


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
新しいアップデートが来ましたね。 ビルド番号:CPH1983EX_11_A.22
ウィジェットが消失する問題が修正さています。
アップデートした後で、一旦OFFにしても大丈夫でした。
書込番号:23428826
17点

私のところにはまだ来ませんね。
こういう重要なやつは平等に配信して欲しいです。
書込番号:23431650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですよね。 中華メーカーは、そういうの
多いですよね。 なぜ、一斉に送信とかできないんでしょうかね
書込番号:23431703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全裸待機(?)してるんですが、私のところはまだです。
書込番号:23435578
0点

私の端末にも本日CPH1983EX_11_A.22来ました。
早速アップデート実施。
ウィジェット消失の不具合、解決しているようですね。
基本的に不満のない端末ですが、今回はちょっとだけ困りました〜。
書込番号:23436550
0点

私のはまだ来ないので、待機継続してます。
来る・来ないの基準が不明ですよね?
書込番号:23436582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手動でダウンロード、アップデートできました。
再起動でウィジェットが消える不具合はガマンならなかったので、私も「ソフトウェアアップデート」のメニューで最新版をチェックしましたが、CPH1983EX_11_A.22は出てきませんでした。
そこで、
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+A
から「CPH1983EX_11_A.22〜(中略).ozip」のファイルをダウンロードして、ファイルマネージャーでダウンロードフォルダーのこのファイルをタッチ、でアップデートできました。
3GBはデカいと思い、Wifi接続でダウンロードしました。
(サポートページの手順説明「OPPO HP サポートページを使用してアップデートする」ではPCでダウンロード、USB接続でスマホにコピー、となってますが、そんなことしなくて大丈夫。)
私はサブ機として頻繁に電源オフ〜起動するのでこの不具合は回避できず、また、もしアップデートに失敗しても最悪あきらめるつもりで実行しましたが、まあ、メーカーの正式なアップデートファイルなのでたいがい大丈夫でしょうかね?
書込番号:23437454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>band apartさん
私はOPPOのホームページの微妙な日本語を読みながら、PCにダウンロードするとこまでは行ったのですが
その後にどうやってReno A側に移すのかが、絶妙に日本語がおかしくて
「失敗したら文鎮かだな」と思い、実行しないでダウンロードしたデカいファイルも捨てました。
今も入力しながらReno Aにアップデートが来ていないか確認したんですがまだでした。
書込番号:23437481
0点

>Yasu1005さん
>私はOPPOのホームページの微妙な日本語を読みながら、PCにダウンロードするとこまでは行ったのですが
>その後にどうやってReno A側に移すのかが、絶妙に日本語がおかしくて
パソコンでダウンロードなら、ダウンロード後に、パソコンと本機をUSBケーブルで接続して、パソコンから本機に普通にファイルコピーか、
本機で、直接ダウンロード、どちらでもよいかと。
書込番号:23437492
1点

>Yasu1005さん
それも賢明なご判断だと、私も思います。
サポートページのおかしな日本語を見て、私も不安だったんです。
私のは「せっかちな人、スマホは趣味のオモチャな人」向けの、やや人柱的なお話としてお読み下さい。www
書込番号:23437564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


教えて下さい。A22の前はA18なんでしょうか?
書込番号:23441111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合A.21からA.22でしたが、どうやら違う方もいるようです。
書込番号:23441269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yasu1005さん
ありがとうございます。
確認したらA18なんですが、最新と出ます。
来る来ないはそういうところもあるのかもしれませんね。
書込番号:23441504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
私もソフトウェアの末尾がA18となってまして、セキュリティパッチレベルが2020年2月5日になっているのですよね(*_*)
アップデート検索しても最新状態と出ますしちゃんとアップデート来るか心配です。
書込番号:23441749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
>.REALLY.さん
ひょっとして、お二方のは「楽天モバイル版128GBモデル」じゃないですか?
そうだとしたら、まだ来ないはずです。タイミングが通常のsimフリー機(64GBモデル)と違います。
楽天モバイル版は楽天の判断でアップデートが決まるようですよ。
書込番号:23441872
2点

夕方からやってるんですが、今22時過ぎても全然ダウンロードが37パーセントから進みません。
諦めるしかないですかね…。
書込番号:23443714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
楽天スマホでoppoを購入いたしました。
だからアップデートが遅いんですね!
ありがとうございます。
でも同じスマホなら何ヶ月もセキュリティー放置はやめてほしいです。。。
書込番号:23443734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yasu1005さん
大変申し訳ありませんでした。
名前間違えて送ってしまいました。
書込番号:23443749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>.REALLY.さん
どうぞ気になさらずに。
ここの引用は間違えやすいシステムですよね。
>価格.comの運営さん!
あと、この機種は容量が違うだけではないので、種類別の物を勝手に纏めないでください。
今回の勘違いも、楽天モデル128GBモデル・simフリー64GBモデルそれぞれの掲示板があるのに
ごっちゃにして、情報量が多いように見せかけるシステムを辞めませんか?
iPhoneはキャリア別とsimフリーという感じになって、容量違いは混ざりますがこういう場合は混ざりませんよね?
共通の話題なら両方にスレが立つようにするとか、できませんか?運営さん!
それと128GBのsimフリーなんて、どこに売ってるんですかね?
「製品の絞り込み」で表示されるんですが…。
書込番号:23443891
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





