Google Nest Mini
- 初代のGoogle Home Miniに比べ、低音が2倍に増強されたスマートスピーカー。パワフルで臨場感のあるサウンドを提供する。
- 話しかけるだけで天気やニュースなどが調べられる。家族別に予定、通勤通学時間、リマインダーを確認でき、タイマーやアラームの設定も可能。
- 3つのマイクで、声での操作がしやすくなるなど音声認識機能が向上。Googleアシスタントに話しかけるだけで家電などを操作できる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest MiniGoogle
最安価格(税込):¥6,050
[Chalk]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年8月9日 17:58 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2020年6月23日 08:10 |
![]() |
3 | 5 | 2020年6月16日 11:29 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年3月24日 23:44 |
![]() |
26 | 0 | 2020年3月14日 09:18 |
![]() |
15 | 9 | 2020年4月23日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
1階のリビングでネイチャーリモを使い家電のONOFFをしていたのですが、2階にもネイチャーリモとGoogleネストを追加して登録したのですが上手くいきません(T_T)
1階はクーラー照明テレビの中のテレビだけ、2階はクーラー照明テレビの中の照明だけが使えないのですが何が悪いのでしょうか?
デバイスに登録されてないのでアプリから登録するように言われるのですが登録はされてます。
因みにネイチャーリモでは全て作動します。2階を増やすまでは1階の家電のONOFFはできてました。あとGoogleホームのアプリでテレビをタッチすると接続と応答が点滅して、照明は応答なしになってます。
機会音痴なものでどなたか教えていただけないでしょうか。
書込番号:23498332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
Googleホームアプリの最近のイベントにテレビのリンク解除ってなってます。ちょうど2個目のネイチャーリモの設定をしてた時間くらいです。
なぜ解除されたのかもわからないし、戻しかたもわかりません(T_T)
書込番号:23498382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネイチャーリモのリンクを全て解除して再度設定してみてはいかがでしょうか?
うちは扇風機がオンラインオフライン繰り返していますが音声操作はできています。オンオフのみですが。
書込番号:24870384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
【困っているポイント】
Wi-Fiに接続が出来なくて、Google Homeが使えず困っています。
Wi-Fiを設定した後に、
iPhoneからの通信に応答しませんでした。nest miniとiPhoneが、相互に通信できないネットワークに接続されている可能性があります。場合によってはWi-Fi設定に若干の変更が必要となります。
とでてきます。
使っているルーターはtp Linkのルーターです
どうしたら使えるようになるでしょうか?
【使用期間】
未使用
書込番号:23473869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneとNest miniは、同じWiFiルーターの同じSSIDに接続する必要があります。
またiPhoneのBluetooth が有効になっている必要があります。
あとiPhoneのWiFiは自動で接続する設定になってますか。
テレビ画面の表示はどうなってますでしょうか。
Nest miniの初期設定後、自宅WiFiに接続しないと設定が進まないと思います。
書込番号:23474361
4点

>じまちびさん
記載された内容だけでは判断できませんが…
>Wi-Fiを設定した後に、
これはiPhone上のアプリでGoogle Nest Miniを発見し、Wi-Fiの設定までは完了したはずって事ですよね?
たぶん、「Wi-Fiに接続中...」の結果が、記載されたエラーなのだと思います。
Wi-Fiの設定内容は正しいですか?
ルータのAP Isolation機能(※)は有効(規定値は無効)になってないですか?
※接続端末間の通信を禁止する機能
あと、個人的感想ですがiPhone(のネットワーク周り)は癖があるので、もしAndroidをお持ちなら問題なく設定できるかもしれません。
書込番号:23474461
1点

>ひまJINさん
同じWi-Fiルーターの同じSSIDに繋いでいます
iPhoneのBluetoothも有効になっていて、iPhoneのWi-Fiは自動で接続する設定になっています
けど上記の文字が出てきてしまいます、、
書込番号:23474613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TP-Linkのルーターのモデル、型式は何でしょう。
製品によっては初期設定でプライバシーセパレーターが有効になってる場合があるので確認してください。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2867/
書込番号:23474727
3点

Wi-Fiの設定までは完了していると思います!
Wi-Fiを選んで、パスワード入れて、接続中、、
の後にエラーになるんですよね(>_<)
ルータのAP isolation機能をどうやって無効にするのか分からず😭
書込番号:23475820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>じまちびさん
>ちなみにAP切り離しもしてみましたがなりませんでした
現在は戻した(無効が規定値のはず)のですよね?
原因はそれ以外にあるみたいですね。
User Guide(英文)とかもざっくり目を通しましたが、語学力の問題も含めて何も発見できませんでした。
基本的なことですが、Wi-Fiの設定内容は正しいですか?
無駄な空白が入ってしまったり等は無いですか?
あと、iPhone以外のAndroid機があれば試して欲しいところですが…
関係ないですけど、TP-LINKの製品は店頭でコスパだけを見ると優位性があると思ってました。
次回更新時には比較候補にしようかとも…
でも、何かあった時に確認するドキュメント類が英語のものばかりで分かりにくいのは大きなマイナスポイントですね。
本体の管理画面は日本語化されているみたいですね。
ドキュメントも日本語化すれば良いのに、と思って他国サイトも少し見てきましたが英文以外のドキュメントはありませんでした。
当然ですけど、本国(中国)は中文ドキュメント(数も多い)が存在するし、Web構成自体も他国とは大きく異なるのですね。
書込番号:23476182
2点

Androidで繋げてみたらできました🙆♀
ありがとうございました(^○^)
書込番号:23484949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じまちびさん
解決された様で良かったですね。
やはりiPhoneは曲者ですね。
私もそれで何度か悩んだことがありますが、発生条件は未だに分からずです。
書込番号:23485206
1点

まあ、AndroidはGoogleですからね。
書込番号:23486671
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
windowsパソコンとのあいだでBluetooth接続(ペアリング)した際に、
スピーカーはちゃんと機能するのですが、 マイクが認識されません。
※認識されないとは、windowsのサウンド設定で、『入力デバイス(マイク)』のところに、このnest miniが表示されません。
『出力デバイス(スピーカー)』は大丈夫なのですが。。
nest miniをPC上でのオンライン会議等にも活用したいのですが。
設定上の問題なのでしょうか、それともマイクには対応していない?
もしおわかりの方がいらっしゃったらご教示ください
1点


スマートスピーカーのマイクは、音声操作用だと思います。
一般的なBluetoothスピーカーのように、接続してもマイクは使えません。
スマホをお持ちなら、スマホをWEBカメラとして使うのが一つの手だと思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1245703.html
書込番号:23442937
2点

>windowsパソコンとのあいだでBluetooth接続(ペアリング)した際に、
>スピーカーはちゃんと機能するのですが、 マイクが認識されません。
音声でWindowsを操作したいって事でしょうか?
「Windows」には、「音声認識アプリ」を入れているのですか?
<そんなアプリが有るのですか?
「人」【口】−(音声)→【マイク】「Nest Mini」【Bluetooth】−(音声)→【Bluetooth】「Windows」
なのですか?
>nest miniをPC上でのオンライン会議等にも活用したいのですが。
「Nest Mini」は「Bluetoothマイク」では無いですよ?
<「Nest Miniのマイク」は、「Nest Mini」に音声を認識させるためのマイクです。
https://kakaku.com/specsearch/0171/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Mic=on&Bluetooth=on&DispTypeColor=1&
こういうのが必要なのでは?
書込番号:23459130
0点

ご返信遅れました。皆様ありがとうございます。
>juke16gt4さん
ありがとうございます。
この手の操作方法マニュアルはよく見て、一応一通り理解したつもりではおりました。
>ひまJINさん
ありがとうございます。
やはりそうなんですかね。 通常のマイクスピーカーのようには使用できませんかね。
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
音声でWindowsを操作したいのではなく、WINDOWS 上で、
WEB会議のマイクスピーカーのように使用したかったのです。
nestmini自体がアップデートされない限りは無理ですかね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23470496
0点

>nestmini自体がアップデートされない限りは無理ですかね。
そういう機能追加はされないと思いますよ?
別途マイクを買った方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:23472584
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
〖マジックキューブ経由のエアコン操作が出来なくなりました〗
皆さんのお知恵をお借り出来れば幸いです。
先日からスマートリモコン(マジックキューブ)経由で音声操作が出来ていたエアコンの操作が急に操作、反応しなくなりました。(3日前までできていました)
※再起動、グーグルホームアプリでのデバイス再設定は試し済みです。
いままでの反応と現状の反応は以下の通りです。
今まで「OKグーグルエアコンつけて」
→ピピッ!→エアコン起動
現状「OKグーグルエアコンつけて」
→グーグルネストミニ「すみません。よく分かりません。」
どのような対処をすれば元に戻りますでしょうか?
ちなみにマジックキューブのアプリでは操作ができます。
グーグルホームアプリでは操作が出来ない状況です。
皆様お力添えの程何卒よろしくお願いします。
書込番号:23303788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
発売後すぐ購入、購入当初は問題ありませんでした。
しかし、最近は毎日のように、Google Homeからのログインを要求されます。アプリからログイン設定をする時にも、ボイス登録などは完了しているようなのですが、原因がわかりません。多分3ヶ月程この状態です。
同じような症状で解決された方、いらっしゃいますか?
書込番号:23283395 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Bluetoothスピーカー(ボーズサウンドリンクミニ)をBluetooth接続しようとしますが不安定です。
GoogleホームアプリからBluetooth接続自体も何度か失敗。
それでもいつのまにか接続されてたので満足できるしてたのですが、一度スピーカーの電源を切ったらもう繋がらなくなります。
Googleホームアプリを確認するとデフォルトスピーカーはBOSEになっているのですが。
その後はサイドペアリングするとアプリ上では接続されたことになってますが、BOSE側のインジケーターは未接続のまま。
BOSEがおかしいのかと思い、AnkerのBluetoothスピーカーを繋いでみても同様の症状です。
どうしたら良いもんでしょうか?
書込番号:23265322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>take333さん こんにちは
>デフォルトスピーカーはBOSEになっているのですが。
これを削除できるならやってみてください。
書込番号:23265428
0点

>take333さん
こんにちは。
Google Nest Miniの再起動で解決する場合があります。
https://support.google.com/googlenest/answer/7072490?hl=ja
書込番号:23265720
4点

>DELTA PLUSさん
>里いもさん
ありがとうございます。
しかしどちらも無効でした。
BOSEサウンドリンクミニ2(以下、ミニ2)に買い直して試してみました。
先代のサウンドリンクミニ(以下、先代)よりはマシになりましたがまだ不安定です。
Bluetooth接続自体は問題なくできましたが、ミニ2の電源を切ってから再度電源を入れると、ネストとBluetooth接続はされるものの音が全く鳴りません。
ネストからもミニ2からも音が出なくなります。
もう一度新型の電源を入れ直すと今度はBluetooth接続自体がされません。
Googleホームアプリからデフォルトスピーカーを設定し直すと接続に成功することもあればエラーが出ることもあります。
なお、ミニ2は他のデバイスとはペアリングしていません。
書込番号:23272106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>take333さん
take333さんがやりたいことは、音楽をNest MiniからBluetoothでSoundLink Mini 2(以下、Mini 2)へ飛ばして聞きたいということですよね?
Nest Miniに「OK Google, 〇〇をかけて」と言うと、Nest MiniがWi-Fiで音楽をストリーミングして、BluetoothでMini 2へ飛ばし、音楽がMini 2から流れる、という理解でよいですよね?
Bluetooth機器が複数ある場合、Bluetooth接続の挙動をよく理解しないと、うまく接続できたりできなかったりということが起こり得ますので、まずは整理しましょう。
最初に、Bluetoothの送信側ですが、Nest Miniだけですか? スマホからBluetoothで送信することもありますか? スマホからBluetooth送信することがないなら、スマホのBluetoothは常にオフにしましょう。PCのBluetoothも常にオフにしましょう。
次に、Bluetoothの受信側ですが、Mini 2だけですか? 先代のMiniとかAnkerはすべて電源オフにしておきましょう(バッテリ駆動なら、それでもBluetooth回路が作動して影響することもあります)。
そして、ペアリングは何回もやらないことです。余計に動作がおかしくなったりしますから。どうしても接続できないときは、まずはNest MiniとMini 2双方のペアリングを削除(ペア設定を解除)してから、ペアリングをやり直してください(Mini 2側はペアリングを削除できないかもしれませんが)。
今はペアリングを繰り返しておかしくなっているかもしれないので、念のためペア設定を解除しましょう(次のサイトの「スピーカーと Google Nest または Home のデバイスのペア設定を解除する」参照)。
https://support.google.com/googlenest/answer/7672356#
Mini 2も、取説を見てペアリングを削除できるならやりましょう。
その後、ペアリング(ペア設定)をやり直してください。ペアリングが成功したら、もうペアリングは繰り返さないでください。
あとは、次のようにやってみてください。そうすれば、うまくBluetooth接続できるのでは?
・Mini 2の電源を切ったときは、3分以上経ってから電源を入れる。
・それでも接続できないときは、Nest Miniに「OK Google, Bluetoothを接続して」と言ってください。もし接続済みと誤認識しているときは、一度「OK Google, Bluetoothの接続を解除して」と言ってから、しばらく後に「OK Google, Bluetoothを接続して」と言いましょう。
・Bluetooth接続はできているのに音が出ないときは、Nest MiniやMini 2の音量がゼロになっていないか確認してください。Nest Miniへは「OK Google, 音量を上げて」と言ってみてください。
これらの対応方法は、上記のサイトにすべて載っていますから参考にしてください。
書込番号:23276790
2点

>osmvさん
ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>take333さんがやりたいことは、音楽をNest MiniからBluetoothでSoundLink Mini 2(以下、Mini 2)へ飛ばして聞きたいということですよね?
Nest Miniに「OK Google, 〇〇をかけて」と言うと、Nest MiniがWi-Fiで音楽をストリーミングして、BluetoothでMini 2へ飛ばし、音楽がMini 2から流れる、という理解でよいですよね?
はい。その通りです。
>Bluetooth機器が複数ある場合、Bluetooth接続の挙動をよく理解しないと、うまく接続できたりできなかったりということが起こり得ますので、まずは整理しましょう。
最初に、Bluetoothの送信側ですが、Nest Miniだけですか?
はい。Nest miniだけです。
>そして、ペアリングは何回もやらないことです。余計に動作がおかしくなったりしますから。どうしても接続できないときは、まずはNest MiniとMini 2双方のペアリングを削除(ペア設定を解除)してから、ペアリングをやり直してください(Mini 2側はペアリングを削除できないかもしれませんが)。
Nest miniは初期化しましたが改善しませんでした。
もう一台、別のNest miniでもやってみましたが同様の症状が出ます。
それで本件とは別ですが、購入したBOSE mini2に初期不良があったため販売店で交換してもらいました。
それで完全に新品の mini2をNestにペアリングしてやってみましたがこれもまた同じ症状でした。
これって特別、Nest miniとBOSE製品の相性が悪いってことなのかな、と考えています。
Nest miniのアップデートで直れば良いのですが。
今はペアリングを繰り返しておかしくなっているかもしれないので、念のためペア設定を解除しましょう(次のサイトの「スピーカーと Google Nest または Home のデバイスのペア設定を解除する」参照)。
https://support.google.com/googlenest/answer/7672356#
Mini 2も、取説を見てペアリングを削除できるならやりましょう。
その後、ペアリング(ペア設定)をやり直してください。ペアリングが成功したら、もうペアリングは繰り返さないでください。
あとは、次のようにやってみてください。そうすれば、うまくBluetooth接続できるのでは?
・Mini 2の電源を切ったときは、3分以上経ってから電源を入れる。
・それでも接続できないときは、Nest Miniに「OK Google, Bluetoothを接続して」と言ってください。もし接続済みと誤認識しているときは、一度「OK Google, Bluetoothの接続を解除して」と言ってから、しばらく後に「OK Google, Bluetoothを接続して」と言いましょう。
・Bluetooth接続はできているのに音が出ないときは、Nest MiniやMini 2の音量がゼロになっていないか確認してください。Nest Miniへは「OK Google, 音量を上げて」と言ってみてください。
書込番号:23291524
0点

>take333さん
( `・ω・) ウーム…相性の問題なのでしょうか?
試しにやってみました
Bluetoothスピーカーには Harman KardonのOnyx Studioを
距離は20センチと離れてません(笑)
問題なく繋がっていますね たまに プツって言う時がありますがエラー等でていません
Nest miniの音量を100%にしておかないとなりませんので
音楽はOnyx Studio側で程よい音量で聴いていても Nest miniから出る音声アシスタントが
大きいので びっくりするかもしれません( ̄▽ ̄;)
ちなみに Alexaにも繋げられます(笑)
Alexaは 外部出力が有線でできるので好きなシステムに組めます
そのため アンプとスピーカーお好きなように組めますので
より高音質で楽しめますね(^^)
ちなみに寝室は隣の部屋で Alexaは居間にありますが
途切れはありません
ねぇ、google と言っても届きませんが(苦笑)
Alexa、この曲なぁに?
「Bluetoothで再生中の楽曲を特定できません」
お、おぅ....w
書込番号:23293405
0点

追記ですが
LINE Clova Friends miniでも 同じことが出来ます
要は Bluetoothレシーバに外部出力がついていればOKですね
家にあるアンプやコンポに繋げて好きな音で聞きたい 古いシステムを復活させたいというのもアリですねぇ♪
書込番号:23293597
0点

>Jack O'Neillさん
相性なんですかね、やっぱり。
SONYのBT接続スピーカーがあるのでそっちでしばらく試してみようと思います。
BOSEとの相性の問題ならBOSEはせっかく買ったけどメルカリに出品します…
書込番号:23300980
0点

自己レスです。
Googleに直接問い合わせました。
Googleのスマートスピーカー全体でBluetooth接続に不具合が多発しているようです。
Google側の対応を待つしかありませんね。
>Bluetooth使用に関しましては、だいぶ不安定な部分があるとの事で 様以外のお客様からも多くご意見をいただいているのが現状です。大変申し訳ございません。
書込番号:23355781
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





