Aeropex のクチコミ掲示板

2019年 7月22日 発売

Aeropex

  • ネックバンドタイプの骨伝導ワイヤレスイヤホン。自動車が近づく音や駅のアナウンスを聞き逃すことがなく、ジョギングや散歩、通勤中でも安心。
  • 顔に対して30度の傾きになるように設計されているため、 従来機種以上に深みのある低音の再生を可能にしつつ、 振動を小さく抑えている。
  • 充電ポートはマグネット式で、ケーブルを近づけるだけで自然にポートと接合する。連続再生時間は最大8時間、充電時間は約2時間。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

AeropexShokz

最安価格(税込):¥19,998 [ルナグレー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月22日

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aeropex」のクチコミ掲示板に
Aeropexを新規書き込みAeropexをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

2年半で電源・音量+ボタンの故障

2024/05/25 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

通話、音楽共に満足でほぼ毎日装着して出勤。家に帰るまで付けていました。毎日電源を切って、使用時に入れていました。突然勝手に「ペアリングモードです」。電源兼音量+ボタンのクリック感がなくなっていました。気に入っていたので修理に問合せると、出してキャンセルでも9千円〜1万円。おそらく買える位の金額で本体交換になるだろうとのこと。正直、もう少し耐久性が欲しいと思いました。

書込番号:25748106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/26 01:38(1年以上前)

>なおはにさんさん

こんばんは。

毎日使用されていたようですので老朽化の進行が早くなってしまったのではないでしょうか。逆に毎日使った方が寿命が伸びる場合もありますが。

寿命等の考え方は個人個人で違います。価格にもよりますが長く使いたい物は延長保証への加入をオススメします。

2年半問題なく使用できれば、大往生ではないでしょうか。また、2年半の間に色々進歩しているでしょうから、支出はありますがより良い音に巡り会えるでしょう。

書込番号:25748202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/05/26 05:04(1年以上前)

イヤホン等こういうコンパクトな製品は、一度分解したら元通りに組み立てるのが不可能な構造になっている事が多いです。
ですから故障したら、修理を受け付けると言う形は取りますが、実態は本体丸ごと交換になります。
保証期間内なら無償で新品になりますが、それ以降は実費。つまりもう一つ新品が買える値段に近い料金になる。
私ならば、見聞を広げるため別の商品を買います。
2年以上も使えたのならば、充分に役目を果たしたと思いますよ。

書込番号:25748267

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:03(1年以上前)

>hot_springさん

ありがとうございます。2年保証が切れてから半年でって短く思いがちですが、確かにそれぞれ寿命の考え方もあり、新しい機器との出会いもありますよね。救われました。

書込番号:25749235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:09(1年以上前)

>hot_springさん

ほぼ毎日2年の使用でしたが、2年保証が切れてから半年での不具合と、保証期間内の不具合の口コミを見て、勝手にちょっと損したとか、もう少し壊れないで欲しかったと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:25749244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/05/26 20:11(1年以上前)

>なおはにさんさん

2年半毎日使っていたら、バッテリーも劣化して寿命が近づいているだろうし、修理に出しても新品を買えるくらいの修理代になるだろうし、この際、新品を買うか違う機種に買い替えたら…。

と言っても、自力で何とかできないか、とのことなら、完全に壊すかもしれないのを覚悟で、以下を試してみたら…。
なお、もし修理に出すつもりなら、以下の分解はしないでください。

症状から見ると、電源兼音量+ボタンが押しっぱなしになっている様子。
もし物理的にボタンが引っ込んだままなら(クリック感がないならその可能性が高い?)、次の動画を参考に、外装のゴムをめくって、埃などがボタン周りに付いていたら爪楊枝などで取り除いて清掃し、ボタンがスムーズに動くようにしてください。物理的にボタンが引っかかっているだけなら、これでクリック感が復活し正常になるかと…。
https://www.youtube.com/watch?v=87WTdNGJ4e8
でも、ボタンはきちんと上下動しているが…、とのことなら、電気的に短絡していると思われます。その場合は、この動画のように基板が腐食しているのでしょう。さらに分解して基板も清掃する必要がありますが、素人には難しいし、それで直るかどうか分かりませんので、一般人はやめておいた方がよいですね。

書込番号:25749246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:14(1年以上前)

>盛るもっとさん

愛用していると、修理した方が安く済むのかと思いがちですが、確かに軽くて小さいし、使用環境もあり元には戻らないのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25749249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:23(1年以上前)

>osmvさん

コメント頂きありがとうございます。電源兼音量+ボタンのクリック感は全くないです。なのでボタンが戻らず押しっぱなしの状態と思われます。修理→有償で本体交換、かと言って自分で分解もできず悩んでいました。ヒントを頂きありがとうございます。動画を見ながらチャレンジしてみようと思います。

書込番号:25749260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低音について

2022/08/13 13:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:45件

aeropex購入検討中なのですが、低音が気になります。おそらく普通のイヤホンと比べるとほとんど出ないと思いますが、openrun proと比べるとどうですか?aeropex+10000円かけてでも買うくらいの性能ですか?

書込番号:24876018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/13 13:46(1年以上前)

いやいや、にゅうめん!さんは色々な種類の機種に食指が動いているのですね。OpenRun ProはAeropexの後継機種としての位置付けのようですが、まあ、色々と違います。OpenRun Proは第9世代の振動板ですが、Aeropexで既に第8世代ですから改良は積まれているのでしょう。

音色に関して一言で言うと篭りのOpenRun Pro、明瞭さのAeropexと言った感じです。聞く環境にもよりますが、メーカーが謳っているOpenRun Proの強化された低音はそこそこうるさい環境だと耳に届き難く、ブルブルな振動が気になると言った具合になってしまいます。

OpenRun ProはShokzの製品で初めてアプリに対応してイコライザーモードにスタンダードとボーカルが選択出来ますが、ボーカルに設定しても明瞭さはAeropexに及ばないと言うのが僕の印象です。ちょっと色々書きましたが、OpenRun Proの強化された低音は静かな部屋で聞くなら話は別でしょうが、低音と言うよりも振動で骨伝導である限りの限界点の1つかなと思います。

書込番号:24876058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 14:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
毎回返信ありがとうございます。
自転車用に使いたいのでaeropexにしようと思います。

書込番号:24876091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:5件 AeropexのオーナーAeropexの満足度4

両色とも、Amazonで、2022/6/24の10時現在でみつけたセールです。
ブルーエクリプスは(販売店:ジュエリープロフェッショナル)6582円、
コズミックブラックは(販売店:パール販売)5256円。
在庫処分でしょうが、後継品が出たとはいえ、セールとはいえ、後継品発売から半年かからずに約75%も新品販売価格が下落するとは思いませんでした。
付属充電ケーブルの数(型落ち品は2本、後継品は1本のみ)、ロゴの違い、急速充電の有無(後継品のみ対応)、くらいの違いと思うのですが、性能を考えると、型落ちのこちらの方がダントツにお得と思います。

書込番号:24808205

ナイスクチコミ!1


返信する
sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/24 15:33(1年以上前)

>納豆はおいしいさん
どちらも
山东省
264000
CN
で、いまオーダーしても到着するのは7月14日ですね。
新型コロナウィルス、サル痘などが怖くないなら、急ぎでなければ買いですかね。

書込番号:24808540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

iPhoneでYouTubeを再生速度を上げると、イヤホン側のボタンで一時停止ができなくなります。
私のiPhoneも家族のiPhoneも同じ症状ですので、私の端末固有の症状ではないようです。

同じ症状はaeropexだけではなく、BOSEや全ての他社製Bluetoothイヤホンで一時停止ができません。
等倍再生なら問題なく一時停止できるのですが。
AirPods Proでも一時停止は可能でした。

なお、倍速再生中に一時停止したYouTubeを、再生再開することはイヤホンボタンでも可能です。ただ、その後も一時停止はできません。

Googleには相談しましたが、まともな回答は返ってきません。

どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

使っているのはiPhone12、iOSとYouTubeのバージョンは最新です。
YouTubeはプレミアムプラン。
フロントでもバックグラウンドでも同様の症状です。

書込番号:24791113

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/14 09:07(1年以上前)

Appleに連絡しては?

書込番号:24792589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/06/14 12:55(1年以上前)

>take333さん

>同じ症状はaeropexだけではなく、BOSEや全ての他社製Bluetoothイヤホンで一時停止ができません。
AirPods Proも含むすべてでダメなんですよね?
では、iPhone側に原因があるのでしょう(家族のiPhoneも同じ症状、と言うのがちょっと解せませんが…)。
iPhoneの電源オフ/オン。それでもダメなら、強制的に再起動をやってみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph841379c3d/ios
それでもダメなら、AppスイッチャーでYouTubeアプリを終了させてみてください(他の不要なアプリもすべて)。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201330
うまくAppスイッチャーが出せないときは、次を参照してください。
https://appllio.com/ios-app-switcher-iphone-13074
(まだやりにくいときは、ネットで検索してみてください。1/4円を描く方法などがあるようです。)
それでもダメなら、YouTubeアプリを一度削除し、再インストールしてみてください。

書込番号:24792932

ナイスクチコミ!1


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2022/06/14 16:25(1年以上前)

>S_DDSさん

ありがとうございます。

本文中にも書きました通り、Apple純正のAirPods Proでは可能です。
サードパーティ製のイヤホンはどれもダメでした。

YouTube再インストールやiPhone電源オンオフももちろん試しましたがダメですね。
YouTube側には問い合わせてますが、ろくな返事が来ません。
AbemaTVでもおんなじ症状なので、Googleの問題というよりiPhoneの問題なのかもですね。

どなたか解決された方がいらっしゃればなぁ、と思いダメもとでこちらに投稿致しました。

書込番号:24793162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/01/02 20:15(1年以上前)

私も全く同じ症状になり、Googleで検索してこの記事にたどり着きました。
結論、ブラウザ版YouTubeで倍速再生時でも一時停止/再生できることが確認できました。
ぜひお試しください。

書込番号:25079793

ナイスクチコミ!1


mitsu.comさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ミツジラボ 

2023/09/24 19:25(1年以上前)

>take333さん
私もスレ主さんと同じ条件でほぼ毎日YouTubeを見てます。
ShokzのOPENCOMMを使ってます。

結論、サードパーティ製のイヤホンはどれも対応できない仕様になっています。
(アップル社が意図的にソフトウエア側で制御しているようです)
アップ製品を優遇していとのことです。

これは個人的な気持ちの話ではなく、アップル社の戦略です。

アップル社のIOSのアップデートまたは、YouTubeアプリによるサードパーティ製イヤホンへの制限解除(または許可)がおこなわなければ、現実無理です。

私個人的にはAndroidとアイフォンの2台持ちでYouTubeを視聴していますが、倍速再生で視聴したいためアイフォンは使わずAndroidを使ってます。
本当はアイフォンの方が画面が大きく見やすいのですが、倍速再生ができないので残念です。

書込番号:25436410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2023/09/25 07:12(1年以上前)

>麺達ゆーすけさん
>mitsu.comさん

貴重な情報ありがとうございます。私以外も同じ症状なんですね。どうやらアップル側が純正イヤホン以外の機能を制限しているらしいということがわかり勉強になりました。どうやら非純正イヤホンでは、YouTubeの倍速再生時の一時停止は使えなさそうですね。
アップル側の戦略もせこすぎると思いますが 1ユーザがあれこれ言っても始まりませんので、諦めることにしました。どうもありがとうございます。

書込番号:25436944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsu.comさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ミツジラボ 

2024/01/26 21:28(1年以上前)

>take333さん
数日前に私が持っていたSONY『WF-1000X4』イヤフォンで、
試しましたら倍速再生の一時停止が可能でした。

それがきっかけで数日にわたりShokzサポート担当者さんと
沢山のやり取りをしました。
私が所持しているのは「Shokz OPENCOMM」です。

その中で原因がわかりましたので報告します。
(私の希望のことについて最終的には解決していないのが残念ですが)


長文になるので大前提の状況を書きます。
【Bluetoothのマルチファンクションボタン(再生・停止ボタン)にてYouTubeの倍速再生(1.25倍速以上)の一時停止ができない】

不具合が起こる前提。
@iphone・iPad端末(iOS)かつ
AYouTubeアカウントでログインかつ
B1.25倍速以上の再生の場合。
C※複数のBluetoothイヤフォンでテストしました。

@〜Bの条件が揃っていても
倍速再生停止がBluetoothイファフォンのボタンでできるものと、
できないものがあります。

例えば
@はAndroidスマホの場合不具合は起こりません。
AYouTubeアカウントにログインしていない状態は不具合は起こりません。
 ログアウト状態でためしに使ってみてください。
B1.25倍速以上で事象が起こるため逆に1.0倍速、0.75・0.5・0.25倍速以下は問題ありません。

スレ主さんと、私との共通点は
YouTubeプレミアムに加入している点でした。
念のため「もしかしたらYouTubeアカウントログインを外したらどうなるか?」
と検証してみたところ、倍速再生一時停止が可能でした。

なお、以前の私のコメントは2023/09/24の発言には、
今回の検証をコメント通して一部間違っているところを訂正させてください。

書込番号:25598920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルナティックグレーのみ、9330円(税込)

2022/05/15 03:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:5件 AeropexのオーナーAeropexの満足度4

【ショップ名】Amazon

【価格】9330円(税込)

【確認日時】2022/5/15、午前2:30

【その他・コメント】
製品入れ替え処分が進んでるなと、先月から頭の片隅にあったのを思い出し、夜中目が覚めたついでになんとなくAmazonで検索かけたら・・・
ルナティックグレー限定で、残6個のみの表示で、9330円(税込)

新品で1万切ることはないだろうと思っていたので、つい衝動買いしました。

届いた品に重篤な訳あり要素が無いことを祈りつつ、届くのが待ち遠しいです。

書込番号:24746736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 AeropexのオーナーAeropexの満足度4

2022/05/15 03:14(1年以上前)

価格について記憶違い、正しくは

9331円(税込)でした。

書込番号:24746738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/15 09:00(1年以上前)

よかったですネ

書込番号:24746963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

OpenRun Proの感想

2022/02/28 11:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:103件

Aeropexをずっと使っていて気に入っており、今回クラウドファンディングでOpenRun Proを購入してみました。
感想はちょっと微妙。
確かに低音は響くようになったけど、振動は強くなりました。
Aeropexではそんなことなかったのに、OpenRun Proではこそばゆい感じがします。
Shokzアプリの出来もイマイチで、設定項目が少ないので別に要らないかな?って思います。
ボタン操作もAeropexから改善はないです。
自分としては一つ前の曲に戻るのにボタン三連打は改善して欲しかったです。
病院の待合室とかで使用することもあるので、音漏れさえ気にならないならSONYのLinkBudsを買った方が良かったかなと思います。
正直、Aeropex持ってるなら、この値段で買い替えしなくても良いのではと思いました。

書込番号:24625465

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「Aeropex」のクチコミ掲示板に
Aeropexを新規書き込みAeropexをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aeropex
Shokz

Aeropex

最安価格(税込):¥19,998発売日:2019年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

Aeropexをお気に入り製品に追加する <699

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング