iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1532
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):¥50,825
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2020年7月29日 19:48 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月19日 17:21 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2020年7月13日 12:03 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2020年6月29日 09:17 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2020年10月12日 08:17 |
![]() |
11 | 6 | 2020年7月15日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
現在娘と一緒にフォートナイトをスマホを使ってやっていますが画面が小さくやりにくいのでスイッチを買おうか悩んでいます。
ただ娘はスイッチを持っているので、他のゲームをやる事が無い私がもう一台買うのは勿体無いなと思い仕事にも使えるipadの購入を検討しています。
ただフォートナイトはマシンスペックが動作に影響しますので、この廉価版ipadで問題無く動作するのかが心配です。
ユーチューバー等でipadを使ってフォートナイトの実況をやっている方はいますが、恐らくはipad PROを使用していると思います。
実際このモデルでフォートナイトをやられてる方はいますか?
動作等を教えて頂けると有り難いです。
書込番号:23566134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YouTubeサイトで検索してみました。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%80%80iPad%E7%AC%AC7%E4%B8%96%E4%BB%A3
書込番号:23566343
0点


>キハ65さん
早速の回答ありがとうございます。
動画を見ている限りではかなり引っかかる感じでスムーズに動かない時が多そうです。
これでは私の様な下手くそはいい的になるばかりだと思いますのでやはりスイッチを買う事にします。
書込番号:23566723
1点

>nogakenさん
回答ありがとうございます。
サイトを見た限りでは、それなりにプレイできるけどハードの性能としてはかなりギリギリだなと思いました。
素直にスイッチを買う事にします。
書込番号:23566726
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
logicoolのK480をBluetooth接続で使おうとしていますが、JIS配列のキーボードがUS配列として認識されるために
まともに入力が出来ません。
iPad OS 13.5.1でも古いiPhoneでも US配列として認識されてます。
Windows、アンドロイドに接続した場合は問題なく使えています。
一応 Logicool のK480の方も確認してみたけど特に有用な情報はなかったです。
また Logicool のサポートに問い合わせをしていますが、まったく使い物にならないサポート要員に
あたったようで何も進展していません。
なにか情報がありましたらご教授いただけるとありがたいです。
2点

下記ブログはお読みになったでしょうか。
>「Bluetooth マルチデバイス キーボード K480」が便利なのが、Windows/Android OSを使っている場合だけでなく、iOS機器を利用するときでも、キーボード操作で迷うことがないということだ。これは、iOSが一般的なJIS配列に対 応しておらず、US配列のキーボードとして認識するためだ。
(以下略)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/11685
書込番号:23543154
1点

>S13乗りさん
iOS/iPadOSの仕様です。
サードパーティのハードウェアキーボードは全てUS配列になったと思います。
JIS配列で使えるキーボードはApple純正の各iPad用のSmart Keyboard (Folio) だけだったような。
手持ちのUSB有線キーボードも、ロジクールK780もUS配列になります。
iPadOS13.6のリリースノートに、
・日本語のハードウェアキーボードが誤って英語(US)キーボードとしてマッピングされることがある問題を修正
というのがあってちょっと期待したのですが、K780はUS配列のままでした。
たぶんここの「ハードウェアキーボード」はApple製のもの限定なのかなと。
[参考] iPadのBluetoothキーボード配列(US/JIS)はある条件により勝手に変わる!
https://aichanworld.com/wd/2019/12/30/post-11390/
書込番号:23543210
4点

>壊れた時計さん
>キハ65さん
情報ありがとうございます。
やっぱりiPadOSの(使い物にならない)仕様だったのですね。
書込番号:23544656
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
【困っているポイント】
イヤホンマイク(hs-gs30ebkー3.5mmジャック)を使用して、PUBGモバイルをしていますが、プレイ中ボイスチャットの相手から、
・二重に聞こえる
・こちらの端末操作音(シャカシャカ)とか、ゲーム内の音が入る
と、言われます。
ゲーム内のマイク音量、SEを下げても変化がありません。
これは治しようがないのか、イヤホンマイクが悪いのか、分かる方御教授願いたく。
書込番号:23526745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kaaaaaaazuさん
> こちらの端末操作音(シャカシャカ)とか、ゲーム内の音が入る
これはマイクが外付けに切り替わっておらず、iPad本体のマイクが有効になっているのではないでしょうか?
標準ではいっている「ボイスメモ」アプリで、録音中に外付けマイクを叩く、本体のマイク部分を叩く、でどちらが大きな音が入るか調べれば、どちらのマイクが使われているか判別できます。
あと、ゲーム内の音が入るということは、iPad本体のスピーカーから音を出していますか?
イヤホンからの音をマイクが拾うとは音量的に考えられないので、スピーカーから音を出していないのにゲーム音を拾うならイヤホン側の故障の可能性もあります。(内部配線のショート等)
3.5mmジャックの接触不良や、イヤホンの脱着式マイクブームの接触不良、通電中にマイクブームを抜き差ししたとか。
あとはマイクミュートスイッチが悪影響してるとか。私がつかってるヘッドセットはボイスメモアプリで録音中にミュートすると入力レベルが最大に張り付くので壊れそうでちょっと心配になります。
それと、ひょっとしてですが、マイクだけイヤホンマイクを使って、スピーカーはiPad内蔵スピーカーを使おうとしてませんか?
iOS/iPadOSは、3.5mmジャックのマイクだけ外付けを使うということは出来なかった気がします。
1. 内蔵スピーカー+内蔵マイク
2. 外部イヤホン+内蔵マイク
3. 外部イヤホン+外部マイク
の3パターンはOKですが、
4. 内蔵スピーカー+外部マイク
の組み合わせは以前試したときは出来なかったと記憶してます。
書込番号:23526879
1点

>壊れた時計さん
返信ありがとうございます。下記の通り確認してみました。
・標準ではいっている「ボイスメモ」アプリで判別できます。
⇒イヤホンマイクのみ入力します。
・ゲーム内の音が入るということは、iPad本体のスピーカーから音を出していますか?
⇒出てないです。
・マイクミュートスイッチが悪影響
⇒オンオフそれぞれの機能してます。
・マイクだけイヤホンマイクを使って…
⇒ではないです。イヤホンマイクでどちらも使用しています。
イヤホンマイクの故障か、PUBGとの相性なんでしょうか…。
イヤホンマイク買い替えてみるにしても、仕樣の善し悪しも分からないと、また、再発しそうで。
書込番号:23527419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
イヤホンマイク付けて、ボイスメモ入れたままPUBGをすると、
・イヤホンマイクは録音される
・本体マイクは録音されない
・本体スピーカーは音は出ていない
・ゲーム内の効果音がハッキリ録音される
ってことは、PUBGがイヤホンマイクに対応出来ていなく、イヤホンで聞こえる音がマイクに入ったってことでしょうか…
書込番号:23527464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaaaaaaazuさん
申し訳ないのですがiPad10.2は持っていないので、下記検証はiPad Pro11インチモデルに、USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ を繋ぎ、それにヘッドセットを繋げた環境での結果です。基本的にはiPad10.2と同じ振る舞いのはずです。
当方でもヘッドセットを繋いでボイスメモアプリで録音しながらPUBG起動してみましたが、外部マイクの声だけが録音されていて、PUBG内の効果音やBGM等は録音されていませんでした。
また、マイクの無いただのイヤホン(3.5mm 3極ジャックの)を繋いで試してみましたが、iPad本体マイクの音は録音されてましたが、ゲーム内の音は録音されていませんでした。
可能性としては、
1. イヤホンマイクの不良/故障
2. イヤホンマイクの配線のどこかが異常でイヤホンとマイクの配線が短絡
3. iPadのイヤホンジャックの異常(異物で短絡、奥まで刺さっていない等)
あたりでしょうか。
原因の絞り込みで、もし可能であれば
マイクが無くていいので別のイヤホンがあればそれで試してみる。
iPad本体のイヤホンジャックを使わず、Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ にイヤホンマイクを繋いでみる。
などで絞り込めそうです。
もし試すなら、Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタは、純正が望ましいです。
サードパーティのアダプタは、マイクの無いイヤホン(3極プラグの)を刺しても外部マイクに切り替わってしまう物があります。(本体内蔵マイクが使えなくなる)
書込番号:23527979
1点

ありがとうございます。
・3極イヤホンだとゲーム音は録音されませんでした
・問題のイヤホンマイクの、マイクを外してもBGMや効果音等がきっちり録音されます。
・イヤホンマイクのマイクスイッチを切ると、マイクは入らないけど、ゲーム音は録音されます。
lightningを使う手段がないので、本体3.5mmジャック起因の切り分けがまだ出来てません。
イヤホンマイクが怪しそうですかね…
書込番号:23528689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaaaaaaazuさん
後から念のためイヤホンジャックのあるiPadPro9.7にPUBGを入れて先のボイスメモで録音されるか確認をしましたが、11モデルと同じでした。(ヘッドセットのマイクの音だけ録音され、ゲーム内効果音は録音されない)
ゲーム内の効果音等までボイスメモで録音されるのはやはり異常です。
> ・3極イヤホンだとゲーム音は録音されませんでした
> ・問題のイヤホンマイクの、マイクを外してもBGMや効果音等がきっちり録音されます。
> ・イヤホンマイクのマイクスイッチを切ると、マイクは入らないけど、ゲーム音は録音されます。
イヤホンマイクが怪しいですね。
HS-GS30EBK の仕様をみると、CTIA規格準拠の4極ミニプラグで、iPadのイヤホンジャックと規格は合っています。
どこかが短絡してて、イヤホンに出力される音声信号がマイク入力側に回り込んでしまっているのだと思います。
マイクミュートスイッチのーON/OFFに関わらずマイク側に回り込むということは、3.5mmプラグからインラインコントローラーまでの間の配線か、インラインコントローラー内部が怪しい気がします。
書込番号:23528784
3点

返信ありがとうございます。
他メーカーのイヤホンマイクを購入して確認してみます。
HyperX Cloud Earbudsで、試してみようとおもいます。
結果わかりましたら、また投稿致します。
書込番号:23528940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>壊れた時計さん
報告します。
HyperX Cloud Earbudsを使用して同様に確認した結果、ゲーム内の音が録音されることなく、イヤホンマイクからの入力のみ録音され問題ない事が分かりました。
使用していたイヤホンマイクの相性か、不良or故障かという結果になりました。
調べ方など大変参考になりありがとうございました。
書込番号:23530775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaaaaaaazuさん
解決して何よりです。
ドン勝目指して下さい。
書込番号:23531040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
Lightroomでraw現像をするためにipadかipadproどちらを購入しようか迷っています。
raw現像だけならipadの方でも不満などは出ないでしょうか?
書込番号:23493028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SoC性能はiPad Proと無印のiPadを比較すると、SoC性能は圧倒的にiPad Proが良いことは言うまでも有りません。
また、IPad ProはUSB Cケーブルを使って、直接デジカメと接続でき、高速に写真を取り込むことが出来ます。
また、IPad Proはフルラミネーションディスプレイの採用で画質は綺麗のではないでしょうか、
書込番号:23493061
1点

https://www.shioring.com/entry/2019/03/02/194321
自分はドコモのiPad(第7世代)128GB使ってますが・・・
『Lightroom』インストールしてますが使ってません(苦笑)
お遊び程度かな(滝汗)
iPadProでもRAW現像・・・数枚で、どの位時間が掛かるんだろう?
やはり最低でもノートパソコンでRAW現像が良いかな?
デスクトップパソコンなら尚・・・快適ですね!
書込番号:23493089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

第7世代iPadを使ったLightroomの処理時間。
>処理性能に関しては、通常のアプリ利用なら「遅い」と感じることはほぼない。アドビの写真現像アプリ「Lightroom」で複数枚の画像を処理して一挙に書き出し作業をしたときだけは、「ちょっと待つな」という印象はあった。10枚のデジカメ画像(4608x3456ドット)を同設定で補正して、「小 2048px」での書き出しで13秒。100枚の処理なら2分以上かかる計算だ。これが許容範囲かどうかは、一度に処理する枚数次第だろう。
https://www.businessinsider.jp/post-200913
参考までに。
>歴代iPadをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較!
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=
書込番号:23493101
2点

パソコンならカードリーダーライターで画像転送出来るけど
それに画面が用途によって選べる(追加出来る)かな?
iPadは何で読み取らすか?画面が小さく無いか?
不便差も有りますから?
書込番号:23493166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
画質はproの方がきれいなんですね。写真取り込むのはリーダーを使う事に苦は感じてないので大丈夫そうです。
書込番号:23500563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
普段はパソコンで現像しているのですが、ゴロ寝しながら現像したくてipadが欲しくなったのです。
書込番号:23500566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
【使いたい環境や用途】
主にSNSをみる。
iPhoneのバックアップ、同期
iPadで、iPhoneをiTunesを使ってバックアップ、同期をしたいのですが、できますか?
書込番号:23490740 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

将来どうなるか分からないけど、今のところ出来ないね。
仮に出来たとしても、iPhoneより大きな容量が必要になるよ。
その為に大容量のiPadを購入するのは、勿体ない気がするよ。
そもそもSNSを見るのはiPhoneでよくない?
iPhoneのバックアップ安く済ませるならiCloudかな。
まあパソコンにバックアップが確実だとは思うけど。
iPadかパソコンだとパソコンになるね。
書込番号:23490916
2点

パソコンは1台くらい持っていたほうが、いいですよ。
実はIPADは意外と高いし
SNSでもパソコンからのほうが、早いし、SNSのバックアップもできるしね。
書込番号:23491017
3点

>>iPhoneのバックアップ、同期
>>iPadで、iPhoneをiTunesを使ってバックアップ、同期をしたいのですが、できますか?
バックアップ、同期は、Windows PCかMacのどちらでも良い。
また、iPadOSにiTunesと言うアプリは無い。
書込番号:23491234
4点

私はiPadを利用しますが使いにくすぎる。まずキーボード、画面に表示されるキーボードはタッチパネルなのでちゃんと押せているのかわからないし、キーを間違えやすい。キーボードを表示すると画面の半分以上埋まる。
LightningはAppleしか使っていない規格なので拡張性がない、USBメモリ直差しできない。
メモリが少ない。普通PCでは3万円台の安物でも4GBはあるでも、このiPad(第7世代)は3GBしかない。どう考えても少なすぎる。
iPhoneのバックアップ取るならPC、もしくはiCloud。iPadにiPhoneのバックアップって、そもそもできるのか?
iPadOS と WindowsならWindows一択。iPadOSはアプリは少ないし、アプリも低機能。AppStore(Appleのアプリストア)しか利用できない。窓の杜とか全く利用できない。その点、Windowsならインストールし放題。
iPadにもいいところはあるが、やはりパソコンの方が使いやすい。
iPadよりWindowsパソコンの方がいいよ。iPhoneのバックアップも以外も色々できるし、iPadより安いモデルもある。Lenovoのideapadとか。
書込番号:23719064
0点

子供にiPadとPC買い与えたが、
iPadしか使っていない。
FPSですら、padつかっているしな。
キーボードを使いこなせるなら、PCだよ。それ以外は............
書込番号:23720872
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
もう生産していないから、世界のどっかから流通在庫を見つめて取り寄せるくらいしかないかと。無かったらキャンセル。
価格.comで通販専門店しか在庫が並んでいないときには、販売商品数のかさ上げのための「見せ商品」の可能性が大なので、素直にあきらめた方が吉。
書込番号:23480185
1点

appleonlineで今注文しても、128GBは各色とも6/30-7/7のお届け予定日なので、その大手電気屋の流通経路が残念なだけですかね。
書込番号:23480613
0点

生産はしてる?してない?
今年の秋には第8世代が発売されるのでしょうか?
そうであれば、製造量を減らしている可能性もありますね。
今月末まで気長に待ってみます。
書込番号:23480800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「メーカーと出荷時期の調整を行ってまいりますが、早期にお届けすることが困難でございますため、キャンセルを承る事も可能」…との連絡がありました。
やはり新型発売間近で生産中止なのでしょうか?
書込番号:23503995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつまで経っても到着しないのでキャンセルしました。秋頃には第8世代が発売されるのでしょうか?
それにしても在庫切れが早すぎますね。
書込番号:23535015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





