DX160 [32GB]
- オンセル静電容量方式タッチパネルを搭載し、5型フルHD全面ディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。
- DACチップにはCirrus Logic社製「CS43198QFN」をデュアルで搭載。
- 1.5時間で充電が完了し、最大13時間の稼働が可能。
DX160 [32GB]iBasso Audio
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年10月11日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2020年1月7日 22:19 |
![]() |
4 | 1 | 2019年10月18日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 [32GB]
今はamazon musicHDをスマホで聞いています。
ハイレゾストリーミングは膨大なパケット量を消費するので
外出時はスタバ等のwifi設備がある店舗でないと実用的ではないと思います。
以前はfiioのM6を持っていました。(amazon musicHD開始前でしたが)
wifi機能があるので
スターバックスで接続しようと思い、
接続したのですが・・・
M6はwifiの接続自体は可能です・・・スマホのwifiテザリング機能で使うこともできました。
スマホの場合ですと
スターバックスwifiの同意事項の画面が出てきて
同意事項にチェックを入れると
amazon music、spotify等のストリーミング配信を使えるようになります。
しかし、M6の場合、スタバのwifi自体には接続はできても
同意事項の画面が出てこず
結局は使えませんでした。
このDX160はどうなんでしょう?
3点

DX160を持って使っているわけではないので実際の確認はできませんが
下記を見る限り普通にブラウザが使えるようなので
外部アプリケーションについて
http://musinltd.com/portal/article/index/id/73/cid/30.html
> Google Playは非対応だけど、画面上で Google Chrome はインストールされているようです。
iBasso DX160 着弾しました
https://twitter.com/yo2_m/status/1173897328559681536
Firefoxもインストールできて使えているようです。
ブラウザが使えるのであれば応答が可能かと思います。
書込番号:22994545
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





