Cuble NA-VG1400L
- 最適な洗剤量を自動で投入する「液体洗剤・柔軟剤自動投入」と、外出先からスマホで操作できる「スマホで洗濯」を備えた、ななめドラム洗濯乾燥機。
- コートや帽子などなかなか水洗いできないアイテムを「ナノイー X」で除菌・消臭できる。オリジナル洗濯行程を複数登録できる「わが家流」コース付き。
- 洗剤の力を引き出して繊維の奥の汚れに効く「泡洗浄W」に加え、温水の洗浄力と泡の浸透力で黄ばみや臭いの原因菌まで洗い流す「温水泡洗浄W」を搭載。
Cuble NA-VG1400Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバーステンレス] 発売日:2019年12月 1日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 10 | 2020年4月9日 15:28 |
![]() |
18 | 5 | 2020年1月14日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1400L
購入を考えていますのでいたのですか、乾燥時に室内が湿気で大変だからおすすめできないと量販店の店員さんが言ってちたのですが、そうなんでしょうか?
実情を知っている方が居られれば教えてイタダケルト助かります。よろしくお願いします。
書込番号:23310967 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

にっしんんさん こんにちわ
室内と言うより、洗面所の湿度が上がるでしょうが!
それ以上に、浴室からの湯気などの方が大です
乾燥の才は、取説やカタログに換気扇使用の明記があります
自分のオススメは、ヒートポンプ方式でが、
Cuble NA-VG1400Lデザイン最優先で選択される方が殆ど
風呂場の扉や洗面所の扉を開けっぱなしにしなければ
実用範囲ないかと
デジタル時計(温度・湿度計つき)を過去にもオススメしていますが
普段から、洗面所の湿度は、浴室から影響うけでいます
皆さんが気がつかないだけです(カビの発生が証拠です)
低温パワフル乾燥(室温+15度)ですから
単なる空冷(タテ型洗濯乾燥機)よりは、湿度排出は抑えれられてますが
換気をしないと、乾燥時間などが伸びる原因になる場合がアル様です
書込番号:23311257
3点

デジタルエコさん、返信をありがとうございます。
新築の家なんですか壁と壁の間が狭く、横型の10kgはこれしか入らないようなので、ご意見を頂き感謝します。縦型なら選択しが増えるのてますが、乾燥を考えると横型が良いですよね。
ありがとうございました。
書込番号:23311570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦型はパナソニックと日立は水冷ですよ。なので熱気と湿気はほとんど出ません。水道代は少々かかりますが(30〜40L程度≒10円前後)
書込番号:23313582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乾燥機能って要りますか?
横型の洗濯機は乾燥まで全て行う、干さない文化の国のものです。
たまにしか使わないなら浴室乾燥機やガス乾燥機、コインランドリーなどの方がいいですよ。
書込番号:23314229
4点

にっしんんさん
ヒートポンプ方式のNA-VX8900Lなどは、本体こそ奥行きがあり大きいですが!
足の位置などほとんど同じです
防水パンなど有る場合は、設置不可の場合もありますが
前にこそ、せり出しますが!設置可能な場合もありますよ
総合カタログの寸法図をいまいちど見ては?
もしくは、購入予定店での無料下見や不可場合などの確約をとってはどうですか?!
タテ型乾燥(水冷)などは、タオルなど皺にならない衣類や
皺を気にしない物ならそれも選択肢の1つですが
フル乾燥なら、ドラム式洗濯乾燥機(ヒートポンプ方式)をオススメします (^^)/
書込番号:23316061
4点

連絡が遅くなりすみませんでした。
やはり横型が良いと思いました。
横型で家に入る10kg洗濯機を探したいと思います。
情報、ありがとうございました。
書込番号:23317505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁ともに働いているために、最近、洗濯物を干すことがほとんどなく乾燥機で仕上げているので我が家には必要な機能になります。
でも、ご意見はごもっともだと思います。
たまにしか使わないのであれば重要視することはないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23317510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問者同様、私もその点が気になって購入を躊躇していましたが、購入使用した感想を言います。
間取り1Kのキッチンに洗濯機を置いて乾燥機能を使用しておりますが、結論、湿気に関してまったく問題ありませんでした。(近くに小窓等も無い環境です)
乾燥量にもよるかもしれませんが、部屋自体湿気を感じることすらありません。
ご参考までに。
書込番号:23323043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

tomo1128さん
連絡が遅くなりました。
そうなんですね。
安心しました。
入荷は2ヶ月後らしいですが、
待ち遠しいです。
わざわざ連絡をして頂きありがとうございました。
書込番号:23325864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

温水コースは換気必須!
同じ心配でこちらを参考にしていました。機能重視、花粉症もあり乾燥機能必須、これまでは日立の縦型+ドラム式乾燥機。ヒートポンプ式が良いのですが、搬入通路が階段他難しく、こちらが家のベストでした。
今週届き、使い始めました。いろいろお試し中ですが、普通におまかせで乾燥までしてもなんともありませんでした(もちろん換気するよう指示はありますが)。翌日においスッキリコースを浴室の窓を開けただけで試したところ、浴室、洗面所の鏡から扉まで湿気で文字が書けましたwあわてて換気扇を回し、洗濯機横の窓も開け解決しました(どちらかだけでも解決したかは?)。窓を開けず換気扇のスイッチを入れ忘れた時どうなるか、温水だと大変だとわかりました。ですが、楽しみにしていたタオルコースなど、家にとってはおまけの見た目も含め、いまのところ大満足です。ご検討中の方のご参考までに。
書込番号:23329464
9点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1400L
こちらの底はどの程度空いているかわかる方はいらっしゃいますか?
画像の通りなんとも言えない所に排水口がありまして、奥行が排水口の少し盛り上がった所まで65cm程度しかありません。そもそもこの位置に排水口がある時点で横に余裕がないのでかさ上げが必要ですか?またこれで洗濯機自体を跨がせるように置くとなると、排水口の高さが6.5cmあるのでその分はかさ上げなければ行けないと思うのですが、高さも横の給湯器にギリギリ干渉するかしないかになってしまいます。もし底の方に余裕があれば、完全に跨がせるように設置して高さは6.5cm未満でも、給湯器の高さに干渉せずに設置出来ないかな?と思いました。
かなりギリギリで本来であれば諦めた方が良い条件なのでしょうが、ドラム式をどうしても諦めきれず毎日夢に出てくるぐらい、いつも考えてしまうぐらい欲しいです。もしわかる方がいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:23164010 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_01/1428417456401.pdf
公式サイトに施工説明書があるのでまずは目を通してください。
書込番号:23164193
2点

tiotanさん こんにちわ
画像を見る限り、右からの側面排水設置がベターかと
ただし、洗面台と壁までの寸法が書かれてないので判断しかねます
もし、自分で設置などと考えてるならオススメしません
74キロあるので素人の手におえない(ケガ・壁破損等)
購入予定店での無料見積や設置不可の場合などの確約をとっては?!
MIFさん 記載の施工説明書の確認 と
本体寸法 記載 URL ↓ を確認してください
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VG1400L.html
書込番号:23165512
1点

回答ありがとうございます!
設置の説明書探していました!本当にありがとうございます!
しかし、私の設置場所の条件では真下排水で良いのかかさあげが必要なのかなど読んでもわかりませんでした(;_;)ですが、イメージしたところ希望がまだあるかなと思いました!ありがとうございます!
書込番号:23166112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。回答ありがとうございます!
横幅もギリギリで62.5cmしかないです。もし手前に出すとしたら、木の枠でさらに0.5cm狭くなり、両幅1cm確保するのがギリギリの状態でした。なので、横からは出せないことになります(;_;)
実はついこの前、日立のドラム式洗濯機を設置の見積もりして頂いたのですが、高さがあればなんとかなったのですが、写真の通り水栓はなんとかなるとしても、むき出しの排水があり、かさあげしたとすると給湯器のパイプに高さ的にぶつかるとのことで断念していました。
こちらの機種は本体高さは998mmであり日立よりも少し低く、排水パイプを跨がせるように設置した場合、かさあげギリギリ6cmで給湯器の高さに干渉しないことになるのですが、排水の高さが6.5cmあり、底に5mmでも余裕がなければ跨がせも無理なことになります(;_;)
どうしても洗いから乾燥までしっかりできるドラム式洗濯機を諦めたくなく、少しでも希望があればと思っていてのこのしつこさです(悲)
でも、やはり家に来て頂いてまた可能性を探すのが1番ですよね。真摯に回答頂き本当にありがとうございます!
書込番号:23166150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cuble NA-VG1400L=幅639 × 高さ1050 × 奥行(給・排水ホース含む)665 mm
それに対して、コンパクトな製品は下記のようなものがあるようです。
ただし、情報に責任は負えませんので業者様と相談してくださいね。
・パナソニックのNA-VG740
・シャープのES-S7D
・AEG AWW12746=幅598×高さ817×奥行570 mm
・MAYTAG MWI74140JA [50Hz専用(東日本)]=幅596×高さ820×奥行556 mm
書込番号:23167910
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





