NR-F505HPX
- 幅65cm、すっきり置けるスリムな大容量500Lの冷蔵庫。業務用レベルの急速冷凍を実現した「はやうま冷凍」を搭載。
- 「微凍結パーシャル」を採用し、肉も魚も作り置きも解凍いらずで約1週間長持ち。100%全開し奥まで使いやすく大容量な「ワンダフルオープン」を採用。
- 傷みやすい生野菜も新鮮さをキープしたまま保存できる「Wシャキシャキ野菜室」を搭載し、冷気による低温障害も抑制する。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2020年12月19日 13:47 |
![]() |
20 | 8 | 2020年5月30日 08:24 |
![]() |
17 | 10 | 2020年6月29日 08:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F655HPX
春に購入しましたが、最近エコナビランプが点灯しません。今までは朝起きると必ず点灯していました。
これは故障でしょうか?それとも設定の問題でしょうか?冬だからでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。
書込番号:23856924 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>umeume777さん
こんにちは。
私だったら確認することを列記します。
(取説34ページ参照)
・冷蔵、冷凍の設定は『中』か?
・クーリングアシスト運転をしていないか?
・速氷していないか?
・ドアの開閉が多くないか?
・エコナビランプの消灯設定をしていないか?
・停電させていないか?
・たくさん物を入れていないか?
・カラストレイやドア棚に食品を多く入れていないか?
・冷蔵庫の使うリズムが変わっていないか?(学習機能の変化)
以上を点検しても納得がいかなければ、休日も繋がるサポートに電話して聞きます。
0120-878-693
書込番号:23857420
7点

返信ありがとうございます。
いつの間にか、冷蔵が「弱」になっていました。
中にしたら解決しました^_^
書込番号:23857562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F555HPX
ケーズ電機
【価格】180,000
【確認日時】
【その他・コメント】
我が家の冷蔵庫 2008年製の日立 近くのケーズでオープンセールで パナソニックの冷蔵庫を勧められて帰宅。
もうすぐ12年目の冷蔵庫。
お店の方にも買いですよ と勧められて。でも家の冷蔵庫まだ使える
壊れることも視野に入れて買い替えようかと。
でもやすいですよね??
4点

>しましまどんぐりさん こんにちは
冷蔵庫は平気で20年は使えるかと思います。
勿論、それを待たずに買換えされるのはご自由です。
お使いのものにご不満が無ければ使い続けることをおすすめします。
売る方は電気料云々と言いますが、同じ容積なら大きく変わることはないと思います。
書込番号:23434241
0点

>しましまどんぐりさん
こんにちは
価格コムより安いですね。
一応もう一歩値切ってみて、、まあダメもとで。。
冷蔵庫の周期は平均10年ですね、良く持っていると思いますが、、、、、
これから迎える夏に向けては早めの交換が良い判断だと思います、
が、、、、
使い勝手だけは充分に考慮してから選択してくださいね。
書込番号:23434255
6点

私もこちらの冷蔵庫を考えて5件ほどまわりましたが、ケーズさんが一番安かったですよ。
こちらはプレミアムクラスですし私の値段もほぼ一緒です。
506がでていて在庫限りらしいのでこの値段が限界かと思いますよ。
書込番号:23434376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しましまどんぐりさん
こんにちは。
来月上旬に新モデル(NR-F556HPX)が出るので在庫処分価格という側面もありそうですね。
前モデルのNR-F554HPXの最安価格が19万円台だったみたいなので18万円だと安いと言えば安いですね。
まあ、購入しなければ0円なわけですが。
冷蔵庫は20年、30年持つケースもありますが、概ね寿命は10年から15年と言われているようです。
12年目だと絶妙に悩ましいですが、ケーズに行って冷蔵庫を見たということは、今の冷蔵庫に何らかの不満があったのでは?
12年前のものと比べると今の冷蔵庫は省エネ面だけでなく使い勝手も進化して便利になっているので、気に入ったのならこれを機会に買い換えるのもアリかもしれないですね。
ちなみに私は型番検索しても一切何も出てこないような20年以上前の三菱の冷蔵庫を未だに使っていて、今のところ不具合はありません(笑)
書込番号:23434481
6点

この冷蔵庫狙っていました。
どちらのケーズさんですか?
書込番号:23434749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございました。オープンセールのために台数限定ですぐに売り切れになっておりました。
型落ちだと 少しは安くなることがわかったので、いい勉強になりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:23434753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。オープンセールの限定商品だったので、売り切れておりました。
書込番号:23434760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F655HPX
NR-F655HPXの価格口コミがないため情報お持ちの方がいらしたら是非参考までに教えて頂けないでしょうか。
本日ヤマダの実店舗で税込リサイクル料込み長期保証、配送設置込みポイントギフト券なしで29.9万円の提示でした。
価格交渉の余地がどれだけあるのか計りたく…。
ちなみに買い物圏にはビック、コジマ、ケーズがあります。
本機の650Lという絶妙なサイズがとても気になってますが、購入をとても急いでる訳でもありませんので、あと半年待った方がよくない?とか、もうモデルチェンジだからこれ以上は無理でしょ?などもご意見頂けますと有り難いです。
書込番号:23422539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>かばさーるさん
こんにちは。
今年は未曾有のコロナ禍なので、どう転ぶかいつもの年よりも分かり難いですね。
通常なら、7月〜お盆辺りまで商戦は賑わいますからNR-F655HPX辺りで20万円代前半、
それにつられて2月発売モデルも安く買えれば良いかなと言った感じです。
2月発売の型落ちを狙って2月ってのは結構ブレがあって、来年度の新生活需要って景気的にどうなのかな?って所まで考えた方が良さそう。
まあ、慌てなくても良いなら私なら20万円ぐらいで変えるタイミングを探りたいと言いたい所ですが、
昨今はお金の相対価値の低下を感じており、それが加速しそうな要因が多いので、必要な物なら早めに買っておきたいなという心理も働きます。
書込番号:23423292
3点

>ぼーーんさん
こんにちは。多面的な分析ありがとうございます!参考になります。下落余地はまだありそうですね。
ご意見を受けて旧春モデル655WPXの方も調べてみましたら、確かに最後は20万まで下がってたっぽいのでこれを見てしまうとなかなかHPXに30万は出しにくくなってきました…。
https://www.biccamera.com/bc/item/6421020/
とはいえ655HPXの在庫が少なくなってきてるようなのでタイミングが難しいです。ヤマダの近所のエリアでは人気色は在庫がなしとのことでした。
うーーん。迷いますがもう少し様子見てみます。
書込番号:23423405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実店舗の現在価格を知りたいのでもうちょいこのスレ開けておきます。みなさん何かありましたら引き続きお願いします。
HPXというよりは650LというサイズにこだわっているのでWPXがまだ売ってるよ!的な情報でも嬉しいです。
書込番号:23424364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週旧モデルの655WPXの白を購入しました!
店頭には655も656も置いてなくて値切りづらかったです。
Joshinで取り寄せしてもらいました。
設置、旧冷蔵庫撤去費用込で
税込26万でした!
あとはJoshinポイントを1万つけてもらいました!
高い買い物でした( ;o;)
参考になれば嬉しいです。
書込番号:23460212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユキえもん★さん
実質25万ですか!それは凄いですね!
残念ながら私の地域にJoshinはないですが、それなら隣県まで足を運ぶ価値がありそうです。
私の方はと言いますと、昨日ふと足を運んだケーズで655HPXが29万ジャストでしたが、希望の色でなかったので帰ってきました。このモデル、どこの量販店も在庫がほぼ無い状況のようなので、期待してるほどの例年の値下がりに到達せずに弾切れになりそうな予感がしてきたのでそろそろ値切るのは諦めて購入しようかあと思ってます。
書込番号:23460403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初Joshinに取り寄せ含め電話したのがきっかけです(^-^)
電話で聞いてみるのもいいかもしれません。
次のモデルはHPXで650モデルは出ないって
店員さんがおっしゃってました。
650リットルはあまり購入される方がいないみたいで、、、少しでも安く購入できますように。
書込番号:23460463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい情報ありがとうございます。私もまずは店舗に電話してみますね!
とにかくでかい冷蔵庫を置きたいのですが我が家にとってはPanaの650Lがなんとか置ける限界のサイズなので、私はこのサイズにこだわってます(^^)
世間的には売れ筋では無いんでしょうね。
書込番号:23460484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かばさーるさん
同じくです!置けるなら置きたいなって思って650リットルにしました!(^-^)今週末配送なんですがとても楽しみです!
書込番号:23461752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼーーんさん
>ユキえもん★さん
ご報告です。最終的に27万円ジャストでヤマダで購入しました。他県のJoshinさんも電話口で丁寧に対応してくれたのですが店舗来店しないと踏み込んだ値引きは難しいとのことで、残念ですが諦めました。なかなかお二人の値段には届きませんでしたが、ここらへんが私の環境の限界値かなと思い決めました。
設置されたばかりで、どこに何を置こうか悩みながら使いはじめました。圧倒的に広くて超快適です!
購入にあたりアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:23498402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます!冷蔵庫嬉しすぎますね!
無事購入出来てよかったです(^-^)
書込番号:23500456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





