MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
- 独自開発の「MagSpeed電磁気スクロールホイール」を搭載したワイヤレスマウス。1秒に1000行の高速スクロールを実現。
- アプリケーションごとに最適なショートカットがプリセットされており、設定不要でボタンやホイールへの割り当て機能が利用できる。
- 「Darkfield高性能4000DPIセンサー」を搭載し、ガラスや光沢のある材質でもマウスパッドなしで使える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
MX Master 3 Advanced Wireless Mouseロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グラファイト] 発売日:2019年 9月27日
MX Master 3 Advanced Wireless Mouse のクチコミ掲示板
(207件)

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年2月12日 05:09 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月12日 20:06 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月3日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月28日 16:51 |
![]() |
2 | 4 | 2021年1月30日 19:14 |
![]() |
1 | 2 | 2020年12月2日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

チャタリングだと思います。
スイッチ交換したら治るかも。
修理に出してみては。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
こういうソフトもありますけど。
書込番号:23960994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して間がないなら購入店の初期保証期間を確認してから店舗に連絡する。
店舗の初期保証期間を過ぎていれば、メーカー保証になる。
MX Master 3のメーカー保証期間は1年間だから、これ以内だったらメーカーサポートで製品登録して連絡する。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360035969313-Warranty-MX-Master-3-Wireless-Mouse-with-Hyper-fast-Scroll-Wheel
書込番号:23961005
0点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
会社のパソコンに接続して使いたいのですが、Logicool Optionsをインストールすることは許可されておらずできません。
インストールしないと、サムホイールの挙動をアプリごとに切り替えることはできないのでしょうか?
chromeのタブ間切り替えとか、Excelの水平スクロールとか使いたくて。。
0点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
Appleのマウスはデザイン優先で使いづらいのでずっとロジクールのマウスを使っていたのですが、macOS Mojave 10.14.6でこの製品を使うと、YouTubeや特定のアプリを使う時だけスクロールホイールが効かなくなったり、ポインタが動かなくなったりします。
これまで使っていたM705では全くトラブルが無かっただけに残念です。
LogiMgrのバージョンアップで改善されると良いのですが。
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
1) サムホィールでキーストロークの割り当て、上回転と下回転で別々に設定できますか?
2) モードシフトボタンにキーストロークの割り当てはできますか?
3) ホィールに押すボタン機能はありますか?またそれにキーストロークの割り当てはできますか?
0点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
FLOW機能が使えません。
MAC miniとLenovoのWidnows10で両機種ともにBluetooth接続です。
WindowsからMacにはカクつきながらも移動できるけどMacからWindowsに移動する時は移動できるときもあるけど移動できません。(ほとんど移動できません。)
Windowsのウイルスソフトを切ったりしLogicool Option、ペアリング再設定を試みましたNG。
同じような現象、解決策があればご教示ください。
キーボードはKX800です。
よろしくお願いいたします。
0点

for mac版に質問にも書き込みしましたが、わたしも同様の症状です。
【利用製品】
マウス:MX Master 3MX Master 3 MX2200sGR
キーボード:KX800 MX KEYS
※Windows・Mac共に「Unifying」でマウス・キーボードを接続しています。
【症状】
ロジクールFLOWを利用して、Windows10からMac(M1チップ搭載 OS:11.1)に移動できるが、
MacからWindowsに移動することができない状況
※何度も端にカーソルをぶつけていると、ごく稀にWindows10側に行けることもあり
ただしキーボードはMacからWindowsには移動できていない状況
サポートに問い合わせをしたところ、M1チップ搭載Macの動作確認は「検証中」とのことでした。
恐らくM1チップ搭載Macに最適化されていないんでしょう。
いずれ、ソフトウェア更新で対応になると思いますよ。
書込番号:23858567
1点

>kuroburinさん
貴重な情報ありがとうございます。
はじめてのFLOW機能で使えないのは残念です、
M1チップ対応のMac miniはBluetoothが不安定なようです。
アップデートまで待つしかなさそうですね。
書込番号:23865808
0点

私の環境で、M1 Mac (MacBookPro 13inch OS11.1) + Windows10間でFlow機能(マウスの移動)ができましたのでお知らせしておきます。
私もインストール時はできなかったのですが、いちどマウスの電源をOFFにして、Macを再起動後、マウスを再接続したらできるようになりました。
Logitech Optionsのバージョンは
Mac側 8.36.76
Windows側 8.36.86
です。
ご参考まで。
書込番号:23935091
0点

>pyokottさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘した手順で試みましたがNGでした。
pyokottさんとMacの環境が違いますがそれ以外は同じ環境です。
アップデートを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23936503
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
購入直後からスクロールホイールの挙動がおかしいのか、「Ctrl」を押すだけで
勝手に画面が拡大されるようなことが、たまに起こります。
MX Masterに変えてから起こるようになり、他のロジのマウスに戻すと起こりません。
スクロールホイールを上下ではなく、左へ押すと少し動いて縁に当たりカタカタ音がします。
右へ押すとほとんど動きません。
みなさんお持ちのMX Master3もそのような感じでしょうか?
よくよく見ると見た目もホイールが若干ですが左に傾いてるようにも見えます。
1点

ホイール+Ctrlなら拡大縮小に割り当てられていることも。
ホイールは底面に対して水平で、左に傾いて見えるのは、ボタンが右に下がっているから。
ホイールは左右平行に動きますが、ほんの遊びがあるていどです。
左右に振って傾くならホイールが壊れてるんじゃないでしょうか。
複数個持っていますが個体差もなくすべて同じでした。
書込番号:23823269
0点

>TOMO58さん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね、わたしも「Ctrl」キーとスクロールホイールのアクションが効いて
拡大されていると思ってます。しかし、スクロールホイールは触っていない。。。
ホイールの遊びですが、情報ありがとうございます。助かります。
左右に軽く振るくらいでも縁にホイールが当たるので
やはりホイールの取り付けが緩いみたいです。
それが影響してるのかもしれません。サポートに言ってみます。
書込番号:23824402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





