Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
- 第10世代インテルCoreプロセッサーと「Office Home and Business2019」を搭載した12.3型2in1ノートPC。メモリーは8GBでストレージ容量は256GB。
- 周囲光を感知する高解像度PixelSenseディスプレイタッチスクリーンを採用。照明条件に合わせて自動的に調整されるため、どの角度からでも見やすい。
- 最大10.5時間の長時間バッテリーを備え急速充電にも対応。タブレットからラップトップへの汎用性に加えてUSB-C、USB-Aポートですぐれた接続性を実現。
![]() |
![]() |
¥128,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥130,973〜 |
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):¥128,000
[ブラック]
(前週比:-4,990円↓)
発売日:2019年10月23日
『タイプカバー(タッチパッド)があればマウスは不要?』 のクチコミ掲示板




タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
普段はマウスを使っているのですが、
このタイプカバーがあれば、マウスがなくても不自由はしないでしょうか?(操作に慣れれば?)
マウスとタッチパッドとでは使い勝手や速さはどちらが優れていますでしょうか?
どなたかご教示いただけましたらありがたいですm(_ _)m
書込番号:23671608
2点

>>このタイプカバーがあれば、マウスがなくても不自由はしないでしょうか?(操作に慣れれば?)
タイプカバーにはタッチパッドが有るので、2 ボタンのタッチパッドがあり、マウスのように使用できます。
操作に慣れれば、マウスは不要でしょう。
>Surface タッチパッドの使い方と設定
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023466/surface-touchpad-use-and-settings
>Windows 10 のタッチパッド ジェスチャ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027871/windows-10-touchpad-gestures
>>マウスとタッチパッドとでは使い勝手や速さはどちらが優れていますでしょうか?
個人差は有るでしょうが、私はMacを含めてPCではマウス派です。
書込番号:23671657
2点

親指二本で自由自在に使いこなす人がいました。
要は慣れです。
書込番号:23671673
2点

>猫猫にゃーごさん
>キハ65さん
教えて下さり、どうもありがとうございますm(__)m
さらに質問があるのですが、
surfaceはタブレットなので、マウス操作はタブレット画面で行い、
マウスなしで、タイプカバーの代わりにBluetoothのキーボードのみ、
という使い方はできますでしょうか?
出来るとしても不便でしょうか?
どなたかそういう使い方をしている方はいらっしゃいますでしょうか?
タイプカバーではなく、Bluetoothのキーボードを買いたくて、
画面で操作するなら、もしかしたら、マウスは必要ないのかなと思い、
質問させて頂きました。
タブレットは不慣れなので、どなたかご教示頂けましたらありがたいですm(__)m
書込番号:23671774
1点

>surfaceはタブレットなので、マウス操作はタブレット画面で行い、
>マウスなしで、タイプカバーの代わりにBluetoothのキーボードのみ、
>という使い方はできますでしょうか?
Windowsタブレット + USBキーボードでそのような使い方をしていました。
不便を感じることは無かったです。
今は、Androidタブレット + USBキーボードで同じ使い方をしています。
書込番号:23672047
1点

>猫猫にゃーごさん
ご教示くださりどうもありがとうございます。
さらに質問なのですがm(_ _)m
タブレットとスマホの2台で、Bluetoothキーボードを併用(マルチデバイス対応)する場合、
タブレットの文章をスマホにコピペするには、
マウス(マルチデバイス対応)がないとできないでしょうか?
それとも、タブレットの画面操作のみで行えるでしょうか?
PCのことをよくわかっておらず初心者でどうもすみませんm(_ _)m
どなたかご教示いただけましたらありがたいですm(_ _)m
書込番号:23672208
0点

・Logicool Flow 複数パソコンのコントロールとファイル共有
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options/page/flow-multi-device-control
「必要システム」部によると、スマホは非対応ですね。
書込番号:23673296
1点

>猫猫にゃーごさん
どうもありがとうございますm(_ _)m
よく知らずに買いましたが、とても使いやすいので、
PC間で使いたいと思います。
この場に感謝いたします。
書込番号:23673349
1点

>あいpさん
Surface専用のキーボードがあります。Bluetooth対応しているキーボードです。
【商品番号】 WS2-00019
私はMicrosoft Storeのネット直販サイトで「Surface Pro7タイプカバープレゼントキャンペーン」で購入。
ただ、タイプカバーのキーボード操作が苦手です。(キーボードがとても小さい等々)
そこでSurface専用のキーボードを別途に購入しました。
【サイズ】長さ:420.90mm 幅:112.60mm
【電源の要件】 単4アルカリ乾電池二本必要(同梱) 電池寿命最長12か月
以上です。
書込番号:23684358
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
最安価格(税込):¥128,000発売日:2019年10月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





