EOS M200 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:262g EOS M200 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M200 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M200 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M200 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M200 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M200 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M200 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M200 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M200 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M200 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M200 ダブルレンズキットのオークション

EOS M200 ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2019年10月18日

  • EOS M200 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M200 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M200 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M200 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M200 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M200 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M200 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M200 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M200 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M200 ダブルレンズキットのオークション

EOS M200 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M200 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M200 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M200 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク端子はありますか?

2024/01/06 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ボディ

スレ主 sweet duckさん
クチコミ投稿数:30件

旧製品に外部マイクがつけられる物が多いのに、軽量化でなくしたのでしょうか?
せっかく4K動画対応なのに外部マイクがないのとしたら、かなり残念なものです

書込番号:25574878

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/06 22:58(1年以上前)

>sweet duckさん

こんにちは。

>旧製品に外部マイクがつけられる物が多いのに、軽量化でなくしたのでしょうか?

マイク端子はなさそうですね。

インターフェース

・デジタル端子 Hi-Speed USB相当、端子形状:USB Micro-B
           パソコン通信、コンパクトフォトプリンター接続用

・HDMI出力端子 タイプD(解像度自動切り換え)

・ワイヤレスリモコン ワイヤレスリモートコントローラーBR-E1(Bluetooth接続)に対応

M200仕様
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100547

動画の録音のところも下記のような記載でした。
(内蔵マイクのみ、ということだろうと思います。)

録音

・ステレオマイク内蔵
 録音レベル調整可能、ウィンドカット機能、アッテネーター機能搭載

書込番号:25574900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sweet duckさん
クチコミ投稿数:30件

2024/01/07 12:21(1年以上前)

ありがとうございます
自分は動画が半分近く多いので、外部マイク端子が有るのが良かったのです残念

書込番号:25575447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/01/07 14:04(1年以上前)

sweet duckさん こんにちは

https://asobinet.com/comparison-eos-m200-kiss-m/

上のサイトにKissMとの比較が有りますが

インターフェースの所を見ると 外部マイク端子が −(無し) になっているようです。

書込番号:25575553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ込みの総重量を教えてください

2023/12/11 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

こちらの、付属のレンズ含めての重さはどれぐらいになりますでしょうか?

書込番号:25541188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/12/11 01:34(1年以上前)

>まれたろさん
バッテリー、SDカード 込みで 429g です。

調べて分かることは自分で調べましょう

書込番号:25541190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/11 01:35(1年以上前)

>まれたろさん
こんばんは。

M200ボディ     299g
レンズ 15-45mm 130g
合わせて  430gくらいのようです。

下記、ご参照ください。
https://kakaku.com/item/J0000031531/spec/#tab
https://kakaku.com/item/K0000819936/spec/#tab

書込番号:25541191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/11 06:24(1年以上前)

>まれたろさん
>まれたろさん
バッテリー、SDカード 込みで 429g です。

書込番号:25541251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/11 11:56(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
>sioramiさん
>自由に生きたいさん

迅速なご回答どうもありがとうございました!

書込番号:25541561

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2023/12/11 12:19(1年以上前)

スペースまで同じってのは何だろ。
明らかに回答をコピペしたのがあるな。

書込番号:25541590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

連続録画時間について

2021/02/09 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ボディ

クチコミ投稿数:7件

M200は連続録画時間の30分縛りがなくなりましたが、実際に何分くらい連続録画ができるのでしょか。
環境によっても変わりますが、発熱による強制終了がある場合はだいたい何分ほどで止まってしまいましたか?

Kiss mでは30分縛りがありますが、30分で停止後、すぐに録画を再開しても発熱による停止はなく2回目も30分まで連続録画できることを確認しています。

4kまでは求めていなく、「Full HD(59.94p)」もしくは「Full HD(29.97p)」の情報がわかれば助かります。

利用環境は室内(18〜25℃くらい)で三脚などで固定し、ズームなどはなしで利用予定です。

エントリーモデルであるM200でも1時間ほど連続録画できれば購入したいと考えています。

長時間録画はビデオカメラの方が確実とはわかっていますが、どなたか試した方がいましたら教えていただけまでしょうか。

書込番号:23955984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/09 17:30(1年以上前)

>しまむーーさん

初めまして、宜しくです。

連続録画時間の制限は、
4K 9分59秒
2K、その他 29分59秒
ハイフレームレート 7分29秒

こちらのリンクをご参照ください。

動画録画時間の制限、下のほうにあります。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100549/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%911%E6%9E%9A%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%9D%99%E6%AD%A2%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%9E%9A%E6%95%B0-%2F-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%99%82%E9%96%93-%28eos-m200%29


書込番号:23956054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/09 18:40(1年以上前)

情報ありごとうございます。

どこかのサイトにM200は30分縛り無くなったと書いてあったのですが、縛りはあるんてすね…
先に気づいてよかったです💡

書込番号:23956176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/02/09 19:19(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、縛りがなくても、LP-E12 で動画を1時間連続で撮影とか持つのかな…?と。

RPでもWeb会議では1時間ちょいで切れましたから、録画だと更にしんどいかなと。

書込番号:23956241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/09 19:33(1年以上前)


>しまむーーさん

横レス、失礼します。

>えうえうのパパさん
>素朴な疑問なんですが、縛りがなくても、LP-E12 で動画を1時間連続で撮影とか持つのかな…?と。

フル充電バッテリーで、1時間30分の録画ができるそうです。

↓ 参照先リンクです。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100551/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%9E%9A%E6%95%B0%E3%83%BB%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%81%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%99%82%E9%96%93%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1%EF%BC%89-%EF%BC%88eos-m200%EF%BC%89#2

書込番号:23956257

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/09 19:37(1年以上前)


>しまむーーさん

録画時間の制限のないデジカメ 一覧です。

https://note.com/149195/n/n48e691439735

書込番号:23956265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/02/09 21:04(1年以上前)

>TAD4003さん
そうなんですね、カタログ値ほどは持たなくても、1時間程度ならイケそうですね。
私はスチル機ではせいぜい2〜3分しか撮らなかったもので。

書込番号:23956431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/13 16:05(1年以上前)

>えうえうのパパさん

書き込みありがとうございます。

TAD4003さんの書き込みにもありますが、1時間半は持ちそうです。
同じバッテリーのKiss m使ってますが、30分録画を連続2回+α出来ました。

書込番号:23963933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/13 20:53(1年以上前)

>TAD4003さん

ありがとうございます。

当方が見てたサイトと情報が違いますね…

https://inmydaysun.com/camera/movie_camera_30_minutes

書込番号:23964573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/05/24 22:31(1年以上前)

4K動画撮影時
1回に撮影できる時間は最長9分59秒です。9分59秒に達した時点で動画撮影が自動的に終了します。動画撮影ボタンを押すと、動画撮影を再開することができます。(新規ファイルとして記録されます。)
フルHD/HD動画撮影時
1回に撮影できる時間は最長29分59秒です。29分59秒に達した時点で動画撮影が自動的に終了します。動画撮影ボタンを押すと、動画撮影を再開することができます。(新規ファイルとして記録されます。)
ハイフレームレート動画撮影時
1回に撮影できる時間は最長7分29秒です。7分29秒に達した時点で動画撮影が自動的に終了します。動画撮影ボタンを押すと、ハイフレームレート動画撮影を再開することができます。(新規ファイルとして記録されます。)

書込番号:25273152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AF検出輝度-4EVって実際は?

2022/02/02 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ボディ

クチコミ投稿数:326件

M200の仕様を見るとM100のAF検出輝度-1EV〜がM200では-4EV〜に大幅に性能アップしています。
これって暗所に強いAFということで、他社の上位機種 Sony α7Vでも−3EV〜だったりしますよね。
−4EVはM200の特徴的な仕様だと思うんですが、レビューでも口コミでもほとんど触れられていません。
実際の暗所でのAFはどうなのでしょう。

書込番号:24577210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/02/02 22:48(1年以上前)

本機は持っておりませんけど、
ニコンZ 6 / Z 7が-4EV、Z 5が-3EVですから特段に優れているわけじゃないようで。

暗所ではご存じのようにフォーカス速度に影響が出ますので、
実機で較べないと何とも感はありますが。

書込番号:24577248

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/02/02 23:24(1年以上前)

たいしたことではないですが、EOS M200はF1.4のとき-4Evで、α7III等はF2.0のとき-3Evなので、スペック上は同じようなものですね。
α7IV等はF2.0のとき-4Evなので、1段分の違いがあります。

書込番号:24577300

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2022/02/02 23:33(1年以上前)

測距輝度範囲はレンズで変わります。
M100はEF-M22mm F2 STM 使用時で、M200はEF-M32mm F1.4 STM使用時ですので、M100とはエンジンの世代が違いますので多少はよくなってると思いますが、撮影で使うレンズで変わってきますし、ミラーレスとしては普通だと思いますよ。

書込番号:24577318

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2022/02/03 00:36(1年以上前)

数値と言うのは微妙で、同じ数値でも実際は差を感じる事がありますね
迷わずスパスパ決まるAFなら良いのですが、やっと合うかどうかの境界線の数値だと厳しいですねw
ISOなども同じISOでも写真として見ると、やっと写ってる写真と普通に見たまま写ってる写真があったり
それで等倍で見ると割とノイズあるやんなのですが、全体の再現力に違いを感じるとか
数値では計れない部分が割とありますね。
指標になるのは、やはりユーザーの評価で、多くの人がいい写真が撮れるという評判の良いカメラは
そんなに外れは無いと体験的に思います。
同時に何を期待するのかというご自身の方向性も見極めてw

書込番号:24577393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2022/02/03 08:18(1年以上前)

うさらネットさん、 holorin さん、しま89 さん、masterm さんコメントありがとうございます。

皆さんのコメントに共通するのは数値だけの比較では何とも言えないこと
使用レンズによる差がおおきいということですね。
M200は初心者向けのカメラにもかかわらず−4EVというハイスペックにびっくりしたんです。
私の場合は暗所で使うことが多くAFの検出輝度はとても重要な要素です。
そしてなおかつ、余分な機能のない(ファインダー無でも可)コンパクトで安価なカメラとなるとM200にたどり着いたわけです。
現在NikonD500(-4EV)、D5500(-1EV)、Sonyα6000(-0EV)を所有していますが
スペック満足のD500では大きく重く、D5500、α6000では暗所に不安ありということでM200に着目しました。

購入検討中ですが実際の使用感を確認してから決めたいと思います。


書込番号:24577647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2022/02/03 09:30(1年以上前)

まあスペック上の数字だけでなく実際の各種実写レビューでもミラーレスで一番暗所AF がいいと言われているメーカーはキヤノンですからね
そこら辺の技術が他より優れているのは間違いないと思います

書込番号:24577742

ナイスクチコミ!5


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/03 11:25(1年以上前)

>tatsunoko99さん

仕様書を見て気になったのですが、これは、「中央測距点」と「ワンショットAF」に限定の性能なのかもしれません。
参考のため、別機種(α7C)ですと、そのような記載はないです。

EOS M200 | 仕様
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m200/spec.html
--------------------------------------------------------------------------------
オートフォーカス
測距輝度範囲 EV-4〜18(F1.4・中央測距点・常温・ISO 100・ワンショットAF)
--------------------------------------------------------------------------------

α7C 主な仕様
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/spec.html
--------------------------------------------------------------------------------
フォーカス
検出輝度範囲 EV-4 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:24577921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2022/02/03 13:01(1年以上前)

>キノコ狩りの男さん
>pmp2008さん

コメントありがとうございます。
キヤノンの暗所AFは定評があるんですね。
使用レンズの開放f値、測距点の位置、シャッターモードによって検出輝度が変わるわけですね。
数値だけの比較ではなくやっぱり実際の使用感が大切ですね。
いずれにしてもボディ価格が安価で-4EVはM200の長所でコスパが高いと思います。

書込番号:24578054

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2022/02/03 23:59(1年以上前)

値段に惚れているようですね
価格に勝る説得力は無いですし、外れてもこの価格ならで済みますし
後悔は少ないかも
お持ちのα6000も代を重ねて変化しているし
α6000 0EV F2.8から
α6600 -2EV F2.0から
ZV-E10 -3EV F2.0から となっています
E10使ってみると、確かに高感度は少し差を感じますし
一番違うのは静止画の発色の良さです
7万以下の頃に買えればコスパ良かったのでしょうが当分はwww
どのメーカーも供給苦戦で
あまり買い時では無いような気がします

書込番号:24579143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2022/02/04 07:54(1年以上前)

>mastermさん

コメントありがとうございます。
その通りです。高級機ならば-4EVは特段の性能ではありません。
でもM200は安価でコンパクト、余分な機能のないシンプルな操作性。
私にとって必要なものだけがすべてそろっている機種です。
人物撮影の時でも相手に威圧感を与えないという点でもピッタリの機種なんです。
私にとっては軽い、安い、ピントしっかりが一番重要な性能なんです。





書込番号:24579397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2023/05/11 13:58(1年以上前)

実際M100からM200に買い替えました。
暗所のAFは別物です。雲泥の差、月とスッポン、超快適になりました。
他にも、サーボAFは超進化してます。顔を追いかけ続けます。
これは5D4より優れてるから笑えます。

書込番号:25255775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

グリップ装着しました。」

2022/12/20 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件
別機種
別機種
別機種

CANONがNONになります。

シャッターが押しやすいです。

バッテリー交換もOK。

M200にグリップを装着しました。

前から注文していたグリップが中国から到着しました。
少し重いですが、非常に持ちやすく
シャッターの位置も絶妙になりました。
バッテリーの蓋も開きますので、便利です。

同時にKISS M2用も注文しましたが
こちらは、娘に却下されました。
女性には向かないようです。

書込番号:25062223

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルズームキット

今ころ、こちらのスレッド見てらっしゃる方も少ないと思いますが
こんばんは。

娘にEOS KISS M2をプレゼントし、
(LUMIX FZ-600のところで相談しお世話になりました)
最近のカメラのすごさに驚き
自分用にも、こちらのモデルを購入しました。

いろいろ言われているマウントのようですが
レンズを含めたサイズ・軽さ・画質では購入価値があるかなと思いまして、
am〇zonで、6万円ほどで売っていたので・・・
年齢的にこれが最後のマウントになるかもしれませんし。

全体的にはとても満足していますが
AF/MFの切り替えスイッチもないことは知っていましたが、
キヤノンの仕様書によると、キットレンズは、フルタイムマニュアルフォーカスがあるから
いいやと、思っていましたが、出来ないようです。
何か設定があるのか、このボディではだめなのでしょうか?

またホットシューが無いのもわかっていましたが、
欲が出てきて、なんとか使えないかなと思ったのですが無理でしょうか?
古いKISS X5あたりでも、内臓ストロボによる外部ストロボのマスター機能があったものですから・・・

よろしくお願いいたします。



書込番号:25052098

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2022/12/13 21:44(1年以上前)

レッドインパルス一番機さん こんにちは

>内臓ストロボによる外部ストロボのマスター機能があったものですから・・・

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m200/spec.html

上の使用を見ると シンクロ設定 無し になっているので 内蔵ストロボをマスターにしてのTTLシンクロは難しいと思います。

一応 内蔵ストロボ光で スレーブ発光はできると思いますが マニュアルですし スレーブ用の受光機やストロボ自体も少なくなっているので お勧めはしません。

書込番号:25052177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/13 21:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
やはり無理ですか・・・

ストロボを使うときは
古い手持ちのカメラ使うしかないですね。
一応5D初代とKissDN・パワーショットG2が
未だ現役です。

書込番号:25052192

ナイスクチコミ!1


EOSR3さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/13 23:41(1年以上前)

機種不明

AF/ MFの切り替えですが、
背面の十字ボタンの左での切り替えではダメですか?
(画像の12番)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/face-design.html

書込番号:25052348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EOSR3さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/13 23:43(1年以上前)

失礼、m2ではなくm200でしたね。

書込番号:25052351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2022/12/14 11:00(1年以上前)

こんにちは。

ごめんなさい。Mはほとんど知らないんですが、ざっと調べた感じだと。
まず「ワンショットAF」で「AFした後に半押しのまま」フォーカスリングを回すとMFできませんか?
あとレンズは何をお使いでしょうか。レンズがフルタイムMFに対応していないとできないと思います。

それと「EOS M」なんかだとボディ側のAFモードで「AF+MF」にするとフルタイムMFができるという
記載もあります。M200はそのモードがないみたいですから、そもそもできないのかもしれないですね。

書込番号:25052740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2022/12/14 14:25(1年以上前)

初代M(not Kiss)、M6と使ってきましたが、レンズの質感が(一部を除き)EF-Sより高く、太さが統一されており、RFと違ってAPS-C専用でマウント径が小さいためコンパクトなシステムとして持ち出しやすさはピカイチでした。

M10/100/200はホットシューを省略してきたのがネックですね。
この点は後でどうしようもありませんが、ターゲットユーザーはわざわざスピードライトを付けてまで使わないというコンセプトだったのでしょう。
初代M/M2はそもそも内蔵しておらず、90EXが用意されていましたが。

また、基本AFでキットレンズ程度しか使わない層がターゲットなので、色々と省略していますね。

書込番号:25052988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/14 20:20(1年以上前)

>BAJA人さん
こんばんは。
 
今、改めていろいろいじっていたら、
古いEF-Sの60マクロと10−22USMはアダプターを介して取り付け
たら問題なくフルタイムマニュアルフォーカス出来ました。

そこでもう一度メニュー見返したらメニューの中に
「レンズの電子式手動フォーカス」という項目があり
ここをオンにしたら、出来ました!
ダブルズームキットのレンズも
22mmと32mmの単焦点も問題なしです。

しかも、MFに切り替わると、自動的にピントポイントが5倍に拡大されるのですね。
驚きました。
ただこの拡大されるのは解除はできないのですかね?
この拡大時はMFキーピングは出来ないようです。

もう少し、研究してみます。

いやあ、新しいカメラはいいですね。
浦島太郎状態です。


>えうえうのパパさん

そうなんです。
初心者向けの機能を割り切ったものだとは理解して、購入したのですが
軽快で、サクサク撮れるし、画質も申し分ないので
ついつい欲が出てきてしまいまして・・・。

まあ外付けストロボはあきらめます。

娘にプレゼントしたKISS M2も改めていじってみると素晴らしいですね。
こちらも初心者向けに機能をわりきったものかと思っていましたが、
M200よりはずっと多機能でした。
ただ少し大きく、重いですが・・・。

それとKISS M2もM200も
シャッタースピードの低速限界の設定が出来ないのが
ずっと気になっていて、購入をためらっていたのですが
Mモードの設定で、画面上に SS・F値・露出・ISOが横並びに同時確認でき
一つのダイヤルでも使いやすく、満足できました。

時々娘にあげた単焦点も貸してもらって楽しもうと思います。
あとオールドレンズもいっぱいあるので当分遊べます。

書込番号:25053434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2022/12/15 14:05(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうなんですよね。
RFマウントでAPS-C機確定…となったときから完全にオワコン扱いなんですけど、コンパクトで「いかにもカメラ」ってデザインではないので扱いやすく、画質的にも十分なんですよね。

そりゃ、RFや最新機種に比べると色々と目をつぶらないといけない点もありますが、デメリットを理解した上で使うなら、アリですよね。

私も、散々ボロクソ言われた初代Mを気に入って使っていました。
レンズ2本とスピードライト、マウントアダプターも付いて、実質5万円台前半でした。
あの頃は安かったなぁ。

ぜひ可愛がって楽しんでくださいね。

書込番号:25054276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/15 20:27(1年以上前)

>えうえうのパパさん

今回は、娘にあげる視点で選びましたが、
他メーカーに比べて、レンズ含めてコンパクトで軽いという印象でした。

最近はSONYとかも人気あるようですが、α6400なども
持った感じとファインダーの感じが、どうもしっくりこないとおもいました。
このEF-Mというマウントは存在意義が高いと思いますがね。
ボディ内手振れ補正つけた、KISSでも出せばもっと売れるかと・・・。

まあ、上を見たらキリがないですし
10年ちょっと前に25万円で買ったEOS5D初代など
今ではほとんど価値がないようですし
レンズだって10年以上前のものは、もっといいものが出ていますから
先のことなど考えずに、使ったもの勝ちですね。

超オールドレンズのコダック・ベス単でもMFピーキングができて、とってもたのしいです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25054739

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M200 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M200 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M200 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M200 ダブルレンズキット
CANON

EOS M200 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

EOS M200 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング