iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

2019年 9月30日 発売

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
  • 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
  • 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルとiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月18日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A12
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple

最安価格(税込):¥50,825 [スペースグレイ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月30日

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

ipad で大学ネット出願?

2019/11/10 18:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:103件

iPad 10.2インチ 第7世代の購入を考えています。
来年、大学受験生がいるのですが 近年はネット出願が基本なのですが
大学ホームページはIPADでも可能(場合によってはPC)と書かれています。
場合によってはPCと書かれていて、その具体的なことは書かれていません。
実際は IPADでも問題ない? 
経験のある方、いらっしゃったら教えてください。

書込番号:23039040

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/10 19:08(1年以上前)

それは聞いても、正解は無いです。
受験予定の大学HPの作り方しだいです。
ですので、どこの大学でどの学部であるかを明確にしないと、出来るかどうかは不明です。

家族や知人で、iPhoneなどお持ちの方はいませんか?
居られれば、今年の受験出願できるか、ある程度は試すことは可能かと。

PCもお持ちのようですから、iPadだけで考えずとも良いかと。
大学に問い合わせるのが良いかと。(窓口だと素人なのでわからないと言われる可能性はありますが)

書込番号:23039106

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/11/10 19:38(1年以上前)

東京大学インターネット出願サイトです。
https://sak-sak.net/app/utokyo
慶応大学インターネット出願サイトです。
http://exam.52school.com/guide/keio/
早稲田大学インターネット出願サイトです。
http://www.admission.waseda.jp/3-5_webhowto.pdf
法政大学インターネット出願サイトです。
http://exam.52school.com/guide/hosei/?_ga=2.223946524.626482828.1573381122-809772188.1573381122
青山学院大学インターネット出願サイトです。
https://www.meiji.ac.jp/exam/information/application/index.html

上記大学を見ると、プリンターで印刷することを要求されることから、PCの方が望ましいと思われます。

書込番号:23039171

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/11/10 19:52(1年以上前)

訂正。
青山学院大学インターネット出願サイトです。

明治大学インターネット出願サイトです。

大変失礼しました。
青山学院大学も明治大学と同様「UCARO(ウカロ)」システムを導入しています。
https://www.ucaro.net/

書込番号:23039198

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/11/10 20:54(1年以上前)

そんな阿呆なことを気にしても仕方がないでしょう。
もし本人だったら「馬鹿なことを考えていないで勉強しろ」ですよ。
PCを持っていて、PCで出来るならそれでやっておけば間違いないです。

特定メーカーに限定した出願システムなんて現実的ではないのですから...
それともiPadも買えない貧乏任は受けるなとでも...
そんなことはないですよね。

高々出願ごときで狼狽えることはないです。
「PC持っていない人はタブレットでも大丈夫、iPadは動作確認してありますよ。」程度のことでしょう。
Androidだと機種が沢山ありすぎて動作確認は不可能なので...
むしろ本人の方が「何でそんなことで悩んでいるの?」とでも思っているかも知れません。

書込番号:23039343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2019/11/11 07:26(1年以上前)

>ゆふいん川上さん
>大学ホームページはIPADでも可能(場合によってはPC)と書かれています。

大学のHPでiPad可と書かれているのなら問題ないのでは?
うちの娘も受験生ですが基本iPadで出願して、不可の場合だけPCを借りに来ます。
プリンタでの印刷も、今のプリンタはiOSに対応しているので全く問題無しです。

書込番号:23039945

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/11/11 08:30(1年以上前)

聞きにくいけど、出願予定大学は?

書込番号:23040036

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/11/11 16:05(1年以上前)

>ゆふいん川上さん

大学ホームページに「iPadでも可能(場合によってはPC)」と書かれていて、iPad で出願できたというレスがあったとしても、

それが、スレ主さんのご家族(等の関係者)が出願しようとしている大学でなければ、まったく参考にならない情報ということになります。

出願する大学を明示すれば、その大学にiPadで出願できたというレスがつくかもしれません。

「IPADでも可能(場合によってはPC)」という記述は、原則とする出願方法が提示された上で、「原則からは外れるが、iPadでも良い」とも読めます。その場合は、原則的な出願方法で出願することが、無難だと言えることもありえます。(願書を見ていないので、確実なことは言えません)

書込番号:23040668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2019/11/11 17:57(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
PCでするのが無難なようですね。
PCはあるのですが、Windows7なので
これも、10にしておいた方が良さそうですね。

書込番号:23040830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/11/11 18:10(1年以上前)

iPadのようなタブレット、PC(WindowsとmacOS)どちらにしても、WEBを通して出願することになります。
慶応大学、法政大学サイトを見ると、ブラウザはPCがGoogle Chrome、Apple系がSafariが推奨されているようです。

>>PCはあるのですが、Windows7なので
>>これも、10にしておいた方が良さそうですね。

2020年1月14 日にWindows 7 のサポートが終了しますので、Windows 10の方が無難です。

書込番号:23040858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2019/11/12 07:10(1年以上前)

>ゆふいん川上さん

来年の話ですよね?
大学も受験生欲しさに、出願方法を多様化しており、来年になればiPad出願可能な大学も更に増えるとお思います。
現在iPadもPCもお持ちで無いなら汎用性のあるPCの購入をお勧めしますが、受験予定の大学がiPad出願可能であり、既にiPadを所有しているならPCを購入する必要は全く無いと思います。

最初の質問にある
>実際は IPADでも問題ない? 

について、受験予定大学の出願HPにiPad可能の旨が有れば、全く問題ありません。

書込番号:23041947

ナイスクチコミ!3


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/12 09:32(1年以上前)

まじでインターネット出願になんかメリットあるんすか?

書込番号:23042145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/11/12 20:42(1年以上前)

そもそもPCが一家に一台という時代ではなくなったというのが大きいです。
スマホ・タブレットの普及でPCがない家も増え、PCだけに限ると大変だからタブレットでも受け付けられる様にしているだけしょう。
スマホは画面が小さく文字の見間違いとかを気にしているかも知れません。
Androidは機種が多過ぎてというのは書きましたよね。

>galaxy1さん
それは郵送にしたら処理が大変という向こう側の都合です。
送られてくる数千の願書を処理するのは大変です。
事務が片手間でする仕事のレベルを超えています。
コンピューターで処理するのだから、最初からコンピューターで受け付ければ書類処理が要らない、それだけですよ。
紙の節約と処理の為の人員を確保しないで済むのでコスト削減、というのもありそうですが、結局は相手方の都合です。

郵送事故と処理漏れは気にしないで済みますが、それ以外に受ける側のメリットはないと思います。
送料が要らない、一瞬で届くというのはメリットにしては弱いかなと...
受かったら百万円以上使うのにたった数百円節約してもと思いますし、余程のことがない限り受け付け開始時に出すでしょうし...

書込番号:23043213

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/13 02:20(1年以上前)

>uPD70116さん

なるほど。

ちなみに、インターネット出願ですが、単に出願チャネルが増えただけなのかなと思ってたんですが、インターネット出願必須大学?とかもあるっぽいですね
これはパソコン無いとダメかもしれんね

書込番号:23043843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/13 02:25(1年以上前)

ネット出願必須にすれば、データ化の手間が省けますからその方が合理的ですね。受験生の多い大学はとくに

書込番号:23043844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットサーフィン目的

2019/11/03 20:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:106件

ネットサーフィン目的でiPadを買おうと思っています。
この目的なら廉価版(このページの製品 or 1世代前の廉価版)でもスペック的には足りますかね?

書込番号:23025815

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/11/03 20:46(1年以上前)

iPad 10.2インチ 第7世代とiPad 9.7インチ 第6世代のCPUは同一のApple A10です。
なのでCPU性能は同一なので、どちらもネットサーフィン向きでは有ります。

書込番号:23025829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/03 21:25(1年以上前)

価格差はほとんどないですから、9.7インチと10.2インチの差はありますので、iPad2019年版で良いかと。

書込番号:23025896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2019/11/04 10:42(1年以上前)

>キハ65さん
>パーシモン1wさん

お二方とも回答ありがとうございました。
ネットサーフィン程度ならどちらを選んでも問題ないとの事で了解しました!

書込番号:23026738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレット選び

2019/10/27 20:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:9件

タブレット選びについてアドバイスお願いいたします。
現在自宅でDellノートパソコンを使っており、出張や旅行に行く際にも一緒に持ってます。
しかし重く持ち運びが疲れてしまいタブレット購入を考えております。

使用シーン
外出時が主です。
カフェ、機内や電車内、ホテルで使用
時々自宅で使うこともあるかもしれませんが。
いずれにせよWi-Fi環境下です。

使用目的
インターネット閲覧
文章の執筆 Googleドキュメント利用
チャットツールなどでやり取り
月1くらいで画面共有でビデオミーティング
グラフィック、動画編集など重い作業はしません。
写真は撮りません
Officeは今入ってませんが、今後の仕事次第では必要になるかはなんともわかりません

surface Pro、surface GO、iPad Air、iPad第7世代を店頭で見てきました。
価格がきになるためsurface proはなく、surface GO、iPadのどちらかが候補です。
そのほかにHUAWEIのタブレットが人気なようですがどう思いますか?
iPad Airは重さが軽く良い!という印象でした。
チップもiPad第7世代よりも良いそうですね。
今後はわかりませんが現時点では長く使いたいと思ってます。
価格も気になるところですが、、、他にもおすめタブレットがあれば教えてください。またどれが良いと思いますか?
サーフェスとiPadの違いは具体的にどの点でしょうか?

書込番号:23012639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/10/27 20:32(1年以上前)

>>サーフェスとiPadの違いは具体的にどの点でしょうか?

下記サイト参照。
>Surface GoとiPad Pro/Air どっちを選ぶ?性能の違いと使いやすさを比較!
https://www.sin-space.com/entry/surfacego-vs-ipadpro

書込番号:23012669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/27 21:36(1年以上前)

今まで通りの使い勝手を求めるなら、surfaceですね。

仕事用でバリバリ使うなら、android タブレットは(他にもっと良い選択肢があるという意味で)おすすめしません。web など簡単な確認作業くらいなら悪くはないですが。

個人的にはChromebook なんかも選択肢に入れたいとこですが、用途が限定されるうえ、そこそこ性能が良いのは高いですね。。

書込番号:23012854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/29 08:45(1年以上前)

アメリカの制裁でHUAWEIのタブレットは日本で新型が発売されていません、現時点では旧モデルの販売なので性能重視ならパスが良いでしょう。

書込番号:23015385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/31 07:12(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
迷いどころですね、、、

書込番号:23019121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/31 07:15(1年以上前)

>ビビンヌさん
Androidはバリバリ使うには向いてないんですね。。。
Chromebookいろいろ種類がありどれが良いのかと思いますがhttps://s.kakaku.com/item/K0000986378/これはどうなのでしょうか?

書込番号:23019127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/31 07:16(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
HUAWEIの新機種が見かけないと思ったらこういうことだったんですね。
パスするしかないですね、、

書込番号:23019129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/09 18:42(1年以上前)

皆様
前は10、5インチのプロ持っていて
本当は次のプロ欲しかったけど
docomoから乗り換えで
更新月にならないとお金かかるのも
アホらしいしあまり使わないし
プロと同じでホームボタンの方が
いいので二日前に契約しました。

書込番号:23036899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

ipad 64gかipad Airかどちらが・・・

2019/10/12 18:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:11件

いろいろとタブレットを探していたら結局、ipadにたどりつきました。

用途はゲーム(プロスピa、モンスト、ポケモンgo その他)あとはYouTube鑑賞が主にです。
できればエクセルなんかも使えたらと思ってます。

ファーウエイやGALAXY、ASUSなど他のタブレットでオススメを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22983982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/10/12 18:45(1年以上前)

ipad 64gとは、iPad 10.2インチ 第7世代のことでしょうか?
ipad Airとは、iPad Air 10.5インチ 第3世代のことでしょうか?

ゲームがメインなら、数値は敢えて出しませんが、SoC性能の良いiPad Air 10.5インチ 第3世代をお勧めします。
>ちょっぴり大きくなった「第7世代iPad」、Airを取るかこちらを取るかが悩みどころ
https://japanese.engadget.com/2019/09/11/7-ipad-air/

>>ファーウエイやGALAXY、ASUSなど他のタブレットでオススメを教えて頂ければ幸いです。

Android端末は、iPasOS端末とは比較になりません。

書込番号:22984004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/12 20:28(1年以上前)

用途からすればぶっちゃけ何でも良いということにしかならないような気はするけど、Wi-FiモデルはGPSが付いていないから、ポケモンGOとかは不向きかも?
それ中心だったらセルラーモデル選んだ方がいいですね。

書込番号:22984207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2019/10/12 23:50(1年以上前)

ipadとiPad airはどちらも今販売されている最新のものと考えております。

ゲームとYouTubeの双方メインですのでペンシルを使って機能を使いたいとか今は特に考えておりません。
金額も金額なんで悩みますね。

書込番号:22984546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/12 23:52(1年以上前)

セルラーモデルとはどんなものなのでしょうか?

ゲームの中ではポケモンgo は一番頻度が少ないと思います。

書込番号:22984551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/13 11:58(1年以上前)

セルラー (cellular) というのは、携帯電話の電波が受信できるモデルのことです。
逆にWi-Fiモデルはそれが受信できません。

つまりWi-Fiモデルは外で使う場合それなりに対策が必要になります。
モバイルルータを持つとか、スマホのテザリングを使うとか。

で、重要な点はWi-FiモデルだとGPSが内蔵されていないということで、これがないと自分の位置が厳密には特定できませんから、それが重要なゲームだと少々不自由するかも知れないということですね。

書込番号:22985185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの満足度4

2019/10/13 14:20(1年以上前)

第七世代iPadを持ってますが ワイハイタイプGPS動いてますけど 

書込番号:22985444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/13 14:34(1年以上前)

第7世代iPadのストレージは32GBと128GBです、64GBは有りませんよ。
Wi-FiモデルはGPS無しなので位置情報を使用するアプリが正常に動作しなかったり、インストールが出来ない場合が有りますよ。

AndroidはHUAWEIがアメリカの制裁中で新型のM6が中国で発売済みですが、日本での発売はアナウンスされていません。
近日発売予定のGALAXY note 10は性能は良いですが値段がiPad pro相当です。

ゲームがサクサク動作してポケモンの動作が必須ならiPad Airセルラーモデル推しですね。
AndroidならGALAXY note 10の一択ですね。

書込番号:22985467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの満足度4

2019/10/13 14:37(1年以上前)

ごめんなさい ジャイロセンサーでした ただ ゲームするのにまだ不具合差を 感じてません iPad Airのセルラータイプも所持してます

書込番号:22985476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/14 21:11(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
今日は家電量販店にipadとipadminiを見に行ってきました。
ipadminiの方に気持ちが向いていたのですが大きさもコンパクトでいいかなと思っていたのですがスマホのより少し大きいだけかなという感じでした。
やはり実物を見るのは大事ですね。
まだまだ検討中なのですがipad128Gに気持ちが傾いてます。
ちなみに皆さんipad結構大きいと思うのですが使用する時に何か台みたいな上でやられているのでしょうか?手で持って触るとかなり肩が凝りそうで・・・

書込番号:22988050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/10/15 01:29(1年以上前)

iPad第7世代、docomoのセルラーモデル、32Gを仕様してますがカバーなどつけないときはタブレットとしてはiPadはかなり軽いです。SOC(CPUなど処理速度)はiPhone7世代のA10になる分安いです。最新のゲームでも問題なく動きますよ。ただゲームメインであれば128Gは必要かと思います。数年後の重たいゲームも視野に入れるならAIRなのですが、マイクラ、モンハン2G、黒い砂漠、FF15PEなどプレステ4のコントローラーも使えるようになりゲームも楽しめてます。また、Appleペンシルで処理の重いクリスタというお絵かきソフトもメモリ3Gになったせいかサクサク動きます。ただ、他の方も言っているように、セルラーモデルじゃないとGPSは精度は悪いようですので気をつけてください。カバーはハードなケースでマグネット式の一般的なもので300グラムほど。本体と合わせるとかなり重たさを感じますが、立て掛けることもできますし、カバーをしなくてもスタンドに置くこともできると思います。

書込番号:22988505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/15 05:12(1年以上前)

iPad Pro11ですが、寝転がって使っている場合が極めて多いです。この場合自分の腹の上においたりしています。
持ち運んだ場合座っていれば膝の上に置いたりしているし、立ってるときは手で持つしかありませんね。
あんまり考えなくても、自然に使いやすい体勢で使うようになるんじゃないでしょうか? ただの板だから^^;

外に持ち出して電車で座っていればやっぱり膝の上、レストランやコーヒーショップならケースを利用してテーブルに立てて使っています。

書込番号:22988570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/15 05:17(1年以上前)

要は手で持つといっても、手だけで支えていることは立っている時くらいのもので、大体楽な姿勢を勝手に見つけ出してます。頭で考えなくても^^;

書込番号:22988574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/15 12:28(1年以上前)

https://youtu.be/3S5BLs51yDQ

こういうことですね。

書込番号:22988995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

iPad 第7世代

2019/10/07 23:48(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:1件

IPad第7世代って急速充電に対応してますか?

書込番号:22974687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/10/08 00:13(1年以上前)

下記サイトによると、
>新型iPad 10.2インチ(第7世代)レビュー!画面サイズ、スペック、価格、発売日は?【2019】
>急速充電に対応している
https://www.sin-space.com/entry/new-ipad-7-2019#i-5

書込番号:22974730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/08 17:12(1年以上前)

>キハ65さん
引用先を確認しました。
高速充電対応の充電器で第7世代iPadは5V 2.4Aの充電なので高速充電は非対応となります。

現在の高速充電とは最低でも9V 2A給電が必要ですね。
最近の高速充電器は9V給電対応ですので、接続後に端末側が対応していれば数秒後5Vから9Vに切り替わります。
引用先の筆者は最新の高速充電を理解していないかと思われます。
古いiPhoneの5V 1Aと比較すれば高速ですが、現在5V 2.4Aは普通ですよ。

書込番号:22975858

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad mini2からの買い替え

2019/10/03 13:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:1件

iPad mini2を持っています。
iPhoneSEを使っているので主にiPadでは動画鑑賞と雑誌アプリ閲覧くらいしかしていませんでした。

今回のiPadで
・イラスト制作(Apple Pencil)
・ブログ記事作成(Bluetoothキーボード)
・スマホゲーム
を行いたいのです。

iPad mini2でも使用出来るタッチペン(Ciscle タッチペン)でイラストを描いてみたのですが描き味が悪かったです。

質問です。
・iPad mini2でも特に不便さは感じておらず、Apple PencilやBluetoothキーボードが使える事にしか恩恵を感じていないのですが
具体的に比べるとどうスペックが良くなっていますか?(mini2より劣るところもあったら教えてください)
・スマートキーボード対応となっていますが、正規版ではないBluetooth脱着式キーボードケースも使用出来ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:22964579

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/10/03 14:33(1年以上前)

>>・iPad mini2でも特に不便さは感じておらず、Apple PencilやBluetoothキーボードが使える事にしか恩恵を感じていないのですが
>>具体的に比べるとどうスペックが良くなっていますか?(mini2より劣るところもあったら教えてください)

Antutu ベンチマークスコア
iPad mini 2(iOS 11.3) 総合スコア:68409
https://garumax.com/ipad-mini-2-a7-antutu-benchmark
iPad 10.2インチ 第7世代は同じチップA10 Fusionを採用しているiPad 第6世代 2018の数値を転用します。
iPad 2018(iOS 13.1) 総合スコア:212978
https://garumax.com/ipad-2018-antutu-benchmark

Antutuベンチマークスコアは、約3.11倍となります。

劣っているところは、当然のことながら重たい。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010922_J0000031201&pd_ctg=0030

>>・スマートキーボード対応となっていますが、正規版ではないBluetooth脱着式キーボードケースも使用出来ますか?

使えます。
例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y7XNR1W/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=ipad+10.2+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1570080111&s=gateway&sr=8-5

書込番号:22964622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/03 22:29(1年以上前)

>具体的に比べるとどうスペックが良くなっていますか?(mini2より劣るところもあったら教えてください)

mini2よりは大分サクサク動くだろうし、iPadOSが使えますね。
逆にmini2はもうOSが更新されないから、まあサポート切れということに。
でっかくて重いということ以外に劣るところはまあないでしょう。

書込番号:22965594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
Apple

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

最安価格(税込):¥50,825発売日:2019年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをお気に入り製品に追加する <1532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング