iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1531
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):¥50,825
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2020年1月20日 23:58 |
![]() |
16 | 7 | 2020年1月22日 17:09 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2020年1月20日 12:58 |
![]() |
11 | 4 | 2020年1月27日 09:51 |
![]() |
8 | 7 | 2020年1月4日 15:46 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2020年1月3日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

アドレスやログインパスワードが分からないと、FBIでも苦労するよ。
書込番号:23180618
1点

スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23139996/#tab
にレスしましたが、パスワードを11回間違えることで、iTunesでロック解除でるようになります。
書込番号:23181144
0点

>papic0さん
papic0さんがお示しになられた方法は、パスコードを複数回間違えた等への対応として、リカバリーモードで復元することで対処する方法に過ぎません。その方法では、アクティベーションロックの解除はできません。
>みくみ102さん
正しいApple IDとそのパスワードが不明ならば、Appleのサポートに連絡するのが解決への道です。
書込番号:23181262
0点

>みくみ102さん
おそらく、ロック解除できないiPadを強制的に初期化して、アクティベーションロックになったのだと推測します。
アクティベーションロックを解除するには、Apple IDとパスワードを入力するしか手がなかったと思います。
まずは、ご自分のApple IDを調べて、パスワードのリセットが可能か調べましょう。
アクティベーションロックをオフにする - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201441
Apple ID を忘れた場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201354
Apple ID のパスワードを忘れた場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201487
パスワードをリセットできない場合に Apple ID のアカウントを復旧する - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT204921
上記を全て試してダメなら諦めましょう。
書込番号:23181273
0点

下記のYouTubeのとおりにすればロック解除出来そうですが、普通の人は無理。
>ジャンク iPadAir2 アクティベーションロック解除にチャレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=uRxKcJKAa-A
書込番号:23183316
0点

>キハ65さん
ちゃんと動画見た?
最後の方見るとロック解除出来てないみたいだけどw
まあそもそも解除出来ても一般人に勧めることじゃないよw
スレ主さん、自分で購入したのならサポートに連絡して購入証明を提出すれば解除出来るんじゃないかな?
書込番号:23184492
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
連絡先
Google連絡先に入っている情報とiCloudの連絡先と同期させたい
カレンダー
iCloudのカレンダー情報をGoogleの連絡先と同期させたい
質問は以上2点ですが、調べても なかなかスッキリとできません。
よろしくお願いします。
1点

すみません。
訂正です。
2番目のカレンダーは、
iCloudのカレンダー情報をGoogleカレンダーへ同期させたい。
書込番号:23178289
0点

iPadの設定 -> 連絡先 -> アカウント -> アカウントを追加
それからはGoogleを選択しGoogleの情報を登録していくんだったと思います
カレンダーも設定のカレンダーで同じ様にすればできると思います。
何年も前には同期して使ってたんですが、使い方が悪かったのか姓と名が逆だったり住所も表示が前後したり同じデータが2つできたりしたので同期するのをやめました。
そういう訳で今は使ってないのでうろ覚えな記憶で申し訳ないです。
書込番号:23178309
2点

>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
アカウントには、iCloud とGoogleアカウントは、入れてありますが、同期がしないのです。
カレンダーも連絡先も。
書込番号:23178317
0点

すみません。先ほどの設定の仕方は古いiOSでVer.によっては設定する場所の項目が違うみたいです。
設定の「パスワードとアカウント」で同期の設定する場合は「カレンダー」のとこでアカウントを登録し下の同期する項目をオンにするようです。
書込番号:23178348
1点

>アカウントには、iCloud とGoogleアカウントは、入れてありますが、同期がしないのです。
同期なので同期されるのに暫く時間が掛かるのかもしれません。
書込番号:23178352
1点

>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
>同期なので同期されるのに暫く時間が掛かるのかもしれません。
ずっとそのままの状態です。IPadもiPhoneも同期しません。 iPadは12月から、iPhoneは、昨年の3月からそのままで同期しません。
書込番号:23178374
0点

それは変ですね?
同期する項目(連絡先とカレンダー)にはちゃんとチェックをいれてありますか?
あとは同期設定のやり直しはされましたか?
私は今icloudとGoogleは別々で運用してるので同期の検証できないので申し訳ないです。
書込番号:23178399
1点

>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
チェックは入れてますよ。だいぶ前から。
書込番号:23178403
0点

連絡先は、同期取れました。
後は、カレンダーだけです。
iPhoneのGoogleカレンダーのiCloudのカレンダーのチェックを外すと予定が全部消えてしまいます。
書込番号:23178875
0点

>iPhoneのGoogleカレンダーのiCloudのカレンダーのチェックを外すと予定が全部消えてしまいます。
チェックを外すということはiCloudのカレンダーの予定を非表示にすると言うことなので正しい動作ではないでしょうか?
書込番号:23179798
1点

簡単に検証してみました。
1.iPad標準のカレンダーで予定を追加した場合
予定の詳細入力のカレンダーの項目で
-> icloudの項目を選択するとGoogleカレンダーへは反映されない。
-> Gmailの項目を選択するとGoogleカレンダーへは反映される。
2.Googleカレンダーに予定を入力した場合
特に何もせず普通に予定を入れれば、iPad側も何もせずにiPad標準のカレンダーに反映され表示される。
結果、Apple(icloud)カレンダーで予定を入力するときにGoogleアカウントの項目を選べば双方向に同期できると思います。
書込番号:23179810
1点

>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
GoogleカレンダーとiCloudカレンダーを 同期させるには、Windows10PCですと、outlookカレンダーに両方同期させて、書き出すという回答をもらいました。簡単では無いみたいですので、今回は、諦めることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:23180228
0点

>GoogleカレンダーとiCloudカレンダーを 同期させるには、Windows10PCですと、outlookカレンダーに両方同期させて、書き出すという回答をもらいました。簡単では無いみたいですので、今回は、諦めることにしました。
私が検証した様にoutlookなんて一切使わずに同期できますよ!まずはやってみてください。
書込番号:23180293
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPad9.7inchと当機と迷っています。
第一の理由はエクセルの課金です。金額を教えていただきたいのです。
主な用途はネットサーフィンとエクセルの入力です。
今、ipad air2を使用していますが、エクセルは無料です。 (10inchの壁)
9点

Excelを含むOffice Mobileを画面サイズあが10.1インチを超えるタブレット(iOS、Android)で閲覧だけでなく、新規文書作成、文書編集を行うためにはOffice 365 Soloに契約が必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-office365.aspx
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/office-365-solo/cfq7ttc0k5bc?activetab=pivot:overviewtab
書込番号:23164124
0点

>キハ65さん
>からうりさん
返信いただき、ありがとうございます。
無償版が魅力でしたので、タブレットの存在自体も含め検討いたします。
書込番号:23164932
0点

パソコンでexcelをお使いでしたら、google chrome のリモートデスクトップを使ってipadからパソコンへアクセスするのはどうでしょうか?
パソコンのソフトウェアをipadから操作するのは面白いですよ>demiyanさん
書込番号:23193762
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
主要な目的は、音楽を便利に聞いたり、選択したり、カテゴライズしたりしたい、ってことです。スペックなどは調べつくしていますが、ここだけ調べても分かりません。
いま、androidタブレットに入っているCDから取り込んだ曲が大量にあります。それをipadに移動することはできますか?簡単にできますか?どのようにできますか?
最近でたコスパの良い第7世代モデルだと、いまだライトニングケーブルのようなので不便でしょうか?
実際に、音楽を日々タブレットから、部屋でBGMのようにして使っている方など、ぜひ、そのあたり教えてください。
お時間をいただいてしまいすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。
個人的には、ipad第7世代か、ipad pro 11インチで迷っていますが、金銭的なことを考えて第7世代のほうに傾いています。
4点

>>いま、androidタブレットに入っているCDから取り込んだ曲が大量にあります。それをipadに移動することはできますか?簡単にできますか?どのようにできますか?
>Android デバイスから iPhone、iPad、iPod touch に手作業でコンテンツを移動する
>ミュージック
>iPhone、iPad、iPod touch に乗り換えても、いつもの音楽を変わらず楽しめます。コンピュータを使って、音楽を転送してください。
>>Android デバイスから iPhone、iPad、iPod touch に音楽を移動するには、コンピュータを使います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT205063
>>個人的には、ipad第7世代か、ipad pro 11インチで迷っていますが、金銭的なことを考えて第7世代のほうに傾いています。
BGM的に使用するなら、底面に2つスピーカーが有るiPad 第7世代より、4つスピーカーが有るiPad Pro 11インチの方が縦方向だけでなく、横方向もステレオになるので良いのはないかと思います。
書込番号:23146812
0点

>キハ65さん
いつもお世話になっています。ありがとうございます。
移行は簡単にできるのですね。
実際の、ipadでの使い勝手としてはどうですか?
音楽を選んだり、選曲したり、カテゴライズしたり、
いろいろしやすいですか?
スピーカーは確かにそうなんですがね。。。
値段が違いすぎるのもあり・・・
ただ、32GBじゃ足りないかもという不安はあります。
書込番号:23146894
2点

>>実際の、ipadでの使い勝手としてはどうですか?
>>音楽を選んだり、選曲したり、カテゴライズしたり、
>>いろいろしやすいですか?
iPad Air 2は持っていますが、残念ながら音楽を積極的に活用していません。
書込番号:23146903
1点

>ただ、32GBじゃ足りないかもという不安はあります。
自分も10.2インチ第7世代iPad32GBを持っていて同じような使用方法ですが、音楽ファイルはNASからの再生なので本体のストレージは使用していません。1,467曲(CD約100枚)をiTunes経由でAACファイルにして14GB程度です。写真やゲームアプリはほぼ無いので現在の空き容量は20GB以上ありますし、仮にすべての音楽を転送したとしてもこの程度なら32GBで足ります。iPhoneは64GBなのですが、外で使用するため全ての音楽をストレージに保存しています。アプリ、システムと合わせて32GBくらい使用しているので、空きが32GBくらいあります。大量と言うのが定量的にわからないのでご参考まで。
proとの差ですが、確かにスピーカー個数の差はありますが、所詮薄型タブレットのスピーカーです。個人的には宅内で使用するのであれば1,000円程度のbluetoothスピーカーを購入した方が経済的で、遥かに良い音で聞くことが出来ると思います。
書込番号:23147340
0点

>エメマルさん
ありがとうございます
大変参考になります!
ただ、NASというものを持っていない私は、32GBで足りるのでしょうか?
書込番号:23147357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ、NASというものを持っていない私は、32GBで足りるのでしょうか?
大量というのがどの程度かわかりませんが、ストレージに保存する曲数次第ではないですか?
自分の使い方だと1,467曲(CD約100枚)を保存しても6GB以上余ります。
書込番号:23147367
0点

>ヴィンセントベガさん
Androidタブレット内にある音楽ファイルを、iPadのメディアライブラリ(音楽ファイル専用領域)に直接移す事は出来ません。
一度パソコンのiTunesに取り込んでから、iPadに同期する形でiPadに移すことになります。
iTunesユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/welcome/windows
手順としては
1. パソコンにiTunesをインストール
https://www.apple.com/jp/itunes/
2. Androidをパソコンに接続し、andoridのMusicフォルダ内の音楽ファイルをiTunesに取り込み
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns3081/12.10/windows/10
3. iPadにiTunesの音楽ファイルを同期
書込番号:23148192
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
【質問内容】
iPad初めて購入しました。カメラのフラッシュ機能が、画面にでてません。機能が無いのでしょうか?
それとも壊れているのか?
教えてください。
書込番号:23145632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かIpadにフラッシュはなかったと思います。
書込番号:23145654
2点

>iPad初めて購入しました。カメラのフラッシュ機能が、画面にでてません。機能が無いのでしょうか?
iPhoneみたいにProでないiPadには、LED フラッシュは有りません。
iPad ProにはLED フラッシュが有ります。
なので、iPad 10.2インチ 第7世代にはフラッシュ機能が有りません。
参考までに。
>iPhone、iPad Pro、iPod touch でフラッシュライトを使う方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT207281
書込番号:23145659
0点

>タイガー123さん こんにちは。
iPad proにはフラッシュが搭載されていますが、Air3やmini5も含めそれ以外のiPadはフラッシュが搭載されていないですね。
まあ、第6、第7世代は廉価版なので省かれていてもしょうがない所がありますね。
書込番号:23145670
3点


皆さん、親切にありがとうございました。
すっきりしました。
価格ドットコムの書き込みもはじめてで、皆さんの書き込みに感謝してます。
書込番号:23146123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





