2019年10月18日 発売
MR-CX37E
- 使いやすく高機能な、幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(365L)。氷点下なのに凍らせず、生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー」を搭載。
- 「ワイドチルド」を採用し、加工食品や乳製品などをまとめて保存可能。「全段ガラスシェルフ」で、汚れが簡単に拭き取れ、棚の間隔が変えられる。
- まとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る大容量で、大物は下段、小物は上段にすっきり収納できる「ビッグフリーザー」を装備。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年6月8日 14:40 |
![]() |
37 | 0 | 2020年1月4日 17:15 |
![]() |
50 | 0 | 2019年10月12日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】
ヤマダ電機 新宿西口
【価格】
税込み 111,540円+ポイント10%
【確認日時】
6/7(期間限定価格でした、あと数日で終了だったはず)
【その他・コメント】
表示価格なので交渉不要でしたが、さらに+1%PとDMで+3000P、ご成約記念品を貰いました。
長期保証が6年付いて配送設置無料なので価格COMよりお得感がありました。
5点



後継機種でこちらが発売されましたが、変更点について記載しておきます。
ホームページで両方の機種を比較したところ
違いは省エネ・消費電力が1%ずつ改善されたところと、
前機種MR-CX27Dではボトルストッパー(ドアポケットに取り付けてペットボトル等が倒れるのを防ぎます。)がついていましたが、
今回のモデルではついていないようです。
左右に動かせるプラスチックの支えで、あれば便利、なくてもそんなに支障は無いかなとは思います。
前機種MR-CX27Dを9月ごろに購入しましたが、今回新機種が出ていたので書き込ませていただきます。
また、レビューも書いてあるのでよろしければご参考ください。
とてもオススメの機種ですよ♪
37点



団地で高さが1755mmしか取れなくて賃貸だし将来引っ越す予定なので、幅ギリギリのMR-WX47LEにするか、余裕のあるMR-CX33Eで迷ってます、どなたかアドバイスくださいね
50点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





