iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2020年1月13日 13:25 |
![]() |
39 | 9 | 2020年1月5日 11:15 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2020年1月20日 21:17 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年12月30日 09:33 |
![]() |
18 | 5 | 2020年1月14日 21:11 |
![]() |
3 | 1 | 2019年12月28日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
はじめまして
キンドルが使い物にならなくなってきたのでiPadに
買い替えたいと思っています。
ネットサーフィンやパラビやプライムビデオを
みるくらいの用途になります。
プライムビデオをオフラインでみるようにするために、ダウンロードをするとありますが
ダウンロードではなく普通にWi-Fi環境で再生するにはGBは使わずして見ることができますか?
32GBでもその使い方なら大丈夫でしょうか?
よろしくご教授お願い致します(*^^*)
書込番号:23144889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みづふみさん
ストリーミングでの再生ならストレージ容量32GBでも問題無いと思いますよ。
その他、iPadでの動画視聴時の注意点としては、iPad ProでないiPadは、スピーカーがホームボタン側に2個しかありませんので、画面を縦にしての使用ならステレオになりますが、画面を横にした場合、音は片側からのモノラルになります。
ヘッドフォンを使うなら関係ありませんが、内蔵スピーカーで動画を視聴するなら留意して下さい。
書込番号:23144993
7点

お返事ありがとうございます!
そして遅くなり申し訳ありません(´;ω;`)
結局大は小を兼ねるで128GBにしました。
わかりやすく教えてくださり
ありがとうございました!
書込番号:23165500
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

>7738610さん
こんばんは。
私は古いiPad で64GBなのですが、もっと大容量モデルにしておけばよかったと思っています。
容量32GBで問題ないかどうかはスレ主さんの使い方次第だと思いますので、誰も答えられないと思います。
一般的なコメントとしては容量は少ないと思いますので、ご予算が許すのであれば大容量モデルがお勧めですね。
書込番号:23143158
1点

容量で問題になるのは、「読書」、「映画鑑賞」(特にAmazonのサービス)でのダウンロードしたファイルの容量です。
一般的に32GBは少ないと思います。
大容量のiPadが良いかと思います。
書込番号:23143171
3点

>映画鑑賞
ここが判断の分かれ道になります。
iPad本体に、何本もダウンロードするものとなれば、32GBでは少ないと思います。
BDレコードなどで録画したものを観るのであれば、本体に入れることは無いので足りると思われます。
iPadは、後から追加ができませんので、不足すると思われているのであれば大容量のモノを購入されるのをオススメします。
書込番号:23143218
7点

>7738610さん
動画はストリーム配信、電子書籍は読書中の数冊のみダウンロードする方式なら32GBで足りると思います。
窮屈ですが、何とか運用することはできるでしょう。
128GBあっても溜め込んでばかりいると、すぐに容量不足に陥ります。
予算が窮屈でも使いたいなら、32GBで良いのでは。
書込番号:23143452
4点

>7738610さん
512GBモデルのIpad使ってます。余裕はあるだけあって困りませんよ。
書込番号:23143453
1点

iPad無印
ストレージ容量
32GB
128GB
この仕様をみると、アップルはユーザの書き込みが少ないと見ているのでしょう。
32GBバージョンはお店の営業プレゼンといった用途で、それでは不安というなら
128GBというラインナップ。
上位のお客さんには、iPad Proを用意していて、
64GB
256GB
512GB
1TB
書込番号:23143993
2点

>ZUULさん
いきなりproじゃなくて、mini5やair3が用意されてると思うけど。
64GBと256GB。
それより高性能、それより大容量を求める人にproを用意してるんじゃね?
書込番号:23144339
4点

>7738610さん
読書、映画鑑賞、ゲーム、いずれの場合も、必要最小限のものしかダウンロードしない(古いものはどんどん削除する)というような使い方であれば大丈夫な気もします。
でも、やはり一般的には容量は多いほうがいいと思います。
同じモデルなら、128GBの以下のモデルですね。
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
https://kakaku.com/item/J0000031202/
これが、約1万円高ですから、費用対効果をどのように受け止められるかはスレ主さん次第だと思います。
ただ、個人的にちょっとだけ気になっているのはiPad 10.2インチ 第7世代のCPUが A10 Fusion と呼ばれるものだという事です。
このCPUは今でも現役で使えるくらい十分な性能を持っていますが、iPhone 7 で登場したチップですから、3世代くらい前のCPUとなります。
そして、これまでのアップルは、古い世代のCPUを使ったモデルは容赦なくOSアップグレードなどのサポートを切り捨ててきているという点です。
要するに、iPad 10.2インチ 第7世代のメーカーサポートは意外と短命で終わる可能性もあるという事です(未来の話ですので、どうなるかは分かりませんが、これまでの経緯ではそういう傾向が強いです)。
出来るだけ長く最新のOSを使い続けたいと思っておられるのなら、この点は留意なさっておかれたほうがいいかもしれません。
そうなってくると、他の方も勧めておられる
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
https://kakaku.com/item/J0000029944/
が浮上してきます。こちらはCPUに A12 Bionic という iPad 第7世代とは比較にならないくらい更に高性能なCPUなのですが、その分お値段も高くなってしまいます。ですが、こちらのほうが確実にOSのサポート期間は長いと思います。
ただ、個人的にいえば、アップルの場合、OSのサポートが切れたからといって、いきなりセキュリティの危機に襲われる事はほとんどないと思います。
使い方を少し変える(クレジットカード情報などを入力しないようにするとか、ネットでの買い物はPCを使うとか)だけで、普通に使う分にはアプリが古いOSに対応している限り使い続けられます。
それでも、どうしても最新のOSを使い続けたいと思われるのでしたら、上記の点(意外とサポート終了が早いかも?という点)を考慮なさったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:23144405
4点

>CwGさん>hidesukiさん
>ZUULさん
>kockysさん
>papic0さん
>パーシモン1wさん
>キハ65さん
皆様コメントありがとうございました。色々とアドバイスいただき助かりました。容量は多いほうが安心ですね。ストレスなく使用したいので128gbを購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23149935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
ipadのパスワードを何回も間違いました。ipadは使用できません。iTunesに接続と出ます。どうしたら良いですか?
初期化をこころみるもやり方が間違っているのか上手くいきません。
パソコンはDELLです
書込番号:23139996 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>みくみ102さん
iPhone/iPadのパスコードは何回まで間違えても大丈夫なのか
https://iphone-manual.net/maximum-failed-passcode-attempts/
〉また逆に11回目に間違えたときにiPhone・iPadを初期化させるにはどうしたらいいでしょうか。
とあるように、11回間違えることにより初期化することができます。
あるいは、11回間違えた時に、iTunesを使ってロックを解除することができます。
書込番号:23181139
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
現在、HUAWEI MediaPad T5 10 を使っているのですが、レスポンスが遅かったり、操作がカクついてストレスを感じます。理想は普段使っているiPhone8くらいスラスラ動いてくれるといいのですが、iPad(7世代)の使用感はどうなのでしょうか。またオススメの
タブレットなどありましたらご教授ください。
予算は5〜10万程ですが安い方が嬉しいです。
用途はネットサーフィンと動画視聴です。
書込番号:23137092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 8のCPUは、A11 Bionicチップ。
Antutuスコア 299962。
https://garumax.com/iphone-8-antutu-benchmark
iPad 10.2インチ 第7世代のCPUは、A10 Fusionチップ。
Antutuスコア 204000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
iPad 10.2インチ 第7世代は、iPhone 8よりサクサク動作しないでしょう。
サクサク動作させたいなら、A12 Bionicチップを搭載するiPad Air 3、iPad mini 5はどうでしょうか。
Antutuスコア 約350000。
HUAWEI MediaPad T5 10のAntutuスコアは約87000なので、iPad 10.2インチ 第7世代でも倍以上の数値を出していますので、MediaPad T5 10と比較するなら、iPad 10.2インチ 第7世代は遥かに快適に動作するでしょう。
書込番号:23137151
4点

>キハ65さん
なるほど。
CPUのスコアで比較すればよかったんですね。。
airかminiで検討してみます。ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23137570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
先月このiPadを購入。位置利用ゲームのポケモンGOで利用。外出先でiPhone7のテザリング、または、YモバイルのWi-Fiを利用。スマホのiPhoneや白ロムのandroid端末でGPSは正確に取れますが、このiPadのみGPSが50m位ズレたり、GPSが安定しなかったり、ゲーム画面上で急にGPSエラーになったりします。アップルのカスタマーに問い合わせて、各種リセットしましたが不具合治らず。アップルから遠隔診断では不具合は無いと言われましたが、実際に不具合起きています。何か対処方法のアドバイス頂ければ、宜しくお願いします。
書込番号:23135317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wifiモデルにGPSはついてません
位置情報はwifiで取得してるだけですので不正確です
+ Cellularの板と間違えてらっしゃるなら別ですが
書込番号:23135332
8点

Wi-Fiモデルには付いて無いんですか!?
知りませんでした。解約したセルラーモデルのiPadは正確に位置を把握しているのはそのせいですね。ありがとうございます。しかしながら、Appleのカスタマーは型番などしっかりと伝えたのですが、リセットで治ったり、補正出来ますと言ったり。いい加減ですね。ポケモンGO用に買ったので高い買い物をしてしまいました(涙)
書込番号:23135383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>Wi-Fiモデルには付いて無いんですか!?
仕様より。
>位置情報
>全モデル
>デジタルコンパス
>Wi-Fi
>iBeaconマイクロロケーション
>Wi-Fi + Cellularモデル
>内蔵GPS/GNSS
>携帯電話通信
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/specs/
書込番号:23136583
0点

外付けのGPSレシーバーを利用する方法も有りますよ。
Bad Elf GPS for Lightning Connector GPS レシーバー ライトニングコネクタ for iPod touch, iPhone, iPad 並行輸入品 https://www.amazon.co.jp/dp/B00I125I6K/ref=cm_sw_r_cp_tai_r2jcEbNEK5N6E
GNS2000 Plus GPS ロガー Receiver Bluetooth for iPod, iPhone, iPad and Android メーカー2年保証 GNS2000後継機(日本語説明書付き) https://www.amazon.co.jp/dp/B074CHKYXT/ref=cm_sw_r_cp_tai_U3jcEb1H4SXGY
書込番号:23136829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
使用目的は17ライブというライブ配信アプリでのラッキー袋争奪戦に勝つためです。ということで、処理速度と動画の美しさ重視です。単純に高価な機種で最新のものが良いのでしょうがおすすめ教えてください。
書込番号:23133367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Antutuスコアを比較すれば、 iPad 10.2インチ 第7世代 はiPad 9.7インチ 第6世代と同じCPU(Apple A10)で、スコアは204,000です。
iPad mini 5(2019)はCPUがApple A12 で有り、iPad Air 第3世代(2019)と同じで有り、スコアは357,000です。
>>処理速度と動画の美しさ重視です。単純に高価な機種で最新のものが良いのでしょうがおすすめ教えてください。
iPad Proを除くと、性能が良いiPad mini 5(2019)かiPad Air 第3世代(2019)を選択すべきでしょう。
>歴代iPadをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較!
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
書込番号:23133522
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





