Aeropex のクチコミ掲示板

2019年 7月22日 発売

Aeropex

  • ネックバンドタイプの骨伝導ワイヤレスイヤホン。自動車が近づく音や駅のアナウンスを聞き逃すことがなく、ジョギングや散歩、通勤中でも安心。
  • 顔に対して30度の傾きになるように設計されているため、 従来機種以上に深みのある低音の再生を可能にしつつ、 振動を小さく抑えている。
  • 充電ポートはマグネット式で、ケーブルを近づけるだけで自然にポートと接合する。連続再生時間は最大8時間、充電時間は約2時間。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

AeropexShokz

最安価格(税込):¥19,998 [ルナグレー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月22日

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aeropex」のクチコミ掲示板に
Aeropexを新規書き込みAeropexをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

2年半で電源・音量+ボタンの故障

2024/05/25 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

通話、音楽共に満足でほぼ毎日装着して出勤。家に帰るまで付けていました。毎日電源を切って、使用時に入れていました。突然勝手に「ペアリングモードです」。電源兼音量+ボタンのクリック感がなくなっていました。気に入っていたので修理に問合せると、出してキャンセルでも9千円〜1万円。おそらく買える位の金額で本体交換になるだろうとのこと。正直、もう少し耐久性が欲しいと思いました。

書込番号:25748106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/26 01:38(1年以上前)

>なおはにさんさん

こんばんは。

毎日使用されていたようですので老朽化の進行が早くなってしまったのではないでしょうか。逆に毎日使った方が寿命が伸びる場合もありますが。

寿命等の考え方は個人個人で違います。価格にもよりますが長く使いたい物は延長保証への加入をオススメします。

2年半問題なく使用できれば、大往生ではないでしょうか。また、2年半の間に色々進歩しているでしょうから、支出はありますがより良い音に巡り会えるでしょう。

書込番号:25748202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/05/26 05:04(1年以上前)

イヤホン等こういうコンパクトな製品は、一度分解したら元通りに組み立てるのが不可能な構造になっている事が多いです。
ですから故障したら、修理を受け付けると言う形は取りますが、実態は本体丸ごと交換になります。
保証期間内なら無償で新品になりますが、それ以降は実費。つまりもう一つ新品が買える値段に近い料金になる。
私ならば、見聞を広げるため別の商品を買います。
2年以上も使えたのならば、充分に役目を果たしたと思いますよ。

書込番号:25748267

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:03(1年以上前)

>hot_springさん

ありがとうございます。2年保証が切れてから半年でって短く思いがちですが、確かにそれぞれ寿命の考え方もあり、新しい機器との出会いもありますよね。救われました。

書込番号:25749235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:09(1年以上前)

>hot_springさん

ほぼ毎日2年の使用でしたが、2年保証が切れてから半年での不具合と、保証期間内の不具合の口コミを見て、勝手にちょっと損したとか、もう少し壊れないで欲しかったと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:25749244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/05/26 20:11(1年以上前)

>なおはにさんさん

2年半毎日使っていたら、バッテリーも劣化して寿命が近づいているだろうし、修理に出しても新品を買えるくらいの修理代になるだろうし、この際、新品を買うか違う機種に買い替えたら…。

と言っても、自力で何とかできないか、とのことなら、完全に壊すかもしれないのを覚悟で、以下を試してみたら…。
なお、もし修理に出すつもりなら、以下の分解はしないでください。

症状から見ると、電源兼音量+ボタンが押しっぱなしになっている様子。
もし物理的にボタンが引っ込んだままなら(クリック感がないならその可能性が高い?)、次の動画を参考に、外装のゴムをめくって、埃などがボタン周りに付いていたら爪楊枝などで取り除いて清掃し、ボタンがスムーズに動くようにしてください。物理的にボタンが引っかかっているだけなら、これでクリック感が復活し正常になるかと…。
https://www.youtube.com/watch?v=87WTdNGJ4e8
でも、ボタンはきちんと上下動しているが…、とのことなら、電気的に短絡していると思われます。その場合は、この動画のように基板が腐食しているのでしょう。さらに分解して基板も清掃する必要がありますが、素人には難しいし、それで直るかどうか分かりませんので、一般人はやめておいた方がよいですね。

書込番号:25749246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:14(1年以上前)

>盛るもっとさん

愛用していると、修理した方が安く済むのかと思いがちですが、確かに軽くて小さいし、使用環境もあり元には戻らないのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25749249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2024/05/26 20:23(1年以上前)

>osmvさん

コメント頂きありがとうございます。電源兼音量+ボタンのクリック感は全くないです。なのでボタンが戻らず押しっぱなしの状態と思われます。修理→有償で本体交換、かと言って自分で分解もできず悩んでいました。ヒントを頂きありがとうございます。動画を見ながらチャレンジしてみようと思います。

書込番号:25749260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

保証期間外の修理は出来ないっぽいです。

2022/01/13 11:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:6件

先日(R3.10頃)より右のユニット部から音割れが起こり、振るとカタカタ音がする様になりました。

 ネットで調べた限り同じ症状の方が保証期間内で交換品送付となっていましたが、
私のAeropexは2年保証が切れていたので有償での交換対応になるだろうと思いながら年末休暇中にサポートに修理できるかの問い合わせをしました。

 その返答は修理対応できるのかの問いに対し、『保証期間外です』というずれた回答のみで、
『修理対応自体していないのか?』という再度の問いには2週間以上経った今も返答無しです。

 保障期間が終わった物は対応していないのか対応しないのかそれともユーザーサポートもする気が無いのか判りません。

 shoxzブランドを購入される方は保証期間を超えた場合壊れたらそれまでと思った方が良いですよ。(又はギリギリのところで壊れる様にするかw)

 保証は11月上旬までだったのですぐ修理依頼していれば交換対応だったかも。orz。
まぁ丁度後継モデルの『OpenRun Pro』が発売されるので買換えるつもりです。

書込番号:24541999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/01/13 13:53(1年以上前)

電化製品ならメーカーは10年は対応しないといけないっていう法律があるんだけど
イヤホンはそういうのは無いの?

まぁ、修理代金が割に合わないとかいう事はあるかもだけど。

書込番号:24542174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2022/01/13 14:52(1年以上前)

最近、といってもかなり以前から大抵のメーカーでイヤホン類は修理という名の下の交換対応になっています。
保証期間を過ぎれば有償の交換が一般的かと、その価格は各社まちまちですが。
例えばSONYの長期保証に入っていた場合、交換されたことが伝えられますし登録番号が変わるため保証書も差し替えになります。

書込番号:24542240

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/01/13 15:05(1年以上前)

PL法の時効が10年と、修理対応は別かと思います。

製品が通常有すべき安全性を欠いていて、被害を被った場合、10年は対応してくれますが、故障は無理かと思います。

カタカタ音で鼓膜破れたとかなら10年でしょうか。

書込番号:24542263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/13 16:49(1年以上前)

仮定の話ばかりで申し訳ないですが…

そもそも、修理可能な作りになっていないのかも知れないです。

仮に、修理できたとしても、製品に傷が付いたりするかも知れません。

また、そのコストを考えると、CBA01さんが書かれているように新品を買ったほうが安いかも知れませんね。

書込番号:24542411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/14 07:03(1年以上前)

>CBA01さん

返信有り難うございます。

 家電製品については仰る通り生産終了後家電の種類によって5〜9年の補修用性能部品の保持が義務付けられていますが、音響機器は『ステレオ』の8年だけしか無く、ヘッドホンは一覧を見る限り記載が無いので、メーカー次第かと。

>とりあえず…さん

返信有り難うございます。

 サイズ大きめの古い型はメーカーによっては修理対応しているみたいですが、この手の軽量コンパクトなタイプは交換ですね。保証条件の変更についても仰る通り。

 ただ、「修理対応可能か?修理できるならば修理限度額の設定or交換品の価格は?」という質問もスルーで『申し訳ありませんが保証期間外です』と返されたので少しモヤっとしている状況です。

>MA★RSさん

返信有り難うございます。

 PL(製造物責任)法は製品の欠陥や瑕疵による損害が起きた場合の賠償責任を定めたものなのでこれには該当しないと思います。

 この場合は景品表示法に基づく『消費者庁等によって認定を受けている自主運営ルール』をメーカーがどこまで自社製品に当てはめるかの話じゃないかなと。

>黒ヒヨコさん

返信有り難うございます。

 現物を見る限り、防塵防水性能確保のためだと思いますがユニット部は接着の上コーティングがされているようなので分解しても元には戻せないと思われます。
 後継品を購入したら捨てる前に分解してみようと思ってますがw

 まぁ私も交換品の提案がされるのだろうな、もしかしたら仲卸を挟まないから市場価格よりちょっと安い価格が表示されるかな、という淡い期待をw込めていたんですが。
 『保証期間外です』と言われただけで終わってしまっているので納得しきれていないだけです。

書込番号:24543378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/14 07:10(1年以上前)

>CBA01さん

文字化けしてました『5から9年』です。

書込番号:24543382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホンを耳の上に当ててるだけでは?

2021/12/01 16:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

初めての骨伝導イヤホン体験なのですが、普通にイヤホンを耳の上に当ててるだけな気がしました。
周りの人にも小さく音が聴こえると言われますし、あれ?という感じ。
普通のイヤホンを同じ位置に当ててみましたがそれとほぼ変わりません。
何がどう骨伝導なのでしょうか?
高かっただけに凄く残念です。

書込番号:24472528

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/01 20:21(1年以上前)

私が以前買った安物もそんな感じだったので安物だからかなーと思っていましたが、その価格のでも同じですか・・・

書込番号:24472888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:8件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2021/12/01 20:42(1年以上前)

イヤホンを耳付近に当てて同じような音。
すごいイヤホンですね笑笑。
僕の持っているイヤホンではぜんぜんダメでした。

書込番号:24472924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/01 21:01(1年以上前)

なんかうまく当てれてないのもある感じですね。
手で持って耳のそばに浮かしても音が聴こえるし感じで、それと耳の上にはめた感じと変わらないというか。
きちんと耳に当てると大音量のイヤホンな感じです。
なかなかセッティングが難しいようですね。

書込番号:24472954

ナイスクチコミ!0


s.aさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 AeropexのオーナーAeropexの満足度2

2021/12/01 21:34(1年以上前)

付属の耳栓をした状態で同じことをしてみてください。
骨伝導はハッキリと聞こえ、普通のイヤホンはほぼ聞こえなくなるはずです。

書込番号:24473014

ナイスクチコミ!3


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/02 00:02(1年以上前)

耳栓すると確かに普通のイヤホンは全く聞こえませんね。
骨伝導の方はボワンボワンするようになりました。

書込番号:24473274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/02 05:15(1年以上前)

http://www.goldendance.co.jp/boneconduct/01.html
骨伝導ってもともとは、伝音性難聴者用とかが先だったかと思います。

>イヤホンを耳の上に当ててるだけでは?
原理的にはそういう事です。

空気振動で鼓膜とか内耳に届けるか、骨の振動で伝えるかの違いです。

外音を耳で普通に聞きつつ、骨経由で音楽を流すということで
安全性の確保が重要な場面とかでも使われてたりします。


>初めての骨伝導イヤホン体験なのですが
特に骨伝導イヤホンがないとダメって訳ではなく買ってしまった感じでしょうか。

イヤホンで問題ない人の場合、骨伝導は特に魅力はないように思います。
イヤホンより骨伝導の方が音が良い、とかはありませんし。

最近骨伝導増えましたが、耳は外音を通常通り聞きつつ、音楽も聴きたい、
というシチュエーションを想定になってると思います。

書込番号:24473431

ナイスクチコミ!4


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/02 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
色々とやってみます!!

書込番号:24474126

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 15:44(1年以上前)

耳から少し浮かしてもほぼ似た感じで聴こえてるので骨から伝道してるようなしてないようなですね。
ちゃんと骨に当たってないんでしょうか?

書込番号:24477117

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/04 16:14(1年以上前)

>ちゃんと骨に当たってないんでしょうか?

そちらの姿が見えないですが。。
動画とかアップできますか?

書込番号:24477156

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 17:56(1年以上前)

画像で検索してみるとだいたいそのような位置に当たってますね。
でも浮かせても変わらない感じで、耳に当てたら大音量で、やはりでかい音量で耳の上に当てててそこから聴こえてる感じが否めないです。
これだけ大音量なら耳に当てなくても聞こえるだろう、と。
だいぶ向こうに置いてましたが、テレビをつけてたらなんか2重に響いて聴こえるなぁと思うと、電源切り忘れてるこのイヤホンから聴こえてました。

書込番号:24477300

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/04 18:09(1年以上前)

聞こえる分にはどっちでも良いのではないでしょうか。

聞こえないなら、ちゃんと体に密着させましょう、となりますけど。

骨を伝って音が聞こえる仕組みですけど、耳からも聞こえてはいけない
という制約があるわけではないです。


耳をふさがない、というのがポイントになるかと思います。

書込番号:24477317

ナイスクチコミ!1


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 18:38(1年以上前)

そうでしたか。
骨から聴こえて耳で聴くのとは違う新感覚、かと期待してましたが、高い割に期待外れというわけですね。。。

書込番号:24477388

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/04 18:51(1年以上前)

>高い割に期待外れというわけですね。。。

違う事を期待してたっぽいですね。

単に耳をふさがないで音が聞けますよ、ってだけの仕組みです。
一般的に低音出にくいですし、イヤホン並みの音質で音楽が
聞ける訳ではないです。音漏れもします。


例えば、ランニングとかサイクリングで音楽聞きたいけど、
イヤホンみたいに耳をふさぎたくない、という時に使います。
在宅で会議に使う人もいるようです。
イヤホンはかぶれる、という人が使うこともあるようです。

そういうようなシチュエーションでなければ、普通にイヤホンの
方が良いです。

書込番号:24477409

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 19:32(1年以上前)

そうですね。
骨から聴こえるのを期待してましたがこんなに音漏れが酷いとは思いませんでした。
評判は凄く良いのに残念です。

書込番号:24477473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サポート対応悪い

2021/08/18 15:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

スレ主 かん18さん
クチコミ投稿数:2件

故障して8/9にサポートにメールしても、対応悪く未だに解決できてません。保証書が見あたらなくて、修理代も取られると思いますが広告は一生懸命で修理対応は面倒くさいのか、ずさんです!急に壊れて、リセットしても、ダメでした!メールだけのサポートで、時間ばかりかかって誠意を全く感じません。

書込番号:24296219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/21 10:24(1年以上前)

>かん18さん
そんなメーカーを選択した、あなたの責任では?

書込番号:24300464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件

2021/09/01 16:02(1年以上前)

メーカーてフォーカルですか?
保証書ないのはやっかいですが、
2年保証切れしたら有償でも修理はしないそうです。

書込番号:24318401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 AeropexのオーナーAeropexの満足度4

2021/09/29 12:11(1年以上前)

私の場合は何回かメールでやり取りしましたが、すべてすぐに返信がありました。
フォーカルポイントのサポート部ですよね?
2年保障の1年以上経っていましたが、新品に交換してくれました。

書込番号:24369434

ナイスクチコミ!2


ke--さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/28 19:43(1年以上前)

私も同じく、メールには返答無し。
保証期間で保証書を添付して修理の依頼をしてるのに、またメールで保証書やらレシートやら送れと連絡があって即対応したが、それから10日経ち、結局3週間待っても何も音沙汰無し。
物を送れとメールが2回も来る。
2回も来てるとメールしても返答無し。
メールアドレスは皆同じので来る。

書込番号:24897735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/10/05 14:58(1年以上前)

先日、サポートとやり取りしました。
ネックバンドと本体の接続部分が気が付いたら壊れていたので、サポートへ連絡したところ、保証期間内なので交換するとのことでした。
早速、故障本体をお送りしましたが、3週間たっても何も返事がなく、進捗(というより届いているの?)を確認したところ、順次対応しているので待ってください、とのテンプレートメールでした。
さらに一週間たっても何も連絡がないので、催促と標準の対応時間を教えてほしいというと、通常は、商品到着後確認まで30営業日から35営業日いただきますとのことでした。遅いというより、そんなに故障がたくさんある製品なのか、それとも人材不足なのか・・・
ちょっとあきれて、すごいかかるんですねと、メールしたら、なぜか翌日、交換品を送ってきました。

正直忘れられていたのかもしれませんが、ほかの製品だと(例えばPS5とか)、受領→確認中→〇日ごろ交換品送ります。みたいに連絡をくれるのですが一切ないので不安になりました。故障品は追跡できるもので送ってエビデンス取っておくことをお勧めします。

ちなみに、サポートが悪すぎるので私はこのメーカーのものは買うつもりはないです。安い買い物でもないので。

書込番号:24952429

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

表面コーティング

2021/06/04 08:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

クチコミ投稿数:62件

お世話になっております。使用のあと汗がついて光っている状態を嫌って、ティッシュで丁寧に毎回清掃していましたら、骨伝導部分の表面コーティングが剥がれてしまいました。2年の保証期間内でしたのでサポートに連絡しましたら、保証の範囲とのことで新品に交換して貰えました。コーティングが剥がれやすいと分かりましたので、毎回清掃することは辞めることにしました。なにかのご参考まで。

書込番号:24171166

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:176件

2021/09/01 16:10(1年以上前)

普通に使っていても剥がれます。
また適切な清掃してないとダメとか。
2年保証切れたら有償でも修理はしないそうです。

書込番号:24318409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の音量レベルの個別調整ができません

2021/05/16 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

スレ主 na2mkさん
クチコミ投稿数:2件

本日購入したAeropexをWindows10で使おうとしましたが、左右の音のレベルを個別に調節できません。
通常のヘッドホンで設定する、サウンドのデバイスのプロパティーや、ヘッドセットのプロパティの画面の左右のバランスのスライダーを動かすと、片方だけ動かしたいのに、左右両方がうごいてしまいます。
別のヘッドホンだとこの操作でできるのですが、Aeropexだとできません。
また、Aeropexを別のPCに接続しても、同様にできません。
どなたか、左右の音量レベルを個別に調整する方法をご存じの方は、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24139504

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 na2mkさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/17 18:13(1年以上前)

当件についてサポートに確認したところ、残念ながら仕様だそうです。
「本製品はWindows10において左右のバランスを調整できません。左右同じバランスでの再生のみをサポートしておりまして、調整できない仕様となっております。」
とのことでした。

なぜ、そのような仕様に決めたのかは不明ですが、
左右の耳の聞こえが異なる方は、ご注意いただければと思います。

書込番号:24140831

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Aeropex」のクチコミ掲示板に
Aeropexを新規書き込みAeropexをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aeropex
Shokz

Aeropex

最安価格(税込):¥19,998発売日:2019年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

Aeropexをお気に入り製品に追加する <699

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング