iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

2019年 9月30日 発売

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
  • 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
  • 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルとiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月18日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A12
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple

最安価格(税込):¥50,825 [スペースグレイ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月30日

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズ(不具合?)

2019/10/06 19:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 i_1006さん
クチコミ投稿数:2件

safariでブラウザゲームをしていると、音にノイズのようなものがのります。再起動をすると少し良くなるのですが、少し経つとまた変な音が聞こえてきます。音割れのようにも聞こえるのですが、スマートフォンで同様のゲームをしても異音はしません。

私の持っている端末特有のものなのでしょうか。
どなたか同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:22971991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2019/10/07 06:11(1年以上前)

正常な状態では無いと思われます。
同症状の仲間を募るより、購入店かサポートに相談しましょう。

Apple製品は触ったことが無いので、保証規定等は知りません。

書込番号:22972857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/07 08:55(1年以上前)

初期不良かもしれませんね。ネットから修理の可否を相談してください。
丁寧に回答貰えると思いますよ。
有償修理か無償修理化はわかりませんが。

書込番号:22973042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ストレージ

2019/10/05 13:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

proと同じように外部ストレージに直接繋いで、読み込みと書き込みができますか?

書込番号:22968992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/10/05 15:15(1年以上前)

iPad OS 13で出来るようになったのではないでしょうか。

書込番号:22969163

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/10/05 16:08(1年以上前)

>foxxy020さん
 「直接繋い」ではできなくて、Lightning - USB 3カメラアダプタなどを経由すればUSBメモリーなどの読み書きができます。
NTFSだと認識しないようなので、外付けハードディスクはFAT32またはexFATでフォーマットする必要があります。

書込番号:22969293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/10/05 19:10(1年以上前)

YouTube で、「iPad 外付けディスク」等で検索してみて下さい。 OKの場合や不可の場合などの、実験結果の動画が出てくると思います。
外付けディスクは消費電力が大きいので、外部電源が必要になることが多い様です。

書込番号:22969687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックと使用用途について

2019/10/04 15:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:18件

初めてのipad購入を考えています。
使用用途は、Kindle Unlimited(ビジネス書中心)、動画視聴(YouTube)、勉強(Apple pencil使用)
32GBモデルでも大丈夫でしょうか?

書込番号:22966896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/04 15:38(1年以上前)

>使用用途は、Kindle Unlimited(ビジネス書中心)、動画視聴(YouTube)、勉強(Apple pencil使用)

これだけで見るとデータとしてはKindleの書籍データだけってことになるし、そう考えると32GBでも楽勝じゃないかな?

書込番号:22966910

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/10/04 15:55(1年以上前)

>まつげ長いさん

Kindle 電子書籍は、読みたい本をダウンロードするだけなので、大きな容量は不要です。

動画視聴も、YouTubeを再生するだけなら、大きな容量は不要です。

勉強(Apple pencil使用) というのが、端末にどの程度のデータを保存するのかを確認してください。
勉強(Apple pencil使用)が、ウェブサイトにアクセスして、端末に大きなデータを保存しない方式であれば、本機でも間に合います。

書込番号:22966936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/07 09:19(1年以上前)

iPad OSに対応する最低限のスペックかと思います。

Offcefileを触るとなると、ちょっと足りない様な気がします。

iOSが13に上がった際、新アプリ山盛りで、スマホの容量をUPしたのと、不要アプリを削除しまして

空き容量を確保しました。(iPhone SE 16GB → iPhone SE 32GB)

一方iPad OSの場合、スマホよりPC寄りの作業が多くなり、UPデートでOS、アプリとも大きくなるような気がしますね。

私見ですが、ストレージは64GB以上必要になるのではと懸念しています。

お使いになられている方のレビューを参考にして、容量を判断されるのがよろしいかと。

ワークファイルなら外付けファイルが可能になったのでファイルを移動しながら使うという方法もありかなと。

ユーチューブでiPad OSの魅力などを拝見しますと、動画処理も可能だとか。まぁ可能でしょうけどメモリどれだけって感じです。

iPad OSの初期モデルなので、バグ出しもありそうだし、私は次のモデルまで待とうかなと思っています。

それでもお使いになりたいというなら大容量のほうをお勧めします。

私は、iPad mini 4th 64GB or 5th 64GB or iPad 32GB のどれを選択すべきか悩んでいます。

10.2インチのiPad 64GBモデルが発売されるのを待ってみますわ。

今使用しているiPhoneSEとROM容量が同じっていうのはちょっとね。

書込番号:22973072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad第7世代は買いか

2019/09/29 19:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:8件

マウスやキーボード、ペンシルが使えるようになったのと、手の届く価格になったので初めてipadを買うか迷っています。

使用用途は
・ゲーム(PUBGやサイバーハンター、荒野行動)
・絵
・動画視聴
で、
やったことないんですが
・ゲームの録画
・動画編集
・ライブ配信
もできたら楽しそうだなと思ってます。


気になっているのは、プロセッサーが古いという点です。
機械に詳しくないのでわからないのですが、プロセッサーが古いと動作にもたつきがある?とよみました。

そのもたつきがゲームや動画編集で動作が遅くなる程度ならいいのですが、アプリが落ちたりするほどならやだなぁと。。

また、お古のsurface3があるのですが、新しいipadとどちらが動画編集に向いていると思いますか?

また、予算的には4万円代が限界なんですが、つぎでると噂される新しいipad miniやairを待って検討した方がいいでしょうか?

長々とすみません!
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22956155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/29 19:54(1年以上前)

A10プロセッサは十分な性能を持っていますよ、今は。
長く使おうと思った場合、より新しい、強力なプロセッサを搭載した機種の方がより長く使えるというだけです。
その総合的な使用時間を考えると、値札で例えば20000円違っていたとしてもね、実際は例えばAir買った方がお得じゃないかというね。

書込番号:22956190

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/29 21:43(1年以上前)

>にゃんこすたさん
すぐにosのアップグレード対象外になって悲しくなりたくなければ新しいのを買った方が良いと思います。

更に使用が快適です。

書込番号:22956527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの満足度4

2019/09/30 12:11(1年以上前)

入門機として 4万以下の機種としていいiPadと思います 2年前に iPad Air ipad pro を購入し 使用していました PUBG 配信アプリなど 例ピカピカなど使用しておりましたが 使用感に 若干の メモリー不足が 感じられましたが RAMが 今回2ギガから3ギガに向上していると思われるのが いいのでは ないでしょうか ランダムアクセス1ギガ増えている点 32キガタイプ128ギガタイプとありますが これは 記憶しておく記憶媒体にあたります RAMは アプリを動かす時に必要とする 容量 です仮に机だとすると 広い机の方が ノートを開き 本を置きなど広く使うと効率いいですよね アプリを余裕持って使えます 2コア10Aでも 十分動来ますし iPad iPhoneの良いところは タッチパネルセンサーが 優れてます 比較にならないかもしれませんが アトムCPUのタブレットを別に使用していまして タッチ操作が 変に動いてしまい ウイン10のタブレットでは 苦汁を飲まされたので アップルの方が携帯タッチパネルに 精通しており 素晴らしく思っております iPadは10インチですし ゲームなどするには最適です あくまでも個人的観点からの書き込みです ご参考までに 追伸 新機種購入でアップルアーケードとアップルtv 月額600円が 一年間無料 らしいですね

書込番号:22957587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/11/21 20:35(1年以上前)

皆様のご意見参考にして、一旦見送り、proかいました!

書込番号:23802045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad第7世代とiPadmini第5世代について

2019/09/28 20:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:6件

使用用途はゲームや動画編集がメインです。
どちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:22953830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/09/28 20:55(1年以上前)

歴代iPadをAntutuベンチマークスコアは、以下のとおり。
iPad第7世代は204,000 Ver7。
iPad mini第5世代は357,000 Ver7。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu

ゲームや動画編集メインなら、Antutuベンチマークスコアが大きい(CPU性能が良い)iPad mini第5世代が良いと思います。
なお、画面の大きいiPad mini第5世代と同スコ)のiPad Air 3はどうでしょうか。

書込番号:22953863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/29 04:57(1年以上前)

ゲーム目的ならmini5の方が快適です、処理が重いゲームだと結構差が出ますよ。
基本的にゲーム目的の購入はCPUが高性能の製品を選択するのが良いです。

>キハ65さん
まだ発売前なので第7世代のAntutuスコアは推定値ですよ。

書込番号:22954489

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/09/29 07:08(1年以上前)

推定値は、同じSoC(プロセッサ)を使っているiPadのAntutuスコアの数値を転用しています。
例えば、iPad 第7世代のSoCは、A10 Fusion。
iPad 第6世代のSoCも、iPad 第7世代と同じA10 Fusion。
また、iPad mini 第5世代とiPad Air 3のSoCは、A12 Bionicです。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
なお、A10 FusionとA12 BionicのGeekbench 4は、下記サイトを参考にして下さい。
>iPhone/iPadのCPU性能と動作速度を比較(A12・A11・A10・A9プロセッサ)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1118858.html

如何でしょうか。

書込番号:22954583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/29 08:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。

現在、Win7のPCとiPadmini第1世代という古い環境で使ってたんですが、それぞれOSサポート終了、動作緩慢になってきたので、買い替えを検討していました

いままで動画編集はWindows7のパソコンで行なっていたんですが、iPadでも出来ると聞いたので、だったらiPadだけ買い替えようと思い相談させてもらいました。

iPad第7世代は発売前にも関わらず詳細な回答ありがとうございました。iPadminiでも動画編集とのことなので購入を検討しようと思います。

書込番号:22954765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/29 19:30(1年以上前)

>キハ65さん
あくまでも引用先のAntutuの第7世代スコアが注釈で第6世代スコアを推定値としてそのまま掲載している事を指摘したまでです。
最初キハさんの書き込みを読んだだけでは注釈が無いため第7世代の実機でのスコアと思っただめです。

SoCが同じなら違う端末でもベンチマークスコアが概ね同じになることは充分存じております。
指摘に対する趣旨は理解していただけましたか?

書込番号:22956129

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/09/29 19:57(1年以上前)

>>指摘に対する趣旨は理解していただけましたか?

「推定」を記載しなかったことは、失礼しました。

書込番号:22956196

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:3件

第6世代と第7世代、どちらがおすすめですか?

初めてのアイパッドです。
使用目的は、検索、アプリ(ショッピング、動画など)です。

料金があまり変わらないようなので迷っています。やはり少しでも新しい機種の方が良いのでしょうか?
教えてください。

書込番号:22932064

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/19 02:42(1年以上前)

違いは、液晶が若干大きくなった点です。ここ以外、基本は第6世代と同じです。

2年ほど前に、iPadPro第2世代で10.5インチとなり、今年はiPad Air(第3世代)も10.5インチとなりました。
旧来の9.7インチから大きくなってきており、周辺機器もあわせて変わってきました。
それに対応すべく出たのが、iPad第7世代です。

私なら、第7世代にしますね。
デメリットは、大きくなったぶん、重量が+20gほど増えました。

書込番号:22932070

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/19 07:02(1年以上前)

>ふわふわribon-chanさん
同じならば新しい方にしますね。旧機種もOSはアップデートできるのは分かってますが最新のOSが最初から入ってるでしょうし。。

書込番号:22932216

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/19 11:17(1年以上前)

第6世代はios
第7世代はiPad OS13

書込番号:22932587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 13:17(1年以上前)

iPad6世代と7世代、CPUはA10と同じですが、RAMが1G増えているようです。(Air3、mini5と同じRAM3G)
なので個人的には7世代をおすすめ致します。
今後アプリの落ちやすさ、OSのアップデートに影響が出てきます。

過去製品のiPad mini4(RAM 2G)とiPhone6(RAM 1G)は同じCPUのA8チップを搭載していますが、
RAMが少ないiPhone6はOSのアップデートが先に切られました。

オフィスを無料で使いたい、公式整備済で安く買いたい、画面の大きさと重さが少しでも小さい方が良い、1〜2年で買い換える予定
という方は6世代でも充分だと思います。

自分自身はiPad6世代を持っていますが、日常の使いでは全く問題なくサクサク動いております(笑)
ゲームをされる予定ならAir3やmini5をご検討下さい。 CPUが2世代ほど新しいです。

書込番号:22932810

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/19 16:47(1年以上前)

CPUはどちらもA10ですので第6世代と値段に差が無ければ新しい第7世代が良いと思います。
ゲームをするならCPUがA12のmini5かAir3がベターです(ここ重要)

第7世代のメモリが3GBに増加したのは確定情報ですか?

書込番号:22933094

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZZE_123さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/20 07:43(1年以上前)

3GBのソースはこちらみたいです。
ページ下にあるリンクから、開発者のツイートを確認できます。

http://socius101.com/info-ofa-ipad-10-2-2019-ram-49376-2/

書込番号:22934369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの満足度4

2019/09/26 17:01(1年以上前)

はじめまして 結論から言うと 第七世代が 間違いなくいいです iOSが 新しい点 軽くなっている RAMが3Gになっていると書かれてました iPadの問題点は バッテリーが 六世代は 確実に 熱が上がり バッテリーが 膨らんでくたり 時期が来ると バッテリーが 短い使用で なくなりやすい 傾向があります 新しいiOSに期待してますが だいたい 二世代変わる頃2年で 壊れるように思われます 個人的見解ですが 後は 六世代 七世代共A10は2コアです
A12 A13は 6コアです その点 廉価版という事を 理解して いた方がいいと 思います

書込番号:22948855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/27 16:41(1年以上前)

>やすし0さん
今から新品を購入する前提ならアップデートすればOSは全て同じですので、バッテリーの消耗も同等かと思います。
第7世代も2年間酷使すればバッテリーは消耗しますよ。
Apple care+に加入すれば2年以内のバッテリー消耗による交換なら無料ですので、バッテリー交換前提なら加入すれば良いでしょう。

現在第6世代の128Gが先週よりも6000円程の大幅値引きで販売しているので狙い目です。

書込番号:22951015

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
Apple

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

最安価格(税込):¥50,825発売日:2019年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをお気に入り製品に追加する <1532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング