:43(1年以上前)

テレビで使うにはヘッドホンも換えないと・・・
低遅延のコーデックに対応していないので遅延が出ますよ。

書込番号:24688308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2022/03/01 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

スレ主 mayukannさん
クチコミ投稿数:6件

ワイヤレスヘッドホンの購入を検討しています。
Bluetooth4.1のMP3プレーヤーで使いたいのですが、ベアリング(接続?)できるでしょうか?
ワイヤレスは初めてなので繋がるのか不安です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24627283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/01 17:06(1年以上前)

>Bluetooth4.1のMP3プレーヤーで使いたいのですが、ベアリング(接続?)できるでしょうか?

Bluetoothのバージョンと接続可否は直接関係ないので、
よほどのことがない限りつながるかと思います。

秘密にしたい、とかなければmp3プレーヤーの型番書いた方が良いかもしれません。

書込番号:24627321

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayukannさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/01 17:44(1年以上前)

>MA★RSさん
早速の回答をありがとうございます!
他サイトのレビューで、「Bluetooth5.0以下には繋がらない(接続できない)」という書き込みを見たため気になりました。
Bluetoothやワイヤレス等が未経験なので知識が乏しくて…。

プレーヤーは海外製の格安もので、Victure M5X 及び Victure M7Xです。(型落ちと新機種の両方を所持)

書込番号:24627368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/03/01 18:29(1年以上前)

以下のリンクのWH-CH510 ウォークマン対応情報でNW-A20シリーズのような古いものも音楽再生機能とリモコン機能に対応していますね。NW-A20シリーズはBluetooth Ver 3.0ですからバージョンだけ見ればBluetooth4.1のMP3プレーヤーで問題なく繋がります。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wh-ch510.html#walkman

ただ、最近のBluetoothヘッドホンはiOS 9系止まりのiPad mini 1stなどと繋がらない事があってそれはBluetooth Ver 4.0であり、最近のiPad mini 5thや6thはBluetooth Ver 5.0ですからその辺りがVer 5.0でないと繋がらない情報の1つとして出て来ているんじゃないでしょうか。

心配であればWH-CH510と似たようなポジションの製品としてJBL Tune 510BTとオーディオテクニカ ATH-S220BTはiPad mini 1stと繋がる事を確認していますのでその線も含めて検討されてはと思います。因みにWH-CH510とiPad mini 1stはちょっと確認しておりません。同じソニーだとWI-1000XM2とiPad mini 1stが繋がらない事は確認済みです。

書込番号:24627430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/01 18:32(1年以上前)

バージョンの違いは主に通信速度なので、これが原因でつながらない、
ということはないです。

たまたま、別の理由でBluetooth5.0以下の機器とつながらなかった人がいた、
ということだと思います。

男は浮気する、女は陰湿だ、というのと同じだと思います。
たまたま、そういうのにあたった人がそう思い込んでいるだけでしょう。

Victure M5X 、Victure M7Xだと、WH-CH510の組み合わせで使ってる人〜、
といってもなかなかめぐりあえないかもしれません。

iphone6sで4,2なので、まだまだバージョン4台は多いと思います。
ウオークマンのNW-A50も4.2です。

Victure M5X 、Victure M7Xで絶対使えます、とは断言しにくいですが、
まず使えるのではと思います。
万が一つながらなくてもバージョンのせいではないです。

書込番号:24627436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mayukannさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/01 19:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご丁寧な回答をありがとうございました!
バージョンだけで判断すれば接続可能だけど、使う媒体やプレーヤーにより例外もあるということなんですね。
機種によって相性があるのもわかりました。
SONY同士なら問題無さそうなので、プレーヤーのメーカーを合わせるという手もありますね。

また、ヘッドフォンの類似商品を教えて下さり大変助かりました。
あまり音質にこだわりはなく初ワイヤレスなので、まずは試しに1万円の商品を使ってみようかな、という段階だったので選択肢が増えました。
これから比較してみようと思います(^^)

書込番号:24627540

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayukannさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/01 19:48(1年以上前)

>MA★RSさん

わかりやすいご説明をありがとうございました!
接続出来ない理由は、バージョンの問題では無いんですね。
実際に自分が使用しているプレーヤーと繋いでみなければわからないですし、もしダメならプレーヤーを買い換えることも検討してみようかと思います。
でも基本的には使えるだろうということがわかって助かりました。

書込番号:24627556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

複数接続の場合の機器の選択

2021/11/30 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

クチコミ投稿数:35件 WH-CH510のオーナーWH-CH510の満足度4

2台以上接続している場合

閲覧ありがとうございます。
2機以上接続している場合、どちらの機械と接続するか選択することは可能でしょうか?
すべての機器においてbluetoothをつけっぱなしなので何も意識せず電源を入れると勝手に特定機器(スマホ)接続されてしまいます…
接続するときは全部のbluetoothを切っておくしかないのでしょうか?

書込番号:24471031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2021/11/30 17:46(1年以上前)

>2機以上接続している場合、どちらの機械と接続するか選択することは可能でしょうか?

一般的にはできないです。
基本は最後に接続していたものが、次回の優先順位1位になります。


スマホで使用⇒ヘッドホンOFF
電源ONでスマホにつなぎに行きます。

一旦つながったスマホを接続切るか、スマホ電源OFFとかBluetooth OFFで
ヘッドホンの電源を入れることになります。



書込番号:24471092

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/01 19:30(1年以上前)

Bluetoothキーボード

Bluetoothキーボードの場合だと、複数割り当てをして選択できるものがあります。

写真だと3つのPC、スマホ、タブレットなどを登録できます。
Bluetooth1にPC、2にスマホ、3にタブレットを登録すれば、
1、2、3を選ぶことで親を切り替えることができます。

イヤホンでこのような選択機能があるのは見たことないです。

キーボードはキーが多いとか、スイッチを付けるスペースがある
とか作りやすいのだと思います。

イヤホンでもやれば出来るんだとはおもいますが、キーが
増えるのでやらないのではないでしょうか。

親がつなぎに行く手法はいくつかあるようですが、イヤホン側で
選択するようなアプローチは現状ないものと思います。

書込番号:24472800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 WH-CH510のオーナーWH-CH510の満足度4

2022/02/03 13:06(1年以上前)

返信をしたつもりが大変遅くなってしまいもいし訳ありません。
丁寧に教えていただきありがとうございます((´。• •)´。_ _))💦
ボタン自体が少ないのでヘッドフォン単体で何かを切り替えたりは難しそうですね…
ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))

書込番号:24578064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 WH-CH510のオーナーWH-CH510の満足度4 re-wind 

2022/02/03 20:36(1年以上前)

Bluetoothは便利なシステムではあるものの 一旦こじれると思うようにならないのがネックですね。
わたしも先日購入して毎日利用させてもらっているのですが 接続先を換えるのに都度苦労しています。
日中はノートPCで音楽コンテンツの試聴
夜はデスクトップでYOUTUBE視聴
合間にスマートフォンとも接続したりで 
切り替えがスマートに行く場合もあれば何度トライしても全く認識してくれなかったりとてこずることもしばしばです。
さらにデスクトップPCは スピーカーもBluetooth接続ゆえ混線が起こります。
LEDランプ等で物理的にどの機種同士がリンクしているかが確認できればもう少し楽になるのではと思っています。
片っ端から機器の電源やBluetooth機能をOFFにしたりして無理くり接続を試みています。

書込番号:24578746

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WH-CH510」のクチコミ掲示板に
WH-CH510を新規書き込みWH-CH510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-CH510
SONY

WH-CH510

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月 5日

WH-CH510をお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング