iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1531
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):¥50,825
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年5月8日 14:16 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2020年5月7日 18:38 |
![]() |
64 | 20 | 2020年5月12日 17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年5月5日 00:16 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2020年5月3日 07:20 |
![]() |
8 | 4 | 2020年4月30日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
写真を取り込み、その上をなぞって絵を描くことが目的。
アプリはProcreateを使用します。
なので、最新のiPadでなく、中古を買おうと思ってます。
そこで質問です。
・どの世代のiPadでれば、心地よくお絵かきできますか?コスパいいですか?
・ペンは別売りですよね?おすすめのペンも教えていただきたいです。
・中古で買う際、気をつけるべきことがありましたら、アドバイス願います。
以上、よろしくお願いします。
6点

Apple Pencil が使えるiPadの下記一覧に載っています。
>Apple Pencil の互換性
>どのモデルの Apple Pencil をどのモデルの iPad で使えるのかをご説明します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211029
具体的には、
>Apple Pencil (第 2 世代) は、以下に該当するモデルの iPad で使えます。
> iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代) 以降
> iPad Pro 11 インチ (第 1 世代) 以降
>Apple Pencil (第 1 世代) は、以下に該当するモデルの iPad で使えます。
> iPad Pro 12.9 インチ (第 1 または第 2 世代)
> iPad Pro 10.5 インチ
> iPad Pro 9.7 インチ
> iPad Air (第 3 世代)
> iPad (第 7 世代)
> iPad (第 6 世代)
> iPad mini (第 5 世代)
上記以外のiPadはいくら安くても購入しないで下さい。
お絵かきは夢になります。
なお、Apple Pencilは別売りになります・
書込番号:23389668
2点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

問題はSMS認証ですね。
https://paypay.ne.jp/help/c0007/
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/25490
書込番号:23387853
1点

インストールすることができますし、使用することもできます。
ただし、インストール後の初回登録時にはSMS認証が必須となるため、別途SMSを受信可能なスマホやガラケーが必要です。
また、コレはWi-Fiモデルのため、Wi-Fiでネットに接続できない場所ではpaypayを利用することはできません。
paypayを利用する時にはスマホのテザリングやコンビニ等の公衆Wi-Fiなどでネットに接続している必要があります。
ちなみに、公衆Wi-Fiは毎回手動でログインしないといけない場合がほとんどのため、買い物のたびにログインするのは結構面倒だと思いますよ。
スマホのテザリングを利用する場合だって、バッテリー持ちや通信量の問題を考えると買い物のたびにテザリングをオンオフしないといけないためめんどくさそうです。
書込番号:23387865
4点

これレジで取り出すのは自分は恥ずかしいです
書込番号:23387868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何が恥ずかしいか分かりませんがタブレットでpaypay使ってますが
画面が大きくて見やすいわと店員さんに何回か言われました。
やはりwifiモデルは通信の問題がありますね。
セブンイレブンとかイオンとか無料wifiのある店でも
ちょっと面倒ですね。
書込番号:23387945
2点

>たぬしさん
>こるでりあさん
>キハ65さん
>ktrc-1さん
ご回答ありがとうございます。問題なくインストール出来るようで安心しました!
paypayを使う側ではなく、使用してもらう側(店側)で使用予定なんです。SMSは別のスマホで契約してある回線を使用します!ありがとうございました😊
書込番号:23388032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
以前からAppleペンシルに興味があり、セミナーなどに参加した際にiPadにメモを記入しそれをデータとしてPCで管理できたらいいなと思い購入検討に至っています。
現時点ではキーボードは使う予定はなく、あくまで、Appleペンシルでのメモに使うのがメインの予定です。
現在、iPhoneXR、2019MacBookPro13インチ、
ほぼほぼ使用していないiPadmini2、無印iPad2?があります。
電車などでは基本的に使う予定はなくメモなら画面サイズが大きい方がいいかなと思っていましたが、A10チップというのが少しひっかかってます。
画面サイズをあきらめて新しめのコアのminiにするかどちらがおすすめでしょうか。
書込番号:23381247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>電車などでは基本的に使う予定はなくメモなら画面サイズが大きい方がいいかなと思っていましたが、A10チップというのが少しひっかかってます。
画面サイズをあきらめて新しめのコアのminiにするかどちらがおすすめでしょうか。
ならば、iPad mini 5の同じSoC(A12 Bionic)を搭載するiPad Air 3の選択肢は浮かばないのですか?
書込番号:23381269
3点

すみません、書き忘れていました。
価格的に5万くらいで抑えたいという都合上です。
書込番号:23381305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも、A10チップはペンの追従性が低いのでやめたほうがいいと思います。
書込番号:23381309
0点

やはりそういう部分での差がでてきますか。。
書込番号:23381411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
A10チップのペンの追従性が低いという根拠を教えて頂けますか?
俺の認識ではペンの追従性は画面のリフレッシュレートの違いだと思っていたんで。
なのでiPad Pro10.5インチはA10Xチップを使っていても追従性が無印やAir3に比べていいと思うけど。
その書き方だとチップの差で追従性が変わってくるってことになるよね?
勿論処理能力によって多少の差は出てくるだろうけど。
俺は無印とAir3の追従性はそれほど違わないと思ってるんで、その根拠を是非教えてください。
書込番号:23381603
9点

>ありりん00615さん
以前のスレを見直したら以前も同じこと書いて俺が指摘しましたよね?
それもありりんさんが提示した記事を元に。
これがその時のスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029946/SortID=23087632/#tab
こちらが自分で提示した参考記事のスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23099300/#tab
まさか今回も適当なことを言ってるんじゃないですよね?
万が一間違ってたらスレ主さんは騙されて大して差が無いのに高い方を買わされることになりますからね。
せめて自分の間違いを謝罪し修正すればいいのに放置するからまた同じことを繰り返すんじゃないの?
俺だって間違ったこと書くけど、指摘されてそれが正しければ謝ってるよ。
今回もちゃんとした根拠があれば俺の認識が間違ってたって謝るから。
再度言いますが、根拠を提示してください。
書込番号:23381720
9点

>fujiwhiteさん
>電車などでは基本的に使う予定はなくメモなら画面サイズが大きい方がいいかなと思っていましたが、A10チップというのが少しひっかかってます。
iPad(第7世代)もiPadmini5も所有しています。メモくらいの用途なら書き心地はどちらも変わりませんし、心配しているチップで差が出るようなものでもありません。携帯性を重視しないなら、面積の大きいiPad(第7世代)の方が書き込める情報量が多いので有利かと思います。
「A10チップはペンの追従性が低い」と書き込んでいる方は、色々な所でググった程度の浅慮な書き込みを繰り返しており、過去レスを見てもApple製品に対しては小学生程度の知識しか持ち合わせていないので、スルーすることをお薦めします。
書込番号:23381822
9点

>hidesukiさん
そうだったんですか…
チップの差の書き味の違いはなかったんですね。
以前友人のおそらくAppleペンシルが使えるようになった初代iPadPROをみせてもらった時なんの違和感もなかったので今回のminiならさらにいいのかと思って、夜中にポチッとしてしまいました。笑
書込番号:23381998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
それを聞いてしまうと無印の方が画面サイズのメリットから僕の使い方からすると満足できそうですね。笑
一応Appleストアではminiのが早く届き、チップも新しいことから少しでも長く使えると思ってそれをつかうことにします。笑
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:23382010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと追加でよければおすすめのスタイラスペンを教えていただけますか?
Appleペンシル以外にもロジクールや、アドニット?というのもいいとみたのでその使用感や他のおすすめなどあれば教えていただきたいです。
書込番号:23382033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fujiwhiteさん
一応14日以内だと無料で返品出来るよ。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
ペンに関しては純正のApple Pencilが一番いいと思うけどね。
本当にありりんさんの適当なレスによって実害が生じてしまったw
書込番号:23382066
3点

>hidesukiさん
返品はちょっとめんどくさそうなので、miniを使うことにします。miniのサイズ感も気に入っているので。
ただ、MacBookと合わせて使った時にもうちょいサイズがって思わなければいいんですが笑
結局自分がもう少し調べたらよかったって話になるので以後気をつけます笑
ペンは純正がおすすめなんですね!今注文してもiPadと同時にはこないみたいなのでもう少し考えてみます!
書込番号:23382121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad 2018発売時期にImpressがProとのApple Pencil比較動画を公開したことがあります。
追従性が低くお絵描き用途ならProのほうがいいという感じでしたよ。当然メモも素早く書けば、遅延することになります。
書込番号:23382691
1点

>ありりん00615さん
>当然メモも素早く書けば、遅延することになります。
殴り書きでもするってことですか?
ググったネットの情報を鵜呑みにするのではなく、先ずは自分が体験した情報だけ答える方が間違いが無く確実だと思いますよ。
実際に使用してみればわかりますが、メモ程度で遅延なんてわかりません。
書込番号:23382746
6点

>ありりん00615さん
ふざけてるんですか?
俺の言ったことにちゃんと答えて下さい。
proとの比較じゃなくA10チップだと遅いって言う根拠です。
自分で示した参考記事ちゃんと読みましたか?わざわざそのスレを貼ってあげましたよね?
ペンシルの追従性はリフレッシュレートの差であってチップの差じゃ無いと思いますが。
ありりんさんの書き方だとA12のAir3やmini5の方が追従性がいいってことになりますよね。
実際スレ主さんはそれを信じてmini5を購入されています。
一体どうするんですか?
書込番号:23382778
6点

>エメマルさん
実際に僕が自分で試してみたらよかったですね。
ただこの時期なのであまり出歩いたり見本触ったりするのもあれなのでここで聞いてみた感じですが。笑
書込番号:23383874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hidesukiさん
色々僕のせいですみません。
ペンの反応が変わらないってことで1度電話でキャンセルし、ちょっとAirと迷いましたが無印を注文しなおしました!
これでコスパ最強?といわれるペンシル対応の大きめ画面のiPadが使えるようになりました!笑
書込番号:23383885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fujiwhiteさん
スレ主さんが卑屈になる必要は全くないですよ。
悪いのは適当な回答を繰り返すありりん00615さんですから。スマホ板にも何人か適当な回答を繰り返す人がいますが、特にたちが悪いです。過去に何度も同じようなやり取りをやっていますが、全く反省していないようです。
一例ですが過去スレを見ても、知識も経験もないのに、ググった内容を理解せず書き込んでいるのがバレバレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=19610152/#19610274
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22254185/#22255573
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031216/SortID=23075388/#23077068
書込番号:23384222
3点

>fujiwhiteさん
スレ主さんが謝る必要無いよ。
むしろ謝るのはありりんさんの方だから。
まあ変更できて良かったね。
ただ自分でも書いているようにmini5の方が性能はいいから、その辺は値段なりと割り切って使うしか無いね。
>ありりん00615さん
スレ主さんに迷惑かけたんだから、もし間違ってたら謝るのは当然ですよね?
そもそもスレ主さんは第7世代とmini5を比較してどちらがいいか聞いていますよね?
Proとの比較で遅いからじゃ質問の答えになっていないですよね?
A10チップのペンの追従性が低い根拠を早く提示して下さい。
自分が勘違いしてたんだったら謝るのは当然ですよね?
そしてちゃんと読まなかったり、理解していないんだったらレスするのやめて下さい。
今回は実際にその適当なレスによって迷惑をかけています。
今回は珍しく丁寧な言葉で書いたんだから、ちゃんと答えてくださいね。
書込番号:23384303
3点

スレ主さん上げちゃってゴメンね。
>ありりん00615さん
他の人の質問に答えているんだから、こちらの質問にも答えてくださいね。
実際スレ主さんに迷惑をかけているんですからね。
もう一度言います、A10チップだとペンの追従性が低いという根拠をあげてください。
俺はあなたのあげた記事を元に2度も間違いを指摘しています。
もし万が一ありりんさんの言ってることが間違っていたなら、謝罪し訂正するのが筋ですよね?
ありりんさんが言っていることが正しければ俺も謝ります。
回答宜しくお願いします。
書込番号:23399573
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
【使いたい環境や用途】
よくゲームや動画を見るので、電話等の連絡機能がいらない第2のスマホ的な用途で使いたいと考えています。
自宅用の予定でWi-Fiはあります。
【重視するポイント】
ある程度の容量と、液晶のきれいさ、処理速度はほしいです。
【予算】
10万以内
【質問内容、その他コメント】
スマホはAndriidを利用中ですが、Google PlayストアやAppストアで配信されているアプリは利用出来るのでしょうか。
タブレットについて調べたものの、あまり詳しくないので他におすすめの機種があれば教えていただきたいです。
4点

>TumuTumuTumugiさん
個人的な感覚としては、
動画メインでゲームはそこそこでよければ、
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
ゲームもそれなりにやる予定で、手に持ってやるなら
Pad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
多少重くても画面サイズが大きい方がよければ、
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
重いゲームも問題なくやりたいなら、
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
あたりでしょうか。
尚、Appストアのアプリは、Ipadに概ね対応しています。
使いたいアプリがあるようであれば、あらかじめ調べておく方が良いと思います。
又、アンドロイドとは別扱いになりますので、有料アプリを持ち越す事は、ほぼできません。
性能比較は下記にて
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031202_J0000032539_J0000029944_J0000029946&pd_ctg=0030
書込番号:23378930
3点

分かりやすい解説、比較表ありがとうございます。
ゲーム利用が中心になるかと思うので、iPad Pro 11インチも選択肢に入れました。
もう少し悩みながら考えようと思います。
書込番号:23381381
2点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
【質問内容】
iPad第7世代の購入を考えているのですが、インカメラの画質は、ZOOM会議などのオンライン通信をするときに十分な画質でしょうか?
顔をはっきりと認識できて、スムーズに動けばよいです。
書込番号:23374587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インカメラの動画機能が「HD(720p)」に対応しているので大丈夫です。
書込番号:23374604
4点

この端末でfacetime、Zoom、Webex等のミーティングを行っていますが、認識等問題ありません。
書込番号:23375779
3点

全然問題無いですね。寧ろ480pでもOKな位です。人間は人の顔立ちを記憶していますからかなり映像が荒れていても形が似ていれば容易に判別出来ます。ましてや会議人数が複数ならタイル状に表示されますから尚更です。
書込番号:23376551
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPad Air 2013を所有しています。
コロナウィルスの影響で子供のピアノレッスンも通常開催される迄はオンラインレッスンになるようで、FaceTimeを利用します。
どんな感じになるか家でテストしたところ、iPhone XRに比べて、こもった感じの音がします。
ピアノなので音がクリアーに聞こえる方が良く、iPhone XRくらいになれば良いのですが、iPad第7世代でも同じくらいの音になるのでしょうか?
Webでは、iPad Proが4スピーカーで音が良いと見ましたが、さすがに価格差が大きく躊躇しています。
アップルストアーに行くわけもいかず、ご意見頂ければと思い質問させて頂きました。
書込番号:23370271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューですが、
>なお、iPad 10.2(第7世代)のスピーカーの音質も改善していて、第6世代よりもメリハリのあるサウンドを楽しむことができるようになっています。
https://www.sin-space.com/entry/ipadair3-vs-ipad6-review
音質的には、iPad Air 3の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:23370296
1点

音だけの問題なら、Bluetooth接続で外部スピーカーに繋げては?
書込番号:23370303
1点

我が家には現存で初代iPad mini、iPad Air、iPad Pro 9.7、iPad Pro 11の4台があります。
7世代は無いのですが、ステレオスピーカーとはいえ発音場所が横にあるので
画面に向かっていると、音は自分に向かって響いて来ないので
籠もった様に感じやすいです。
スピーカー部に手で反射板の様に覆うと、音の感じが変わります。
iPad Pro 11でも4スピーカーですけど、この構造は変わりませんので
何かで囲んでやると良い音になります。
iPad Pro 11は4スピーカーってだけじゃ無く、実は内部でウーハーとツイーターの2Way構造にもなっています。
なので、そのままでも無印比較では全然違いますね。
画面を横にしないとスピーカーが上下にはなります。
何か反射する様に囲いを設けたらいかがでしょう。
書込番号:23370318
3点

>CLX三〇さん
Bluetoothスピーカーも繋ぎましたが、何故かFaceTimeはBluetoothスピーカーから出力されません。
アクセシビリティ→通話オーディオルーティングの項目は、Bluetoothヘッドセットにしています。
書込番号:23370359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





