『リフレッシュ品の電池は新品?』のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+ SC-01M docomo

約6.8型Quad HD+有機ELディスプレイと4300mAhバッテリーを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年10月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 9 販売時期:2019年冬春モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:4300mAh Galaxy Note10+ SC-01M docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『リフレッシュ品の電池は新品?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Note10+ SC-01M docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+ SC-01M docomoを新規書き込みGalaxy Note10+ SC-01M docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 リフレッシュ品の電池は新品?

2022/06/27 10:27(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2年半弱使った端末が故障したので、補償サービスを利用してリフレッシュ品に交換しました。
外観は新品同様ですが、電池持ちが気になります。
2年半弱使った端末と比べて減り具合がほぼ同じです。
リフレッシュ品の電池は新品だとネットに書いてありますが、違うんですかね?
気になってドコモに聞いたら「普通にお使いいただくのに支障ないよう整備してあります」と言われ、電池が新品かどうか明確な回答はありませんでした。
リフレッシュ品に交換された方、電池持ちどうですか?

書込番号:24812282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:100件

2022/06/27 12:12(9ヶ月以上前)

1カ月ぐらい使うと電池が安定してくるみたいなので、
1ヶ月使ってバッテリーの減りが激しいなら、

バッテリーが悪い可能性も

書込番号:24812388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/06/27 12:29(9ヶ月以上前)

整備の際、激しく劣化していれば、新品か状態の良い中古の電池に交換になるかと思います。

どの程度の劣化で交換になるのか、どの程度の劣化を状態が良いとするのかはわかりませんが、「普通に使える」という感覚を目指した基準なのでしょう。

書込番号:24812426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:2255件

2022/06/27 12:47(9ヶ月以上前)

>NIZI7さん

電池パックは新品同様のものに交換するとのこと。
https://crusie-n-more.com/docomorefreshgoods/

新品そのものではないみたいですね。

書込番号:24812468

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:656件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2022/06/27 17:52(9ヶ月以上前)

かっっっっなり昔に問い合わせたときは新品だという返答を確約してもらえました。
電話対応だとオペレーター次第なので返答があいまいになったりしますが、メールだと一応かしこまった形でしっかりと返答がくるのでそちらに問い合わせてみては如何でしょうか。
ちなみについ最近Xperia 5iiでケータイ補償を使いリフレッシュ品に交換しましたが、Xperaはバッテリーヘルスの状態が見れるのでそちらで確認した限りは数値的に新品となっていました。

リチウムイオン電池自体使ったら劣化していくし、保管するのに結構手間になる、わざわざ状態のいい中古から引っこ抜いてあれやこれやして保管するという方が手間がかかるし、新品の可能性の方がかなり高いのではと思います。

2年半といえど、仮にめっちゃ充電頻度が少なければバッテリーの劣化がかなり少ない可能性もあります。特に大容量バッテリーな端末になるので、場合によっては新品とそこまで大差がつかないってこともありえるのではと。

あとは初期化直後や端末をセットアップし稼働させ始めたばかりはバックグラウンド処理が多くなっていたりすることもあるでしょう。
あとはセットアップ時に何らかの理由でOSがおかしくなっていて、バッテリーを多く消費してしまう状態に陥っているとか。

数日は様子を見る、今のうちにもう一度初期化し再セットアップして使う、くらいは自分だったらしてみます。納得できればそのままでもいいかもですが^^;

一応ですが、リフレッシュ品に交換するときに間違えてリフレッシュ品(B品)を選択していたりしませんか?
こちらはバッテリーなどの消耗品がどういう扱いなのか不明慮なので、もしそちらを選んでしまっていたらバッテリーは劣化状態にあるかもです。

書込番号:24812808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2022/06/27 19:12(9ヶ月以上前)

https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html?icid=CRP_SER_compensation_service_btn_to_CRP_SER_compensation_service_replacement_phone&d=2&p=1,3

docomoの場合、明記がないですよね、新品同様の電池なら再利用もしてるかも

sky878さんの言う通り、バックグラウンド動作や同期等、移行時の作業が電池消費してるかも


auのは

>交換用携帯電話機(リフレッシュ品)は、お客さまより回収した電話機に故障修理、外側カバー・電池の新品交換、品質の確認を行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機です。

と明記あるんですが

書込番号:24812891

ナイスクチコミ!7


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:01(8ヶ月以上前)

>みなみさわさん

返信ありがとうございます。
今3週間くらいですので、もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:07(8ヶ月以上前)

>dolce4meさん

返信ありがとうございます。
仮に状態の良い中古だったとしても、電池の減り方が早いので気になります。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:12(8ヶ月以上前)

>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
新品同様にしては、減り方が早いので気になります。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:34(8ヶ月以上前)

>sky878さん

返信ありがとうございます。
コロナでステイホームになってから、自宅にいる時は常に充電しっぱなしの状態で使っていましたから、前の端末の電池はかなり消耗していた可能性が高いです。
そもそもリフレッシュ品に交換した理由が「電池パック膨張による背面カバーの破損」なので…

それからB品ではないです。
間違いなくリフレッシュ品です。
前の端末からデータ移行する時に、アプリや設定など一つ一つ確認したので、設定などは前の端末と同じはずなんですが…
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:39(8ヶ月以上前)

>京都単車男さん

返信ありがとうございます。
新品同様にしては、減り方が早いので気になります。
auは新品なんですね。
ドコモはよく分かりません…
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2022/06/28 13:55(8ヶ月以上前)

>NIZI7さん

個人的には前と同じ電池持ちなら問題ないと思いますよ

最近二年で極端に劣化しないし

電池が中古なのか、もしくは電池じゃなくバッテリー食ってる物があるのかや、本体不具合とか他の可能性もあるし

バックグランドの同期作業や、移行とか電池持ちとか気になって端末いじる頻度増えてるとか


とりあえず、Galaxyメンバーズアプリの端末チェックで一通り検査だけしておきましょう

書込番号:24813838

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:656件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2022/06/28 14:48(8ヶ月以上前)

自分も気になっていたのでいい機会ですしドコモに問い合わせてみました。
ちょうど先程返信が来たのでこちらザックリとですが共有しておきます。

・リフレッシュ品は外装交換、品質確認後に端末を新品同様の状態に初期化したもの

・リフレッシュ品(B品)はドコモが定める基準で検品、クリーニングのみを行った後初期化したもの

・ケータイ補償サービスを使って届く交換端末は満充電時に公表値から容量が90%下回った端末はバッテリーを新品交換されたものが届く

といった返信内容でした。

昔聞いた内容が間違っていなかったら博打要素ありの絶妙な改悪ですね^^;
もし我慢ならない、どうにかならないか、ってことたら一度ドコモ(のケータイ補償サービスセンターかな?)に相談してみてはどうでしょうか?
3週間使っているので修理案内で終わりそうな気もしますが、、、

書込番号:24813894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2022/06/28 17:47(8ヶ月以上前)

>sky878さん

改悪ですねー

昔はdocomoも新品バッテリーの記載あった様なうろ覚えの記憶はありますが


>NIZI7さん

少し後の祭りですが、電池膨張パターンは交換より修理が良かったかもですね、他に不具合なく快適だったのなら

意外と交換より修理の方が、良い結果になる事も多いです

それに膨張パターンは無償修理になる事も多いので

docomoも保証延長で3年は保証修理ってのもなかったかな?


と、いうわけで、膨張した時点で、ここで聞いてみたら良かったかな

ここの使い方は、行動を起こす前に知恵を借りる、確認するが、いいですよ

書込番号:24814074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 SNS 

2022/06/29 06:20(8ヶ月以上前)

機種不明

>NIZI7さん
>京都単車男さん
>sky878さん
>あさとちんさん
>dolce4meさん
>みなみさわさん

余談ですが、Galaxy 原宿(Galaxyショップは原宿のみ)の地下1階カウンターで、バッテリー寿命(添付画像より、ASOC@、充電サイクルカウントA)等を無料で確認することができます。

一部データは加工して消していますが、@とAの値が、バッテリー寿命の表に反映されます。

リフレッシュ品は、バッテリーを新品に交換するのと合わせて、スマホ本体を初期化(@、Aの情報を初期値にリセット含む)しているものと思われます。

PCとスマホ(開発者モード→USBデバックモードON)をUSB接続し、ソフトウェアで確認するのですが、Galaxyショップが原宿のみなのでSAMSUNGさんが、このソフトウェアを配布して頂けたら、家でも確認できるのに、と思うんですよね。

書込番号:24814623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/16 15:11(8ヶ月以上前)

ドコモショップで確認してもらったら、正常か異常か判断できないということで、メーカーに修理依頼することになりました。
もしかしたら原因は電池ではないのかも?
メーカーで判断した上で、修理が必要であれば修理するそうです。

書込番号:24836804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 19:06(8ヶ月以上前)

修理から戻ってきましたが、どこをどう修理したのか分かりません。
ドコモからは「不具合箇所をメーカーの方で修理したようです。」としか教えてもらえませんでした。
リフレッシュ品出荷時点での不良扱いなのか、修理代は請求されませんでした。
特に問題なければ修理せずに戻ってくるとは聞いてましたが、修理はしたとのことなので何か部品を交換した可能性もありますが、結局何も分からないままです。
電池持ちは若干良くなった気がします。
とりあえず戻ってきたので、大事に使いたいと思います。

書込番号:24851975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:656件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2022/07/27 19:38(8ヶ月以上前)

ドコモショップだと修理結果票を印刷して何が修理されたかを説明してくれるものだと思いましたが、最近は変わったんですかね?
何かしら契約なり注文なりすると伝票を絶対に渡されるので、なにもなしで帰されたことに驚きです^^;

修理内容は上記の修理結果票を見れば何が交換されたかが分かりますが、マイドコモからダウンロードが可能です。
手順としては、マイドコモにログインし画面上部の"お手続き"をタップ、下の方にスクロールしていくとすべてのメニュー欄が出てきますが、そちらにある"お申し込み履歴"から修理結果票をダウンロードできます。

書込番号:24852034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 20:16(8ヶ月以上前)

>sky878さん

教えていただき、ありがとうございます。
先ほど確認しました。
画面に焼き付き等の不具合があったようで、液晶部を交換したそうです。
リアケースにも不具合ありで、リアケースも交換したそうです。
電池は関係なかったようです。
画面の焼き付きには全く気付きませんでしたが、交換してくれたとのことですので、本当に大事に使おうと思います。

書込番号:24852091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+ SC-01M docomo
サムスン

Galaxy Note10+ SC-01M docomo

発売日:2019年10月18日

Galaxy Note10+ SC-01M docomoをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング