NW-ZX507 [64GB]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
![]() |
![]() |
¥54,690〜 | |
![]() |
![]() |
¥54,799〜 |
NW-ZX507 [64GB]SONY
最安価格(税込):¥54,690
[ブラック]
(前週比:+5,344円↑)
発売日:2019年11月 2日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
投稿した画像のようにZX−507の再生性能が発揮されていないような気がしています。
本来ならば端末の性能も 24-bit/96KHz にならないとおかしいのではないでしょうか?
何か設定がおかしいのであれば教えてください。
もちろんamazon music HD の会員であります。
よろしくお願いします。
書込番号:23659408
0点

類似スレッドです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23451462/
アップデートしていないなら、アップデートして試してみて下さい。
書込番号:23659463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返答ありがとうございます。
ファームは最新版にアップデートしております。
工場出荷状態に戻したのですが改善されません。
書込番号:23659501
0点

>GTMFさん
おかしいですね。
端末の性能は24-bit/192khzが正常です。
(96 khzではありません)
端末の性能は音源音質に左右されません。
24-bit/192khzで固定です。
書込番号:23659563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GTMFさん
アップデート後、本体再起動でアップデートが反映されませんかね?
スレ主さんの貼った画面を見るとアップデートが反映されていない様に思いますが…
アップデートが反映されないなら、SONYサポートセンターにメールしてSONYサポートセンターの支持にしたがった方が良いかもしれませんね。
本体に不具合がなければ、何処かでアップデート手順が間違っていると思うので、私が貼ったURLの手順をそっくりそのまま、もう一度試してみるしかないでしょうね。
書込番号:23659599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。原因がわかりません。ハイレゾストリーミングをオンにして再起動したのですが変化なしです。
マックにポタアンつけて同じ曲
を聞いてみたのですが、きちんと最高音質で再生されていました。
指定のやり方
でもう一度チャレンジしてみます。
書込番号:23659641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


有線ヘッドホン、イヤホンで使用していいますか
BluetoothをOFFにしたらどうなりますか
ハイレゾストリーミングは、ワイヤレス接続時には非対応です。
ハイレゾ音質の楽曲を提供するストリーミングサービス利用時に、ハイレゾ音源で再生するには、本体Ver2.00以降、本体の設定で「ハイレゾストリーミングの使用」を[オン]にし、ハイレゾに対応したヘッドホン・スピーカーで有線接続する必要があります
書込番号:23659733
2点

ありがとうございます。Bluetoothオフでもダメでした。
もちろんヘッドフォンは有線でやっております。
何故でしょうか、謎です。
書込番号:23659778
3点

>GTMFさん
そのバージョンで最新です。
アップデートの問題では有りません。
>カナヲ’17さん
bluetooth接続か否かは本体の性能 のbit深度やサンプリング周波数に無関係です。
24-bit/192khzと表示されなければ異常です。
書込番号:23659832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GTMFさん
症状見る限り本体不良としか考えられません。
メーカーなりに返品交換など相談された方が良いと思います。
余談ですが、
私も音質を妥協して信頼性あると思い込んだ507にしましたが、Amazon HDや他のアプリで正常に作動しない不具合を複数経験しました。
これらの不具合は、同じアプリをインストールした他の機器では発生せず507でしか発生していません。
sonyとはいえ信頼性は中華・韓国製と大差ないのかも知れませんね。
書込番号:23659858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GTMFさん
アプリのアンインストール→再インストールをしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23660016
2点

お世話になります。
アプリのアンインストールや、初期化などやれることはやりましたが、現状のままです。
先ほど近所のソニーショップに持っていきました。入院と言うことになりました。
7月に購入したばかりなので交換がいいのだけれども、どうなります事か。
また、報告いたします。
書込番号:23660048
1点

本日Amazon Musicアプリを最新版16.17.1(ポッドキャスト対応版)に更新したら、端末の性能が24-bit / 48KHzと表示されるようになりました。
以前ダウンロードした24/192を再生しても24/48での再生になります。
mora qualitasアプリでは24/96でオンラインでもオフラインでも再生できています。
Amazon Musicアプリが以前のように24/48を上限に改悪したのかも?!
以前のバージョンに戻す方法ないでしょうかね(;_;)
書込番号:23668766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決です。
他のAndroid機に前バージョンがインストールしてあり、apiをバックアップしNW-ZX507にファイルを移し最新アプリをアンインストール、前バージョンをインストール。
前バージョンでログインしたところ端末性能が24/192に戻りました。ε-(´∀`;)ホッ
書込番号:23668891 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>quinockさん
素晴らしい!ということで、この問題は、AmazonMusicアプリ側の問題で、我々端末の問題ではなかったってことですね。
>GTMFさん
おそらく、ソニーショップに入院した子は、退院してきてもこの問題は解決しない結果ですね。
問い合わせは、AmazonMusicアプリ側にしましょうかね、私も。
書込番号:23670223
4点

>ゆずぽんたさん
おそらくAmazon Musicのアプリのバージョンアップが原因だと考えますが、私だけのレアケースってこともあります。
ポッドキャストが聴ける最新バージョンに更新してしまい、本体性能が24-bit / 48KHzに下がってしまった方居られますでしょうか?
書込番号:23671800
2点

> quinockさん
他機種ですが、自分が保持している、Hiby R5、SHANLING M6でも発生してます。
ネットでは、Fiio M11で発生したとの書き込みを見ています。
「バージョンアップしたら、機器の性能がダウンコンバートされるようになった」だと、アプリとハードでどちらに原因があるのか、消費者で判断するのは難しいですね…
書込番号:23675650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方も同じ症状になりました。グーグルドライブを利用して、アプリのダウングレードしたところ、治りましたのでアプリの不具合の可能性が高いと思います。
amazonにもメールにて問い合わせましたが、担当者が入れ替わりたらい回しの印象でした。なお、このような問い合わせは初めてとゆうことでした。
書込番号:23676193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元に戻せる自信が無い場合はアップデートしない方が良さそうですね。
アップデートされた方々はGoogleplayから通知が届いたのでしょうか?
ウチは通知全て停止してるので気付きませんでした。
自信が無いので改善されるまで自分はアップデートはを控えるつもりです(まさか自動更新されないですよね?>屋根裏のノルウェージャンさん
)
書込番号:23676845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2年未満のオーディオ初心者さん
グーグルプレイでアプリの自動更新をオフにしておけば、勝手にアップデートすることはないと思います。
私の場合は古いスマホに入っていたamazonmusicアプリを利用してダウングレードしたのですが、アプリバージョンが6月頃と古いバージョンでした。
ですので、動作が不安定だったので最新にアップデートしました。
ウォークマン本体の不具合ではないと分かったので、しばらく様子見ですね。
書込番号:23677193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山のご返信ありがとうございます。
SONYから戻ってきておりませんのでなんとも言えませんが、参考にします。
戻ってきましたら、報告します。
書込番号:23677244
0点

>屋根裏のノルウェージャンさん
慌てて自動更新オフにしました!ありがとうございます。
確認したら端末性能は24-192を維持してましたので免れた様です(ダウンロード後は普段Wi-Fiオフにしてあったので)
他のメーカーでも発生しているのが価格comのdapクチコミで見受けられますね。
Amazonの早期対応を期待したいですね!
書込番号:23677314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>屋根裏のノルウェージャンさん
Amazonさんのほうにはわたくしも1週間前くらいに、この症状でサポートのほうに問い合わせしております。アプリの不具合を認めたくないのでしょうね。
わたくしの場合、機種が違うのですが同じ症状が出てました。ibasso dx160です。
改善されたバージョンが早く出ることを祈りましょう
書込番号:23677829
0点

Amazon musicアプリが原因かも知れません。
私はDX160を使用してますが最近アプリ使用時に端末性能表示が24bit/48KHzになってます。端末の故障かと思い色々調べてたところ口コミを発見したのでレスさせて頂きました。
私のDX160では上記以外にもオンライン再生中にフリーズしたりと最近不具合が急に出る様になりました。
書込番号:23681228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末のAmazon music HDのアプリから、Amazonに事情を説明して、以前はハイレゾストリーミング出来ていたAndroid 端末でAndroid music HDの最新アップデートでロスレスストリーミングは出来るが、ハイレゾストリーミング出来なくなったので、早急に更にアップデートでハイレゾストリーミング出来る様に対応して下さい。とメールを送りましたが…
Amazonからの回答
せっかくお問い合わせ頂きましたのに、お客様のご提供頂いた情報から不具合の原因を特定するが出来ませんでした。
こちらアマゾンのシステム上で調べているところ、お客様と同じ様な申告を頂いておりませんでした。
下記の手順でも改善されなければ、ぜひ予め電話/チャットで連絡して下さい。
お手数ですが、以下のトラブルシューティングを一度お試し下さい。
1,端末の再起動
2,アプリのバージョンが最新か確認
3,アプリのキャッシュの消去、強制停止
4,アプリのアンインストール、再インストール
多少長い文章だったので。要点を抜粋し多少省略していますが、ざっくりこんな体たらくな対応でした。
私の端末では、Windows10は大丈夫。iPad PRO512 GB、iPhone SE 128GBも大丈夫でした。それにIBASSO AUDIO DX220も大丈夫でした。
自動アップデートにしていなかった物は、全て大丈夫でしたが、HUAWAI Media Pad M5 8.4インチのみ自動アップデートにしていて、DACとOTG接続すると、端末性能が48/24になり96/24とかのハイレゾストリーミングが出来なくなっていたので、最新のバージョンをアンインストールして、旧バージョンをインストールし直して、端末を再起動すると元に戻り、今迄通りハイレゾストリーミングで出来る様になりました。
Amazonの対応で驚いたのは、お客様と同じ様な申告を頂いておりませんでした。
あなたの端末では、ハイレゾストリーミングが出来なくなっているんですね。
それは恐縮です。的なあなたの端末だけの問題じゃないの?的な対応にビックリしました。
Amazonには、沢山その様な事案が発生していて、ネットでは大変な事になっているとメールした方が良いかもしれませんね。多くの人が…
書込番号:23681465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GTMFさん、スレッドにご参加の皆様
だくおと申します。
横からでたいへん恐縮なのですが、私も昨日同じ症状に陥りまして、その際にAmazonのサポートに、このクチコミを勝手ながら伝えさせていただきました。問題解決の一助となれば、と思って伝えさせていただいた次第です。
昨日たまたま、ハイレゾストリーミング設定をする前にダウンロードしたと思しき曲の仕様をチェックしようとUltraHDマークをタップしたら、端末の性能が下がっていたという次第で。気になってクチコミを見たらこのスレを発見しまして。ちょっとショックでした。
サポートの担当者さんは、楽曲はどれか、とかこちらに問い合わせつつ、検証機で再現等もされたようで、最後には私のZX507でのログも送付を依頼されたので送りました。
ちなみに、そんな昨日に続き、先ほど久々に電源を入れたFiio M11でアプリの自動更新が走り、その後案の定、 端末の性能: 24bit/48KHz 状態になってしまいました orz
(ということもサポートにたった今お伝えしました)
最新版アプリのバグだと思うんだけどなー。仕様じゃなくてバグであってほしい、、、
失礼いたします。
書込番号:23687072
0点

皆様のお力添え感謝いたします。後学のため教えてください。
アマゾンへサポートへはどうやって連絡すれば良いのでしょうか?
アマゾンミュージックのソフトからいけるのでしょうか?
それともアマゾンのhpからでしょうか?
ちなみにimacを使っております。
書込番号:23687437
0点

私はスマホのアプリから連絡しました。
アプリの設定を開くとカスタマーサポートへ連絡のメニューが表示されますよ。
私はアイバッソオーディオのDX160ver2020を使用して
今回の不具合が発生しましたが、こちらのスレッドを発見し
不具合は報告した方が良いとの書き込みを読みAmazonへ連絡しました。サポートより直ぐに連絡が有り不具合発生のログ取りを
行いました。ソニー製の端末でも不具合が発生してる旨も
担当者に話しましがAmazonでは余り認識されて無い様な感じがしました。
書込番号:23687468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマゾンミュージックのソフトからいけるのでしょうか?
そうですね。
Amazon music HDの再生アプリのどこかから(端末によって多少異なると思います。)、サポートへの問い合わせ→Amazon music HD→問い合わせ内容を書いて送信で大丈夫ですよ。
Android端末なら、Amazon music HDの最初のページ右上の縦の点3つをタップするとサポートへの問い合わせへ行けますかね。
縦の点3つは、文字化けするので敢えて縦の点3つと表現しますね。
書込番号:23687469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GTMFさん
私はAmazonのサイトのメニュー(左上の三本線のアイコン)にある、ヘルプ から入って、「デジタルサービス&デバイスサポート」の下のほうにある「カスタマーサービスに連絡」で、、、
自動応答のチャットボットに対し、素直にAmazonMusicを選んでいくとチャットで担当の方につながります。ただ、まあやむを得ないとは思うんですが、担当者の方ごとにだいぶ温度差があるので、経験豊富な方につながると、ログ取りまでたどり着く感じですかね。
一人目の方は自宅ルータのリセットを案内されて、まあルータがリセットされたのでチャットが中断して、履歴はもちろん残してもらっていたので別の方につながって、という感じです。
早く改善されることを祈りましょう、、、
書込番号:23687509
1点

ソニーショップに出して約2週間、まだ返ってきません。
むこうでもしっかりと検証してくれているのかな。
ただ、ソフト的な問題であれば私の機種でなくても再現できるはずなのに。
早く返してほしいです。
近況報告でした。
書込番号:23695205
0点

>GTMFさん
私もAmazonミュージックアプリをアップデート後
同じ症状となり価格ドットコムのクチコミで
知ってAmazonで先ずチャット→メール→電話とみんな素人の対応でたらい回しにされ最後は「私ではわからないので
技術の方に調査依頼します」とか。今更?
最初から詳しい技術専門のスタッフを出せよと
言って電話を切った所です。
最初は同様のトラブルはないみたいな感じでしたが
強くクレームを言うとアプリアップデータ公開後
日にちが過ぎたので当然同様のトラブル多く発生している事を認めていました。
早くアプリログ改善してほしいですネ。
書込番号:23696663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonが対応してくれた模様ですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23701316/?cid=mail_bbsml#tab
書込番号:23701732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>屋根裏のノルウェージャンさん
ご報告有難う御座いました!
これで安心してアップデート出来ます。
書込番号:23702083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





