2019年11月 2日 発売
NW-ZX507 [64GB]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
価格帯:¥52,409〜¥96,590 (25店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥52,409〜 | |
![]() |
![]() |
¥54,004〜 |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
表題とおり
ソニーウォークマンzx507の皮の部分の手入れどうしていますか?
パンライズの皮のケースから取り出してみたらレザーの部分が痛んでました。
書込番号:24704251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皮の部分の手入れ
レザー部とは、裏面のラバー(ゴム)のことでしょうか?
汚れたら中性洗剤とか水で洗って、タオルで水分すいとって乾燥するのが
良いかと。
本来、ケースはよくないかと思います。
水分逃げないですし、結露して乾燥しにくいですよね。
動物の皮ではなく、石油から作られた素材なので、加水分解は避けられないです。
必ず劣化します。
張替できないか、サポートに聞いてみては。
ニコンのカメラのグリップラバー張替できます。
ソニーもやってるといいですね。
ハンズとかで革を買ってきて、カットして自分で貼るのも面白いかもです。
https://japanhobbytool.co.jp/shopbrand/chrk/
こちらカメラ用ですがサイズ的には使えると思います。
書込番号:24704290
2点

ウォークマンに洗剤をつけるのは怖いんですが
返信ありがとうございました
書込番号:24717652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





