AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この端末はdocomoの5GのSIMは使えますか?

2025/08/01 18:03(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

docomoでFOMAから、はじめてスマホプランに契約変更しました。
契約内容には、はじめてスマホプラン(5G)と記載が有ります。

5GのSIMでは4G/LTE端末では使えないという話を耳にしました。

この端末ではじめてスマホプラン(5G)のSIMを使用することはできますでしょうか?

書込番号:26252821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:7件

ハイレスポンスモードにすると画面が明るくなってしまうのですが、これはこの機種の仕様でしょうか?
ハイレスポンスモードを切ると画面の明るさは元に戻ります。
皆さんのzero2はどうでしょうか?

書込番号:25934742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

更新後にピンクの縦線が入りました。

2024/02/11 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

Aandroid Google PLAY Store更新後にピンクの縦線が1本入りました。

入った箇所は右から1cmほどのところです。


診断モードでは赤、緑。青、黒のときに緑以外ではずっとピンクの線のところはピンクのままで緑画面時には無色になりました。



原因がわからずここで質問いたしました。

どうしたものか悩ましいです。

ピンクの線というのは前例があまり聞きませんが皆さんはなにか情報はありませんか?

書込番号:25618501

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/02/11 17:57(1年以上前)

たまたま寿命が来たか、line入れてたら、lineクラッシュタイマー発動させたとか。
動作に支障なければそのまんまつかえばいいだろうし、予防的にline削除して、初期化して、文鎮化したらそんなもんだとあきらめるしかないだろうね。

書込番号:25618520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 18:54(1年以上前)

>メガニウム584さん

ピンクの線が入った状態で、スクリーンショットを撮り、その画像を別の端末(PC等)へコピーしてみて下さい。
おそらく、その画像にはピンクの線が入っていないはずです。

他の端末では正常に見れれば、本機の液晶のハード的な不具合になると思います。


>ピンクの線というのは前例があまり聞きませんが皆さんはなにか情報はありませんか?

Yahoo等で「ピンク スマホ 液晶」で検索すると分かる通り、他の機種などでもある事例かと。

書込番号:25618611

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/11 19:05(1年以上前)

一度セーフモードでご確認を

電源キーを2秒以上長押しすると、下の画面が表示されます。 [電源OFF]を長押し(ロングタッチ)します。 [セーフモード]をタップします。 端末が再起動され、「セーフモード」で起動します。

なにか特定のアプリが悪さしているとき、セーフモード問題が消えます

書込番号:25618623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/11 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
まさにそれは試して案の定、スクショでは映らず、他社メーカーで症状を見つけました。
Galaxy S20やXperia5U、IPHONE ]、]S、]SMAXとかで見られる症状のようで、


確かにこの機種は全機種と違って有機EL化したので、Samsung辺りの有機ELを使っていてもおかしくなさそうですね。


>fwshさん
セーフモードは試しましたが改善しませんでした。

書込番号:25618693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/12 12:08(1年以上前)

>メガニウム584さん
有機ELパネルの故障と思いますよ。
パネル交換は、高額ですので、買い替えた方がいいかもね?

書込番号:25619474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/12 12:14(1年以上前)

メガさんでしたか

またまた失礼しました

書込番号:25619486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/12 15:17(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
まぁそうんな雰囲気ですね、ZERO2には長年お世話になりましたが残念です。

>fwshさん
はい、メガです。当たりを引けたつもりでしたがとうとうといったところでしょうか。

書込番号:25619728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/13 05:23(1年以上前)

ピンクから 線の色が緑になったり白になったり 変わり始めました。

何かしら 外れたのか 液晶内部の劣化で問題が出てるのか分かりませんか な り 残念なことになっております。

書込番号:25620529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/13 06:30(1年以上前)

>メガニウム584さん
劣化ではなく、縦線部分の局所的な破損ですね。
将来的には、縦線部分がブラックアウトする可能性がありますが、何千時間掛かるか判りません。

書込番号:25620548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/19 03:32(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
等々ZERO2のライトセイバーの色がピンクから緑になって、カメラレンズから異臭がし始めました。

AQUOSのカスタマーに連絡したら危険だから使用はやめて、取り急ぎ修理見積もりに出すように言われたのでSoftBank経由で修理に出してみます。


有償で直すかはどうかは別として。

書込番号:25628168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/19 06:50(1年以上前)

>メガニウム584さん
変な期待を持たせてしまって、すみませんでした。
パネル交換であれば、25,000~30,000円位のようです。
基板まで交換になると、5万円位掛かるかも?

書込番号:25628219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/19 15:49(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

SoftBankのネットの簡易見積もりでは液晶だけであれば19800円と出ますが、液晶以外に劣化したバッテリーも要交換なイメージがあるので、2万円以上この機種にかけるのは上策ではないような気がします。


ただ異臭が出て爆発の危険が出てくるとなると設計に無理がなかったのではないかとも思います。

割と頑張ってくれていた機種と思っていましたが、残念です、とりあえず修理に出すだけ出して、あまりに高価な修理費用を要するのであればキャンセルですね。

そういえば最近のAndroid Play Storeの更新対象の最も古い世代がこのSnapdragon855だったので、既に代替機と呼べるものはいくつかありますが、端末入手時には気をつけたいと思います。

ところでHuaweiやPixelの「バッテリー劣化に伴って背面が浮き上がる」のと本機やIPHONE、Galaxy、Xperiaのように「膨張したバッテリーが回路を圧迫して縦線がライトセイバーの様に降臨してしまう。」の2種の壊れ方をするのを観測したので気をつけないといけないですね。

尚、実際に目の当たりにしたのは本機とP20PROとPIXEL3XLですね。

ああ、特殊事例だとXPERIA XZ2は半年でブラックアウトしてしまって基盤のハズレを引いたのがありますね。
そして特異点のRedomi 9Tは保証期間内で公式に入院して先日まで元気でしたが液晶の端が異常な映り方をして、ゴーストタップ連打でやむなく退役していきました。.


後はZFLIP3は現役ですが、1年以内に液晶内にドット欠けを起こして無償で修理され、今も現役です。折りたたみは新品購入に限りますね。



壊れ方も個性ありますが、AQUOSは本機は色々と言われている中で当たりを引けたと思っていましたが、当りだったとしてもこれですから残念です。

今のAQUOSの価格もハイエンドはGalaxyの旗艦グレードより高価となってしまって、本機のように気軽には手を出せません。

本件は今後の収集について考えさせられる筐体ではありますね。

書込番号:25628638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/19 16:05(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>基板まで交換になると、5万円位掛かるかも?

手持ちの、スマホ端末にはメンテナンスでの保険加入が必須なんですねぇ。
クレジットカードの自動付帯でのデバイス保険で対処できるのかどうか、要確認ですかね。

書込番号:25628657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種高いから

2023/10/05 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

なんかこの辺が面白そうになりだした。
今じゃ、GPUのスコアはミドルぐらいしかないけど、腐ってもハイエンド触る目的ならありかなあ?

書込番号:25450292

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android12ですがまだ使用して大丈夫?

2023/09/27 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:78件

現在、android13になていますがセキュリティの関係上
このまま使っていても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25439545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2023/09/27 11:25(1年以上前)

どうしても不安ならやめればいいけど
Android12使ってる人たくさんいると思いますよ?
なおうちのAndroidテレビはAndroid9です

書込番号:25439549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 M まつたろう 

2023/09/27 12:31(1年以上前)

Rakuten BIGをサブで使ってますがandroid10で止まってます(^^;
だから?です
変なとこ行かなきゃエエンデナイノって思ってます

AQUOS zero2 は妻が使ってます
指紋認証がちょっとトロイし使っていると重くて再起動しないと使えないアプリもあるけどまだまだ現役ですね

書込番号:25439615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2023/09/27 12:53(1年以上前)

>M matsutaroさん
>ヘイムスクリングラさん

コメントありがとうございます。
メインでは、使っていないのでOKです。
他にAQUOSセンス6とエクスペリア5 Wを使用中です。

書込番号:25439640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/27 20:35(1年以上前)

iOSはOSアップデート後も一つ前のOS向けにセキュリティアップデートが配信されますが

(経験上では)恐らくAndroid端末は最新のセキュリティアップデートを当てたい場合次のOSアップデートが配信されていたら

先にOSアップデートを当てないといけないと思うので

どうしてもOSアップデートしたくない場合はセキュリティアップデートは我慢するしかないかと

基本的にはアップデート放置はオススメは出来ません

書込番号:25440127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2023/09/27 21:21(1年以上前)

>かわしろ にとさん

コメントありがとうございます。
セキュリティアップデート→更新されません。
おっしゃる通りandroid12ですとセキュリティアップデートがされていないです。
しかしながら、通話メインで決済系をしなければ大丈夫かな?って
思っています。
あくまで、この商品はサブで使用しております。
シャープの見解は、どうなんでしょうか?
まだ、製品のサポートはされていると思いますが・・・
androidなんで基本2年使えば終了で次の端末の乗り換えが基本ですかね?

書込番号:25440201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2023/09/28 06:01(1年以上前)

>いわちゃん777さん

https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

AQUOS zero2 SHV47 サポート終了予定:2022年12月
更新間隔:90日 発売時:Android 10
アップデート(予定):Android 11,12

サポート終わってます
R8になってシャープのサポートは伸びましたがこれは古いので

書込番号:25440559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2023/09/28 07:45(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

コメントありがとうございます。
android端末なんでやはり2〜3年ですね。
端末は、常に数年に買い替える必要があるということですね。
しかしながら、もっと前のandroidでも使っている人がいるから
自己責任ということで・・・・

書込番号:25440625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/28 15:31(1年以上前)

>いわちゃん777さん
サブ機運用とのことでオフライン利用(メモ取り、アラームなど)なら良いと思いますが
OSアップデートはともかくセキュリティアップデートが終了している端末をオンラインで利用するのはオススメ出来かねると思います。

この機種は対象外の様ですが最近のAQUOSなど含め(例外あり)4、5年長期セキュリティアップデートを宣言しているメーカーにはそこまで気にしなくて良いかと

大元のAndroid自体がOS自体の長期サポートをしていてもAndroid搭載端末自体にセキュリティアップデートが供給されていないと意味がない、メーカーも頑張らないと

以前はキャリアでも2年縛りに割引等ありましたので
気軽に2年程で機種変更出来ましたが

今は違うのでiPhoneを始め現在長期サポートに対応したAQUOS、Galaxyは素晴らしいですね

私はXperia AからずっとXperiaを利用して来ましたが
今後は(例外あり)AQUOSなどのように四年、五年のセキュリティアップデートを約束しない限り

メイン機にXperiaを選ぶことはないかなと思います。

せっかくのバッテリー長寿命設計もいかされていない様に思う
他にも端末を長期利用出来る仕組みがいろいろあるのにセキュリティアップデートが短期間で終了しているのはチグハグに感じ、無いよりはマシと思わざる負えない

最近のXperiaは製品の梱包にサステナブルを意識していて良いと思いますが、端末を長期利用してもらう方がより良いのではないかと思うのですがね、

噂ではiPhoneのタイプC搭載と同じくEUでAndroidスマホのセキュリティアップデート提供を5年以上にすべき、と声が上がっている様なので期待します。

xperiaには他のスマホメーカーから無くなった要素が採用され続けている強みもあります
(純粋なゲーミングスマホは除きますが)ディスプレイに欠けが無く映画などに集中でき
アプリなどによっては画面内フロントカメラ(や画面下搭載フロントカメラは角度によってはフロントカメラが視認出来違和感が出る)位置にタッチ判定が無く不便だったりすることもありません

たまに使いたくなる優先ヘッドホンも端子の質も良く端子が直に搭載されているので煩わしくなく

スピーカーも下部はディスプレイ側ではなく端子の下部に搭載してるメーカーも少なくない中
ディスプレイの上部下部にありアップデートを続け質も良いです

SDカード搭載も良い所ですiPhoneやGalaxyの様にキャリア販売でもROMが512GB、1T搭載されていれば良いですが、キャリアを通すとROMは大体OM版の半分になるので
SDカードで容量を補助出来るメーカーは数少ないので助かります

現在はXperia 1Uを利用していて(ROM128GBは少ないが)性能は現在でも必要充分以上なだけにシステムサポートが(実質終了してる)2年半で終了しているのが残念です。
OM版も同様、キャリアに忖度しているわけでもなさそう。

最下位のXperia aceや10なら
まだ「2、3年後は性能がかなり上がっているから買い換えよう!」と言うのは分かりますが、フラグシップ機のセキュリティアップデートが(実質)早期終了は納得出来ない

Xperia頑張ってくれ

長文失礼しました

書込番号:25441071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB使用モード の画面が出なくなった

2023/05/05 03:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

PCに接続したとき、スマホの画面に「USB使用モード」が出てきて、「ファイルを転送」にしてPCからファイルを転送していたのですが、ある時からPCに接続しても、「USB使用モード」の画面が出なくなりました。写真や音楽データの転送で必要なのですが、この画面を再び出るようにするにはどうしたらいいでしょうか。本当に困っています。解決策を知っていたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25248033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 08:17(1年以上前)

>のりぽのさん

出来ることとしては、
パソコン、スマホの再起動。
別のUSBポートに接続。
別のケーブルを使用。

などがあります。

書込番号:25248169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/05/05 20:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

それらはすべて試しております。

また、PCのエクスプローラー上にはSH-M13は出てきていますので、PC側では認識しています。
なのでスマホ側になにか問題があるのかと。。。
アップデートが原因だったりするのでしょうかね

書込番号:25248948

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2023/05/05 20:28(1年以上前)

ステータスバーを下にドラッグでも出ないということでしょうか

USBの使用についての確認画面が表示されます。表示されない場合は、ステータスバーを下にドラッグして、USBの使用についての通知を選んでください
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360040179012--SH-M13-

パソコンの調子が悪いとき
デバイスマネジャー→ポータブルデバイス→スマホの名前→デバイスのアンインストール→パソコンの再起動
再起動後にスマホを接続するとドライバーがインストールされます

パソコンのUSBポート2.0とかUSB3.1とか替えて見る

書込番号:25248981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/05/05 21:42(1年以上前)

>zr46mmmさん

「USBの使用」の通知自体が出ません。ステータスバーを下げても何もありません。

ひと月ほど前まではPCに接続すると普通に「USBの使用」の通知が出ていました。
先週くらいに久しぶりに接続したときに、「USBの使用」の通知が出ないことに気づきました。
使用しているPC及びケーブルは変わっていないので、何が原因がわかりません。

アドバイスいただいたPCのデバイスドライバを入れ直してもだめでした。
またUSB2.0と3.1に差し替えてもだめでした。

書込番号:25249079

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2023/05/06 13:33(1年以上前)

エクスプローラーで認識しているのでスマホ側の問題でしょうか

スマホを初期化した方が早そうな気がします

一般的な対処方法はGoogleで「usbの使用」の通知が出ない」で検索できます

画面ロックを解除する

100円ショップ等で新しいケーブを買って試す

スマホの通知設定で「サイレントの通知」→Androidシステム USBをファイル転送に使用などと通知される機種もあります

開発者向けオプションで「USBデバッグモードをONに切り替える」→必ずしもオンにしなければいけないものではないです

開発者向けオプションで「デフォルト(標準)のUSB設定」→「ファイル転送」にする

書込番号:25249683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/05/06 14:44(1年以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。

開発者向けオプションで「デフォルト(標準)のUSB設定」→「ファイル転送」にする

にしたらPCでファイル転送できるようになりました。
助かりました。

ただ、「USBの使用」の通知が出ないのは変わりませんが。。。

書込番号:25249767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)