NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A105 [16GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
最安価格(税込):

¥29,800 レッド[レッド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,800 レッド[レッド]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,800¥938,399,999 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ : ○ ストリーミングサービス対応 : ○ NW-A105 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥29,800 [レッド] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

(1529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

2020年・2021年モデルについて

2021/04/03 01:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:64件

既出でしたら申し訳ありませんが、毎年秋に発表されていたウォークマンが2020年に発表されなかった理由って結局何故なんでしょうか?これもまた、コロナのせいなんですか?

今の機種がそろそろ寿命で、新モデルの登場を待っているのですが、今年はさすがに出ますよね?
この2019年モデルはあまり価格も下がらないようですし…妥協して買った直後に2年越しの新モデルが出たら悔しいなぁという気がしています。

書込番号:24057723

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/04/03 03:32(1年以上前)

>punio422さん

どもどもはじめましてm(__)m

>毎年秋に発表されていたウォークマンが2020年に発表されなかった理由

ウーン、理由は色々だと思うのですが、スレ主様が書かれた通りコロナ騒動も原因の1つでしょう。
あとは音楽視聴の主流が専用プレイヤーからスマホに移りつつあるのも、新型機が出ない理由の1つかもしれませんね。
サブスク音源をスマホでストリーミング再生というのは確かに便利かつお手軽なんですが、自分にはどうにも馴染めなくてねぇ(^-^;
結局CDやmoraから音源をダウンロード。
有線イヤホンやヘッドホンで聴くというスタイルも廃れてほしくはないです。
Sonyみたいにスマホもdapも製造しているメーカーには中々難しい選択なのでしょう。

個人的には、新型が出るならWF-1000xM3の後継機と一緒に夏頃から秋口辺りかな?....なんて勝手に予想してますが、今は楽しみに待ちましょう(^^)

書込番号:24057794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:13(1年以上前)

新型コロナウィルスの影響も有るとは思いますけどね。一因として…

それと、テレビ事業やプレイステーション5等のゲーム事業、東宝と制作した鬼滅の刃 無限列車編等のアニメ事業も好調なので、SONYグループ全体で過去最高益が出そうなので、あえてハイレゾウォークマンのリリースは控えたのかもしれませんね。

参考記事

https://www-jiji-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.jiji.com/amp/article?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&k=2021020300900&g=eco&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16173997349274&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2021020300900%26g%3Deco

一応、現在SONYのウォークマンのラインナップもストリーミングハイレゾウォークマンも含め揃ってますし、イアホン、ヘッドホン、ブルートゥース機器、アップグレードバランスケーブル等もリリースしてますし、ジャスト・イアーのテイラーメイドのカスタムイアホンもリリースしているので。

それに、キャリアブルのAK4497EQデュアルDAC搭載のDMPーZ1もリリースしているので、SONYとしては現在ポータブルオーディオのラインナップとしては充分だと考えているのかもしれませんね。

まぁ、去年はウォークマンをリリースしなかったので今年は新型ウォークマンをリリースして、SONYのポータブルオーディオの存在感を出してくるとは思うんですけどね。

書込番号:24057911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:25(1年以上前)

一部訂正及び追記…

東宝と制作→東宝と共同配給

せめて、写真の様なジャスト イアーのテイラーメイドのイアホンのユニバーサル版でもリリースすれば、もっと利益が出たとは思うんですけどね。

最近は、30万円前後のフラッグシップイアホンのユニバーサル版も珍しいない時代ですから…


書込番号:24057917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:30(1年以上前)

誤字訂正

珍しいない→珍しくない

書込番号:24057922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/03 07:44(1年以上前)

外に人に聞いてもわからない。推測を聞いても意味がない。

書込番号:24057938

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/04/06 18:11(1年以上前)

A2桁とA3桁は別ラインではないでしょうか。
そういういみでは2年出てないと考えてます。

A30、A40、A50持ってますが、正直どれも一緒かなと。A40あたり中古で買って様子見というのもありでは。

今年か来年新作が出れば、新規購入してA40は売っちゃうとか。

書込番号:24065078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/07 17:09(1年以上前)

新商品として、PRできる新しい機能があったら発売されたかもしれないですね。

広告だけでは新規購入者を開拓するのも難しいし
買い替えするには、注目をひきつける機能が必要です。

同スペック・同価格帯で、次のNW-A100シリーズに新たに何を求めるのか。
そう言ったユーザの声も必要だと思います。

書込番号:24066827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/11 11:24(1年以上前)

A47を使用中ですが、専用OSで実に快適な動作をしていたA17と比べて、異常に操作が遅くなって困りました。A100発売で店頭で操作してみてFM放送も聴けなくなり、更に悪化、。正直、スマホもあり、専用機としてのWalkmanの専用機としての商品価値がなくなったと感じています。立ち上げの遅さと言い正直、呆れるばかりでした。今後の継続商品は見合わせではないでしょうか。SONYさんの現状商品を否定した新たな提案を期待します。

書込番号:24130045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/30 23:58(1年以上前)

逆に毎年出さないといけない理由でもあるの?

書込番号:24216014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPods Proと何とか接続したいのですが

2021/03/31 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

先日購入しました。ノイズキャンセリングヘッドホンIER-NW510Nとの組み合わせて楽しんでします。バッテリーの減りが早いこと以外は、MastodonやSwarmやなうぷれアプリ等のAndroidアプリが入れられて、大変満足しています。ただ、ワイヤレスヘッドホンで使えたらもっといいのですが…。iPhoneで使っているAirPods Proを何とか接続できないものでしょうか? ソニー公式サイトではBluetoothのバージョンが違うため無理だと読めます。ググっても過去の機種でのウラ技しか出てこなくて、残念に思っています。WF-1000XM3などを買った方が早いとは分かっているのですが、これ以上有線・無線ヘッドホンを増やしたくないのです。どなたか、お答えいただけないでしょうか?

書込番号:24052598

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/31 10:39(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157799

すでにチェックすみだとは思いますが

書込番号:24052733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/31 10:49(1年以上前)

a100の仕様

Bluetooth機能 *4・通信方式 : Bluetooth標準規格 Ver 5.0
・使用周波数帯域 : 2.4 GHz帯 (2.4000 GHz - 2.4835 GHz)
・変調方式 : FHSS
・対応Bluetoothプロファイル *5
- A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
- AVRCP (Audio Video Remote Control Profile)
-SPP(Serial Port Profile)
-OPP(Object Push Profile)
-DID
・対応コーデック *6 (送信): SBC *7, AAC, LDAC, aptX, aptX HD


AVRCPに対応してます。

書込番号:24052743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/31 10:52(1年以上前)

ありがとうございます、既にチェック済みです。A105はやはり公式には対応していないようで、残念です。

書込番号:24052749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2021/03/31 11:00(1年以上前)

・AirPods Pro対応
・ステレオミニプラグ付き
・バッテリー内蔵

上記の条件を満たしたBluetoothトランスミッター(送信機)を購入し、NW-A105のイヤホンジャックに差し込むことでAirPods Proが使えるようになります。
ただし、単に音楽を再生できるようになるだけで、AirPods Pro本体にタッチして再生・停止とか音量などの調整をすることは出来ません。
操作に関してはNW-A105本体から行ってください。

・条件を満たした製品の一例
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R5Z822Q


ちなみに、上記の方法でAirPods Proを接続した場合、NW-A105側の音量設定次第ではいきなり爆音が鳴る可能性があります。
NW-A105の音量を最小にしてから試してみてください。

書込番号:24052767

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/31 12:50(1年以上前)

状況としては
・Bluetoothとしては繋がります。
・AirPodsのコントールにAVRCP(1.4以上)が必要
・A100はAVRCP対応(1.3以下)
 接続できるが音量が最大固定
・一部ウォークマンは拡張方式を利用する、で使用可能。(A40、A50、ZX300など)

使えるウォークマンと使えないウォークマンの差は、一つはAndroidウォークマンか、非Androidウォークマンか。拡張方法が利用出来るのは、非Androidウォークマンです。

A100はAndroidウォークマンなので、現状非対応です。A30は非Androidですが、拡張項目ないので非対応です。S310は使えるそうです。なので2017以降モデルなら使えるかと思います。

■2016年発売
 A30 拡張がなく非対応
■2017年発売
 S310 ◎拡張で対応
 A40 ◎拡張で対応
 ZX300 ◎拡張で対応
■2018年発売
 A50 ◎拡張で対応
■2019年発売
 A100 Android、拡張がなく非対応
 ZX500 Android、拡張がなく非対応

単体で対応できるのは2017年以降発売の、非Androidウォークマンの4機種になるようです。

書込番号:24052935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/03/31 13:03(1年以上前)

>ktrc-1さん

ありがとうございます。こんな周辺機器があったのですね。
さっそく注文しました。

書込番号:24052968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/01 18:47(1年以上前)

>ktrc-1さん
TaoTronicsのBluetoothトランスミッターが届きました。
しかし、「AirPods Proと接続できた」という情報がネットにあるにもかかわらず、こちらではうまくいきません。

もう少し状況を調べて、つなげられたらいいなと思います。
その際はまたご報告いたします。

書込番号:24055249

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2021/09/05 08:37(1年以上前)

NW-A100TPSとAirPods Proを所持してます。
普通にAirPods Proは接続して使う事が可能です。
実際に繋ぎましたがウォークマン側の操作、及びAirPods Pro側の操作(曲停止、再開、曲送りや戻り)も使えます。

A50系やそれ以前の機種はAVRCP1.3と低く拡張機能で音量調整を可能としてましたがこの機種はandroid OSなのでシステムから開発者オプションに入ればAVRCPのバージョンが確認出来ます。

デフォルト1.4ですし、1.3〜1.6まで変更も効きます。
ただここを1.5や1.6にするとAirPods Pro側の操作を受け付けなくなったので1.4のままの方がいいですね。

書込番号:24324977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:54件

いつも拝見させていただきております。
ディスプレオーディオ接続用にNW-A105を購入し、Android Autoにてハイレゾ音源を再生しております。
今までNW-A25のBluetoothでLDAC、Apt-x接続しておりましたが、接続環境によりSBC接続に切り替わってたりしたり
不安定でした。
唯一、NW-A25はBluetooth接続でもイコライザ―の反映ができたので愛用しておりました。
初めに、題名の再生アプリですが、プリインストールのW. ミュージックAndroid Auto非対応なので、Rocket Playerを使用しています。

NW-A105を優先接続したまま、エンジン始動→Android Autoが自動接続→Rocket Playerで音楽が自動再生されます。
ここまでは、設定どおりなのですが、再生されているのにも関わらず、音声がでません。。。
一度、W.ミュージックアプリを起動し、何かしらの音楽を再生すると、Rocket Playerの音楽とW.ミュージックの音楽両方音楽が出力されます。その後、W.ミュージックを一時停止やアプリ停止で音楽を停止する流れです。
エンジン始動後、自動で音声も出力されればいいのですが、このひと手間がかかってしまっています。

30アルファ―ド後期と80ハリアーの共に純正オーディオディスプレイ車で試していますが、挙動は同じです。
音楽ファイルは24bit 96kHzのFlacファイルを主に使用しています。

ここのどこかの口コミにて、「音声は無音になるはずです。」みたいなコメントをみたのですが、
ファイル形式やファイル種類によって再生してるのに音声が無音となる現象はどのようなことが考えられるのでしょうか?

同じようにAndroid Autoに接続している方や、無音となる原因をご存じの方は、教えていただけないでしょうか?
以上、お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:24037717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2021/03/24 18:23(1年以上前)

全く同じ使用環境の方がいれば、実稼働試験してくれる優しい方がいるかもしれませんが
検証レスが付くのは難しいのかなと思います。

質問の各アプリの説明を見てみましたが
>W.ミュージックアプリを起動し、何かしらの音楽を再生すると出力される
という状況からすると、アプリのバグの可能性が高いのではないかと感じました。
想定通りの使い方が希望であれば、アプリの開発元に質問し、バグを解消してもらうのが
解決の近道ではないかと思います。


しかしながら、先にお使いになっていたA25ですが
>今までNW-A25のBluetoothでLDAC、Apt-x接続しておりましたが、接続環境によりSBC接続に切り替わってたりしたり
不安定でした。
ということですが、本体基本設定にあるBluetooth設定→ワイヤレス再生品質→マニュアル選択で、
優先の接続方法が指定できると思いますので、これを「LDAC(接続優先)」または、「SBC(接続優先)」にすると、接続は安定するのではないかと思います。

書込番号:24040163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/03/25 08:37(1年以上前)

>k-utada77777さん
そうですね、なかなか同じ条件で運用している方も珍しいですよね。
そもそもNW-A100シリーズ自体がアンドロイドオート非対応で無理くり接続している感じです。
正常に動作は難しいかもしれませんね。(アンドロイドスマホでは正常に動作しました。ただし音質はA100シリーズの方がいい感じです。)
A25では、もちろん手動で「LDAC(接続優先)」または、「SBC(接続優先)」などしてたんですが、エンジンを始動させる場所、状況によっては、LDAC(接続優先)でもSBC接続になってしまってました。
わざわざ時間割いていただき、ありがとうございました。

書込番号:24041047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2か月ほど前に【NW-A107】を購入しましたが、水没して壊れてしまった為、新しいオーディオプレイヤーの購入を検討しています。

2か月間【NW-A107】を使用してみて感じた事は以下になります。
・充電の減りが早く感じる。
・音楽の再生のみの機能があればいいので、Androidのアプリは不要。
・起動が遅い。
etc.

そこそこ良い音質で、充電の持ちが良いオーディオプレイヤーがありましたら、メーカー問わず教えて頂けるとありがたいです。
欲を言えば、容量は64GBくらい希望です。

Android(不要なアプリ等)が入っている物は、もう使用したくないかなと思っております。
シンプルに音楽再生機能のみの物が望ましいです。

よろしくお願い致します。

初めての投稿になります。何か不備がありましたら、申し訳ありません。

書込番号:24028627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/03/18 19:57(1年以上前)

Androidをそんなに嫌う事は有りませんよ。
自分の好みのプレーヤーアプリを使えますから。
私はFiioを使ってます。いつも使うアプリはFoober2000mobileです。
アルバム単位のシャッフルが出来るところが気に入っています。

書込番号:24028645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/18 20:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーや機種が多いとなかなか決められない性格なので、参考にさせていただきます。

書込番号:24028661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/03/18 21:05(1年以上前)

>知音さん


A55の板に引き続いてはじめましてm(__)m

Sonyからの買い替えだと、Pioneerやオンキヨー辺りの国産機が気分的には抵抗無さそうですね。
但しこの2社だと発売日が結構昔なのが気になるかな。

あと値段面を考えるとFiioやCOWONの入門機が視野に入りそうですが、まぁ色々楽しく迷うのも此の趣味の面白さですよん♪♪

書込番号:24028800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/18 21:21(1年以上前)

>Uehara課長さん

初めまして。ご返信ありがとうございます。
オーディオプレイヤーならWalkmanという頭でいたので、ほかのメーカーさんの物も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:24028839

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/18 22:44(1年以上前)

A50だと非Androidでは。
容量小さいのかってSD刺せば安く済むかも。

中古でもありなら、AK70とかお手頃だと思いますけど。中古だとバッテリーの減りが気になるかな…

書込番号:24029028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2021/03/18 23:26(1年以上前)

ストリーミング使わないのならA50シリーズでいいのでは。

書込番号:24029104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/19 05:37(1年以上前)

Androidハイレゾウォークマンは、バッテリー持ちはそんなに良くないので、バッテリー持ちを気にするのなら非AndroidハイレゾウォークマンのA50シリーズの方が宜しいかと思います。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

容量は、マイクロSDカードを使用して増やせば良いと思いますよ。

書込番号:24029331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/19 05:47(1年以上前)

追記…

音質に拘るなら、ONKYOの下記のDAPもお勧めですかね。
発売当初は、6万円くらいしていたDAPなので音源は良いと思います。
こちらもマイクロSDカードに対応しているので、マイクロSDカードで容量を増やせば良いでしょう。
 
https://s.kakaku.com/item/K0001010501/#tab02

再生時間は公式で15時間なので、実質ハイレゾ音源、DSD音源の再生、タッチパネル操作とかを行えば、12時間前後になるかと思います。
使わない時は、電源を切る事を条件とするならば…

又、2.5mmバランス駆動にも対応してぃます。

書込番号:24029338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/19 06:00(1年以上前)

>MA★RSさん
>mt_papaさん
>組紐屋の竜.さん

初めまして。ご返信ありがとうございます。助かりました。
A50シリーズを検討してみたいと思います。

書込番号:24029349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入すべきか悩んでます

2021/03/13 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:135件

はじめまして。実はA106を購入しようかと思っているのですが、書き込みを見ているとバッテリーの持ちが良くないとの意見が多く、A50を買ってメモリーカードを大容量にするか、新製品が出るまで待つか悩んでいます。
用途としてはウォーキングや、通勤、後はBluetoothを使って車で聴く事がメインになります。
皆様方ならどうされますか?
Amazonミュージックやなどのコンテンツはあまり使いません。今使ってるものが約10年前のW836?というとても古いものなので買い換えようと思っています。

売れ筋ですし全体の評価が高いので、購入しようかと迷っているのですが、もしアドバイスなどの頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24017767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/13 00:54(1年以上前)

ストリーミングとかあまり興味ないなら、Androidやめた方が良いかと思います。

現状だとA50もあります。

Androidウォークマン持ってますが、wifiも BluetoothもOFFでプレーヤーしか使ってないです。

SpotifyはiPhoneでは聞くことありますけど。

書込番号:24017790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/13 01:06(1年以上前)

このシリーズは・・・ハイレゾ音源入門用なので
音に拘ると物足りなさが出て来ますね!(苦笑)
満足感持てばの話ですが?

個人的にはNW-A16(初期)保ってますが今も!(笑)
音に物足りずNW-ZX100に移行しましたが両機種共
タッチパネル、Android でも無く電池は長く保ってました!

秋頃にならないと製品は出ませんので欲しい時が買い時かと思いますね!

まずは音が自分好みかお持ちのヘッドホンで良いか悩んでから機種を選ぶのが良いかと思います。
スマホで聞く寄りは電池で悩む事も無いので良い!

書込番号:24017808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 01:17(1年以上前)

私のような使い方ならA50でもいいのかもしれませんね。

書込番号:24017819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。ヘッドホンも悩んでるのでまたそちらの方で質問させて頂こうと思ってます。電子機器は迷いますし難しいですね(^_^;)

書込番号:24017820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/13 03:15(1年以上前)

再生時間が長いのが良ければ、A50が良いでしょう。

今後、ハイレゾウォークマンのエントリーシリーズが発売されてもストリーミングが普及して来ているので、新製品が10月辺りに発売されてもAndroidハイレゾウォークマンになる可能性が高いと思います。
Androidが搭載されると必然的にバッテリー持ちは、非Androidハイレゾウォークマンより悪いと思われます。

SONYのDAP以外でバッテリー持ちも、そこそこで音質に拘るなら下記のONKYOのDAPがA100シリーズと同価格帯では、音質が良いですね。

https://s.kakaku.com/item/K0001010501/

書込番号:24017883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2021/03/13 04:56(1年以上前)

>真鯛釣師さん


どもどもはじめましてm(__)m

A106とA55どちらも現在手元にあります。サブスク関連を使わないのならA55の方がバッテリー持ちも含めて使いやすいですよ。

A100系はバッテリー100%にしてからのスイッチonでも使える迄、既に2~3%消費してる感がありますね。
自分の場合、長時間使いたいならモバイルバッテリーは携帯必須です。
ですから気軽に持ち出す時はA55の方が多いです。

WALKMANに拘らないなら既に書き込みがありますが、オンキヨーやパイオニアのプレイヤーも考えてみると良いですよ。

書込番号:24017905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 07:42(1年以上前)

ありがとうございます。個人的には昔のMDみたいに自分の好きな音楽を落として聴ければいいので余計な機能はいらないと思ってるのですが、近年色んな音楽の聴き方が出てきたのでそれに対応するためには仕方ないのかもしれませんね

書込番号:24018001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 07:46(1年以上前)

ありがとうございます。サブスクは特に使う予定はないのでA55でもいいのかもしれませんね。106はバッテリーの持ちが気になるので。

書込番号:24018008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル接続

2021/03/02 23:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
aonic50とのType-Cデジタル接続をしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:23999184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/02 23:59(1年以上前)

両方とも対応してないです。

さらになんか機器を買い足してでも、ということでしょうか?

書込番号:23999247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/03 00:31(1年以上前)

すみません、初心者なもので、両方とはどういうことでしょうか。Aonic50の説明書にUSB Type-C to Cでのデジタル接続に対応と書いていたのですが、ウォークマンに差しても音は出力されないということですか?

書込番号:23999297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/03 00:52(1年以上前)

解決しました。勘違いしていたみたいです。ありがとうございました。

書込番号:23999317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2021/03/03 01:02(1年以上前)

すでに所有でしょうか?

A106側にOTGケーブル挟むといけるかもですが、出来ましたという情報はまだ無さげです。

ヘッドホンはデバイスで、A106もデバイスで、送信側はホストになる必要あります。

PCはホストです。
PC→ヘッドホンは可能
PC→ウォークマンは可能

Androidウォークマンだと出来そうには思うんですけど。

書込番号:23999329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A105 [16GB]
SONY

NW-A105 [16GB]

最安価格(税込):¥29,800発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A105 [16GB]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング