NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A105 [16GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
最安価格(税込):

¥29,039 オレンジ[オレンジ]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,989 オレンジ[オレンジ]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,039¥33,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ : ○ ストリーミングサービス対応 : ○ NW-A105 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥29,039 [オレンジ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

音質の評価

2021/06/19 15:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:55件

A55の評価

A105の評価

A100シリーズの評価

総合一位の評価

A55買ったのに紛失してしまいました…。


さて、音質を比較する記事を見つけましたが、1枚目の写真はA55、2枚目の写真はA106の評価ですが、あまり変わらないところを見ると、ここの口コミどおりかなと思いきや、3枚目の写真は同じ記事の中のA100シリーズの評価です。何が違うのだろう。

ここの口コミを見る限り、ストリーミングを使わないならA100シリーズはバッテリーの持ちも悪いから不要(音質も変わらない)という感じだと思いますが、いかがでしょうか。

4枚目はその記事の一位の評価です。

これは買えないですが、全然音が違うのでしょうか。


わからないことだらけです。

書込番号:24196515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2021/06/19 15:05(1年以上前)

所詮、他人の耳。

書込番号:24196516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/19 15:18(1年以上前)

>赤色青色黄色さん

同じ音声データを使っても、
DACの性能やアナログ部分のケーブルの太さなどによりけりですけど・・・

書込番号:24196534

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/19 15:20(1年以上前)

どこの記事かはわかりませんが、業界の、仕事として、書いている記事は信憑性が薄いですね。お互いの利益の為に贔屓のメーカーを良く書くのは当たり前ですから。
個人的には、どこからも金を貰っていない、本当に好きだから書いているような個人ブログ等の方が信用できます。
このサイトの口コミも胡散臭いものが多いですし。

書込番号:24196535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/06/19 17:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。

失くしちゃったA55は私としては満足していたので、別にいいのですが(*^^*)

書込番号:24196670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/06/19 17:12(1年以上前)

アマチュアも勘違いしてるとか、レベルが合ってないとか多いですけどね。

「クリアな音質」とかって聞いてみたら中高域が強調されたチャキチャキした音だったりとか、低音の伸びがあるっていうのが100Hzを強調しただけだったりとか。

書込番号:24196674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/06/19 17:13(1年以上前)

コメントありがとうございます。

iPod touchからA55に買い換えて音質は満足していたので、私の耳では違いがわからなさそうですね…。

自分の持っていた機種との違いに興味を持ちました

書込番号:24196676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/06/19 17:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。

結局は自分の耳で試聴するのが一番ですよね。近所に店がないんですが…(・c_・`)

書込番号:24196679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2021/06/19 17:33(1年以上前)

>赤色青色黄色さん


どもどもはじめましてm(__)m

既に書き込みがある通り他の方の感覚&印象ですから、其が自分にも同じ様に感じる事は無いと思いますよ。

繋ぐイヤホンやヘッドホンでも変わりますし、音源でも違ってきますから、やはり店頭での試聴や持ってる知り合いに頼んで実際に聴かせてもらうのが1番かと思います。

書込番号:24196696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/06/19 17:48(1年以上前)

>Pod touchからA55に買い換えて音質は満足していたので、私の耳では違いがわからなさそうですね…。

違いが分かるかどうかというのと、コスパがいいか、あるいは価値があるかという3つは、また違った話ですが、、、

違いが分かるかどうかは割と微妙な話で、同じ2dBの違いでも、それをハッキリ聞き取れる場合と聞き取れない場合があったりします。
それはたまたま、強調された周波数帯を、録音した人も(コッソリ)強調していたりすると、敷居を越えてわかっちゃったりするし、凹ましているところだと埋もれてわかんなかったり。

でも、オーディオ的な違いは、割とみんな教えられたら分かってしまうようなもので、特殊能力ではないです。ほとんどは気づきの話。
音楽家目指すような人は、本当に耳の感度が違っててびっくりさせられますけど。

書込番号:24196709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/06/19 19:12(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

久々の投稿で、返信者引用忘れていました。


さて、紛失したA55を以下の環境で使っていました。


ポアダン
Q1 Mark II FIO-Q1MK2

ワイヤレスイヤホン
SONY WI-1000XM2

ヘッドホン
Denon AH-D1200


聴くのはB'zをはじめ、昔の曲ばかりで、ハイレゾは購入していませんでした。

とりあえず満足していたのなら、もう一度A55でもいいのですが、今回の質問にも書いたように100シリーズの音質が高い評価だったので気になった次第です。

書込番号:24196842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/19 19:55(1年以上前)

>赤色青色黄色さん

>> 今回の質問にも書いたように100シリーズの音質が高い評価だったので気になった次第です。

100シリーズの方が多少上位機種のようですので、
DAC(Digital Analog Converter)の性能も多少いいのかと思います。

>> iPod touchからA55に買い換えて音質は満足していた

iPod touchにポタアン付けるだけも音質は改善出来たかと思います。

>> ハイレゾは購入していませんでした。

ハイレゾ対応されるのでしたら、
DACとイヤホンも構成見直しになるかと思います。

書込番号:24196893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/06/20 08:09(1年以上前)

NW-A55とNW-A105は本体同士の音質で比較した場合にS-Master HXを用いたフルデジタル思想と言う点では同じと見て良いでしょう。ただ、僕が聞いた感触としてデジタルボリュームのカーブが異なっていてNW-A55が音量を上げる程に幅が大きくなるのに比べるとNW-A105はよりリニアで破綻し難い印象です。

デジタルトランスポートとして見た場合にNW-A55はWalkman Portにアナログ出力が残っているのに比べるとNW-A105はUSB Type-Cの純デジタルとなります。Walkman Portからアナログ出力が省かれたのはWM1AやWM1Zの頃からだと思いますが、下記のリンクの開発者インタビューに記載があるように基板設計上の制約が緩和されたのはメリットだと思います。
https://www.sony.jp/walkman/special/flagship/manufacturer/interview04.html

操作性等で比較した場合はNW-A55が独自OSであるのに対してNW-A105はAndroid 9.0と言う根本的な違いがあります。NW-A105でW.ミュージックアプリを使用する限りにおいてはNW-A55と操作感は殆ど変わらないと思いますが音質設定がアプリとして独立していてBluetooth 接続でも有効になる所が違うでしょう。また、Sony | Headphones Connectと言うアプリでWI-1000XM2のコントロールをする事も可能です。

まあAndroidに小容量バッテリーはかなり厳しいようでNW-A105の持ちが悪いと言う書き込みは度々出て来ますが日常使いにおいてはインパクトがそこそこあると思います。今まで書いたような点も考慮しながら次をどうするのかお決めになってはと思います。

書込番号:24197505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/06/20 19:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。

そもそもiPod touchが壊れたのでA55に買い換えましたが、ハイレゾには現段階では興味がないので、そんなにこの価格帯のものでは差がなさそうですね。

ハイレゾもCD音源と同じものを聞き比べましたが、私の耳では違いがわからなかったので、あえてそこに課金をしようと思わなかったです。


今後色々とわかってきたら、沼にはまっていくのでしょうか…

書込番号:24198473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon music hd

2020/11/20 18:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 mizuumyさん
クチコミ投稿数:52件

ここ数日ギャップレス再生ができなくなってしまったんですが、皆さんいかがですか?

書込番号:23799532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2020/11/20 20:03(1年以上前)

・Amazon Music: お気に入りの音楽やポッドキャストが聴き放題
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.mp3&hl=ja&gl=US
レビューに同症状が報告されていますね。

たぶん、2020年11月16日のアップデートが原因でしょう。
次回のアップデートを待つしかないかな。

書込番号:23799725

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizuumyさん
クチコミ投稿数:52件

2021/05/27 22:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24158354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談、アドバイス求む

2020/10/27 13:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:136件

海外赴任で若干浦島太郎な感じです。

これまでAシリーズ(上位グレード、大容量)を購入しており、まずはこの機種に行きつきました。
音源のメインはCDで、PC経由でx-アプリです。
アプリはいつの間にか無くなってたんですね。。。アトラックどこいったんでしょうw

ヘッドホンは有線カナルの少々お高いやつ。
高音質に関しては以前に比べるとこだわりはなくなってます。

主な使用環境というか要件
・通勤電車(まさにウォークマン的な使い方ですねw)
・カーナビでBluetooth(現在手持ちのウォークマンはこれができないので必須)

あればいいなとか試したいこと
・ノイズキャンセリング対応のワイヤレスヘッドホン

ストリーミングは基本スマホ、タブレット、PCですね。
音楽はスマホでほぼ聞かない感じです。
今後はわかりませんが、スマホでAmazon musicを試用したけど全く定着しなかったので、
無くても良い機能です。

この機種でいいんじゃない?とか
ひとつ下のグレードで良いのでは?とか
まもなく発売されるSIMフリーのエクスペリアでまとめちゃったら良いのでは?とか
でもスマホはPCからの音源取り込みがめんどくさそうですよね

総合的に見て、これがいいんじゃない?等のアドバイスがあればお願いしたく

書込番号:23751166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/10/27 14:52(1年以上前)

>Nightrain840さん

どもどもはじめましてm(__)m


WALKMANはA35→A106→A55という順番で購入して来ました。
過去にAシリーズを使った時期があるのでしたら、A100シリーズのバッテリー持ちが悪い事に戸惑われるかもしれませんね。
バッテリー持ちの悪さはモバイルバッテリーを常用するとか、電力消費の少ない使い方を工夫するとかで何とかなると思います

更に、内蔵ストレージが16GBではアプリの稼働領域だけで50%前後は使ってしまいますから、32GBのA106か64GBのA107を選択した方が後々使いやすいかもしれません。

バッテリーとストレージの件はレビューやTwitterでも指摘されてる方々が散見されますし、今迄のAシリーズとは別の方に向かってる機種と考えた方が良いと思います。

あと発熱も多いですが、此からの寒い季節なら其程問題にはならないと思いますし、発熱し過ぎてフリーズするような事はないです。

それでも此のコンパクトな筐体とAndroidベースの利便性は電話だけ不可なコンパクトスマホ的な雰囲気で、色々楽しめる機種だとも思いますよ♪♪

現在どちらに在住なのか分かりませんが、もし試聴が出来るのなら是非実際に触って下さい。

スレ主様にとって最適かつ後悔の無い買い物が出来るといいですね(^^)b

書込番号:23751286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/10/27 15:11(1年以上前)

>Nightrain840さん

追記です。


ノイズキャンセリングイヤホンは純正がお手軽ですが、其を試してからでも良さそう。
因みに現在のノイキャンイヤホンやヘッドホンはBluetooth接続の物が主流です。

カーナビとの連係については試した事がなくて分かりません。他の方々からの書き込みを待ちましょう。

差し出がましいとは思いますが......(^_^;)
スレ主様みたいな使い方だとZX300辺り。
1つ前の型ですが、まだ探せば在庫は有りそうですし、良さそうに思えます。

書込番号:23751322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/27 21:42(1年以上前)

Androidはバッテリー食いですけれどNW-A105もAndroidですがバッテリー容量が小さい事もあって持ちは良くないようです。それなら大容量バッテリーを搭載したAndroidのSIMフリーを買って運用した方が良いかもです。Androidは公開されているapkを適用すればDAPとしても使える器用さがあります。
https://www.ear-phone-review.com/entry/HiFiGO/shanling-latest-firmware-for-shanling-m6-and-m6-pro

Androidならファイルのやり取りはiOSのような制限はありませんからMusicBeeと言った汎用ソフトでライブラリ管理が出来ます。使い勝手はとても良いと思います。Bluetoothノイキャンヘッドホンに関して今はソニーのWH-1000XM4、BOSEのHeadphones 700 はじめ選択肢は数多くあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23426373/#tab

カーナビでのBluetoothの聞き取りはNW-A105なら問題無いでしょう。何と言ってもAndroidですからね。非AndroidのNW-A55はパスコードを要求された場合に繋がらない事があるようです。但し、バッテリー持ちは数段良いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22378097/#tab

書込番号:23752122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/10/28 17:48(1年以上前)

Nightrain840さん、はじめまして。この機種でいいのではないですか。

私は昨年11月から、Amazon Music HDとCDをリッピングしたAIFFファイルの再生用に、Shanling M5というDAPから、この機種と中身が変わらない、ウォークマン40周年記念モデルに切り替えました。イヤホンは、今年7月から、同じソニーのWF-1000XM3でBluetooth接続で使用しています。以前に使用していたacoustic efectのYSM-44/RSと比較しても、さして不満は感じられない音質だと思います。

個人の感想ですから評価は人それぞれでしょうが、私は気に入っています。カーナビでの使用歴はないのですが、カーナビにはもったいないくらいの音質ではないかと。

書込番号:23753630

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件

2020/10/29 11:02(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
今は日本在住です。

>Uehara課長さん
今使っているのはA857で平日5日間の通勤では、週1回ぐらいの充電でいけましたが最近はバッテリがくたびれて持たない感じです。
こちらの製品はandroidのようですので専用機に比べると厳しそうですね。
でもtype-cのようですので、充電環境は問題なさそうです。

SDカード挿せるので16GBで良いと思っておりましたが、確かにandroidだと厳しそうですね。
音楽メインとはいえ色々入れちゃいそうですよね。
買うなら32GB以上を選びたいと思います。

サイズ感は現物確認したら、A857に比べたら全然大きいけど想像よりも小さかったので問題なしです。
今思い出したのですが、A857に付属していたヘッドホンがノイズキャンセル対応だったような気がする。。。

ヘッドホン壊れたら、利便性重視でBluetoothに買い替えようと思っていたのですが、XBA-Z5が全然壊れません。

>sumi_hobbyさん
>AndroidのSIMフリーを買って運用した方が良いかもです。

これまでアトラック縛りで運用していたので、別のアプリやらandroidを活用していませんでした。
ちょっとチャレンジしてみようと思います。
近々、エクスペリアSIMフリーに買い替えを考えておりまして、今使ってるHUAWEIを車専用でも良いかなと思いました。
またはスマホ1本化

>T・B・さん
40周年モデル良いですね。
今でも受注していたら、これにしてたと思いますw

スマホ運用を試して、めんどくさくなったらこちらを購入したいと思います。
もし試している間に新型Aシリーズが出たらそちらかな。

書込番号:23754968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/31 01:07(1年以上前)

>Nightrain840さん

自分も、16GBモデルで本体にYouTubeとSpotifyアプリを入れて音楽データはFLACファイルをmicroSD256GBで運用しています。

問題は、バッテリーです!
連続再生で3時間20〜40分ほどしか持ちません。みるみるバッテリー容量が減っていきます。
極端な話をすると、
満充電で電源を入れたらすでに99%→1曲再生が終わると96%→アルバム1枚聴き終わると70%ぐらいになります。
結局、通勤往復使用で帰宅時には25〜30%ぐらいになります。
音楽を聞かない間電源オフ、WI-FIとBluetoothは常時オフしてもです。

通勤時、会社に着いたら電源をオフが必須です。
毎日、充電することと会社のお昼休みに楽しむのあれば、帰宅時までに充電が必要となります。

書込番号:23757954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2020/11/02 09:38(1年以上前)

>佐野ライオンさん
体感情報ありがとうございます。

予想以上にバッテリ性能がよろしくないようですね。
片道ざっくり1時間なので、往復で2日もたないと、うっかり充電忘れで聞けないという悲しいことが頻発しそうですね。。。
以前のモデルでは、最も高音質で入れたら、データ容量不足&バッテリ持ち悪化で256に戻した記憶があります。

新品に近い状態でこれだと、へたってきたら1日もたない事態になりそう。

書込番号:23762694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2021/04/11 17:45(1年以上前)

>佐野ライオンさん
>T・B・さん
>sumi_hobbyさん
>Uehara課長さん

遅ればせながら、最終と言いますが現状報告
改めて皆様のアドバイスに感謝です!

結局ウォークマンは購入しませんでした、スマホを変えたので:Xperia1Uで代用する事としました。
ヘッドホンはWI-1000XM2、分離耳栓は100%失くすと思って首掛けにしましたw
クルマへはBluetooth接続しています。

ウォークマンスマホとか銘打って発売してくれたら、悩まずにたぶんそれ買ってたと思います、
なんかSonyスマホはカメラの方を推してますよね(なので僕には宝の持ち腐れ)

書込番号:24074650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2021/04/11 18:58(1年以上前)

>Nightrain840さん


m(__)mどもども御世話になります。
あとgoodanswer有り難うございます。


>結局ウォークマンは購入しませんでした、スマホを変えたので:Xperia1Uで代用する事としました。

音楽の聴き方は人其々、個人で色々ですからスマホで気軽に聴くという方法も全然ありだと思います。
自分も夏の暑い時期、外での音楽視聴はスマホ+Bluetoothイヤホンという事が殆どですし。

あくまでも趣味の話ですし、音漏れシャカシャカで周りに迷惑を掛けないなら全然良いと思いますよ。

自分は無印XPERIA1を購入して1年が経過した処です。
朝の10時頃、志村けん氏他界のニュースをauショップの待合室に有ったテレビで見て、凄いショックを受けつつ商談カウンターに座った事を今でもハッキリ記憶してます。

スミマセン。話が脱線しましたね。
お互い此からも良いオーディオライフを送りましょう。
其では失礼しますm(__)m

書込番号:24074811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2021/04/12 09:38(1年以上前)

>Uehara課長さん

コメントありがとう。
もう誰も見ていないかと思いましたw

>あくまでも趣味の話ですし、音漏れシャカシャカで周りに迷惑を掛けないなら全然良いと思いますよ。
めっちゃ気にします。
カナルになって漏れにくくなったのと密閉性が上がったので、音量上げなくてもよくなりましたね。
ノイズキャンセルも効いてるので、音量もさらに下げ目で聞けますね。


>自分は無印XPERIA1を購入して1年が経過した処です。
>朝の10時頃、志村けん氏他界のニュースをauショップの待合室に有ったテレビで見て、
>凄いショックを受けつつ商談カウンターに座った事を今でもハッキリ記憶してます。

なんというか、機器と音楽と時事は思い出や記憶に残りますね。
カセットテープのウォークマン(ワイヤレス子機が一昔前のメモリプレイヤーよりデカかったような。。。)
志村さんに比べたら弱いけど、電車で自動車学校に通ってた事を思い出しますw

カセット、CD、MD、HDD、メモリ、スマホ、と音楽を聴く媒体は様変わりしましたね。

書込番号:24075813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2か月ほど前に【NW-A107】を購入しましたが、水没して壊れてしまった為、新しいオーディオプレイヤーの購入を検討しています。

2か月間【NW-A107】を使用してみて感じた事は以下になります。
・充電の減りが早く感じる。
・音楽の再生のみの機能があればいいので、Androidのアプリは不要。
・起動が遅い。
etc.

そこそこ良い音質で、充電の持ちが良いオーディオプレイヤーがありましたら、メーカー問わず教えて頂けるとありがたいです。
欲を言えば、容量は64GBくらい希望です。

Android(不要なアプリ等)が入っている物は、もう使用したくないかなと思っております。
シンプルに音楽再生機能のみの物が望ましいです。

よろしくお願い致します。

初めての投稿になります。何か不備がありましたら、申し訳ありません。

書込番号:24028627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/03/18 19:57(1年以上前)

Androidをそんなに嫌う事は有りませんよ。
自分の好みのプレーヤーアプリを使えますから。
私はFiioを使ってます。いつも使うアプリはFoober2000mobileです。
アルバム単位のシャッフルが出来るところが気に入っています。

書込番号:24028645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/18 20:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーや機種が多いとなかなか決められない性格なので、参考にさせていただきます。

書込番号:24028661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/03/18 21:05(1年以上前)

>知音さん


A55の板に引き続いてはじめましてm(__)m

Sonyからの買い替えだと、Pioneerやオンキヨー辺りの国産機が気分的には抵抗無さそうですね。
但しこの2社だと発売日が結構昔なのが気になるかな。

あと値段面を考えるとFiioやCOWONの入門機が視野に入りそうですが、まぁ色々楽しく迷うのも此の趣味の面白さですよん♪♪

書込番号:24028800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/18 21:21(1年以上前)

>Uehara課長さん

初めまして。ご返信ありがとうございます。
オーディオプレイヤーならWalkmanという頭でいたので、ほかのメーカーさんの物も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:24028839

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/03/18 22:44(1年以上前)

A50だと非Androidでは。
容量小さいのかってSD刺せば安く済むかも。

中古でもありなら、AK70とかお手頃だと思いますけど。中古だとバッテリーの減りが気になるかな…

書込番号:24029028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2021/03/18 23:26(1年以上前)

ストリーミング使わないのならA50シリーズでいいのでは。

書込番号:24029104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/19 05:37(1年以上前)

Androidハイレゾウォークマンは、バッテリー持ちはそんなに良くないので、バッテリー持ちを気にするのなら非AndroidハイレゾウォークマンのA50シリーズの方が宜しいかと思います。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

容量は、マイクロSDカードを使用して増やせば良いと思いますよ。

書込番号:24029331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/19 05:47(1年以上前)

追記…

音質に拘るなら、ONKYOの下記のDAPもお勧めですかね。
発売当初は、6万円くらいしていたDAPなので音源は良いと思います。
こちらもマイクロSDカードに対応しているので、マイクロSDカードで容量を増やせば良いでしょう。
 
https://s.kakaku.com/item/K0001010501/#tab02

再生時間は公式で15時間なので、実質ハイレゾ音源、DSD音源の再生、タッチパネル操作とかを行えば、12時間前後になるかと思います。
使わない時は、電源を切る事を条件とするならば…

又、2.5mmバランス駆動にも対応してぃます。

書込番号:24029338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 知音さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/19 06:00(1年以上前)

>MA★RSさん
>mt_papaさん
>組紐屋の竜.さん

初めまして。ご返信ありがとうございます。助かりました。
A50シリーズを検討してみたいと思います。

書込番号:24029349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入すべきか悩んでます

2021/03/13 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:135件

はじめまして。実はA106を購入しようかと思っているのですが、書き込みを見ているとバッテリーの持ちが良くないとの意見が多く、A50を買ってメモリーカードを大容量にするか、新製品が出るまで待つか悩んでいます。
用途としてはウォーキングや、通勤、後はBluetoothを使って車で聴く事がメインになります。
皆様方ならどうされますか?
Amazonミュージックやなどのコンテンツはあまり使いません。今使ってるものが約10年前のW836?というとても古いものなので買い換えようと思っています。

売れ筋ですし全体の評価が高いので、購入しようかと迷っているのですが、もしアドバイスなどの頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24017767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/03/13 00:54(1年以上前)

ストリーミングとかあまり興味ないなら、Androidやめた方が良いかと思います。

現状だとA50もあります。

Androidウォークマン持ってますが、wifiも BluetoothもOFFでプレーヤーしか使ってないです。

SpotifyはiPhoneでは聞くことありますけど。

書込番号:24017790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/13 01:06(1年以上前)

このシリーズは・・・ハイレゾ音源入門用なので
音に拘ると物足りなさが出て来ますね!(苦笑)
満足感持てばの話ですが?

個人的にはNW-A16(初期)保ってますが今も!(笑)
音に物足りずNW-ZX100に移行しましたが両機種共
タッチパネル、Android でも無く電池は長く保ってました!

秋頃にならないと製品は出ませんので欲しい時が買い時かと思いますね!

まずは音が自分好みかお持ちのヘッドホンで良いか悩んでから機種を選ぶのが良いかと思います。
スマホで聞く寄りは電池で悩む事も無いので良い!

書込番号:24017808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 01:17(1年以上前)

私のような使い方ならA50でもいいのかもしれませんね。

書込番号:24017819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。ヘッドホンも悩んでるのでまたそちらの方で質問させて頂こうと思ってます。電子機器は迷いますし難しいですね(^_^;)

書込番号:24017820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/03/13 03:15(1年以上前)

再生時間が長いのが良ければ、A50が良いでしょう。

今後、ハイレゾウォークマンのエントリーシリーズが発売されてもストリーミングが普及して来ているので、新製品が10月辺りに発売されてもAndroidハイレゾウォークマンになる可能性が高いと思います。
Androidが搭載されると必然的にバッテリー持ちは、非Androidハイレゾウォークマンより悪いと思われます。

SONYのDAP以外でバッテリー持ちも、そこそこで音質に拘るなら下記のONKYOのDAPがA100シリーズと同価格帯では、音質が良いですね。

https://s.kakaku.com/item/K0001010501/

書込番号:24017883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2021/03/13 04:56(1年以上前)

>真鯛釣師さん


どもどもはじめましてm(__)m

A106とA55どちらも現在手元にあります。サブスク関連を使わないのならA55の方がバッテリー持ちも含めて使いやすいですよ。

A100系はバッテリー100%にしてからのスイッチonでも使える迄、既に2~3%消費してる感がありますね。
自分の場合、長時間使いたいならモバイルバッテリーは携帯必須です。
ですから気軽に持ち出す時はA55の方が多いです。

WALKMANに拘らないなら既に書き込みがありますが、オンキヨーやパイオニアのプレイヤーも考えてみると良いですよ。

書込番号:24017905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 07:42(1年以上前)

ありがとうございます。個人的には昔のMDみたいに自分の好きな音楽を落として聴ければいいので余計な機能はいらないと思ってるのですが、近年色んな音楽の聴き方が出てきたのでそれに対応するためには仕方ないのかもしれませんね

書込番号:24018001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2021/03/13 07:46(1年以上前)

ありがとうございます。サブスクは特に使う予定はないのでA55でもいいのかもしれませんね。106はバッテリーの持ちが気になるので。

書込番号:24018008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル接続

2021/03/02 23:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
aonic50とのType-Cデジタル接続をしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:23999184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/03/02 23:59(1年以上前)

両方とも対応してないです。

さらになんか機器を買い足してでも、ということでしょうか?

書込番号:23999247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/03 00:31(1年以上前)

すみません、初心者なもので、両方とはどういうことでしょうか。Aonic50の説明書にUSB Type-C to Cでのデジタル接続に対応と書いていたのですが、ウォークマンに差しても音は出力されないということですか?

書込番号:23999297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 89_さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/03 00:52(1年以上前)

解決しました。勘違いしていたみたいです。ありがとうございました。

書込番号:23999317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/03/03 01:02(1年以上前)

すでに所有でしょうか?

A106側にOTGケーブル挟むといけるかもですが、出来ましたという情報はまだ無さげです。

ヘッドホンはデバイスで、A106もデバイスで、送信側はホストになる必要あります。

PCはホストです。
PC→ヘッドホンは可能
PC→ウォークマンは可能

Androidウォークマンだと出来そうには思うんですけど。

書込番号:23999329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A105 [16GB]
SONY

NW-A105 [16GB]

最安価格(税込):¥29,039発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A105 [16GB]をお気に入り製品に追加する <829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング