NW-A105 [16GB]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A105 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥25,990
[アッシュグリーン]
(前週比:+1,110円↑)
発売日:2019年11月 2日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
先日こちらで質問等させていただき
無事に購入に至りました。
が、使ってみて非常に気になるのですが、
なんだかやたらに熱を帯びてませんか?
充電中なら分かりますが、
フツーに聴いているだけで、まあまあ
ポカポカに暖かくなります。
実際、こんなもんでしょうか??
書込番号:23626654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マオリくんさん
どもどもはじめまして(^^)
自分の個体も結構あたたかくなりますよ。
A55は殆ど発熱とかは感じなかったんで自分も最初はビックリしました。
多分Androidをのっけた影響があるのかもです。
それでも中華や韓国のdapに比べれば其程でも無いです。
でもこの時期は特に気になりますよね。
書込番号:23626712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね、やはり温かくなるんですか(泣)
充電中もそうだし、使用中もなので。
しかも、みなさん書かれてますが、
バッテリー駆動時間が少なめだし。
プロテクター付けてるので、余計に
温度が上がってしまうのか心配になってました。
そういう物だと思って使います(汗)
書込番号:23626783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マオリくんさん
どもども素早い返信ありがとう御座いますm(_ _)m
バッテリーの駆動時間が短いのも仕方無いと思いますよ。
この小さなボディーに比例したバッテリー容量ですし、しかもAndroidで更にバッテリー消費しますから宿命みたいな感じですかね。自分は早々に諦めてます。
裏で動いてる余分なアプリを無効化&削除、画面の明るさを最小限。
更にバッテリーセイバーを有効にすると少しマシになります。
小型のモバイルバッテリーを持ち歩いて併用するのがバッテリー切れの心配なく使えそうです。
自分は同じSONY印の2000mAhのヤツ使ってます。
書込番号:23626819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と要因は考えられますが1つ目は使用アプリの依存度です。スタンドアロンのW.ミュージックアプリで聞いている際は気にならないですがSpotifyのような音楽配信サービスを聞き出すとあれよあれよと言う間に背面が発熱して来て消費電力の大きさを伺わせます。
2つ目に有線使用時での各種音質設定です。ヘルプガイドによると全てOFFの場合と比べると約80%持続時間が短くなるとあります。MP3(128 kbps)の条件の時に目安のバッテリー持ちがノイズキャンセリングOFF時に約26時間であるのに対して80%も持続時間が短くなると言う事はたったの5.2時間と言う事です。
3つ目にBluetoothの使用です。MP3(128 kbps)の条件の時に目安のバッテリー持ちがノイズキャンセリングOFF時に約26時間であるのに対してBluetooth SBC接続優先でも10時間と実に1/3近くに落ちてしまいます。
残りは液晶のバックライトなどでしょう。目安のバッテリー持続時間は画面表示させていない時のものです。A105はパネルサイズもそこそこ大きくなっていますし点灯時の消費電流は馬鹿にならないと思います。
書込番号:23627047
0点

>Uehara課長さん
あと、バッテリー充電時ですが
専用の充電コードを本体に挿して
USB側をPCのUSBジャックに挿すと
スムーズに充電始まりますが、
iphoneなどで使うUSBが挿せるけど
クチがコンセントになっている
アダプタ?みたいなのに挿して充電
しようとすると、充電中表示にはなりますが
一向に充電されませんでした。
アダプタみたいなのは推奨じゃ
ないんでしょうか?
書込番号:23627684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
工夫しないとすぐに減るんですねー。
気をつけてやってみます。
書込番号:23627742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マオリくんさん
( ̄▽ ̄;)いやぁ~スミマセン。
自分がアップル関係の製品を一切持ってないのと、過去に使用経験もないのでイマイチ分からないのですが、多分電圧や電流の値がAndroid機に対応してないと思いますよ←完全に個人的な憶測です。
スレ主様曰く、iPhoneのACアダプターを使わなければ充電できるとの事ですから、あまり気にしない事です(^^)b
書込番号:23628288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マオリクンさん、はじめまして。
音質と電池持ちはトレードオフだと思っているので、電池持ちの悪さはしかたないと思っています。
ただ、位置情報は音質にも電池持ちにも悪影響を及ぼしそうなので、失くさないことを前提に、私は設定でオフにしています。
あと、ストリーミングでは使いません。音源はmicroSDに入れています。
iPhoneの充電器は5V 1Aですから、充電には、社外品の容量多めの充電器を使うか、USB3.0から給電するほうがいいでしょうね。
書込番号:23639587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





