このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC XL
コチラの商品を購入してPC組み立てを
完了したのですが、前面の縦に光るLEDが赤一色で光ります
この設定ってあるのでしょうか???
色々調べたがアプリも見つからず、説明書にも
書いてなくて…分かるサイトや、どうやったら色を変えることが可能なのか、また、アプリ等があるのであれば教えて貰いたいです(>人<;)
書込番号:24630533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
その説明書は見たのですが…
マザーボードに繋がってるってことは
マザーボードで操作する感じなんですかね?(>人<;)
マザーボードのライティングソフトって…
スピードとかが表示されるやつですか?
書込番号:24630771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windowsを入れてからASUSならAurea GIGABYTEならRGB Fusion MSI ならMistic Lightなどのソフトでコントロールします。
書込番号:24630788
1点
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!ちょっとやってみます!
書込番号:24630900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>aちゃむさん
突然失礼します。
僕もこの商品を買ったのですが前面のLEDがずっと赤色から変わらなくて困っています。もし改善方法が見つかっているのなら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25152276
0点
前面の一番下のボタンがケースのARGBの切り替えスイッチになってます。
上のMボタンがマルチラー設定で下のCが単色で切り替えもしくは消せます。
書込番号:25152406
0点
正しくつながればフロントパネルのボタンからもマザーボードのコントロールソフトからも制御できそうですね。
揚げないかつパンさんが示されたマニュアルにあるLEDコントロールボードのSATA電源はつなげていますか?
これがつながっていないと、Solareさんが仰るフロントパネルのARGBコントロールボタンが効かないと思います。
また、マザーボードの機種名を書いていただければ、なんというソフトを使うか調べられると思います。
書込番号:25152570
0点
>Toccata 7さん
>Solareさん
わざわざありがとうございます。
MとCのぼたんはそういう意味だったんですね。
押したらちゃんと色が変わってくれました!
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:25152971
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







