『note10+からの機種変更だと何の機種がオススメですか?』のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+ SC-01M docomo

約6.8型Quad HD+有機ELディスプレイと4300mAhバッテリーを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年10月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 9 販売時期:2019年冬春モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:4300mAh Galaxy Note10+ SC-01M docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『note10+からの機種変更だと何の機種がオススメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Note10+ SC-01M docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+ SC-01M docomoを新規書き込みGalaxy Note10+ SC-01M docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度4

今使っているnote10+が2年経過しバッテリーの減りが早くカメラの起動が遅くなってきたので機種変更を検討しています。
希望としてはSDカードスロットがあるGalaxyかXPERIAのハイエンド端末で快適に使用でき写真が綺麗に撮れることです。



書込番号:24535741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:87件

2022/01/10 12:03(1年以上前)

1iii5iii5iis20無印の4択ですので好きなのでいいと思うけど
noteからだと何買っても画面が小さくなりますからね
21ウルトラはsd入らないし
どうかなあとは思いますが

書込番号:24536693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度4

2022/01/10 13:27(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
新しいGalaxySDスロットないんですね。
今年もしGalaxyの新型が登場したらSD復活しますかね〜?
S20はもう少しで2年前の機種になってしまうんですねー


書込番号:24536842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:87件

2022/01/10 14:44(1年以上前)

sdうんぬんをスルーすればnoteから乗り換えるなら
ウルトラ一択だと思います

sdスロットはおそらくイヤホンジャックやフルセグと
同じく消えていくものだと思いますので

書込番号:24536949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度4

2022/01/10 15:09(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
S21ultraに機種変更しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24536996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:25658件Goodアンサー獲得:3718件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2022/01/12 10:18(1年以上前)

機種不明

ドコモが配布しているIO DATA製カードリーダライタ

参考までに

ドコモはS21シリーズ購入者にIO DATA製のmicroSDカードリーダライタ(USB Type-C接続)を配布してるので、それを利用すれば引き続き読み書きできます 。

またクラウドサービスなども多数あり、一度廃止したmicroSDスロット復活はないと思います。他社でも廃止傾向だったりしますし。
おそらくGalaxyハイエンド機は廃止、Aシリーズなどミドルハイ〜スタンダードラインは引き続き対応に分かれると思います。

2015年モデルS6/S6 edge・Note5/S6 edge+でmicroSDスロット廃止して(前世代で対応した防水防塵も廃止)グローバルで売上が落ち、翌年モデルS7/S7 edgeで復活させた例もありますが、当時はハイエンド機でも本体容量が32GB/64GBなど少ない時代、また今ほどクラウドサービスも無く状況は全く違いますから、microSDスロット復活の可能性は低いでしょう。

年々高性能化しており、さらに5G対応のため部品スペース確保もあるでしょうね。

あとS21 Ultraは生産終了、販売終了に向かってるためだと思いますが、昨年11月あたりからずっと品薄となっています。購入できるといいですね。

書込番号:24540163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+ SC-01M docomo
サムスン

Galaxy Note10+ SC-01M docomo

発売日:2019年10月18日

Galaxy Note10+ SC-01M docomoをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング