『A-100シリーズのBluetooth AAC 接続の音質について』のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A105 [16GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A105 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A105 (R) [16GB レッド] NW-A105 (B) [16GB ブラック] NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン] NW-A105 (D) [16GB オレンジ]
NW-A105 (L) [16GB ブルー]
最安価格(税込):

¥25,000 レッド[レッド]

(前週比:+510円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,000¥36,690 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥31,900 〜 ¥31,900 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C NW-A105 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]の店頭購入
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥25,000 [レッド] (前週比:+510円↑) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]の店頭購入
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

『A-100シリーズのBluetooth AAC 接続の音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A105 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A105 [16GB]を新規書き込みNW-A105 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 nickniku29さん
クチコミ投稿数:5件

購入検討中のワイヤレスイヤホン(Bose QuietComfort Earbuds または wf-1000xm3) がSBCかAACでの接続にしか対応しておりません。

https://www.soundguys.com/the-ultimate-guide-to-bluetooth-headphones-aac-20296/

こちらの記事の内容によれば、ざっくりですが、
”AndroidスマホでのAAC接続は音質的によろしくない(高周波帯が出ない)”とのことのようです。
機種によってもその音質にばらつきがあるとのこと。

現在、上記記事グラフ内の、最も悪い結果を叩き出した機種を使っておりまして、
先日家電量販店にて Bose QuietComfort Earbuds を自分のスマホと接続し試聴しましたところ、
噂ほどの高音質には聞こえなかった(なにか薄ペラく感じる気がする)ので、やはりこの機種でのAAC接続は品質が良くないのだろうと体感しました。(元々このスマホはAAC非対応からアプデで対応になり、開発者オプションからしか接続確認できないというオマケのようなものでしたので仕方ないとは思っています)


そこでですが、ウォークマン A-100 シリーズはAndroid OS で駆動していますが、音楽再生専門のデバイスということで、
AAC接続での高周波帯もそれなりに鳴らしてくれるのかなと期待しています。

A-100 シリーズをお使いのかたで、Bluetooth AAC接続での視聴時に、
音質に不満がある等、気になるかたがいらっしゃるのかどうかお聞きしたいです。

よろしくお願いします。


補足として:
他のAAC接続標準対応のAndroidスマホに変えてもその機種のAAC接続時の音質が良いものかどうか分からないことと、
現在、wh-1000xm4(ヘッドホン)をLDAC接続にて、その他各メーカー製イヤホン数台をaptx接続にて使用しており、
スマホをiphoneに変えるとこれら既存のものもAAC接続になってしまうということから、
購入検討中のイヤホンも含めて、各イヤホンと最も適した接続コーデックを扱える音楽再生専用機器としてA-100シリーズの検討をしている次第です...。

書込番号:23836967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:38件

2021/04/02 16:17(1年以上前)

>nickniku29さん

はじめまして、こんにちは♪
わたしは、かなり似た理由でウォークマン、NW-A55を最近導入した、そんな人間です。
iPhoneユーザーなんですけどね、iPhoneには、LDACもaptXもないですもんね〜♪

NW-A55では、ですが、あんまり音質に不満を感じたことはないですね。
普通に聞こえます。

まあまあ、もともとわたしはある程度「ええ音」だとだいたい、

     「ええ音」

に聴こえてしまう、残念な耳の持ち主なので、はなし半分くらいで。
あ、でも、

     NW-A55 + WH-1000XM4

の組み合わせって良いですね♪
普通に良い音ですし、なかなか途切れないし。

あと気になったのは、

     「グラフ」

です。

お聴きになられる楽曲がどこまでの音域まで使っているのかは把握されてもいいと感じました。
ONKYOさんのプレーヤーアプリがまだダウンロードできるんでしたら、スペクトラムアナライザー(画面でグラフがぴょこぴょこするアレです)がありますので、現状把握には、よろしいのではないでしょうか、と思います。

ちなみにわたしはA55とA100シリーズで迷ってA55にした人間です。
このためnickniku29さんのご要望とは少しだけズレがありますね、ごめんなさい。

ただ、Bluetoothではある程度素直な音楽をイヤホンやヘッドホンに送ったらあとは音質はその受け手、イヤホンヘッドホン次第です。
なので音質には大きな差はないのかなあ、などと思っているところです。

こんなところでしょうか。

少しでも、お役に立てれば、こんなに嬉しいことはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

(^_^)

書込番号:24056723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A105 [16GB]
SONY

NW-A105 [16GB]

最安価格(税込):¥25,000発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A105 [16GB]をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング