


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
simトレーが全く入らないです。スロットに白い紙のようなものと青いテープのようなものが入っていますが、これは取り出さなくて良いんでしょうか?力をいれて何度も入れようとしたのでトレー自体もほんの少しですが曲がってしまいました。
書込番号:23329401
18点

私は seance2 なのですが、うまく入ったと思います。弱い部品のようなので壊れると もったいないです。
あなたのは、少し曲がったよう 、ということですが、これ以上 無理しないで そのまま ショップに持って行った方が良いと思います。
書込番号:23329413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>純粋りんごさん
こんにちは。
数日前から既に使われているんですよね?
4/1に画面明るさの自動調整の話↓をされていますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23315802/
最初に立ち上げた数日前ははちゃんと挿せた、でも今日はうまく挿せない、ってことですか?
だとしたら、ちゃんと挿せた時と今とで某か違いはないですか?
それとも、買ってからのここ数日はSIMもSDカードも使ってなくて、今日初めてスロットからトレーを引き抜いたんでしょうか?
当方これSH-02Mは現在まで2台立ち上げましたが、いずれもトレー以外に、スロット内部から取り外さないとダメなモノなんて何も入ってなかったですよ。
トレーにSIMとSDをしっかり嵌め込んだ状態で、トレーや本体の表裏を間違えずに挿入すれば、すんなり嵌まるはずですが。。。
この機種だと画面を上向きにしてトレーを挿入、ですね。
書込番号:23329463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たま7さん
>みーくん5963さん
ありがとうございます。肝心なことを書いていませんでした。今までsim無しのWIFI環境でしか使っていなくて、今日初めてスロットを取り出しました。simをはめた状態でも何も無しの状態でも入らないです。かなり力を入れないとダメなのでしょうか?
書込番号:23329483
4点

>純粋りんごさん
すでに何かが壊れているように思えます。物かあるいは人か。
別のスマホ等でどのように入れようとしているのか写し、本スレに上げるとより的確な回答が期待出来ると思います。
書込番号:23329535
1点

そんなに力は いらないはずなので あまり強く押さないで下さい。
書込番号:23329536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>純粋りんごさん
この辺↓は参考にになりませんかね?
●「AQUOS sense3の評判、唯一の欠点はSIMカードの挿入難、対処法あり」
https://androidnext.info/?p=274
書込番号:23329569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真アップしました。気になるのが画像2枚目のスロット内部の青いビニールのようなものは皆さんにもありますか?製造段階で取り忘れたとか…まさかないと思いますが…
>みーくん5963さん
この記事は読んで対処しましたが、simカードはトレーから外れなくなりましたが、トレー自体が入らないです。
XPERIA Z5 premiumからの機種変更で、新しい水色のsimカードが同梱されてきて、開通手続きをしようと思ったのですが、これでは出来ず困っています。(開通手続きは新しく買った機種でないと出来ないみたいで…)20日経過すると自動的に開通になるみたいですが、この水色のsimカードはZ5premiumで問題なく使用できますか?Z5premiumのsimはsense3と同じnano-uimカードですが、色が白です。
書込番号:23329679
2点

ドコモ版ではなく楽天版ですが、はめるのに苦労しました…
今開けて引き出して見たところ、白いシールが一緒にぺろーんと飛び出してきました。
もしかしたら、出し入れしてる時に、そのシールが中でくちゃくちゃになったりしていませんか?
それと、まずはカードを外した状態で入るか試してください。
私もXperiaを使用していたのですが、SIMトレーの上下がたぶん逆なので最初は反対向きで入れようとして入りませんでした。
違うとは思いますが、一度上下を確認してみてください。
書込番号:23329802
1点

上下の確認と。内部に何かさえぎるものはないか。とか確認して。まだ、ダメならば、そのままショップに持って行って下さい。これ以上、無理して入れないようにしてください。
書込番号:23329811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像を拝見したところ、上下の位置はあってそうですね。
さっきの返信はスルーしてください。
もう一枚の画像もよく見ると真ん中に私のもの同様に白いシールがありそうですね。
そのシールは飛び出すと思いますので、青色が異物であれば、一緒に出てくる可能性があるかもしれません。
ただ、ドコモ版を持っている方の情報をお待ちになったほうがいいと思います。
書込番号:23329813
5点

>たま7さん
これ以上入れないようにします。ただ、今の時期ドコモショップはあまり行きたくないですね…コロナが終息するまで4G通信と電話機としては今までの機種を使うしかなくなりました…
>キンメダルマンさん
カードを外した状態でも入りません。シールは何のために入っているのか分かりませんが、やはり怪しいのは青のビニールです。ドコモ版を持っている方の情報を待ってみます。
書込番号:23330072
1点

電話機、メールなど、コロナウィルス終息まで 他機種を使えるのならば 終息まで 待つ方が良いと思います。触らない限り これ以上は、 壊れませんからね。
書込番号:23330107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純粋りんごさん、今晩は。
薄くって入れにくいです。
トレイにシムが正しく収まっていないのでは、説明書のコピーを貼り付けます
シムをトレーに入れる時中央側から入れます、
シムをトレーの先端側から入れるとトレーに正しく収まらず、
純粋りんごさんの写真のように途中でいらなくなります。
トレーからシムを外す場合は逆に先端側からです。
書込番号:23330397
2点

私も同様の現象でした。白いテープは製造番号です。
無理に取らないほうが良いです。(保証がきかない場合があるそうです)
電話でシャープに修理依頼しましたが、ドコモで対応してくださいとの一点張りです。
キャリア販売の機種は、直接メーカー修理は受け付けないとのこと。
なのでドコモショップに持ち込みました。
私の場合、simトレーを強く押し込んだせいでsimトレーが少し変形していましたが、
ショップの店員さんが作業すると、simカードを入れない状態ではトレーを入れることはできましたが、
ドコモのsimをセットした状態では入りませんでした。
結局、メーカー修理にしました。
また私の場合、白いテープをひっぱたら取れてしまったので、保証期間内でも有償修理になるかもわからないとのことでした。
有償の場合、メーカーより連絡が入るそうです。
ちなみに変形したsimトレーはドコモショップで無料で交換してくれるそうです。
書込番号:23330413
2点

>奈良のZXさん
simは説明書通りにトレーに装着しているのですが、トレー自体が入らないです。simなしでも入らないです。>札幌在住の会社員さん
詳しくありがとうございます。白いテープは少し引っ張ってしまいましたが取り出してはいないので気を付けます。ちなみに青いビニールのようなものはありましたか?
書込番号:23331609
1点

>ちなみに青いビニールのようなものはありましたか?
差し込み口の奥に青いビニールのような物が見えていましたが、
外れたのは白いテープだけです。
今日(4/12)ドコモショップより連絡がありまして、修理が完了したとのこと。
料金は、無償でした。
また、4/5日の時点では、この機種はドコモオンラインショップででの修理受付は中止となっています。
理由は不明です。
書込番号:23335629
2点

>札幌在住の会社員さん
情報ありがとうございます。こちらもコロナが落ち着いたらドコモショップに修理に出そうと思います。コロナの影響なのかオンライン修理対象外なのは残念です。
書込番号:23337020
1点

解決済になってますが参考までに…
私も先日au版のを購入したのですが、同様にsimトレーが入らなくなりました。
いろいろ試行錯誤した結果判った事は
・スロット内は白い短冊様の物と青いビニール様の物で挿入部が分かりにくい
・スロット内にある白い物は先端に切り欠きがあり、引き出す事が出来てIMEIが書かれている
・白い短冊様の物は青いビニール様の物で抜け止めが施されているので引き抜くのはNG
そこでこの白い物を引き出し、画面側に引っぱり上げた状態にすると挿入口が拡がり、simトレーを挿入出来ました。
一度お試しください。
書込番号:23383689
8点

>ジャックの豆さん
すみません。返信今気づきました。同じように短冊様の白いものを画面側に引っ張って入れてみましたが私のは入りませんでした。やはり修理に出さないとダメなようです。わざわざ教えていただきありがとうございました。
書込番号:23435124
4点

>ジャックの豆さん
今日再度強めに白いものを引っ張りながらトレーを入れたら入りました!シムもSDカードもきちんと認識しました。故障だと思っていたのでビックリです。修理に出さなくてすみます。教えていただき本当にありがとうございました。
書込番号:23436309
5点

わかりにくいですが、取説に説明はあるみたい。
33〜34ページ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index.html
もっとわかりやすく書くべきですね
書込番号:23438427
6点


>けーるきーるさん
>湘南大魔王さん
白いパッドをつま楊枝で引き出していましたが、トレーでも引き出せるんですね。教えていただきありがとうございます。ただ本来は引き出さなくても入れられるものですし、私のは明るさの自動調整も不具合がありますから、やっぱり修理に出した方がいいかなと悩んでいます。オンライン修理に出せれば良いのですが、初期不良はドコモショップに持っていかないといけないらしく、不便です。
書込番号:23439451
3点

>純粋りんごさん
解決済みに横からすみません。
同じ症状で困っているのですが、飛び出した白い短冊状のものの下のスペースにsimトレーを差し込むイメージとなりましょうか?ご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:23484142
2点

>tokyo.mさん
画面を上にして白い短冊の下のスペースに入れます。あまり力はいれないでください。私は現在は白い短冊を引き出さなくてもなぜか入るようになりました。参考になれば幸いです。
書込番号:23485695
4点

>純粋りんごさん
ご返事ありがとうございます。実はこのスレを拝見する前に、simトレーを破損させてしまい、simトレー口の初期不良なのかと早合点し、シャープに修理に出すよう手配してしまいました。明日、集荷されます。楽天モバイルの保証期間内ですが集荷をキャンセルするとキャンセル料かかるらしく、一旦工場でみてもらおうと思ってます。simトレーは300円で買えるそうです。機器自体に問題なく工場から戻ってきたら、ご助言いただいた通りに対応してみたいと思います。大変参考になりました。かなりへこんでいましたが心強い援軍が現れた感じで、だいぶ持ち直しました。本当にありがとうございました。
書込番号:23485917
1点

すいません
ぼくも同じ症状になってて助けてください
白い短冊も抜けてしまって青いビニールが邪魔してトレイが入らない状態なんですけど
位置てきには画面が上で青いビニールで白い短冊でSIMトレイですか?
書込番号:23545562
0点

>のざき123456789さん
画面を上にして白い短冊を少し引き出し(抜いてはダメです)、その下にトレーを入れてみてください
書込番号:23546718
1点

救われました!感謝に尽きませんm(__)m
予想以上に自分での機種変更に手間取り。明日休みだからと、全てアカウント移行したあと、夜中になり1つだけうまく行かないアプリの認証があり。
SIMカードを前機種AQUOSセンス2やゼンフォンなど何度も出し入れを繰り返していても起こったことがない現象。
ロックでもかかったように全くSIMカードケース挿入できず。
全てAQUOSセンスLiteに移行したあとて、かなり焦りバクバクして、血の気が引いて途方にくれそうでした。
青と白いものが見えて、針で救うと白シートが。
引き抜こうとしましたが、そうしてはいけないこともわかり、ここでの皆様のレスに救われました。
挿入口奥で金具が引っかかりきれいに塞いでいるようにしか見えませんでした。
私は楽天での購入時に届いて確認したけど初めから中に入っていたので、ビックリ。
あきらかに不具合情報としてシャープもホームページなどに掲載しても良いと思いました。
書込番号:23915093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピスピッツさん
>あきらかに不具合情報としてシャープもホームページなどに掲載しても良いと思いました。
#23438427で、けーるきーるさんが記載している通り、取扱説明書にも記載がありますし、クイックスタートガイドにも記載があります。
あきらかに、不具合ではなく、IMEI番号を確認するための、プレートであることがわかります。
非常に分かりやすい画像と説明分が記載されていて、不具合でないことが一目瞭然となっています。
書込番号:23915162
3点

余談かもながら。
このIMEIプレートの件って、ドコモ版SH-02Mの本体取説の記載内容が、他のSense4機種のそれに比べて飛び抜けてダメダメですね。
上のスクショのとおり、
「収納されてるけど引き出すな、もし引き出してしまったら、元通り入れすぎないようにゆっくり押し戻せ」
との文書記載のみで、具体的な手順説明や図示は無し。
もしそうなってしまった以降の、SIMトレーの挿し方の具体的アドバイスも無し。
理想はドコモSH-02M取説記載の早期修正ですが、
せめてSHARP独自のSH-02M向けFAQ集↓にでも、SH-M12ほかの取説みたくに図示入りで対処方法を書いててほしい気がします。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/categories/360002281371
本件、シャープやドコモに苦情を言ってみることをお勧めします。>SH-02Mで困られた方々
書込番号:23915270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





