iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1531
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):¥50,825
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年12月30日 09:33 |
![]() |
12 | 9 | 2019年12月29日 16:20 |
![]() |
29 | 11 | 2019年12月27日 20:21 |
![]() |
3 | 4 | 2019年12月21日 01:25 |
![]() |
12 | 8 | 2019年12月13日 18:12 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年12月10日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
現在、HUAWEI MediaPad T5 10 を使っているのですが、レスポンスが遅かったり、操作がカクついてストレスを感じます。理想は普段使っているiPhone8くらいスラスラ動いてくれるといいのですが、iPad(7世代)の使用感はどうなのでしょうか。またオススメの
タブレットなどありましたらご教授ください。
予算は5〜10万程ですが安い方が嬉しいです。
用途はネットサーフィンと動画視聴です。
書込番号:23137092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 8のCPUは、A11 Bionicチップ。
Antutuスコア 299962。
https://garumax.com/iphone-8-antutu-benchmark
iPad 10.2インチ 第7世代のCPUは、A10 Fusionチップ。
Antutuスコア 204000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
iPad 10.2インチ 第7世代は、iPhone 8よりサクサク動作しないでしょう。
サクサク動作させたいなら、A12 Bionicチップを搭載するiPad Air 3、iPad mini 5はどうでしょうか。
Antutuスコア 約350000。
HUAWEI MediaPad T5 10のAntutuスコアは約87000なので、iPad 10.2インチ 第7世代でも倍以上の数値を出していますので、MediaPad T5 10と比較するなら、iPad 10.2インチ 第7世代は遥かに快適に動作するでしょう。
書込番号:23137151
4点

>キハ65さん
なるほど。
CPUのスコアで比較すればよかったんですね。。
airかminiで検討してみます。ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23137570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
アップルの中で初めて手にしたこちらのモデルですが、満充電でケーブルつながずに電源オフにして数日間放置していた。のち起動してみたら バッテリーゼロで起動できませんでした。 その後充電後に使えるようになりました。
iPad は 電源オフでもバッテリーがなくなるものなのでしょうか? ちなみにケーブルをつなげないのはバッテリー保護のためです。
ほかに何か設定が必要でしたらそちらも教えてください。 よろしくお願いします。
0点

数日間って最大9日くらいと考えていいんですかね
そんなオフで放置したことないからわかんないです
普通に使うし
OFFだと減らないかっていえば当然減るでしょうけど
バッテリの異常とされるかはここで聞いてもわからないサポートにきかないとわからないです
書込番号:23118829
2点

そりゃ、電源ボタンを押されたかを感知する電力は必要だよ。
書込番号:23118924
0点


使わない私が悪いと言うことで。ありがとうございました。
書込番号:23119146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、Androidはそこまで減りませんでしたので ありがとうございました。
書込番号:23119148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。英語で読めませんでした。
書込番号:23119150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源OFFというのは、電源ボタンを長押しして画面上に「スライドで電源オフ」を表示し、スライドしてシャットダウンさせた状態でしょうか?
それとも単に画面スリープさせた状態でしょうか?
前者なら数日間でバッテリー放電は異常です。
後者なら場合によってはそんなものです。
と思ったのですが、ありりん00615さんのリンク先を拝見すると、シャットダウン状態でもバッテリーを消耗する場合があるようですね。
う〜ん...ちょっとよくわかりませんが、普段からシャットダウンしているのでしたら、今後はスリープで運用されてはいかがでしょうか。
書込番号:23120770
3点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。 再度検証中です、100%から3日経過100%でした もしかしたら私の勘違いかもしれません。
はじめてのアップル製品に四苦八苦しています。
書込番号:23126577
0点

>ダンニャバードさん
>ありりん00615さん
>脱落王さん
>こるでりあさん
再検証で1週間 見ました、 ところ バッテリーは減らず 100%のままでした。
ということで 今回の質問は私の勘違いでした。 みなさんありがとうございました。
書込番号:23136093
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
appleの本製品かMicrosoftのSurface Pro 7にするか迷っています。
通常タブレットとして使用しますが、たまにPCとしてエクセル(互換ソフト)などを使用したい。
サーフェスにすればよいのですが
・価格が2倍になります。
・すでに自宅にPCは2台ありもったいない。
iPad
・屋外での使用ができた場合、キーボードやマウスをブルートゥースで接続して使用したい。
(すでに周辺機器は他のPCで使用するために購入すみ)追加の費用がかからない。
・エクセル互換ソフトはありますでしょうか。
以上、ご教示ください。
7点

>>・エクセル互換ソフトはありますでしょうか。
Googleスプレッド。
https://apps.apple.com/jp/app/google-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88/id842849113
Polaris Office。
https://apps.apple.com/jp/app/polaris-office-pdf-docs/id698070860?l=en
iOS用 Numbers(Apple純正)
https://www.apple.com/jp/ios/numbers/compatibility/
やはりMicosoft純正のiOS 用の新しい Office Mobileが互換性が一番高い。
ただし、iPad 10.2インチは10.1インチを超えるため、新規文書の作成、文書の編集ができないため、Office 365 Soloの契約が必要です。
https://products.office.com/ja-jp/mobile/office-mobile-apps-for-ios
書込番号:23125466
3点

早速のご返信ありがとうございます。
互換ソフトはたくさんありますね、appleに慣れていなくてすみません。
あとは周辺機器の接続が
【Bluetooth 4.2テクノロジー】に接続できるかですね。
書込番号:23125478
0点

>ドンシャリオヤジさん
Bluetooth機器(タブレット、スマホ、キーボード等々)は、下位のBluetooth規格も実装することが多いです。
このため、かなり古いBluetoothキーボードでも、つながるのではないでしょうか。
書込番号:23125748
1点

>ドンシャリオヤジさん
WPS Office for iOS
お試しください。
書込番号:23125870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご連絡ありがとうございます。
・ブルーツゥース・・・繋がりそう
・エクセル互換・・・・無料でありそう
わざわざ高価なPCを購入する必要が薄れて来ました。
アイコンが間違っていたので変更します。
50歳以上の男性です。
書込番号:23125916
3点

iPad 10.2インチ ではなく、7.9インチの iPad mini では駄目ですか?
iPad mini なら、互換ソフトではなく正式に Microsoft Office が無料で使えます。
書込番号:23126040
4点

ここで質問すべきか迷いましたが。
PCとして使用の場合以下の内容が気になります
・データーフォルダーの管理
・外付けメモリーの接続
皆さんはどのようにされていますでしょうか。
書込番号:23126072
3点

>>PCとして使用の場合以下の内容が気になります
>>・データーフォルダーの管理
>>・外付けメモリーの接続
私は、Office MobileでクラウドのOneDriveを使っています。PCやAndroidのタブレット間で共有できます。
>Microsoft OneDrive
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive/id477537958
書込番号:23126183
1点

>ドンシャリオヤジさん
iPadOS 13のファイルアプリはUSBメモリなどの外付けドライブ、Finderクラスのカラム表示やメタデータ表示をサポート。
https://applech2.com/archives/20190925-ipados-13-new-file-app-support-external-drive-and-rich-metadata.html
上記で解説されていますが、フォルダ管理、外部ストレージ管理が可能です。
書込番号:23126256
2点

皆さんご返信購入いたしました。
12月25日にヨドバシカメラにて購入いたしました。
年内に届けばよいのですが・・・・・
また何かございましたら、ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:23131515
0点

皆さんのご回答に感謝いたします。
12月25日にヨドバシカメラにて購入いたしました(5000円値引き最終日)
年内に届けばよいのですが・・・・・
また何かございましたら、質問をいたします
その際には多数のご意見をよろしくお願いします。
書込番号:23132567
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
長年使用したIpad Mini@第2世代が使えなくなったため、こちらの機種を購入予定です。
今回よりIpadOSになっており、Ipad MiniのIOS時のゲームができるかどうかを知りたいです。
具体的には”にゃんこ大戦争”です。
息子の希望ではありますが、個人的にペンシル機能を利用して勉強できればな〜という事で検討中です。
使われている方々のご意見、宜しくお願いいたします。
1点

iPadOSだから使えないなんてことはない
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89/id547145938
iPad対応ってちゃんと書いてありますので
書込番号:23085841
1点

こるでりあさん、キハ65さん、コメントありがとうございます。
とりあえずOSは違えど、大丈夫とふんで、ぽちりました。
あとで報告いたします。
書込番号:23089570
0点

こちら、無事いけました。
息子が大変喜んでいて、大変良い買い物でした。
返信、ありがとうございました。
書込番号:23119407
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPad第7世代に対応するBluetoothマウス探してます。
2つ失敗しました。
失敗したのは、ロジクールのM557で、もう1つは、FENIFOXのマウスです。
今度は、失敗したくないので、対応している、もしくは使用しているマウスを 教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ちなみに、キーボードは、EWINの折り畳み式のモノとエレコムのTK-FBP102は、つながっています。
書込番号:23104723
0点

iPadにUSBのハブをつなげて USBの無線マウスだとうまくいきます。
でもこれ持ち歩くとなると、、、、
書込番号:23104759
1点

>★ジェシー☆さん
こんにちは。
参考までに
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NZ79XBY
https://soumans77.com/stechim1/
書込番号:23104760
2点

>choco111さん
ご回答ありがとうございます。
確かに対応していると書いてありますね。
ありがととうございました。
でも、デザインというか色使いが、好みじゃないところが難点かな???すみません。
USBの無線マウスが使えるということがわかったので、これはこれで収穫ですので、デザイン的に好みのが出たら購入しようかなと思いました。 それまでのつなぎかな?
やっぱりマウス合った方が、便利ですね。
書込番号:23104805
0点

>★ジェシー☆さん
もしかして、「設定」-「Bluetooth」にそのマウスが表示されないので「非対応」と判断されていませんか。
Bluetoothマウスのペアリングは、「設定」「アクセシビリティ」「タッチ」「AssistiveTouch」「デバイス」「Bluetoothデバイス」で行います。
キーボードは「設定」-「Bluetooth」でペアリンプできますが、マウスのみの機能のデバイスは、「設定」-「Bluetooth」には現れません。
書込番号:23104810
2点

M557は全てのiOSデバイスに対応しています。
https://lookgadgets.com/ipad-mouse-support/
下記のページは確認したのでしょうか?
https://umeyalabo.com/%E3%80%90ipados-13%E3%80%91bluetooth%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
書込番号:23104820
4点

>technoboさん
ご回答ありがとうございます。
ロジクールのM557使えました(笑)
設定方法が違っていたみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:23104840
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございまいます。
先週アップルに電話してロジクールのマウスの対応はまだ?というか使用できないこと言われたので、そうだと思っていました。
アップルのアドバイザーが、わからなかったから適当に答えたんでしょうね(笑)
でも使えて、良かったです。
書込番号:23104872
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
立て続けに質問ですみません。
タイトル通りです。
ライトニング―USBメモリー32GBの購入を検討中です。
大容量は、今、は必要ありません。あとで250GBのSSDをつなげるUSBハブを購入するので。
あくまで持ち運び用です。
できれば、USB3.0、 ライトニング、USB-CサポートしているUSBメモリーのお薦めはありますか?
USBライトニングメモリーは、たくさんありすぎて、どれが良いのかわかりません。
iPad2019用です。
よろしくお願いします。
3点

以下の3つまで、絞りました。
お勧めは??
1、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YHL4F1D/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=ALPRTFRSTKNG0&psc=1
2、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JM5DV75/ref=ox_sc_saved_title_2?smid=A2WQNYD14581XH&psc=1
3、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RJM1VXX/ref=ox_sc_saved_title_3?smid=A1ZATKWLYID6Y1&psc=1
書込番号:23094436
0点

LightningとかUSB3.0とか書かれていても、そこに繋げられるというだけで実際にその速度が出るかは別の話でして。もともとUSBメモリは、速度に関しては割り切って使う物です。
きちんとした速度が出る物は、きちんと高いです。
>以下の3つまで、絞りました。
>お勧めは??
どれも中国の乱立する小メーカー製ですので。見た目は綺麗ですが、品質についてはギャンブルです。
もうちょっとメジャーなメーカー製を。
大容量を持ち運びたいのなら、SSDを2.5インチHDDケースに入れてというのも、サイズはともかく性能的には安心感があります。
書込番号:23094446
2点

>★ジェシー☆さん
こんにちは。
>以下の3つまで、絞りました。
>お勧めは??
アマで検索するとリストの感じですね。
自分なら3番で
理由はType-Cが変換アダプタではないので紛失を防げるから。
その程度です。
質問の回答ではなくなってしまうのですが
個人的にはiCloudでいいのかなと思ってしまいます。
もしもの時のUSBメモリ程度の考えです。
失礼しました。
書込番号:23094532
1点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
iPad第7世代は、もう購入して、USBのハブとトラサンドとシリコンのを 購入しました。
USBのハブは、サムスンのSSDを認識しません。
やはり言われる通りメジャーな方が安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23098365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco111さん
ご回答ありがとうございます。
そんな大きな容量必要がないので、iCloudにします。
書込番号:23098369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





