NW-ZX507 [64GB]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
![]() |
![]() |
¥52,409〜 | |
![]() |
![]() |
¥53,888〜 |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
707と507はもう別物と思っても良いのですかね?
164gから227gとかなり重く大きくなりました。
iPhone14からプロマックスに買い替えるような感覚?
値段も2倍となるとお買い得感が増しませんか?
707と大型スマホの両刀となるとキツイような気もしました。
A300くらいが両刀だと理想的な大きさですが507と価格差がそこまで大きくないです。
音はA300より507の方がずっと良いとなれば多少の使い勝手の悪さやバッテリーや大きさは我慢できますし。
両刀となると507の大きさが限界な気もしました。
去年までは6万円台だったのにどんどん型落ちになって値段が落ちてますが今お買い得なんでしょうか?
書込番号:25116064
0点

>ワーグナー14さん
https://e-earphone.blog/?p=1449057#:~:text=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93,ZX507%E3%81%AE%E5%BE%8C%E7%B6%99%E6%A9%9F%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
参考に・・・
色々性能向上なので別物でしょうね!
音など好みが個人差在るので聴き分けて選べば良いのでは・・・
人の意見聞いても自分が納得いかなければ航海しますよ!
ヘッドホンにも相性や性能差有るようにね!
悩むのも楽しい!ので後悔しない判断で!
書込番号:25116157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値段が落ちても、バッテリーの持ちの悪さや、動作がもっさりした感じがある所が解消されてるわけでも無いようだしね。
私もNW-ZX707は形状(サイズ)が大きくなったことで購入を見送った口ではあるけど、じゃあ安くなったからといって先に述べた点を無視してZX507を購入するかといったら、しないだろうね。
スレ主さんが、その辺を気にするかどうかだね。
書込番号:25116227
0点

音はよいですが、動作がもっさりで、電池も持たないし、ノイズも混じる機種です。持ち歩いて音楽を聴くには新機種やAシリーズのほうが良いでしょうね。
自宅でゆっくり聴くには良いですが、ヘッドホンとの相性でノイズがまじり、サービスからも仕様であると回答する機種です。SONYが攻めて製品を作った時にありがちな煮詰め不足機種ですね。
値段が下がっているのは、その反映です。使用していた感覚からいうと4万弱くらいが妥当ですね。オーデオ機器と違ってAndroid OSが古くなりますから普通のオーディオよりも価値が下がって当然です。
書込番号:25117939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





