『おすすめのBluetoothキーボードを教えて下さいm(_ _)m』のクチコミ掲示板

2019年10月23日 発売

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

  • 第10世代インテルCoreプロセッサーと「Office Home and Business2019」を搭載した12.3型2in1ノートPC。メモリーは8GBでストレージ容量は256GB。
  • 周囲光を感知する高解像度PixelSenseディスプレイタッチスクリーンを採用。照明条件に合わせて自動的に調整されるため、どの角度からでも見やすい。
  • 最大10.5時間の長時間バッテリーを備え急速充電にも対応。タブレットからラップトップへの汎用性に加えてUSB-C、USB-Aポートですぐれた接続性を実現。
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル 製品画像

拡大

Surface Pro 7 PUV-00014 [プラチナ] Surface Pro 7 PUV-00027 [ブラック]
最安価格(税込):

¥119,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥124,113 ブラック[ブラック]

Premium Outlet Plaza

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,800¥153,780 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥119,800 〜 ¥129,408 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:12.3インチ 画面解像度:2736x1824 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:8GB CPU:Core i5 1035G4/1.1GHz Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの中古価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの店頭購入
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):¥119,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月23日

  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの中古価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの店頭購入
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

『おすすめのBluetoothキーボードを教えて下さいm(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルを新規書き込みSurface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:90件

こちらにロジクールのBluetoothキーボードK380を購入したのですが、
キー割り当て?との相性が悪いのか、希望通りのタイピングができません。
surfacego と相性はいいので期待していたのですが、pro7ではうまく入力できません。
具体的には、半角にする場合や() かっこの位置が定位置の表示がされている場所ではなく、ずれていて使いにくく、
カタカナにするのにも無変換ではなくspaceキーであるところが不便です。

どなたかpro7でおすすめのBluetoothキーボードがありましたら教えて頂けないでしょうか m(_ _)m
できればテンキー付きのものが希望です。

どなたかご教示どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23826575

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53797件Goodアンサー獲得:14400件

2020/12/03 13:07(1年以上前)

汎用OS向けのBluetoothキーボードでなく、Windows用のBluetoothキーボードはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec024=1

書込番号:23826668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/03 14:01(1年以上前)

テンキー付だとコンパクトキーボードでもSurfaceより幅が大きくなります。
↓幅以外は条件を満たしているかな。
・エレコム(ELECOM) TK-FBP101BK [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001021372/

あと、アマゾンで「Bluetooth コンパクトキーボード 日本語配列 テンキー」を
キーワードに検索してください。
[F1]〜[F12]キーが[Fn]キーを押しながらでないと入力できないものも
ありますので、良く確認してください。

書込番号:23826768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/03 14:19(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございますm(_ _)m
なるほど!汎用OS向けではなく、Windows用のを探せばいいのですね。
勉強になりました。感謝していますm(_ _)m

書込番号:23826795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2020/12/03 14:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございますm(_ _)m
テンキーが必要なので、幅は許容したいと思います。

また、検索の仕方も教えて下さり、感謝です(;;)
「Bluetooth コンパクトキーボード 日本語配列 テンキー」ですね。
日本語配列を探すといいのですね!

価格コムで検索したら
K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
https://kakaku.com/item/K0000921543/

も出てきたのですが、おすすめ頂いたエレコムと
こちらのロジクールでも良さそうでしょうか?

また、
>[F1]〜[F12]キーが[Fn]キーを押しながらでないと入力できないものも
>ありますので、良く確認してください

とご教示頂きましたが、これは購入前にわかりますでしょうか?

もしわかる場合は、どこを調べればわかるでしょうか?

書込番号:23826810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/03 17:07(1年以上前)

>とご教示頂きましたが、これは購入前にわかりますでしょうか?
>もしわかる場合は、どこを調べればわかるでしょうか?

通常は、刻印文字の色で判別できます。
[Fn]キーと同じ色のキーか押されたことになります。

エレコムは、[Fn]と[F1]〜[F12]の色が違うので、[Fn]を押さずに[F1]〜[F12]の入力が可能。

ロジクールは、[Fn]と[F1]〜[F12]の色が同じなので、[Fn]を押しながら[F1]〜[F12]を入力する
ことになりますが、[ESC]+[Fn]で[Fn]キーが押された状態にロックできます。
[Fn]ロック状態なら、[Fn]を押さずに[F1]〜[F12]の入力ができます。
[ESC]+[Fn]の繰り返しで、ロックのオン、オフができます。

書込番号:23827072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/03 18:59(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ファンクションキーの設定について全く知らなかったので感謝です(;;)

K380では、[Fn]ロックの切り替えが[ESC]+[Fn]では出来なかったのですが、
専用のソフトをインストールすればできるようになりました m(_ _)m

刻印文字の色で判別できることも教えて下さり、
一生の知識となりました。
この場をお借りして感謝致しますm(_ _)m

もしかしたらエレコムのを購入するほうが、自分には合っているのかもしれません??

書込番号:23827262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2020/12/04 11:11(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

昨日はご教示ありがとうございましたm(_ _)m

また質問させて下さい。
このキーボードで & を打つにはどうすればいいのでしょうか?

(画像参照; 6のキーの中に&の表示があります)

今迄使っていたキーボードでは、このキーを打つにはどうやって?という感覚はあまりなかった為、
キーの打ち方をあまりきちんと認識していなかったのですが、
ロジクールのK380をpro7につないでからは、戸惑うことばかりです。

(ちなみにsurfacego と K380とでは戸惑いません。謎です)

使いにくいので買い替えるか、
まだ打ち方を慣れていないだけなのか。。。

エレコム等の日本のメーカーのものを購入したほうが自分には合っていますでしょうか?
そういうことではなく、単純に日本語配列のものを選べばいいでしょうか?

色々ご質問してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:23828406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/04 19:14(1年以上前)

[Shift]+[7]で「&」が入力できるなら、英語配列認識されています。

K380はOSに合わせて自動でキーマッピングを行うそうですが、
正しく機能しないで誤ったキーマッピングになっていると思われます。

[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
[Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

で、強制的に再マッピングできるそうです。
[Fn]+[P]で再マッピングしてみてください。

再マッピングしても改善しない場合は、surfacego とデバイスマネージャー
での認識のされかたを見比べてください。

書込番号:23829145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/04 21:16(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

どうもありがとうございますm(_ _)m

[Shift]+[7]で「&」が入力できるので、英語配列認識になっているようです。

shift + caps lock で、日本語が入力できるようになるのですが、
電源を入れなおす度に、英語入力に戻ってしまって、とても不便に感じています。

また、[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合

を同時に長く押しても、変化はありません。
surfacegoは今は所有しておらず、新しくpro7を購入したのですが、
surfacegoで何も不自由が感じなかっただけに、pro7でも同じように使えると思い込んでいました。。。

不良品というわけではないのでしょうか?

pro7で不自由なく使用するにはどうすればいいのか私には解決方法がわかりません。

もし他に何か対策があるようでしたらご教示下さいm(_ _)m
貴重なお時間を頂き申し訳ありません。

書込番号:23829409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/05 01:31(1年以上前)

K380をリセットして再ペアリングすると改善するかも知れません。

↓他機種ですがリセット方法が書かれていますので試してください。
・動作しない→追記あり:解決
https://review.kakaku.com/review/K0000889379/ReviewCD=968218/

書込番号:23829851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/05 15:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございますm(_ _)m

やってみたのですが、リセットはできているようですが、状況は同じでした。

¥ ←このマークもどうやって出せばいいのかわかりません。

backキーの左横にそれが書かれたキーがあるのですが、
ひらがな入力でも、半角の英語入力にしても、そのキーを押しても 
¥ は表示されません。

宜しければ教えて下さいm(_ _)m
何度も申し訳ありません。

書込番号:23830694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/05 21:31(1年以上前)

>¥ ←このマークもどうやって出せばいいのかわかりません。

英語配列の場合はバックスラッシュ「\」が円記号「¥」になります。
K380は、右[Shift]キーの左側の「\ろ」キーになります。

気になるのはなぜ英語配列で認識されているのかですね。
デバイスマネージャーのキーボードは、どのように認識されていますか?
また、キーボードのプロパティ → ドライバータブ → [ドライバーの更新] → コンピューターを参照してドライバーを検索 →
コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します → このハードウェアのため 〜〜 が表示されたら、
□互換性のあるハードウェアを表示の下の枠内に表示されている内容を教えてください。
※書き出すよりスクリーンショットをアップする方が楽です。
その中に日本語配列とおぼしきモデルがあれば、それを選択してドライバーの更新を行ってみてください。

書込番号:23831539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/05 21:59(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

どうもありがとうございますm(_ _)m

右[Shift]キーの左側の「\ろ」キーは、
日本語入力にしてそのキーを押しても、
半角のモードに戻してそのキーを押しても、
全く何も表示されず、反応がありません。


キーボードのプロパティ → ドライバータブ → [ドライバーの更新]
を見てみたのですが、
表示されている4つのキーボード??
には、ドライバーの更新 の個所はグレー表示になっていて更新できません。

ご指示通りに正しく回答できておりますでしょうか?

ご教示頂き本当に有難く感じておりますm(_ _)m

書込番号:23831619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/06 02:25(1年以上前)

Bluetoothキーボードは、デバイスマネージャーのBluetoothの下に表示されるんですね。
そこにK380があるはずですので、それのプロパティでドライバーの更新を試してください。

書込番号:23832008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/06 16:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

お世話になりますm(_ _)m

こちらの画像でよろしいでしょうか?

ドライバの更新はグレー表示となっています。

書込番号:23833185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/06 18:37(1年以上前)

なかなか思ったように行かないですね。
下記手順でデバイスの削除を行って再ペアリングしてみましょうか。

1.PC : デバイスから Keybord K380 を削除
2.K380 : [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b] でリセット
3.K380 : [Fn]+[P] でマッピング
4.ペアリングを行う

これで改善しなければ、私はお手上げです。

書込番号:23833453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2020/12/06 21:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん


思ったように行かないというのは、
ドライバの更新がグレー表示になっている点でしょうか?

今回ご教示頂いた通りにやってみましたが、
やはりドライバの更新は画像の通り、グレー表示でした。

pro7とは相性が悪いのでしょうか。。。

新しい別のキーボードを検討したいと思います。

猫猫にゃーごさんにご教示頂きました事に感謝致します。

自分がいかにキーボードについて無知を実感しました。
とても勉強になりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23833848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/07 05:44(1年以上前)

思うように行かないというのは、日本語配列にならないということです。

私的にはもうお手上げかなと思いながら最後のあがきとして
「K380 配列 変更」をキーワードにネット検索したら、解決例
がヒットしました。

・WindowsのBluetoothキーボードの半角/全角が”```”になってしまうときの対処法【logicoolなど】
https://www.taku-blog.com/2020/03/04/windwos-english-kyboard-trouble/

これで解決できたら良いのですが。

書込番号:23834351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/07 10:51(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん !!!!!

日本語配列になりました!!!!!

そして思うように文字が打てないという感覚が全くなくなりました!!!

(↑いつも無意識にタイピングをしているのでこういう漠然とした表現ですみません!)

猫猫にゃーごさんにもう何とお礼を言っていいのかわからない位
感謝しています(;〜;)

どう解決していいかわからなかった私のために貴重なお時間を頂き、調べて下さり
本当にどうもありがとうございました。

この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思いますm(_ _)m

本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m

神様どうか!
猫猫にゃーごさんに
いいことがいっぱい起こりますようにどうかお願いしますm(_ _)m☆.。.:*・°


書込番号:23834723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/08 05:42(1年以上前)

やっと、日本語配列にできましたね。おめでとうございます。

Androidタブレットやスマホには「物理キーボード」という設定項目で
各国語のキーボードが選択できるので、Windowsにも同様の設定が
あるのではと頭をよぎっていましたが、いままでデバイスマネージャー
でのドライバー更新で対応できていたので深く考えなかったのが
裏目に出ていました。
※今回の件で私も勉強になりました。

あとは、テンキー付きキーボードに買い換えるかどうかですね。
横幅に制限は無いということなので、カーソルキー等の配列が
一般的なフルキーボードの方が使いやすいと思います。

P.S.
いいことが起きるといいな。

書込番号:23836391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2020/12/09 07:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます
m(_ _)m

もともとは、テンキー付のBluetoothキーボードにしようと思っていたのですが、
K380の評価が高いのを価格コムで見て、つい買ってしまったのでした・・!
(*'-'*)

>カーソルキー等の配列が一般的なフルキーボード

これはスペックのどの項目を見て
どういうキーボードを選べばいいでしょうか?

一般的?と、そうでないもの? との違いがわからず
また質問してしまいました。
(*>_<*)

猫猫にゃーごさんにおすすめ頂いたのを買おうと思います。
もしもしよろしければ教えて下さい。
m(_ _)m

書込番号:23838480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/12/09 21:11(1年以上前)

絶対にこれが良いというわけではありませんが、絞り込んでみた結果です。
・Bluetoothのキーボード 製品一覧
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec024=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=109&pdf_so=p1
ロジクールの K375s と K370s の違いは、ペアリングキーの色だけだそうです。

個人的にこの中から選ぶとしたら、エレコム TK-FBM112BK か
ロジクール K375s になります。
ファンクションキーが4個分割された TK-FBM112BK の配列が好みですが、
キートップの背が低い K375s に分があるかな。
また、K375s は Bluetooth Unifying 両対応なのも良いです。

書込番号:23839772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/12/11 00:56(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご教示頂きどうもありがとうございますm(_ _)m

そのどちらかを購入したいと思います。
(双方のレビューを参考に、今のところ、エレコムにしようかなと思っています)
(*'-'*)

猫猫にゃーごさんにお世話になり、本当に感謝です。

猫猫にゃーごさんにいいことがいっぱいいっぱいありますように☆.。.:*・°

神様と価格コムさんにお願いしました。
(*'-'*)


書込番号:23841937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
マイクロソフト

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

最安価格(税込):¥119,800発売日:2019年10月23日 価格.comの安さの理由は?

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをお気に入り製品に追加する <840

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング