EOS M200 ダブルレンズキット
薄型・軽量ボディのミラーレスカメラ
EOS M200 ダブルレンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2019年10月18日
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 5 | 2022年11月27日 00:04 | |
| 22 | 7 | 2022年11月20日 17:33 | |
| 23 | 12 | 2022年11月2日 08:31 | |
| 36 | 7 | 2022年6月23日 12:08 | |
| 33 | 12 | 2022年6月10日 20:06 | |
| 6 | 0 | 2022年6月5日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット
ポケッタブルなのが欲しくてここ1ヶ月位色々検討。対象はOLYMPUS PEN E-P7・LUMIX DC-GX7MK3 辺り。マイクロフォーサーズレンズは持ってるので両機共ボディのみで、けっこう考えたが微妙に価格が高く決心できず。偶々本機弄ってみたらいいかもって。EF-M22mm F2 STMだとポケットに入る。メイン機がキヤノンなので多少贔屓目ではあるが写りも満足出来るレベル。絶滅危惧種みたいなシリーズだが最新機種フリークでもないし。
ただEF-M22mm F2 STMの店頭在庫が無く取寄せ2週間。まあ気長に待ってます。
8点
すげぇ久しぶりに見るハンネが(笑)
どうせ待つならダブルレンズキットにした方が良かったのではないかと思うんですが、何故に普通のレンズキットなの?
書込番号:25021786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すげぇ久しぶりに見るハンネが(笑)
どうせ待つならダブルレンズキットにした方が良かったのではないかと思うんですが、何故に普通のレンズキットなの?
書込番号:25021807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すげぇ久しぶりに見るハンネが(´・ω・`)
どうせ待つならダブルレンズキットにした方が良かったのではないかと思うんですが、何故に普通のレンズキットなの?
書込番号:25021842
3点
mirurun.com さん
☆M6☆ MarkU さん
☆観音 エム子☆ さん
いつもお世話になっております。
早速の温かい返信ありがとうございます。
このレンズキットが安売りだったんです。
書込番号:25022686
2点
さぞかしお安くゲトされたのでしょうね♪
22/2が来たら目一杯お楽しみください!
書込番号:25026808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 リミテッドゴールドキット
【ショップ名】カメラのキタムラ
【価格】56000
【確認日時】2022/9/19
【その他・コメント】アウトレット未開封品
291点も在庫があります。
ついでに質問すみまでん。
コチラのカメラにパンケーキレンズか
1インチのコンデジか迷っています。
どちらがキレイなボケを表現できますか?
書込番号:24930787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ポチりました。
なにかの間違と思いながら
肝試しで。
間違いのアナウンスがあるかもですね。
気に入らない場合レンズ変えればいいので
m200が有利です。
パンケーキレンズとは
EF-M22mm F2 STM
のことですか?
それだったらこちらを推しますね。
書込番号:24930832
5点
EF-M22mm F2 STMです。
M200 購入決めました。
書込番号:24930912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>歯欠く.comさん
生産中止に伴う在庫処分で、新古品で放出となにかの記事に書かれてました。
書込番号:24931008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
限定品で販売終了(売り切れ)かと思っていました。
カメラのキタムラが大量在庫していたんですね。
各地のに在庫散らばっていましたので
ネットショップから近くの店舗を選んで購入しました。
書込番号:24931050
2点
キタムラから予約手続き完了の案内がきました。
AF性能が
CANONのMシリーズのミラーレスですから
割引は必要と思いますが、
KissM2もそうですが、以前に増して「AF性能が増した。」と
去年ヨドバシでの促進販売の人が言っていました。
それと
単体値段よりレンズ付きが安い、それもリミテッドで安い。
>しま89さん
情報ありがとうございます。
にしても
CANONさん
これでMシリーズを整理してRF−Sに移行かもですね。
書込番号:24931200
2点
店員受け取り購入しました。
未未開封で新品扱いの為、
Canonメーカー保証も1年あります。
カメラのキタムラ中古保証も6ヶ月ありますが…。
EF-M22mm F2 STMも購入
EF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STM
も欲しくなり
キットレンズの
EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMは
不要かなと思います。
書込番号:24936980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
11/20現在在庫はありましたが、58,000円に値上げされていました。
書込番号:25017982
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット
こんにちは。
教えていただきたいのですが、
ミラーレスではないEOS Kiss X9iと比較する場合どちらがおすすめでしょうか。
スペックを比較して見てみましたが、大きさがEOS Kiss X9iの方が大きいくらいで、
ほとんど変わらずでした。
普段はスマホで撮影しているカメラ初心者でして、
子供や風景を主に撮影したいと思っています。
4点
カメラの進化とは
誰でも簡単に撮れる様になった
と言う事
だったら一眼レフより
ミラーレスのほうが簡単です
簡単になれば、その分
感性の領域に踏み込めます
しかし?
キスMは近い将来無くなりそう
イオンRT Aps-cに取って代わりそう
書込番号:23753971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
量販店で手に取ってその辺の店員にカメラを向けてみるとよくわかりますよ。
M200ってレンズを交換できるエントリークラスコンデジみたいなもんですから何も考えずに撮るにはいいですけど、少しでも考えて撮ろうとすると何だこのポンコツってなります。あ、個人的に触った印象です。
EF-M機で比較するならkissMじゃないですかね。どっちも似たようなカタログ値ですし、ファインダーを覗いてみて実像とモニターの違い、AFエリアの違いで天秤に掛けていいくらいです。個人的に操作性はkissMのほうが少し上でしたね。
そもそも子供の何を撮りたいんですか?運動会で走者をを背面モニターで追いかけるのは難易度上がりますよ。
書込番号:23754001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ファインダーがいるかいらないか。あったほうがいいならM200の選択はなくなります。ミラーレスならKissMのほうがいいでしょう。
KissX9iは光学ファインダーであり、感覚的にはダイレクトでこっちがいいという人も多いですが、最近のデジカメやスマホになれた方なら、背面液晶やEVF(電子ビューファインダー)や背面液晶のほうが使いやすいように思います。
よって、ファインダーなしならM200、ありならKissMあたりかなと感じます。
あとレンズの選択をどうするかですね。標準ズームのズームキットか、望遠ズームをプラスしたダブルズームキットか、それ以外か。ダブルズームキットのほうがコスパはいいですが、ほとんど望遠ズームに付け替えないという人もいます。それならばわざわざダブルズームにする必要もありません。
書込番号:23754007
5点
ありがとうございます。
そうなんですね。
スマホユーザーのため、ファインダーを覗いて撮影をしたことがないので、
その便利さがわからないのです。
でも、動く被写体を追いかけるには、確かにファインダーがあると撮りやすそうですね。
子供は小さく、運動会などで撮影する機会はありませんので、
家族旅行などで撮影できたらと考えていました。
ですが、近い将来運動会で撮影することになるかと思います。
書込番号:23754121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
ファインダーの有無ですか。
わかりやすく教えていだだきうれしいです。
ファインダーを重視する場合でも、kiss x 9iよりもミラーレスのMの方が良いと考えて大丈夫でしょうか。
書込番号:23754135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EVFや背面液晶はわずかにタイムラグ(遅延)があります。また、電池の持ちが悪いという欠点もあります。ただ、基本的に写真に撮れる状態がほぼファインダーで見えるのはメリットであると感じています。
光学ファインダーはほぼその逆となります。
個人的にはKissM等のEVFでもいいんじゃないかなとは思いますが、近くカメラに量販店等があればできれば両方覗いてみたほうがいいでしょう。
書込番号:23754222
2点
>ぴあ♪さん
性格が異なるカメラなので、どっちが合っているかで選ぶと良いと思います。
どちらのカメラもお子様をかわいく撮れますよ。
ミラーレスは画面に映ったイメージで写真が撮れるので、初心者にも撮りやすいです。
テーブル対面のお子様を撮る時は、15o始まりのレンズは嬉しいです。
モニターを見てタッチシャッターで簡単に撮るのが多そうでしたら、ミラーレスの方が合ってます。
撮影と言うよりは撮ってみた。という感覚でも使えるカメラです。
一眼レフは、補助機能が少ない分、色々なシーンの撮影で煩わしさがありません。
特に、撮影に関する基礎知識を覚え始めた時に応えてくれることが多いので、写真が楽しくなります。
ストロボやスポーツ撮影などの技術が付いてきたときは一眼レフの方が楽な時があります。
バッテリー持ちが良く充電の頻度が少ないのも魅力です。
キットレンズの良く無いところは18o始まりのものが多いので、テーブル対面では少し後ろに引きたくなります。
撮影技術が身に付くとどちらのカメラでも同じように撮れますが、個人的には自分の撮影レシピで撮りやすい一眼レフの方が好みです。
書込番号:23754447
0点
静音が要るならミラーレス
要らないなら…
EFマウント(一眼レフ)の方が移行が楽なので吾輩なら
一眼レフかな
書込番号:23754491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
去年カメラを買うときにいろいろ検討して、キヤノンはAFが弱いんだと分かった。子供は大変よ。
最新のR5とかは、良さそうだけど、高すぎるしね‥。
書込番号:23755079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
できれば店頭で両機種を触って比べられることをお勧めしますが、
個人的には初心者の方がこれから始めるならミラーレスのほうが
いいかな〜と思うかな。
X9iは一眼レフ、M200はミラーレスですね。
一眼レフはレンズを通った景色を素通しで見る「光学ファインダー」です。
高速なAFで遅延のない光学ファインダーは、動きもの撮影に適しています。
ただしX9iなど最近の一眼レフなら、ライブビュー機能で背面液晶を
見ながら撮ることも可能です。一眼レフでありながらミラーレスの
ようにも使えると言えます。
この際光学ファインダーは真っ暗で使えなくなります。
M200などミラーレスはレンズを通った景色を「映像に変換」して、
電子ファインダーや背面液晶で見ます。
これの良いところは撮れる画が撮る前に大まかに確認できることです。
光学ファインダーでは明るさや色味は撮ったあとでしか確認できません。
それと、他の方も仰るように、ミラーレスエントリー機では動きものには
やや弱い面もありますが、ミラーレスは顔認識や瞳AFなども進化し、
ほんとに初めての初心者さんにはとっつきやすいという面もあるかと思います。
(X9iでもライブビューで顔認識は使えますが)
あとはミラーレスはだいたい小型軽量なものが多いですね。
小さなお子さん連れなら機材は小さいほうがいいように思います。
個人的にはキヤノンのミラーレス(EF-Mマウント)ならダブルレンズキットがお勧めです。
広角〜中望遠をカバーする「標準ズームレンズ」と、F値が明るい「単焦点レンズ」の
2本が付属するキットです。
明るい単焦点レンズは描写が良く、背景ボケも出しやすいので、写真の違いに
驚かれるのではないですかね。一眼カメラをやるならぜひ使ってほしいです。
ダブルレンズキットの機種の比較表を貼っておきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027005_J0000031532_J0000034206&pd_ctg=V071
M200もいいですが、ファインダー付きのKiss Mが撮りやすいかなと思います。
Kiss Mは後継のKiss M2がこのあいだ出ましたが、あまり進化はないみたいですので、
これから安くなる可能性のあるKiss Mはねらい目かもしれません。
書込番号:23755315
0点
動く人を撮るなら一眼、景色や静物ならどちらでも大丈夫。
運動会等の撮影なら一眼です。
書込番号:24990781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぴあ♪さん こんにちは
>大きさがEOS Kiss X9iの方が大きいくらいで、
この部分が重要で ミラーレスの方がボディの厚み薄くできていますので 携帯性から見れば ミラーレスの方が良いと思います。
書込番号:24990824
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルレンズキット
初めてカメラを購入します。
ダブルレンズキットを、と考えているのですが、傷などを防止するレンズフィルターは付いていないという認識で間違いないでしょうか?
後から自分で口径に合うものを購入する形になりますか?
書込番号:24806260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ダブルレンズキットを、と考えているのですが、傷などを防止するレンズフィルターは付いていないという認識で間違いないでしょうか?
→ほぼ付属していません
ごく稀に販売店が独自で
セットでつける場合も有ります
書込番号:24806267 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
ほぼどころか、基本的に付属していません。自分で選んで購入します。お店が気を使って(?)勧める場合もあります。
書込番号:24806278
5点
教えて下さりありがとうございます!
さっそく購入します!
書込番号:24806295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みですが、
新品に付属してくることはありません。
中古の場合は、中古が付属してくることはあります。
書込番号:24806479
4点
>ほぼ付属していません
ごく稀に販売店が独自で
セットでつける場合も有ります
「ほぼ」って言うなら、どこのメーカーのレンズか教えて欲しいもんだ。
中古ならフィルターを装着したまま販売してることもあるが、新品でフィルター付属ってのは聞いたことがない。
販売店がセットで付けるんじゃなくて、ダブルズームキットで初心者向けにフィルターやSDなどをセット販売してるだけで付属してる訳ではない。
書込番号:24806792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさま教えてくださってありがとうございました!
新品には付いていないと分かり、勉強になりました(^^)
書込番号:24806828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あこ649さん
既に解決済ですが (;^_^A
皆さんのご指摘通りレンズフィルターは付属してません。
参考までに、レンズ保護フィルターはホコリの付着や森や公園での
虫などのレンズ面への直接付着を防ぐ効果があります。
参考までに、街頭など人込みでの偶然の接触、不注意による落下での衝撃軽減する
役割を果たしてくれるものとしてレンズフードが一役買うということも覚えておくと
いいかもしれません。
嫌な入射光だけを遮るだけではありません。(;^_^A
楽しく撮影ライフをお楽しみください。
書込番号:24806832
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルレンズキット
楽天スーパーセールでWレンズが25000円?だかにつられて、
まぁ買えるとは思ってませんが、後継機種も出てないし7D2のサブというか
これでそこそこ撮れるなら7D2も処分しようかなと思っています。
5点
これから買うなら、
将来性が分からないMシリーズよりRシリーズかと
R10はどうですか?
書込番号:24776824 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>._さん
レンズを追加せずに
手軽に使いたいなら別にマウントなんてどうなっても良い訳だし
5年くらい普通に写真撮れるんじゃないですかね
書込番号:24776839
![]()
9点
>okiomaさん
R10ってR7と同時発表のkissのミラーレスみたいなやつですよね?
あのカタチってサブとして持つのは億劫になりますね。
ぶっちゃけα7Cが4K撮影時でも瞳AF機能してくれるなら乗り換えてたんですけども。
書込番号:24776841
1点
._さん こんにちは
将来の発展性となると 希望は持てないのですが EFレンズも マウントアダプター経由で使えますし 今の時点で問題なく使えるので ほしいのでしたら良いと思います。
でも 7DUの代わりとなると 辛いので サブとしての購入としてでしたら良いと思いますよ。
書込番号:24776865
![]()
3点
R10の方が7DMark2よりも機能で上回っている部分があります。
どちらがサブになるかは、被写体で違って来ますよ。
DIGIC XのパワーはEFレンズであっても感じられると思う。
書込番号:24776881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
R10の発売によってEOS-Mの価値が下がったと言うこと。
大きなコンデジだと思えばレンズの拡充など無くても気にならない。それで良いならばお買い得。
書込番号:24776926
1点
>._さん
キットレンズレベルで良くて手軽にスナップとかなら良いんじゃないですか。
動体とかは厳しいと思いますが、旅行や買い物ついでにスナップ等なら問題なさそうですね。
まぁレスポンスなどの不満は出てくるかも知れませんが、のんびり撮影するなら良いと思います。
買える可能性も低そうなので、とりあえずエントリーしても良いかも知れませんね。
書込番号:24776939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
将来性、すなわち新しい機種が出たら常にボディ・レンズの買い換えや買い増しとかを考えるとかぜずに、コンパクトカメラ感覚で使うということであれば別にいいのではないでしょうか。
書込番号:24776999
1点
>楽天スーパーセールでWレンズが25000円?だかにつられて
これどこの店舗で?
あと、ファインダーが付いていないのは問題ないの?
書込番号:24777086
1点
M200でも単純に画質で比べても7D2に負けることはないでしょうし、コンデジ的にほぼ別マウントとして考えるならサブとしてアリだと思います。
セールのその価格で買えるのなら悩むまでもないですけど、今の通常価格ならもう少し足してKiss M2あたりの方がよいかも。
因みに、RPや70Dも持っていますが、EF/EF-SレンズをマウントアダプターでM系ボディ(初代M→M6)で使うことはほぼありませんでした。
M系はあまり動きの大きくない被写体を中望遠までで、EF-Mレンズでコンパクトに使うのがベターだと思います。
それ以上を求めてのサブなら、R10の方が性能的には満足度高そうです。
ただ、いくら性能が高くても、いかにも「一眼」ってデザインだと、使いにくい場所/シーンもありますよね。
その点、M系はコンデジライクでそういうハードルが低いデザインだし、マウント径からもコンパクトにまとまるメリットはあると思います。
書込番号:24777423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
R10はキヤノン行ったんですが予約してないと触らせてもらえず遠巻きに見てました。
ちっこくていいですね。ちょっとでも機材は軽くしたい。けどR7もそうですが
フルサイズミラーレスの流れなのにAPS-Cなんて売れるのか?と思ってしまいます。
楽天スーパーセールは10日でした、ちょっと拍子抜けです。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/igwc2gmfd6/#cat-link
6人じゃ無理そうです;;
書込番号:24777930
2点
はい。
大阪いらっしゃいキャンペーンでサウナでgdgdしてて
20時1分にヤベっと気がついたのですが売り切れでしたorz
もういらないです。
書込番号:24786900
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルレンズキット
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20220603
【その他・コメント】
販売期間:画像参照。
販売方式:早い者勝ちヨーイドン
https://item.rakuten.co.jp/akindo/igwc2gmfd6/
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








