ビビ・DX BE-ELD636 + 専用充電器
- 約4.5時間のフル充電で、約70km(オートマチックモード)の走行が可能な電動アシスト自転車。快適装備が満載のロングセラーモデル。
- 荷物が傷付きにくく、見えにくい「大型スムースインバスケット2」を装備。チャイルドシートの装着で、幼児1人同乗可能。
- スタンドを立てると同時にハンドルが固定される「スタピタ2」、前方だけでなく足元も照射する「足も灯4-LEDビームランプ2」を備える。
![]() |
![]() |
¥96,550〜 | |
![]() |
![]() |
¥100,950〜 | |
![]() |
![]() |
¥100,950〜 | |
![]() |
![]() |
¥102,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥102,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥102,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥104,499〜 | |
![]() |
![]() |
¥104,499〜 | |
![]() |
![]() |
¥104,499〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ビビ・DX BE-ELD636 + 専用充電器パナソニック
最安価格(税込):¥96,550
[オニキスブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月11日



電動自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD636 + 専用充電器
今月このモデルを買いました。前からパナさんの電動アシスト自転車を愛用してきました。
とにかく残念なのは、このモデルはアシストにならないただの重い電動?自転車ということ。
横浜在住なので、坂道を上らねばならないことが多く、そのために3−4年おきに買い換えてきたわけですが
今回は大外れ! 古かった前のモデルに比べても圧倒的に非力で、トルクが出ない。
早速、パナに電話しても、販売店に行けとの回答。販売店では「こんなものですよ!」と言う対応。
明らかに力不足で、坂道もろくろく上れず、腰を浮かしてこがなければならないのなら、電動仕様のこの自転車を買う必要はありません。返品させて欲しい。
このモデルを検討している方は、坂道で試走してみてください。お店の人はギア1で上れと言いますが、それは相当がんばってペダルを回せと言っているわけで、そりゃおかしい。
基本性能を落として、アシスト距離を伸ばしたのなら、それはこのモデルに関しては失敗と言わざるを得ません。
本当に残念なモデルです。
皆様、十分坂を試走の上、購入は考慮されるようお薦めいたします。
書込番号:23248975
35点

特定の自転車だけに適用される物理法則はありません。モーターも電池もギアも部品メーカーの製品を組み合わせているだけで完成車に大差はありません。
書込番号:23250213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トルク的には問題無いのでは?
ギアチェンジは必要ですよ。街中でカチカチ変速音させてる人見た事ないけど確実にチェーン伸びますよ。脚力がバカみたいに有った若い頃は自分も重いギアで踏み抜いてましたけどね。
書込番号:23270009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Zeldanoboukenさん
どこかに初期不良が有るんじゃないかな!?
もう一度販売店へ行って他車と乗り比べてみれば!?
お店の方に実証してもらいましょう!!
ここでボヤいていても埒は明きませんよ!?
もしそれでも駄目ならメーカーに相談し、検証してもらうしか無いでしょうね!?
出来る事はして、やって貰える事はやってもらいましょう!!
所詮は機械物です。製品が絶対に完璧とは言えないので、ユーザーからのクレームは無視出来ないでしょうから。
泣き寝入りは良くありませんよ!!
書込番号:23300676
6点

昨日購入、そして初めて買った電動アシスト車です。
いや、それにしても楽です〜。
関西在住で河川に掛かる橋の勾配を上るのも楽ですよ。
その状況だと充電されていない普通の自転車以上に重いでしょうね。
充電は完了してますか?
充電器に乗せて、充電が完了したら表示ランプ5個が消灯します(画像
書込番号:23378761
4点

ビビDXを購入しましたが、普通に乗れる電動アシスト自転車でした。
ヤマハの電動アシスト自転車(2013年モデル)も持っていますが、それとアシスト力は変わらないです。
書込番号:23541023
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)





