ビューティ・トワレ DL-ENX20パナソニック
最安価格(税込):¥19,368
[パステルアイボリー]
(前週比:+369円↑)
発売日:2019年10月20日



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-ENX20
シャワートイレ(CH704S)から、最新のDL-ENX20に取り替えたいのですが、従来使用の給水ホースはそのまま使用可能ですか。?
実は、購入前の為に部品内容までわからないので、新しい方の給水ホースがどういうものかわからなく、現状の給水管に繋げる場合は自分個人ではハードルが高いと思いました。
それは、パナのHP上で紹介されている「温水洗浄便座:設置診断」を見たのですが、現状の給水側の止水栓のタイプがいまいち判別できないため、現状使用している給水ホースを給水管側はそのままの状態にて、購入したい便座にそのまま接続できれば良いなと思ったからです。
よろしくお願いします。
書込番号:23552529
2点

はじめまして。現在の止水栓の写真あればアドバイス出来ると思います。
書込番号:23552605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。写真の様な部品を準備してお借りした写真のナットをモンキーレンチで外して付ければ良いです。部品品番はSANEI PR10A-13で定価1000円ぐらいとケレップパッキンも必要です。ホームセンターなどにも有りますしネット購入でも大丈夫です。
DL-ENX20の付属品にフレキ30センチや接続に必要な物は揃ってます。
プラスマイナスドライバーとモンキーレンチと清掃道具必要です。
作業注意事項は水道メーターを必ず締めてからの作業です。
書込番号:23552703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

痛風標準さん様
アドバイスを頂きありがとうございます。
やはり
自分個人ではスキル的に無理な事がわかりました。
業者を捜して見る事にします。
お手数を掛けました。
書込番号:23552747
1点

返信ありがとうございます。施工説明書見たら簡単に出来そうな感じでした。すいません。
マイナスドライバーで止水栓を締めて写真の赤まるの既設フレキのクリップ外して手で緩めて新しい分岐を付けてメクラキャップを付ければ完成ですかね。
特にスキルはいらないと思いますからフレキメクラキャップを準備してチャレンジが良いと思いました。
勿論業者に依頼すれば無問題ですがトライして駄目なら業者に依頼で良いと思います。
書込番号:23552809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nv400spさん
こんにちは。ユーザーではないですが便座交換のDIY経験有りな者です。
DL-ENX20とCH704Sの各々の施工説明書を見てみましたが、どちらも給水ホースと便座本体との接続工法は一緒なことから、恐らくは形状的には互換性有りなように思います。
(どちらもホース先端部分の金具を便座本体側へ押し込む→横からクリップ式の留め具を挟み込んで固定する方式で、一見する限りは同じように見えます)
しかしこの際、ホースも込みで一新すべきでしょう。後々の水漏れトラブル予防の観点で。
ホース自体や繋ぎ目のパッキンがいずれもゴム製で且つ、留め具もプラスチック製=経年劣化でいずれダメになりがちな素材であることを考えると、便座本体は今回買い換える・でも給水ホースは旧いまま使い回す、というのはお勧めしにくいです。
仮に互換性が有ってちゃんと繋げたにしても、です。
給水ホース一式を交換するに必要な部材ですが、私も 痛風標準さん に同意で、
DL-ENX20の一式のほかには、呼13用の止水キャップを1個買い足すのみでいけそうな気がします。
●呼13用の止水キャップ(例):三栄 PB41A-24-13
https://www.sanei.ltd/products/pb41a-24-13/
※実売¥300くらい。
作業手順としては、
現在の止水栓から下方向〜既存の便座に繋がる給水ホース+手回しのネジ部分を外す→給水ホースのネジ部分が外れて空いた雄ネジにDL-ENX20付属の給水ホースの分岐金具部分の雌ねじ(ナット側)を繋ぐ→同金具の空いている雄ネジ側を上記「止水キャップ」で塞ぐ、
で終わりかと思います。
#文章で通じるか不安ですが。。。
なお補足、
購入前に「施工説明書」↓を読んでみるとよろしいかと思います。
●DL-ENX20 施工説明書ダウンロード
https://panasonic.jp/toilet/p-db/DL-ENX20_manualdl_01.html
既存の便座の撤去手順は、こちら↓を逆順に読むと判るでしょう。
●CH704S 施工説明書ダウンロード
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/zumenResult.G01?multiHinban=CH704SWS&&SEARCH_FLG=0&SEARCH_KBN=2&KEY_SELECT=1&SRCD_GRP=SJSF
ご検討を。
書込番号:23552897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

痛風標準さん様
みーくん5963さん様
お二人のアドバイスを再度何回か読み直してみたところ、
なんとなく言われている事が分かった感じです。
これなら出来そうな感じがしますので、部品を調達してトライしてみたい
思います。
書込番号:23553116
0点

追加ですが、質問させて下さい。
以前写真をupしたものを見て下さい。
止水栓と思っている部分ですが、マイナスのドライバーで真ん中側の小さい方を右へ
回転させてみましたところ、全く手ごたえもなく回転しますというか、空回りしているような感覚です。
手ごたえがないということは、このネジというか止水栓は壊れているのでしょうか。?
たびたびの質問ですみません。
実際は、この位置から右回転にて(20回転+3/4回転程)でカチっと止まるような所まで行いました。
これ以上は、壊れるかと思い回転せずにそのままです。
ここからが本当の意味のある止水栓閉めになるのでしょうか。?
書込番号:23573678
0点

>nv400spさん
止水栓が機能しているのか不安なら、いっそ試してみたら分かるでしょう。
「締め切ったはず」のネジ位置で便座のシャワー機能オンで水が出ない・「開け切った筈」の位置なら出る、であれば、機能しています。
さもなくば=ネジ位置の如何に関わらずシャワー機能で水が出るなら、機能していません。
CH704Sの施工説明書(抜粋を添付しました)に「2回転開ける」とあることからすると、
本来2回転分の回転代しかない≒それ以上回るのは異常?ともとれますね。
書込番号:23573917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





