iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 9月30日
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB からiPad Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル への
買替えを検討しております。
apple製品は価格はどこでも大差がなく、故障時の保証対策はぬかりなくという認識ですので、
その分保証がしっかりしているところで購入したいと思います。
そこで、家電量販店でiPadを購入するならば、どこがお勧めでしょうか。
またAppleCare+などの併用、家電量販店独自の延長保証などのオプションの活用も含めた
もっとも安心な購入の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23005871
8点
>家電量販店独自の延長保証
以前はリンゴ製品でもヨドバシとかであったけど多分今はないですよ
家電屋で買った場合初期不良でも家電屋が対応してくれる可能性があるってだけかと
基本的にはリンゴに対応投げられると思うけど
書込番号:23005979
![]()
2点
こるでりあさん
情報ありがとうございました。
ちなみにノジマオンラインでタブレット5年保証とセットで53,200円、
今でしたら5,912 pt +ハロウィンクーポン1,000円引きという好条件でしたので、本日購入しました。
5年保証の内容詳細は対象商品一律かAPPLE製品はAPPLEに投げるのかは分かりませんが、
いずれにせよ最低限の保障はあるものと思って、大幅なポイント付与とクーポンもあったので申し込みました。
よろしくお願いします。
書込番号:23012174
1点
ノジマの5年保証は自然故障が対象なので、AppleCare+のバッテリー交換と破損による保証は有りません。
この差をどう取るかでお得度は変わりますね。
書込番号:23015426
![]()
0点
亜空間の申し子 さん
情報ありがとうございます。
当方、使用環境はほぼ自宅リビング、バッテリーはヘビーユーザーではありませんので
今まで使用していたiPad Air 2 Wi-Fiモデルも丁度5年になりますが、特段バッテリーの消耗感や
不具合はありませんでした。
強いて言えば、ネットサーフィンは減速気味というところです。
よってご心配いただきました件は確率的には低く、自然故障へのケアと5年間保証を最優先しました。
確かに使用環境と頻度によっては、別の選択もありかと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23016606
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/15 5:49:29 | |
| 12 | 2022/02/12 13:39:55 | |
| 7 | 2021/11/02 22:08:22 | |
| 3 | 2021/09/26 21:24:16 | |
| 9 | 2021/10/30 20:21:14 | |
| 4 | 2022/02/22 7:13:02 | |
| 0 | 2021/05/04 16:47:31 | |
| 1 | 2020/12/30 14:07:48 | |
| 4 | 2020/09/28 22:48:10 | |
| 4 | 2020/09/17 17:36:34 |
「Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル」のクチコミを見る(全 826件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








