NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A105 [16GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
最安価格(税込):

¥29,039 オレンジ[オレンジ]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,989 オレンジ[オレンジ]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,039¥33,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ : ○ ストリーミングサービス対応 : ○ NW-A105 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥29,039 [オレンジ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザーのカスタムについて

2019/12/30 13:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件

この機種には以前使ってたウォークマンA10シリーズに付いていたライブモード?アリーナモード?的なライブ会場のように響く音のモードが無いようなんですが、カスタマイズで作るとしたらどんな感じにすればいいのでしょうか?

書込番号:23138004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件

2019/12/30 13:43(1年以上前)

A10シリーズのVPTの説明に載ってる、マトリックスやアリーナなどに近い音の出し方を教えていただきたいです。

書込番号:23138010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/12/30 18:51(1年以上前)

イコライザだけで再現するのは難しいでしょうね。
イコライザは特定周波数を上げたり、下げたりするだけです。

サラウンドの選択はアリーナなどありますが、残響時間や、左右の分離の程度も
変わるように思います。これはイコライザではできませんね。

書込番号:23138584

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件

2019/12/30 20:10(1年以上前)

>mt_papaさん
ありがとうございます。
やっぱりA10と同じような音は厳しいってことですか…。

書込番号:23138765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブックマーク機能について

2019/12/23 14:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 hoshirioさん
クチコミ投稿数:31件

ブックマークはライブラリトップ画面に表示されないのですか?わざわざ何かの曲を再生して右フリックしないと表示できないのでしょうか?以前使ってたA25ではそんなことしなくてもよかったのですが。。。
もしライブラリトップに追加する方法があればご教示ください。

書込番号:23124427

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/24 07:13(1年以上前)

お早うございます。

何かの曲を再生して右フリックしないと表示は出来ないんじゃないでしょうか。このメニュー構成になったのはタッチパネル操作になった2016年発売のA30シリーズからでしょう。A40シリーズ、A50シリーズでも引き続き同じでA100シリーズのW.ミュージックアプリもそのままのようです。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211195.html ← A30シリーズの画面操作
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0001691163.html ← A100シリーズの画面操作

書込番号:23125691

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoshirioさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/24 15:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

こんにちは。
そうなんですね…A30シリーズより以前の方が操作しやすいような気がしますが…とても残念です。謎改悪ですね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23126358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリをSDカードに移せますか?

2019/12/15 11:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種はAndroid搭載とのことですが、Appleミュージック等のアプリは外部SDに移動可能なのでしょうか?
楽曲ファイルではなく、アプリ自体を移動したいです。
iPhoneを使用しているため最近のAndroid事情の細かい所を知らないので、教えて頂けると幸いです。

書込番号:23108214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2019/12/15 17:06(1年以上前)

新井住田さん、はじめまして。

頑張れば移せそうですが、ちょっと大変かもしれません。
https://kangaerujikan.com/entry/sdnaibu

私はやめておきます。

書込番号:23108821

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/16 07:10(1年以上前)

アプリの管理でアプリをSDカードに移動出来る項目は見当たらなかったです。そもそもスマホよりは簡単に抜き挿し出来るマイクロSDにアプリを移動出来るようにするのは危険との判断も有るでしょう。

Google検索バーが削除できないなどややカスタムチックな所も有るし音楽領域のメモリ割当とOS領域のメモリ割当のパーティショニングがもう一つ不明な所も有ってシステム的にはスマホのように行かないかもしれませんね。

書込番号:23109953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

制限できますか?

2019/12/14 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

スレ主 ゆいたさん
クチコミ投稿数:25件

教えてください
このストリーミングできる機種で機能を制限することはできますか?
子供が中学生なのですが音楽は手っ取り早く取り込ませてあげたいのでこの機種がいいのですが
youtubeや他のアプリを取り込ませたくないのです。
皆さんの豊富な知識をお借りしたいですm(__)m

書込番号:23107349

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/12/15 00:10(1年以上前)

ストリーミング必須?何で必要?
そこ書かないと誰も回答しようがないけど。

書込番号:23107570

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/12/15 01:51(1年以上前)

youtube などのアプリ導入阻止だけでいいのでしょうか?
ネットの閲覧とかもできますが。

もし、確実に制限したいのなら、A50シリーズにするしかないと思います。
自宅で、moraで購入たり、レンタルCDから曲を入れればいいと思います。

中学生なら、制限ではなく、教育で対応する方法もあると思います。

書込番号:23107695

ナイスクチコミ!6


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 09:17(1年以上前)

ペアレンタルコントロールアプリで制限してはどうでしょうか
一応Android端末ではありますがタブレットでもスマートフォンではないこの機種は動作保証対象外と某有名セキュリティ会社に言われました

書込番号:23110088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PHA-1Aへのデジタル出力は可能でしょうか

2019/12/08 22:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 KSMKKRさん
クチコミ投稿数:2件

現在はNW105HN付属のイヤホンで楽しんでいるのですが、
音の違いを確かめたいと思い、他のページやブログ等でデジタル出力できる旨の記載があったので、
試しに手元のPHA-1Aと接続してみたのですが、音が出る気配がありません。

以下の組み合わせで確かめてみました。
アプリ:プリインストールのW.ミュージックとHFプレーヤー
・NW-105 → NW-105付属のTypeC 2.0ケーブル → TypeAメス-TypeBオスのOTGケーブル → PHA-1AのWalkman接続端子
→反応なし
・NW-105 → NW-105付属のTypeC 2.0ケーブル → PHA-1AのiPhone系接続端子
→NW-105が充電される(音は出ない)
・NW-105 → AnkerのTypeCオス-TypeBメス変換アダプタ → PHA-1A付属のXperia接続用ケーブル → PHA-1AのiPhone系接続端子
→反応なし

他にも、MDR-1ADACに接続してみたりしたのですが、こちらも反応がありませんでした。
NW-105側に設定等が必要なのでしょうか。

書込番号:23095824

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/08 22:40(1年以上前)

PHAー1Aへのデジタル接続は可能でしょうね。
PHAー3 でも問題なくデジタル出力できハイレゾ出力とかも出来てましたから。

接続方法は、A100シリーズ→C端子のOTGケーブル+USBケーブル→PHAー1Aの一番左のマイクロminiUSB端子でデジタル接続出来るでしょう。

こう言うOTGケーブルを買って、A100シリーズ側に+USBケーブル→PHAー1AのマイクロminiUSB端子側に接続すると大丈夫だと思いますよ。

https://s.kakaku.com/review/K0001073444/ReviewCD=1242686/

書込番号:23095882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KSMKKRさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/08 22:53(1年以上前)

早速ご返答いただきありがとうございます。
TypeC側のOTGケーブルを購入して試してみます。

書込番号:23095907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

DSEE-HXについて

2019/11/20 10:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:9件

以前からSONYの技術でDSEE-HXが各製品に搭載されていますが、DSEE-HXを使用する場合、AmazonMusicHDとSpotifyの違いは出るのでしょうか?
大きく違わなければ安いSpotifyにしようと考えています。
アドバイスお願いします。

書込番号:23058577

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/11/20 13:06(1年以上前)

じっくり聞くんじゃなければ、Spotifyで良いかな
両方入って、値段と内容で決めれば良いと思います。

書込番号:23058842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/21 06:59(1年以上前)

>以前からSONYの技術でDSEE-HXが各製品に搭載されていますが、DSEE-HXを使用する場合、AmazonMusicHDとSpotifyの違いは出るのでしょうか?
大きく違わなければ安いSpotifyにしようと考えています。

Amazon music HDは、A100 単体→イアホンとかでは、メーカーホームページ記載の通り、フォンアウトでは最大48/16にダウンコンバートされるそうです。

Amazon music HD(ロスレス)とSpotify(圧縮音源)→DSEE HX(SONYのアップスケーリング)では、ロスレスにDSEE HXをかけるのと、一部ヘツレタ音源の圧縮音源にDSEE HXをかけるのでは違いは出てくるでしょうけど、大きくは違わないと思います。

>大きく違わなければ安いSpotifyにしようと考えています。

よって、大きくは違わなければと言う事なので安いSpotifyの方で宜しいのではないでしょうか。

ご参考まで…

書込番号:23060189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2019/11/22 21:49(1年以上前)

3万円も出して、大きく違わなかったら、それはそれで、悲しくないですか?

書込番号:23063557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/23 10:46(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございます。
非常に参考になりました。
実はまだウォークマンを持っておらず、DSEE-HXの性能は試聴しておりません。
現在、ハイレゾ対応のスマホ(Galaxy S10+)にハイレゾ対応のヘッドフォン(パナソニックRP-HD610N)でAmazonMusicHD(無料期間)を試聴しています。
ハイレゾ使用のスマホですが、AmazonMusicアプリがAAudioに対応しておらず、最大24/48までとなっているようですがいい音を出しています。
よって現在はNW-A105も24/48までになると思われます。
それでもスマホで他のストリーミングとは音質が違い、流石ハイレゾといった感じで感動しています。
しかし、月額費が倍近いのでDSEE-HXを使用すればコストを抑えられるかな?と思い投稿しました。
とりあえず購入して比較してみようと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:23064287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/23 11:22(1年以上前)

>よって現在はNWーA105も24/48になると思われます。

Amazon music HDの場合、私のXperiaZ3TC(2014 年製)→イアホン直挿しでもAmazon music HDの表示自体は、24/48になりますよ。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23024728/

ユーザーの方でSONYにAmazon music HDに関してはA100 シリーズで確認された方がいらっしゃいますが、メーカーホームページ記載通りフォンアウトでは最大48/16のようですよ。よく勘違いしてZX507のスレでもスレ主さんと同様の書き込みをされていらっしゃる方をお見かけしますが。

書込番号:23064358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/23 11:29(1年以上前)

ハイレゾウォークマンA100 シリーズのメーカーホームページです。
ZX507のメーカーホームページにも同様にW.ミュージックアブリ以外は最大48/16にダウンコンバートされます。と記載されてますね。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

書込番号:23064370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/23 12:26(1年以上前)

XperiaZ3TC(アンドロイドOS 6.0)→イアホン直挿し

>バーネルさん

こう言う表示なら、XperiaZ3TC(2014年製)アンドロイドOS 6.0→イアホン直挿しでもAmazon music HDでは表示されますね。

XperiaZ3TC(2014年製)アンドロイドOS 6.0 →イアホン直挿しの写真です。
XperiaZ3TCは、イアホン直挿しで単体ハイレゾ対応してなかったと思います。

なので、Amazon music HDの表示は24/48になってますが、フォンアウトでは更に最大16/48にダウンコンバートされ出力されていると思われます。

書込番号:23064462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/23 12:40(1年以上前)

追記…

これが先程のXperiaZ3TC(アンドロイドOS 6.0)→イアホンの24/192のハイレゾストリーミング再生しているスクリーンショットです。

表示自体は、XperiaZ3TC→イアホン直挿しでも、この通り24/48の表示になりますね。2014年製のXperiaZ3TC→イアホン直挿しでも。
Amazon music HDでは。

書込番号:23064493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/23 19:06(1年以上前)

組紐屋の竜. さん
ご丁寧にありがとうございます。
早速、Amazoに電話して聞いてみました。
調査して1週間後に電話をくれるそうです。
これが事実なら、Amazonアプリは使い物になりませんね(笑)。
合わせてSONYにも連絡しましたがつながりませんでした。
組紐屋の竜. さんのおっしゃる通り、ネットでは様々な憶測が飛んでいますが、きっちりと事実確認する必要がありますね。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

私のスマホの24/48の表示は大丈夫なのかな(笑)?

書込番号:23065185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/11/28 13:10(1年以上前)

Amazon、SONY共に回答もらいましたのでご報告します。

Amazon回答
アプリ上での「音質」、「端末性能」、「現在(現在再生されている音源)」に関する情報で「現在」に関しては、「端末性能」をそのまま表示しているとのこと。それ以外は正しい情報とのこと。今後「現在」に関して正しい情報を表示する方向で約束はできないが前向きに検討中とのことでした。
SONY回答
パソコンよりダウンロードしたハイレゾ音源以外はハイレゾ再生されないとのこと。要するにWミュージック以外はダメということです。

以上回答でした。
個人的にはAmazonは前向きにユーザーのことを考えているように感じましたが、SONYには感じませんでした。
これではなんのためのストリーミングウォークマンなのかわかりません(笑)。
DSEE-HXを売りにしたいのかもしれませんが、ユーザーは純粋にハイレゾ音源聴きたいのでは?と思います。
DSEE-HXでハイレゾと遜色ない再生できるのならハイレゾ自体必要ないことになります(笑)。
今後、「mora qualitas」を展開するSONYはAmazonMusicHDをどうするのか?今後気になりますが、現時点でユーザーはどういう選択をしていいのか悩ましいところです。
SONYの英断に期待したいものです。

最後に皆様本当にありがとうございました。
特に組紐屋の竜さんご丁寧に何度もアドバイスいただきまして感謝しております。

書込番号:23074765

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A105 [16GB]
SONY

NW-A105 [16GB]

最安価格(税込):¥29,039発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A105 [16GB]をお気に入り製品に追加する <829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング