Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
- 第10世代インテルCoreプロセッサーと「Office Home and Business2019」を搭載した12.3型2in1ノートPC。メモリーは8GBでストレージ容量は256GB。
- 周囲光を感知する高解像度PixelSenseディスプレイタッチスクリーンを採用。照明条件に合わせて自動的に調整されるため、どの角度からでも見やすい。
- 最大10.5時間の長時間バッテリーを備え急速充電にも対応。タブレットからラップトップへの汎用性に加えてUSB-C、USB-Aポートですぐれた接続性を実現。
![]() |
![]() |
¥153,780 | |
![]() |
![]() |
¥153,780 |
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):¥153,780
[ブラック]
(前週比:+18,835円↑)
発売日:2019年10月23日
『在宅勤務用にPCを探しています。』 のクチコミ掲示板




タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
パソコンの知識がほぼ0なのですが、在宅勤務が週に数回実施することとなりノートパソコンを購入する方向になりました。
ど素人なので詳しく教えて頂けますと幸いです。。
PCですが下記に全て当てはまるもので探しています。
@2in1タイプのパソコン
AOfficeが既に入っているもの(word、Excel、PowerPoint)
B大手メーカーのもの
C20万円以下(安ければやすいほど嬉しいですが。。)
D3年以上のサポート付き
E今まで私用のパソコンを1度も持ったことがないので、初心者でも扱いやすいもの
Fカメラ、マイクがついているもの(使用することは恐らく出てこないと思うので、あればいいな程度です)
Gできればカラーは黒、、。
・外でがっつり使用することはほぼ0の予定ですが、移動することが多いのである程度軽め、薄型だと嬉しいです。
・会社の環境へリモートで繋ぎ使用する予定ですが、
経理職のためExcelや会計ソフトを開くことが多くなる想定です。
・インターネット環境は整っております。
・仕事以外はタブレットとして使用予定です。
恵まれたことにIT系の会社であり、社員の方々のお話を色々伺ったところ、Surface Pro 7 (Core-i5 / 8GB / 256GBをオススメされました。
ア〇ゾンブラックフライデーで3点セット(本体、キーボード、ペン)がかなり安くなっていたので購入しようと思っていたのですが、他サイトを見るとバッテリー持ちが微妙と言った声や初期不良などの書き込みがありました。
また保証もしっかりついているのか判断できませんでした。
そこで教えてください。
Surface Pro 7 (Core-i5 / 8GB / 256GB)は他のPCと比べて実際どうなんでしょうか。(良い点、悪い点など挙げていただけると助かります)
バッテリー持ちは実際どうでしょうか。
ア〇ゾンなどのサイトでPCを購入する際、気をつけた方が良い事はございますでしょうか。
(販売はMicrosoft社になっていました)
Surfaceシリーズはたくさんありますが、仕事内容含め在宅勤務に1番向いているPCはどれだと思いますでしょうか。
上の@〜Gに当てはまるもので皆様のおすすめを教えて欲しいです。((他社製品でも問題ございません))
たなみに、、ウイルスバスターは入れた方が良いですよね。。。?
お店でも話を聞いたのですが、イマイチだったので詳しい方お願い致します。。
書込番号:23817202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記です。
TeamsやZoomでチャットやり取りは頻繁に行います。
書込番号:23817205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>@2in1タイプのパソコン
2in1タイプのパソコンにする必要性は有るのか?
>>D3年以上のサポート付き
マイクロソフトのSurface Proが故障したときは、再生整備品交換。
>>たなみに(→ 因みに)、、ウイルスバスターは入れた方が良いですよね。。。?
ウイルスバスターを入れるくらいなら、Windows 10の標準機能のWindows Defenderがマシです。
書込番号:23817241
3点

>ウイルスバスターは入れた方が良いですよね。。。?
>会社の環境へリモートで繋ぎ使用する予定ですが、
との事なので、
この件については会社へ相談されてはと思います。
指定のセキュリティソフトがあったりするかもしれません。
書込番号:23817251
0点

>初心者でも扱いやすいもの
パソコンには、初心者用とか玄人用といった区分はありません。
>ア〇ゾンなどのサイトでPCを購入する際、気をつけた方が良い事はございますでしょうか。
社員さんたちは教えてくれなかったの?
で、アマゾンなど、伏字にする必要はありません。
>Surface Pro 7 (Core-i5 / 8GB / 256GB)は他のPCと比べて実際どうなんでしょうか。(良い点、悪い点など挙げていただけると助かります)
この件もそう。
社員さんたちはそういった点は教えてくれないの?
オススメしてもらったら、普通は、「何でこれがいいの?他のはダメなの?」って聞きそうなものですが。自分に知識がないならなおさら。
書込番号:23817330
2点

2-in-1と指定されていますが、コンパチブル型(ディスプレイ部分が分離せず、360度回転してタブレットタイプになるもの)とセパレート型(ディスプレイ部分とキーボード部分が分離するもの)がありますが、どちらの方がご希望ですか?コンパチブル型で本体色が黒系なら、例えばこのようなモデルがあります。オフィスソフトや3年の延長保証は購入時のカスタマイズ画面で追加可能です。但し、外資系、特にHPは製品納期の遅延が酷いという話がありますのでお気をつけください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001270245_K0001296037_K0001270246_K0001296039&pd_ctg=0020
一方、セパレート型でそのご予算なら、勧められているSurface 7 ProのCorei5モデルが候補に上がるでしょう。仕事以外はタブレットとしてお使いになるならこちらがいいと思います。
Surface Proの場合、キハ65さんの仰る通り故障した場合修理でなく再生整備品(新品でない、故障などで戻ってきた製品を修理した物)との交換になることをご承知おきください。またコンパチブル型の例で上に挙げた機種に比べ、特にCPUのスペックが劣るのが気になります。あと手に持つタブレットとしては775gでも意外と重いと思いますよ。
仕事とプライベートでどのような使い分けを想定していらっしゃるかは存じませんが、僭越ながら一応別の提案として、
・仕事用:コンパチブル型、またはタッチパネルのない普通のノートPCで10万前後の物
・プライベート用:iPad無印 第8世代(4から5万)
の2つを用意することなどもお考えになってはいかがでしょう?その方が仕事とプライベートを分離できますし、情報漏洩やプライベート漏れもしにくいと思います。
書込番号:23817351
1点

>@2in1タイプのパソコン
タブレット的な用途であれば、ノートPCとタブレットは別々に買った方が使いやすいと思います。
Windowsのタブレットモードは使いやすい気がしません。
>B大手メーカーのもの
メーカーはお任せしますが、納期には気をつけてください。
2か月、3か月たっても来ないという悲鳴がここではよく聞こえます。
>C20万円以下(安ければやすいほど嬉しいですが。。)
ノートであれば10〜15万でも十分すぎるものが手に入ります。余った予算でタブを。
>D3年以上のサポート付き
ショップ保証になると思います。通販での購入は故障した時の対応が面倒なので避けた方がいいかと。
>E今まで私用のパソコンを1度も持ったことがないので、初心者でも扱いやすいもの
キーボードの配置に気を付ければいいと思います。
BackSoace、Enterが小さかったり変な場所にある場合があります。
>Fカメラ、マイクがついているもの(使用することは恐らく出てこないと思うので、あればいいな程度です)
上位機種にしか付いていませんが、Windows Hello対応のカメラ付きノートだと、顔認証で簡単にログインできます。
興味あればご一考を。
タブレットを別途購入されるのであれば、下記のノートPCを基準に考えてみるとよいかと思います。
NEC LAVIE Note Mobile NM550/RA 2020年春モデル
https://kakaku.com/item/J0000032296/
書込番号:23817470
4点

>けーるきーるさん
>オススメしてもらったら、普通は、「何でこれがいいの?他のはダメなの?」って聞きそうなものですが。自分に知識がないならなおさら。
パソコンに詳しくないので教えてくださいって言われて、機種を選んであげた相手がこんなこと言ったら、自分なら”だったら自分で考えて選べ!”って突き放すな。
全てとは言わないが、失礼な相手として不快に思う人も多いだろうから、スレ主さんにとって職場の人間関係が大切ならこんな返しは止めましょう。
2in1タイプのパソコンと、3年以上のサポート付きって本当に必要?
2in1タイプのパソコンは持ってるけどタブレットとして使う機会は少ないし意外と重くなる(機種によるけどPCとしては軽くても結構ずっしりとする)、あと業務目的で職場にPCに詳しい人が多いならそちらを当てにしてもいいと思うが?
色々と条件を上げたい気持ちは理解するけど、この二つを除けば選択肢が大分広がると思うよ。
書込番号:23817851
6点

>CLX三〇さん
オススメ製品のどんなところが良くてオススメなのか気にならないのですか?
私だったら聞きます。
この程度のことで人間関係が崩れるようなら、そもそも、大した関係ではないですね。
書込番号:23818126
1点

ご回答ありがとうございました。
皆様の様々な意見、とても参考になりました。
2in1のPCが本当に必要なのか
→色々自分で調べた結果、自分にはこのタイプがあってると思ったので挙げました。
Microsoftが故障した時
→再生整備品になるのですね。
そちらについては調べたりておりませんでした。
ウイルスバスターについて
→会社で特に規定はないのですが、カスペルスキーのものを入れることにしました。
会社社員の9割がこちらを使っているので。
アマゾンと打ったつもりがあまるぞん→ア〇ゾンとなってしまっておりました。
その他誤字、失礼しました。
おすすめ、良い点悪い点について
→社員はSurfaceゴリ押しで、悪い点は見当たりないとのこと、また良い点についても難しい用語ばかりで到底理解できなかったので聞いた迄です。
聞くのが当たりまえでは?と言った表現がありましたが、聞いても理解しきれない((特に私のような知識0のもの))違いを説明されても専門用語が多く、また一々説明して頂くのもあれでしたので、今回質問させて頂いたばかりです。
知識がないならなおさら→IT会社であり、技術系職ばかりなので理解しきれないことばかりです。
こちらが説明不足していたこともありますが、聞いてない前提にされるのは、、、
また他人の人間関係に口出しされるのは余りしっくり来ませんでした。
人間関係は良い会社ですし、かといって個人的に自分からしたら当たり前のことを1からいちいち何度も聞かれるのは好きじゃないのでネットで心優しい方に聞こうと判断しました。
KS1998様
詳しくご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
とても参考になりました。
PCとタブレット、別々で所持することも考えていたのですが、色々考えた結果2in1のPC一択で行きたいと思います。
脱落王様
希望条件について1つずつご教示ありがとうございました。
通販一択で考えておりましたが、もう一度電気屋で詳細を聞きながら購入したいと思います。
また納期の件も参考になりました。
キーボードについても特に意識しておりませんでしたが、押しやすさやEnterキーなどの大きさなど、色んなPCを見て、Surface社のものは特に気になる点はなく、また本日、PCに詳しい友人に連絡が取れたため、相談した結果Surface pro7を購入することにいたします。
本当にありがとうございました。
CLX三〇様
ご教示ありがとうございました。
初心者の割にこだわり意識が強すぎたようです。。
仕事以外はタブレットとして使用予定ですが、結局なんやかんやとPCとして持ち歩く可能性が高くなりました。
重さ的にも他のPCとそこまで変わらないようなのでこちらで決めたいと思います。
とても参考になるコメントありがとうございました。
特にKS1998様、脱落王様のコメントはとても参考になりました。
書込番号:23819738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
最安価格(税込):¥153,780発売日:2019年10月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





