


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au
朝も何時頃からだったのか、いくつかのアプリがまともに起動せず(起動する物もあり)、皆「○○が繰り返し停止しています。」というエラーメッセージでアプリが閉じてしまうようになりました。
特定のアプリだけならアンインストール、再インストールも試みるのですが、いくつ物のため端末もしくはシステムの方の不具合かと情報模索したところ、私だけではなく他のAndroidユーザーも多発しているとのこと。
対応としてはPlayストア→「マイアプリ&ゲーム」「インストール済み」から一覧を開き「AndroidシステムのWebView」を見つけてアンインストール。
念のため「Google Chrome」も同様にアンインストール。
※いずれもアップデート分が削除されるだけで、アプリそのものがなくなるわけではありません。
その後、念のために再起動。
以上で克服できます。
ご報告まで。
書込番号:24038011
3点

>nabe710さん
WebViewアプリをアンインストールして再起動すれば治る様です
書込番号:24038092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう書きましたよ?
しかも「情報」「ようです」
ではなく、実践してのご報告ですが?
書込番号:24038098
3点

>nabe710さん
何を言いたいのか全くわからん。
書込番号:24038151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方AuのSENCE3Plusを使っています。
当方のトラブルとしては決まってNetflixを起動すると起こります。ツイッターや他の動画配信アプリなどの後でNetflixの動画再生をすると固まり、物理スイッチを含め全てに応答しなくなります。その後自動で再起動します。
しかし、再起動もできず、電源投入もできず、交換したのが2回。
初回はAuの有償交換プログラムに入っていたので追加料金2500円を払って交換しましたが、半年を待たずにまた動かなくなり今度は5000円といわれて、水没や落下などこちらに瑕疵がないのにそれはないだろうということで修理に出したのですが、そこで言われたのが「基盤が焼けていた」ということ(無償交換で新しいものになりましたが)。基盤が焼けるとか明らかにメーカー側のミスなんじゃないかと思います。
昨夜この機体にしてはじめての同一症状が発生(再起動には成功しましたが)
正直、こんな半年毎に壊れてしまうような機種は返金なりAQUOSの新しい機種に無償交換するなりしていただきたい。保証期間もまっとうに保証できない商品をその場しのぎの交換で凌ぐのはどうかと思います。
書込番号:24253547
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





