iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 9月30日

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年12月10日 07:01 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年12月4日 10:40 |
![]() |
3 | 4 | 2019年12月21日 01:25 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2019年12月1日 23:00 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2019年11月26日 21:10 |
![]() |
78 | 4 | 2019年11月23日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
立て続けに質問ですみません。
タイトル通りです。
ライトニング―USBメモリー32GBの購入を検討中です。
大容量は、今、は必要ありません。あとで250GBのSSDをつなげるUSBハブを購入するので。
あくまで持ち運び用です。
できれば、USB3.0、 ライトニング、USB-CサポートしているUSBメモリーのお薦めはありますか?
USBライトニングメモリーは、たくさんありすぎて、どれが良いのかわかりません。
iPad2019用です。
よろしくお願いします。
3点

以下の3つまで、絞りました。
お勧めは??
1、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YHL4F1D/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=ALPRTFRSTKNG0&psc=1
2、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JM5DV75/ref=ox_sc_saved_title_2?smid=A2WQNYD14581XH&psc=1
3、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RJM1VXX/ref=ox_sc_saved_title_3?smid=A1ZATKWLYID6Y1&psc=1
書込番号:23094436
0点

LightningとかUSB3.0とか書かれていても、そこに繋げられるというだけで実際にその速度が出るかは別の話でして。もともとUSBメモリは、速度に関しては割り切って使う物です。
きちんとした速度が出る物は、きちんと高いです。
>以下の3つまで、絞りました。
>お勧めは??
どれも中国の乱立する小メーカー製ですので。見た目は綺麗ですが、品質についてはギャンブルです。
もうちょっとメジャーなメーカー製を。
大容量を持ち運びたいのなら、SSDを2.5インチHDDケースに入れてというのも、サイズはともかく性能的には安心感があります。
書込番号:23094446
2点

>★ジェシー☆さん
こんにちは。
>以下の3つまで、絞りました。
>お勧めは??
アマで検索するとリストの感じですね。
自分なら3番で
理由はType-Cが変換アダプタではないので紛失を防げるから。
その程度です。
質問の回答ではなくなってしまうのですが
個人的にはiCloudでいいのかなと思ってしまいます。
もしもの時のUSBメモリ程度の考えです。
失礼しました。
書込番号:23094532
1点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
iPad第7世代は、もう購入して、USBのハブとトラサンドとシリコンのを 購入しました。
USBのハブは、サムスンのSSDを認識しません。
やはり言われる通りメジャーな方が安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23098365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco111さん
ご回答ありがとうございます。
そんな大きな容量必要がないので、iCloudにします。
書込番号:23098369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPad2019今月14日までに、買うのは決定しましたが、USBメモリーとUSBのSSDのフォーマットは、iPadから、できるのでしょうか??
USBのハブは、購入前提です。
よろしくお願いします。
書込番号:23086229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBのSSDは、3つに区切ったままの状態で、パーテーションを区切ってある3つの領域も読み込み可能なのでしょうか??
追加質問ですみません。
書込番号:23086234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
追加のご質問から先に答えると、パーティションで分けたSSDはそれぞれ独立したドライブとして認識されます。
たとえばパーティション1がNTFS、パーティション2がexFATでフォーマットされている場合は、パーティション2のみが認識されます。
最初のご質問への回答は、iPadOSで扱うことができないフォーマットのデバイスは認識すらしないので、おそらくiPad上でフォーマットを行うことはできません。
認識されていても、少なくとも「ファイル」アプリではフォーマットはできないようです。
書込番号:23086433
2点

>technoboさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、わかりやすい解説ありがとうございます。
という事は、パーテーションで分けられた3つのドライブは、Window10 機で、exFATで、フォーマットすれば、良いという認識で、よろしいということですよね?
Macもう全部譲渡したので、Window10機しかありませんので。
書込番号:23086469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
Windows10でフォーマットを行うと「SystemVolumeInformation」という隠しフォルダが作られます。
Windowsでは隠せてもiPadでは丸見えですが、わずかなサイズなので消さない方が良いと思います。
一方、いちどiPadに接続すると「.Spotlight-V100」、削除を行うと「.Trashes」という隠しフォルダが作られます。
これも消さない方が良いようです。
隠しフォルダのせいなのか不明ですが、Windowsにつなぎ直すとエラーになります。(上の画像はWindows7の場合)
スキャンを行うと「問題ありませんでした。」となるので、無視してかまわないようです。
書込番号:23086535
2点

>technoboさん
度々ありがとうございます。
重要な情報ですね。わかりました。
この辺は、私はWindows10素人ですので、助かります。
これでUSBハブも購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23086557
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
長年使用したIpad Mini@第2世代が使えなくなったため、こちらの機種を購入予定です。
今回よりIpadOSになっており、Ipad MiniのIOS時のゲームができるかどうかを知りたいです。
具体的には”にゃんこ大戦争”です。
息子の希望ではありますが、個人的にペンシル機能を利用して勉強できればな〜という事で検討中です。
使われている方々のご意見、宜しくお願いいたします。
1点

iPadOSだから使えないなんてことはない
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89/id547145938
iPad対応ってちゃんと書いてありますので
書込番号:23085841
1点

こるでりあさん、キハ65さん、コメントありがとうございます。
とりあえずOSは違えど、大丈夫とふんで、ぽちりました。
あとで報告いたします。
書込番号:23089570
0点

こちら、無事いけました。
息子が大変喜んでいて、大変良い買い物でした。
返信、ありがとうございました。
書込番号:23119407
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
今回の初めてiPadを買ってみよと思ってるのですが
128GBと32GBどちらに使用かと迷ってます。
主には動画をみたりになるかも知れませんが…
あとの事は持って見ないとわからないと言うのが正直な所です。
オススメとかあればご教授お願いいたします
書込番号:23081772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>128GBと32GBどちらに使用かと迷ってます。
>>主には動画をみたりになるかも知れませんが…
YouTubeのような動画のストリーミング視聴をメインにするなら、32GBで十分です。
Amazonプライム・ビデオのようにダウンロード可能な動画視聴なら、128GBで良いでしょう。
書込番号:23081788
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
子供がアニメを見る可能性もあるので128で検討します
書込番号:23081811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPaad2019購入の方向で考えだしました(笑)
まだ必要ないかもしれませんが、一緒に買ってしまおうかと考えています。
それは、ライトニングーUSBハブです。
充電ができて、USBメモリー、MicroSDがサポートしていればよいのですが、
以下の商品では、どちらがお薦めでしょうか? また、別なハブでお薦めがありましたら、よろしくお願いします。
1、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081MRFRH8/ref=ox_sc_saved_title_5?smid=AXZM6FHJV2G4E&psc=1
2、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZHL9KM5/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=A2SM7KEYB6B2QF&psc=1
3点

>★ジェシー☆さん
商品説明を見る限りでは、どちらもUSBポートの電流が100mAまでなので、一般的なUSBメモリーは使えないことになります。
100mAで動作するのは2GBぐらいまでで、4GB以上だと動かないものがほとんどだと思います。
Lightning-USB3カメラアダプタ(またはその模造品)であればUSBポートはたぶん500mAまで可能なので、そこにPC用のSDカードリーダーを繋いで使う方が良いように思います。
書込番号:23071213
2点

>ミネバさまさん
>technoboさん
ご回答ありがとうございます。
USBメモリーは使えないのですか。残念です。
USBメモリーは32GBと16GBそれとMicroSDカード32GBが余していましたので、使ってみようかな?と思った次第です。
使えないのでしたら、買えませんね(笑) でもハブの必要はないかもしれません。iPad2018(第6世代)では、使っていなかったので。
実際に使っていてお薦めはありますでしょうか? 参考にしたいと思います。
書込番号:23071237
1点

中国製ではないという点でamatage製品のほうがいいと思います。
あと、純正のUSBカメラアダプタでも200mAまでという点は同じです。それでもSDカードならほぼ問題ないし、USBメモリーも消費電力の低いものを選べば問題はないと思います。
なお、USBポートの多用は製品寿命にも影響します。できる限り、WiFiでやり取りしたほうがいいでしょう。
書込番号:23071247
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
iPhoneには47GBも、余裕がありますので、WiFiの時は、そちらへ流そうとは思っていました。
しかし、USBメモリーが使えないとは、思ってもいませんでした(笑)
USBメモリーとMicroSD余しているので、使ってみようかな?と思っていました。
なかなか、うまくいかないものですね。
書込番号:23071292
1点

端末へのデーター転送を自宅で行うつもりなら、NASを設置したほうが 便利ですよ。
書込番号:23071353
2点

>★ジェシー☆さん
アップル純正のLightning-usb-3カメラアダプタを使用しています。
電源アダプタを接続するとiPad側とUSBポート側両方に電源が供給され、500mAまで(USB2のMAX)の機器を接続でき、USBメモリーやSSDも使用できます。
1/3ぐらいの値段で模造品もあり同等に使えるものもありそうですが、外部電源がiPad側にだけ供給されUSB側は100mAまでしか使えないものもあるようです。
なお、純正でも外部電源を接続しないと100mAまでです。
書込番号:23071580
2点

>ありりん00615さん
>technoboさん
ご回答ありがとうございます。
NASは、考えてません。
Macで使っていたUSBのSSDも余ってますし。
USBのハブは、ライトニングの電源供給するタイプであれば、大丈夫だと思っていたのですが、そうでも無いみたいですね。 純正ですか、デジタルAVアダプタは、純正のを買いましたが、USBハブは、iPadと一緒に買うのは、やめて様子見にしときます。
ありがとうございました。
書込番号:23071645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
ipad初心者ということ断っておきます。
radikoやインスタグラムだと標準で縦向きなんですが、これをipad横向きにすることは無理ですよね。
iphoneは縦に持っていることがほとんどなので、何ら問題ないのですが。
19点

iPadではiPhone用アプリも使うことが出来ますが、そういうのはiPhoneでの使用法に準拠します。
iPhoneで横向きが出来るなら出来るだろうけど、出来なければ出来ません。
書込番号:23064492
3点

アプリ毎に縦向き、横向きあります。
iPadでは横向きが使いやすいのですけど、アプリが対応していないことが多いです。我慢して使ってます。
書込番号:23064591
6点

私はインスタグラム、rajikoともブラウザベースで使ってます。
縦表示しかできないアプリは、ブラウザで開き「ホーム画面に追加」でアイコンを置いておけば、アプリ同様の使い方ができますね。
書込番号:23064931
46点

>バズーカ砲さん
こんばんは、やはり質問して良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:23065090
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





