NW-A107 [64GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A107 [64GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ : ○ ストリーミングサービス対応 : ○ NW-A107 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A107 [64GB] の後に発売された製品NW-A107 [64GB]とNW-A307 [64GB]を比較する

NW-A307 [64GB]
NW-A307 [64GB]NW-A307 [64GB]NW-A307 [64GB]

NW-A307 [64GB]

最安価格(税込): ¥41,616 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A107 [64GB]の価格比較
  • NW-A107 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A107 [64GB]の純正オプション
  • NW-A107 [64GB]のレビュー
  • NW-A107 [64GB]のクチコミ
  • NW-A107 [64GB]の画像・動画
  • NW-A107 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A107 [64GB]のオークション

NW-A107 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A107 [64GB]の価格比較
  • NW-A107 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A107 [64GB]の純正オプション
  • NW-A107 [64GB]のレビュー
  • NW-A107 [64GB]のクチコミ
  • NW-A107 [64GB]の画像・動画
  • NW-A107 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A107 [64GB]のオークション

NW-A107 [64GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A107 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A107 [64GB]を新規書き込みNW-A107 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LG V20 or V30 とウォークマン

2020/03/24 12:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:188件

皆さんこんにちは。
今、ウォークマンNW-A105を購入するか悩んでいます。

今現在、スマホLG V30を使用しています。
あとLG V20も家に転がっています。

NW-A105を購入するかV20 or V30でウォークマンの代用するか悩み中です。

たしか、V20とV30は音質にこだわったスマホだったのでこのような質問致しました。

書込番号:23302697

ナイスクチコミ!0


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2020/03/24 13:50(1年以上前)

こんにちは。

スマホは docomo版の V30+ を使っています。

WALKMAN は A55 ですが…。

で、よく聴く曲のみ、WALKMAN と イコールコンディション(ハイレゾなり、CDからのリッピングでFLACなり) で V30+ にも入れてます。

スマホを目覚ましに使っている都合もあり、夜はだいたい V30+ で音楽を聴きながら寝ています。


V30+ はスマホの中では音がとてもナチュラルだと思います。

“いい音に聴こえる様にする為に” という名目で変に音を作っている様なスマホとは全然違うと思います。

特に有線の Quad DAC にすると音に自然な厚みも感じますよね。


で、とりあえずで言うと、大前提として 「イコライザーなど弄らずに素の音」 で比べると(イヤフォンも同じモノにして)、それでも流石に WALKMAN(A55) の方が立体感や奥行きを感じます。

ボーカルや楽器の定位置や、沈み込みや伸びなど、やはり WALKMAN で聴きたくなります。

V30+ は 素直な音 なのですけれど、どちらかと言うとややフラット(WALKMAN 比)に感じます。


ただ、これは私の耳での話ですし、感じ方はひとそれぞれです。

更にいえば、例えば V30+ でイコライザーを使えば、多少は WALKMAN の素の音 に近づけることは出来るかも知れません(ハイレゾの曲はイコライザーは使えませんけれど)。


その辺りを鑑みて、3万円弱出して WALKMAN A100シリーズ を買う価値を見出だせるかどうかだと思います。

音楽はいい音では聴きたいけれど、上を見るとキリがないですしね。

まぁ、でも逆に言うとそれだけ V30+ は頑張っていると思います。

Bluetooth の接続でも LDAC も使えますしね。


当然の話ではありますけれど、A100シリーズ は多くの家電量販店などで視聴出来ますので、出来ればご視聴された方がいいですね。

書込番号:23302778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/24 14:14(1年以上前)

>カニ食いて〜さん

どもどもはじめまして(^^)


LGスマホの音がどんな感じなのか分からないので音質云々は分かりません。
例えば自分の場合、今の寒い時期ならスマホとDAPの2台持ちでも全然大丈夫ですが、夏場の暑い中ポケットも少なく大きさにも余裕が無くなるとスマホとDAPの2台持ちは人によっては辛く感じるかもです。

後は予算的な処で考え方が変わってくると思いますが、ストレージ容量を考えると16GBのA105より32GBのA106をおすすめしたいです。
実際に自分はA106を使っています。

まぁ後からMicroSDで追加すれば良いのですが、アプリの動作を考えるとストレージが16GBというのはもう少し余裕が欲しい気がしますね。

あとは試聴出来るなら出来るだけ実際に聴いて決めて頂ければと思います。

まぁ自分的な常套句ですが、こういう趣味の物ってこうしてあれこれ迷ってる時が一番楽しかったりしますから、スレ主様も楽しく悩んで良い買い物が出来るといいですね♪♪

書込番号:23302818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/24 19:16(1年以上前)

スマホの場合はどんなに頑張っても通話音や通知音に音楽を混ぜているようなものですから専用機に比べるとその部分のハンデは常に有ります。A105はフルデジタル処理で最後の最後でアナログ信号に戻しますから分離感などでメリットは有るでしょう。

A100シリーズはAndroidですがバッテリー容量が少ないので再生時間にやや難があるのと画面のタッチはスマホのようなヌルヌルではありません。ホワイトノイズはLG V30やV20より寧ろ多いんじゃyないでしょうか。

書込番号:23303251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2020/03/24 21:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>Uehara課長さん
>ゅぃ♪さん
こんばんは。
一度お店行って音楽を聴いてみます。
まずはそれからですね(^-^)
お店で試聴して感動がなければV30を使用するかなぁ。

書込番号:23303443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/25 10:01(1年以上前)

>カニ食いて〜さん

他の方々の書き込みの通り、動作レスポンスが少しモタつく感じは確かにありますし、何せバッテリー持ちは既に多くの方々が指摘されてる通り、人によっては大きなストレスになります。

が、自分的には少しの工夫で回避出来ますし、此の大きさと価格で最新のAndroidOSが入ったプレイヤーは殆ど唯一だと思います。

音質や機材に何を重視するかは人によって其々ですが、出来そうなら是非とも試聴してみて下さい。

書込番号:23304165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2020/03/25 12:30(1年以上前)

>Uehara課長さん
こんにちは。
一度試聴してみます。
一番危惧しているのがSDカードでの不具合です。
こればっかりは購入しないとわからない問題なので不安に感じます。

書込番号:23304346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2020/04/17 12:47(1年以上前)

返信が遅くなりました。
試聴、操作してみてこれならスマホで十分かなぁと思いました。
購入金額でワイヤレスイヤホンを購入する方がしあわせになれそうな感じがしました。

皆さん、この度のアドバイスありがとうございました。

書込番号:23343755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/04/17 15:11(1年以上前)

>カニ食いて〜さん

どもどもgoodanswer有り難う御座いますm(_ _)m

スマホでの視聴という事に決められたそうですね。
それも趣味に関しては人其々ということで、色々な考え方があると思いますよ♪♪

自分も1ヶ月前にスマホをXPERIA Z3からXPERIA1に切り替えまして、お気楽にBluetoothで聴く時は殆どスマホに完全ワイヤレスの使用です。
完全ワイヤレスやネックバンド&ネックケーブルワイヤレスイヤホンも最近は群雄割拠で色々と選択肢が有りますから、出来るだけ試聴しつつ楽しく悩んで下さいませ(^^)

スマホとの相性が結構有るみたいで、物によっては音が途切れまくって全然使えないなんて事もよく聞く話ですし。

私的な常套句ですが、御互い楽しいオーディオライフを過ごしましょう。
それでは失礼しますm(_ _)m

書込番号:23343951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルートゥースリスリングできますか?

2020/04/16 06:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

A50からの買い替えです、A100はブルートゥース接続時スマホからの音楽は再生されますか?Amazonで買ってまだ届いてないので確認できません、教えて下さい

書込番号:23341486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/16 07:19(1年以上前)

下記のリンクの仕様比較表から分かる通り、A100にはA50のようなBluetoothレシーバー機能がありません。語学学習機能関連も省かれています。その代わりにOSがAndroidに変わってWi-Fiにも対応しストリーミング再生が可能になっています。
https://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=52083,51399&specId=86150#mainTable

書込番号:23341507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2020/04/16 07:44(1年以上前)

そうなんですね、早速の回答ありがとうございました、Amazonミュージックに入っているので、アプリをインストールすれば聞けるのでしょうか?

書込番号:23341531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/16 07:53(1年以上前)

そう言う事になりますね。幾つかのアプリはプリインストールされています。ストリーミング再生の際はバッテリー持ちが結構厳しいかもです。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/feature_2.html#L2_110
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1220681.html

書込番号:23341541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2020/04/16 08:15(1年以上前)

わかりやすく説明してもらってありがとうございます、バッテリーの持ちが悪いのは、わかって買いました、ありがとうございました

書込番号:23341561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオハードウェア画面

2020/04/12 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

NW-A106でオーディオハードウェアのプロファイルが確認出来る画面はどのように出すことが出来るでしょうか? 教えて下さい!

書込番号:23336131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/04/13 12:35(1年以上前)

ドンパチ ゲイシャさん、はじめまして。

これは、有料アプリ Neutron Music Player の Audio Hardware の表示ですね。
Walkman デフォルトのアプリでは、プロファイルは出せないのではないでしょうか。

書込番号:23336748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/14 01:43(1年以上前)

解決しました。
ありがとうございました!

書込番号:23338000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/04/14 16:29(1年以上前)

あれ、間違いだったかな。
間違いならごめんなさい。

書込番号:23338917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:36件

こんばんは。音楽再生アプリに関しましてご質問させて頂きます。
皆さんは、プリインストールされている「W.ミュージック」アプリを、そのまま使用されていますか?

先日NW−A105を購入し、上記アプリで音楽再生していたところ、バグなのか不具合が発生。
例えば、9曲入りのアルバムなのに18曲との表記が。
おかしいと思い曲名を見てみると、同じ曲が連続して2曲ずつ含まれており、再生するとそのまま同じ曲が2回ずつ流れていくという、変な状況に。
どうやら、アルバム名やアーティスト名に「.」ドットが含まれているとその様なバグが発生。

何度入れなおしてもその様な状態なので、解決策はないものかと調べていると、
アンドロイドアプリで音楽再生アプリが多数あることに気づきました。
過去の書き込みで、SHUREのアプリをオススメされている方もいらっしゃりましたね!!

ひょっとして上記のバグはアンドロイドのバグかもしれないので、再生アプリを変えても同じなのかもしれませんが、
その再生アプリに関して興味がわいてきました。

前置きが長くなってしまい恐縮ですが、
再生アプリを使用している方がいらっしゃれば、オススメを教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23325374

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 05:55(1年以上前)

A100シリーズは、利用していませんが…

他、ONKYO HF player、TEAC HR player、Maiden audio、アンドロイド版 ラディウス NE player等が有りますかね。

但し、Wi.ミュージック以外の音楽再生アプリを使用する場合は、A100シリーズからのフォンアウトは、最大48/16にダウンコンバートされ再生されますかね。
対応の外付けDACアンプとOTG接続すれば、ハイレゾ音源もネイティブで再生されますけどね。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

よって、96/24とか196/24とかのハイレゾ音源とかの場合は、W.ミュージックアプリを使用ないとネイティブで再生されませんよ。A100シリーズからのフォンアウトからは…

それでも良かったら、上述した音楽再生アプリ等をインストールして使ってみると宜しいでしょう。

それか、PCのダブリ分をそのアプリ上から削除、PCには残しておくでダブリ分を削除して入れ直すとダブらす再生出来るとは思うんですけどね。
因みにハイレゾウォークマンは、ZXシリーズを3機種所有しています。
その内、2機種がアンドロイドハイレゾウォークマンですね。

書込番号:23325415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/04/07 06:06(1年以上前)

レコチョクのライブラリ。アルバム順での表示です。

選択したアルバムの収録曲一覧です。

kenMISIAファンさん

はじめまして。おはようございます。

ウォークマン『NW-A105』ではなくて申し訳ないのです。
スマホ『XPERIA XZP』を使用している者です。

最近、大きくリニューアルした『レコチョク』も候補に入れてみて下さい。

『NePLAYER』は有料アプリでして、『NePLAYER Lite』が無料アプリとなります。
※『NePLAYER Lite』は課金することで機能を強化出来ます。

書込番号:23325424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 06:08(1年以上前)

訂正

Wi.ミュージック以外→W.ミュージック以外

書込番号:23325426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 06:30(1年以上前)

追記…

他、Fiio musicも外付けDACアンプとOTG接続すると中々良かったりするのでインストールして試して見ると良いでしょう。

A100シリーズ単体フォンアウトでも良いかもしれません。


書込番号:23325437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/07 06:52(1年以上前)

お早うございます。

僕はAndroidでRocket Playerと言うアプリを使ってます。最近追加した曲だけでは無く最近再生した曲と言った選択の柔軟性やアルバムアーティストとアーティストをタブで瞬時に切り替えてソート可能、作曲家でソート出来る、動画再生も可能と言った多様性もあります。

ちょっと広告がうざいかもしれませんがフリー版でWMAもカバーするフォーマットの幅の広さも見逃せません。是非、お試しになってみて下さい。

書込番号:23325463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/04/07 11:24(1年以上前)

>kenMISIAファンさん



どもども、はじめまして(^^)
多分SHUREのアプリをオススメした本人で御座います(^ω^)


a106にはWALKMANアプリとSHUREのアプリ、その他最小限必要なアプリ以外は無効化か消去しています。
出来るだけ内蔵ストレージは空けた方がサクサク動きますのでもしまだなら御試し下さい。

一番はSONYがアップデートで個体でのプレイリスト作成が出来る様になるのが良いのですが。
XPERIAみたくスマホでは出来るのにWALKMANだと出来ないのが凄く不思議ですわ。


あと他のプレイヤーになりますが、使っている音楽再生アプリはオンキヨーのHFプレイヤー位かな。
ラディウスneプレイヤーも使ってみたいと思いますが、歳を重ねるとだんだん新しい操作を覚えるのが億劫になりましてね
(^_^;)イヤハヤ

本日の夕方にeイヤホンからプレニューLという音楽再生に特化したDAPが届く予定でして、これなら機能が最小限ですから、操作も楽かもしれん....なんて勝手に思ってるしだいですわ♪♪

スレ主様もどうか良いオーディオライフを送って下さい。
m(_ _)m其では失礼します〜♪♪

書込番号:23325761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/07 11:58(1年以上前)

>どうやら、アルバム名やアーティスト名に「.」ドットが含まれているとその様なバグが発生。

OS問わず、ファイル名やフォルダ名に使えない半角文字があります。
LinuxやAndroid(ベースがLinux)は、先頭に「.」ドットを付けると、
隠し属性になりますが、Windowsでは普通に使えてしまいます。

フォルダ名、ファイル名、ID3タグにはこれらの文字を使わないようにしましょう。
どうしても使いたい場合は、全角文字にすれば大丈夫です。
例) 半角「?」 → 全角「?」

今後のことを考えると、ID3タグの編集で対応された方が良いと思います。

ちなみに私は、Android スマホ/タブレットで、
・Musicolet 音楽プレーヤー [無料, 広告なし]
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.krosbits.musicolet&hl=ja
を使用しています。

書込番号:23325808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/04/07 12:33(1年以上前)

私は、大昔、NW-Z1060を使用していた時に購入したNeutron Music Playerを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp&hl=ja

使いやすくはないですが、W.ミュージックより、音はクリアーです。

書込番号:23325868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 00:11(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

こんばんは。
書き込み有難うございます。

また、沢山の種類のアプリをご紹介いただき有難うございました。
色々とお詳しいですね!

私は普段HM/HRを好んで聞いているのですが、中でも大好きなIRON MAIDENがこの様なアプリを出しているなんて、
まったく知りませんでした。早速チェックしてみます。

今のところハイレゾ音源は所有しておりませんので、むしろアプリで音質が良くなるのでしたら、そちらを色々と試してみようかな、と思います。(無料ですしね)

あとは、Bluetooth接続したワイヤレスイヤホンやスピーカーに、その音質が反映されれば最高です。
色々と試してみます。

有難うございました!!

書込番号:23326908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 00:20(1年以上前)

>Tio Platoさん


こんばんは。
書き込み有難うございます!

レコチョクがアプリを出しているんですね!?
これまた知りませんでした。
昔の「着メロ」の購入先というイメージが(笑)

早速調べてみましたが、イコライザ等、もはや標準装備なんですね〜
中でも、「省電力設定」ってのがありますね!?
このWALKMAN、電池の減りが速いのでちょっと気になります。

これまた無料なので、一度試してみたいと思います。


ご丁寧に写真付きでご紹介いただき、有難うございました!

書込番号:23326918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 00:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

こんばんは。
書き込み有難うございます。

Rocket Player、イコライザが10バンドあるんですね!!
色々といじくるのが好きなので、これはいいですね!!
あとは、ジャンル毎(アーティスト毎)に保存できるといいんですが、試してみます。

広告が出ると教えて頂きましたが、このWALKMANでも出るのかなぁ・・・。
また調べてみます。

貴重な情報を有難うございました!

書込番号:23326927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 00:41(1年以上前)

>Uehara課長さん

こんばんは。
書き込み有難うございます。

まさに、Uehara課長さんの以前の書き込みを拝見して、再生アプリに興味がわきました!!
感謝しております!!

私も最低限のアプリ以外は全て無効化して使っております。
プレイリスト作成に関しては、パソコンでの「Music Center for PC」が本当に遅くて使い辛く、
毎回イライラしてますので、アプリで何とかしたいと思っております。

ところでプレニューL!!
これまた高級機をご購入されたのですね!?
そちらがとても気になります(笑)
またレビューを拝見します。

ラディウスは、ワイヤレスイヤホンのイヤーピースが自分には一番フィットしてますので、
アプリにも勝手に期待してしまいます(笑)

貴重な情報を有難うございました。
新しいDAP、楽しんでください!!

書込番号:23326941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 00:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

こんばんは。
書き込み有難うございます。

ファイルのバグに関してですが、
今までiPod、iTunes、旧WALKMAN「NW-A35」等では一度もこんなことがなかったので、
不思議でなりません・・・。

猫猫にゃーごさんは、
確か以前、別の書き込みにご自身のID3タグ編集の方法(管理方法)をご紹介されていらっしゃいましたよね?

その書き込みを拝見した際は、とても参考になりました。
ですが、私の所有している音源がかなりの数なので、今から始めるのは私には難しいなぁ・・・、
とちょっとガッカリしておりました(笑)

また、ご紹介いただきましたアプリのリンク先のレビューを読みましたが、
皆さん高評価ですね!
音質が良い!と皆さん書かれておりますね。

これまた一度試してみます。
貴重な情報を有難うございました!

書込番号:23326959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2020/04/08 01:04(1年以上前)

>T・B・さん

こんばんは。
書き込み有難うございます。

先日も、Amazon Musicアプリの件でアドバイスをいただきました。
有難うございました!
(そちらは今度の休日にじっくり検証してみます)

ご紹介いただきましたNeutron Music Playerのリンク先のレビューを読みましたが、

「現在、最も音を奇麗かつ正確に再生できる音楽アプリ」
「使い切れないほどの高機能」

等々、とてもそそられる言葉が続々・・・(笑)

やはり、純正アプリよりも、他社製(?)アプリの方が
音が良くなるんですね!!

あとは、Bluetooth接続でしたワイヤレスイヤホンやスピーカーにも反映されれば最高です。
奥が深いですね〜
色々と試してみます。

何度もアドバイスをいただき、有難うございました!


書込番号:23326964

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/08 10:39(1年以上前)

>kenMISIAファンさん

有名ソフトですが、私は使ったことがありません。

・高機能かつ使いやすいタグエディタ!「Mp3tag」。
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
・MP3TAGの使い方(3)タグ変換設定
http://mellow.official.jp/blog/archives/643
ちょっと古い記事ですが、こちらの「Windows禁止文字の置換」で
紹介されているアクション機能を使えば、一括で文字置換ができます。
この機能で、半角「.」 → 全角「.」置換を行ってみてはいかがでしょう。

実行される場合は、既存の音楽ファイルのバックアップを取って、
期待通りの結果が得られるのを確認してください。

書込番号:23327366

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/04/13 22:38(1年以上前)

作詞と作曲はどなたが手掛けられたのか、その場で分かります。

ρ(ーoー)♪ カラオケのようなテロップです。

kenMISIAファンさん

こんばんは。
音楽アプリ『レコチョク』のおまけ機能です。

書込番号:23337727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/14 00:47(1年以上前)

>kenMISIAファンさん

純正以外のプレイヤーを使うことで解決に至っているのかもしれませんが。。。
ちょっと気になったので。

データの転送に使われているのはWindowsでしょうか?macでしょうか?
macの場合、ファイルの編集時にファイル名の前に.(ドット)が作られる場合があったな〜
と思いまして。
タグを編集したりしてその楽曲データをフォルダごと転送するとファイル数が2倍という
現象が起きるのかも。。。?と。

mac環境ですぐに試せないのであくまで予想ですけど。

何かの参考になれば。。。

書込番号:23337960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部DAC接続での再生時

2020/04/07 11:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

こちらのNW-A106から、iFi nano iDSD Black Labelへデジタル接続をする際、DSEE HXやバイナルプロセッサーなどの音質設定アプリが適応されるのでしょうか?
また、音質は下がるのでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:23325759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2020/04/07 11:42(1年以上前)

>ドンパチ ゲイシャさん

どもどもはじめまして(^^)


自分はA106やA55にFiioのQ1mark2をデジタル接続してますが、音質エフェクトの関係は全て無効化されてます。

多分他のDACをデジタル接続しても同じだと思います。
音質については、デジタル接続だとおそらく繋げたDACの音になると思います。

AUX規格のミニミニケーブルを使ってアナログ接続が出来るならそちらも試してみると良いかもですよ。
それならWALKMAN側の音質変更も使える筈です。
ミニミニケーブルの質でも音が変化するという意見も多いですし。


(^ω^)それにしても良いDAC使われてますね。羨ましい~♪♪

書込番号:23325788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/07 12:17(1年以上前)

以下のリンクの外付けDAC検証でW.Musicアプリだとビットパーフェクト出力が可能、ビットパーフェクトなので何も加工されないですね。ビットパーフェクト非対応のアプリだと24bit/96kHzらしいのでソースによって切り捨てや切り上げされて影響が出る可能性が有ります。
https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/032716.html

書込番号:23325840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 13:40(1年以上前)

A100シリーズをOTG接続した場合、DSEE HX、バイナルプロセッサー、イコライザー等のエフェクト効果は全て無効になります。

ZX100とかハイレゾウォークマンA20シリーズとかは、外付けDACアンプにOTG接続してもイコライザーは有効でしたが、A100シリーズは全て無効になりますね。

下記の様な課金ONKYO HF playerとか課金TEAC HR playerとか課金 Maiden audioとかで最大384/32のアップサンプリングとかDSD変換再生は可能になるので、そう言う楽しみ方は可能になりますかね。

https://s.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1242673/

書込番号:23325941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 13:52(1年以上前)

追記…

又、デジタル接続でも厳密に言うとデジタルトランスポート内部の電子回路を経由してデジタルアウトするので(プレイヤーの解像度、S/N比、音の厚み、美音系、低音域等)のキャラクターは継承され接続するDACアンプの音質、音色とミックスされ、その外付けDACアンプのフォンアウトから出力されるので、全てがDACアンプの音質、音色になるわけでは有りません。 

参考スレッド

https://s.kakaku.com/bbs/K0001047106/SortID=23027106/

書込番号:23325958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 14:07(1年以上前)

再追記…

もう一つ参考スレッドです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030278/SortID=23167083/

書込番号:23325980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/04/07 14:30(1年以上前)

因みにNW-A106から、iFI-Audio nano iDSD BLへ接続する場合はアナログ接続かデジタル接続どちらがより最適と言えるのでしょうか?

書込番号:23326011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/04/07 14:32(1年以上前)

追記
皆さん参考になる回答ありがとうございます!

書込番号:23326012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/04/07 14:47(1年以上前)

>因みにNW-A106から、iFI-Audio nano iDSD BLへ接続する場合はアナログ接続かデジタル接続どちらがより最適と言えるのでしょうか?

A106ならデジタル接続ですね。
理由は、USBデジタル接続なのでiFI-Audio nano iDSD BLのDAC、iFI-Audio nano iDSD BLの高音質なクロック等を利用出来るのでデジタル接続ですね。

アナログ接続で良い場合は、例えばAK機のSP2000の高性能DAC AK4499EQのデュアルDAC、フェムトクロックの高精度クロック等の高音質な部品を積んだ何十万円もする高級DAPでmini to miniケーブルもALOのリファレンス8の様なアナログ接続でも音響劣化が殆ど感じられない定価4万円程度のアナログケーブルを使用するとアナログ接続の方が音質が良いでしょうね。

接続するDAPのどちらのDAC、クロック精度等が上がで変わりますね。

書込番号:23326023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/07 15:02(1年以上前)

迅速なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
A-100シリーズのバイナルプロセッサー等の音質設定
が出来なくなるのはなんか勿体無い気もしますね笑

書込番号:23326045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:36件

すみません。
初心者の為、ご教示願います。

もともと所有していた楽曲は、SDカードにいれて、「Wミュージック」アプリで再生し、
amazon musicアプリでダウンロードした楽曲はamazonアプリで再生、とそれそれ別々に再生したいと思っているのですが、
amazonアプリを立ち上げると、もとからSDに入っていた楽曲まで読み込んでしまい全て表示され、まったく思ったとおりにいきません・・・。

そもそもこういった仕様なのでしょうか。
それとも、amazonでダウンロードした楽曲のみ表示して、私の思っているとおりの使い方が出来るのでしょうか。

また、
amazonアプリで読み込んでしまっている楽曲を削除しようとすると、
「端末から削除」という表示が出るのですが、
これを選択してしまうと端末(私の場合SDカード)の楽曲が文字通り完全に消えてしまうのでしょうか。

どなたかご存知の方、解決方法をご教示願います。
どうぞ宜しくお願い致します。


書込番号:23318352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/04/02 22:27(1年以上前)

>kenMISIAファンさん

Amazon music アプリ側で不要な楽曲を選択し「マイミュージックから削除」でOKと思います(念のため1曲削除後に端末データが残ってるか確認して下さい)。

書込番号:23318539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/04 15:03(1年以上前)

自分はSonyではなくてiRiverですが、同様にSDカード内の音源がAmazon Music のライブラリにも一緒になって表示されてしまって非常に不便です。
Amazon Music HD がビットパーフェクト対応で非常に高音質というのならまだ分かるのですが純正アプリよりも音は悪いですからね。
また、マイミュージックから削除してもSDカード挿しなおしたらまた読み込んでたような気がします。

書込番号:23320732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/04 18:17(1年以上前)

「設定→マイミュージック→マイミュージックを更新」するとSDカードのに保存している楽曲がマイミュージックに反映されます

削除するときはアルバムから1曲ずつ「マイミュージックから削除する」で削除します

書込番号:23321108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/04/04 23:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん

はじめまして。
返信の書き込み、有難うございます。

「マイミュージックを更新」をしてしまったのが原因でしたか・・・。
それ以来、アプリを再インストールしても、何をやっても読み込んでしまいます。

手動で削除しようにも、膨大な量なのでこういう仕様なのだと諦めます。

有難うございました!

書込番号:23321654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/04/04 23:21(1年以上前)

>core starさん

はじめまして。
返信有難うございます。

iRiverでも同様ということは、
やはりAmazon music自体の仕様なんですね。

はっきりと使い分けをしたかった為に、この点が残念でした。
ワイヤレススピーカーとBluetoothで接続すると、とても音が小さいし。
(なぜかワイヤレスイヤホンならば通常音量ですが)

貴重な情報を有難うございました!

書込番号:23321667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/04/04 23:25(1年以上前)

>ビビンヌさん


はじめまして。
返信有難うございます。

やはり、手動で不要な曲(というよりSDの曲全て)を削除するより
方法はなさそうですね・・・。

膨大な量なので諦めます。

この度は有難うございました!!

書込番号:23321670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/04/06 17:19(1年以上前)

もう解決済ですけど…

microSDカードにAmazonMusicフォルダとWMusicフォルダを作って、Amazon Musicでダウンロードした曲と、Wミュージックで管理する曲をフォルダ分けして管理すれば、マイミュージックを別々に構築できますよ。

書込番号:23324622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2020/04/07 01:39(1年以上前)

>T・B・さん

こんばんは。
書き込み、有難うございます。

そうなんですか!?
実際に分けて管理していらっしゃるとは!!

Amazon Musicでダウンロードした曲がどこに保存されているのか、
今度探しながら、教えて頂いた方法を試してみたいと思います!

これは貴重な情報を誠に有難うございました!

書込番号:23325369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A107 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A107 [64GB]を新規書き込みNW-A107 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A107 [64GB]
SONY

NW-A107 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 2日

NW-A107 [64GB]をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング