Google Nest Mini
- 初代のGoogle Home Miniに比べ、低音が2倍に増強されたスマートスピーカー。パワフルで臨場感のあるサウンドを提供する。
- 話しかけるだけで天気やニュースなどが調べられる。家族別に予定、通勤通学時間、リマインダーを確認でき、タイマーやアラームの設定も可能。
- 3つのマイクで、声での操作がしやすくなるなど音声認識機能が向上。Googleアシスタントに話しかけるだけで家電などを操作できる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest MiniGoogle
最安価格(税込):¥6,050
[Chalk]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年2月29日 22:45 |
![]() |
1 | 3 | 2024年8月6日 15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年4月24日 10:22 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2023年4月29日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2023年1月11日 16:42 |
![]() |
3 | 7 | 2022年8月28日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Google Homeネストミニを複数台、自宅で所有して使っています。スマホはiPhoneです。
iPhoneのGoogleホームアプリでアクティビティーを確認しようとするのですが「アクティビティは記録されていません」となり、今までのアクティビティが確認できません。
試しにブラウザからGoogleにログインしてアクティビティーを確認すると、そちらは今までの詳細な履歴が確認が可能でした。
Google Homeアプリでアクティビティーが確認できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみにこちらのアカウントにログインしている端末はiPhoneが1台、アンドロイドが1台iPadが1台MacBookが1台です。
同じ端末で、他のGoogleアカウントにもログインはしています
書込番号:25642228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>take333さん
この投稿を見て確認したところ、「アクティビティが記録されていません」との表示になっていますね。
iPhoneでもAndroidでも同じです。
Webで確認できるマイアクティビティには検索履歴等も含めて記録されているので、記録が存在しない訳では無さそうです。
以前はアプリでも表示されていたので特に設定項目は無いと思います。
何らかの障害かもしれないので暫く様子見するか、Googleへ問い合わせするしか無いと思います。
書込番号:25642368
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
ふと気が付くと、何も話していないのにLEDが4つとも白く点灯していて、何を話しかけても反応しません。
(点滅ではなく、点灯しっぱなし)
こうなる前に誰も何も話していませんし、試しに「今日の天気は?」とか話しても反応しません。
スマホでGoogleHomeを開いてみると「オフライン」になっています。
電源抜いて1分程度待ってから、再度電源を挿すと普通に使えるようになります。
スマホアプリを見るとオンラインになっています。
しかし、10分くらいすると上記状態が再発します。
これって何なんでしょうね?
マニュアル見てもわからず。
1点


>rcastさん
うちも同じ症状ですが、故障交換は購入後どの位での対応でしょうか?
教えて頂けると幸いです。
書込番号:25840125
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
ド初心者です
Google nest mini の購入を検討していますが、本機と手元のスマホとの接続は、無線LANなのでしょうか?それとも Bluetooth なのでしょうか?
書込番号:25234020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sgttakeさん
無線LANです。また、Bluetoothスピーカーとして使うこともできます。
設定方法などは、ネットを検索すればいろいろ情報が得られます。
書き込まれた時期が古いので、最新の状況とは少し違うところがあるかもしれませんが、例えば
https://enjoypclife.net/google-nest-mini-review-setup-usage/
書込番号:25234105
0点

>sgttakeさん
確認ですが、ご利用場所には無線LAN環境(ルータ)はありますよね?
本製品の利用時には無線LAN経由でインターネット接続が必要です。
スマホからキャストする場合はスマホも無線LAN接続してください。
Bluetoothスピーカーとして利用する際には、スマホをNest Miniに直接繋げてください。
書込番号:25234213
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
【困っているポイント】
Google nest miniに呼びかけて、テレビのリモコン操作をしたいのですが、Google homeアプリにテレビは登録出来たのに、反応してくれません。
Google nest miniとテレビはどちらもWi-Fi接続されてます。Wi-Fiが少し弱いので、それも関係してるのでしょうか?
何かしら対処法がありましたら教えていただけないでしょうか?
加えて、radikoもGoogle nest miniで聞くことはできますか?
書込番号:25233374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元太くんさん
念のため、テレビのメーカと型番を記載してください。
Googleアシスタントに対応した製品なのですよね?
それともスマートリモコンやChromecastなどを併用しているのでしょうか?
書込番号:25233680
0点

>亜都夢さん
SONY BRAVIAのKJ-49X 8300Dです。
スマートリモコンやChromecastは使っておりません。
一度、SONYに問合せもしたのですが、解決しませんでした。
書込番号:25234836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元太くんさん
症状としては単に無応答なのか、エラー(例えばデバイスが存在しないなど)が返ってくるのでしょうか?
前者の場合はデバイス名を変更して再確認して見てください。
一般的な名称の場合は正常動作しない事があります。
推測ですが、システムの予約語などと重複していたりするのだと思います。
Wi-Fiに関しては切断していない限りは問題ないと思います。
また、radikoはエリア判定された地域の放送は聴けますよ。
書込番号:25235114
0点

>亜都夢さん
名称はテレビに変更してますが、うまくいきませんでした。スマートリモコンの購入を検討したいと思います。
radiko聞けるんですか??もう一度試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25240597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元太くんさん
>名称はテレビに変更してますが、うまくいきませんでした。
同じ質問ですが…
うまくいかないのは分かるのですが、症状(無応答とかエラーとか)はどんな感じなのでしょうか?
無応答の場合は「テレビ」は一般名称なので、意図していない状態になっている可能性もあります。
例えば、何かと重複しているとか、他のデバイスに紐づいてるとかです。
これはスマートリモコンを利用しても同じか、物理デバイスが増えるので悪化(複雑化)する可能性もありますよ。
まずは、絶対に他では利用されていないような名称に変更後に再確認してみてください。
スマートホームデバイスは便利なのですが、いつのまにか微妙に仕様変更されたりして動作が変化する可能性もあります。
面倒ですが多少の試行錯誤は必要だと思います。
>radiko聞けるんですか??もう一度試してみます。
普通に放送局名を指定すれば聴けると思いますけど、駄目でしたか?
私の環境では、「OK Google, radikoで〇〇を流して」とか単に「OK Google, 〇〇」(〇〇は放送局名)でも聴けますよ。
書込番号:25240672
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
タイトルの件、エアコンへスマートリモコン介さずに直接→指示【OK Googleエアコンつけて】を出す場合の
対象エアコンは
wifi対応のエアコンを買えば、スマートスピーカーから
→ルーター経由にて直接→エアコンへ指示を
出せますか???
書込番号:25092308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れい77777さん
>wifi対応のエアコンを買えば、スマートスピーカーから→ルーター経由にて直接→エアコンへ指示を出せますか???
Google Nest Miniを利用する前提なら、Wi-Fi接続可能でGoogleアシスタント対応の記載がある製品を選択してください。
単にWi-Fi対応だけだと独自のスマホアプリで操作可能な製品も含まれます。
書込番号:25092689
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Googlスマートスピーカーについて。
OK Googl〇〇をしてと言った後、○○をしますと返ってきます。
このスピーカからの声をわかりましたとか仕方ねーなとかにしたいのですが、出来ますか?
YouTubeでやってる人がいたのですが、ふるいアプリバージョンみたいで、私のには設定項目が見当たりません。
ご存知の方教えてください。
書込番号:24895771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>V-o-Vさん
Youtubeの例がどの様な方法なのか分かりませんが、特殊なことじゃないなら「ルーティン」(かなり以前から使える)で実現できます。
ルーティンはアプリでは設定の隣に表示されていると思います。
開始条件を指定し、アクションに応答メッセージ(通知)も含めて指定すれば良いです。
書込番号:24895815
0点

ありがとうございます。
通知を含めるとはどこにありますか?
アシスタントにこういう時はあるのですが。。。
開始条件は写真の様に3個の項目しかありません。
書込番号:24895893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
それは開始条件の方ですよね。
通知はアクションの方です。
ただ、開始条件の項目が一つ少ないです。
画面添付しますが、音声指示(アシスタント)部分が無いです。
通知はアクションの2番目で設定できます。
添付したのはAndroid版ですが、iOS版も同じでした。
書込番号:24896327
0点


亜都夢さん
色々やったらでき出来ました!
スッキリしました!
ありがとうございます!
書込番号:24897020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
良かったですね。
前モデル(Home)を5年近く使ってますが、アプリの操作性はかなり、デバイスからの応答も多少変化しました。
たまに確認すると戸惑いますが、試行錯誤を楽しむものだと思うことにしています。
書込番号:24897110
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





