Google Nest Mini
- 初代のGoogle Home Miniに比べ、低音が2倍に増強されたスマートスピーカー。パワフルで臨場感のあるサウンドを提供する。
- 話しかけるだけで天気やニュースなどが調べられる。家族別に予定、通勤通学時間、リマインダーを確認でき、タイマーやアラームの設定も可能。
- 3つのマイクで、声での操作がしやすくなるなど音声認識機能が向上。Googleアシスタントに話しかけるだけで家電などを操作できる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest MiniGoogle
最安価格(税込):¥6,050
[Chalk]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2020年2月26日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2020年2月1日 22:32 |
![]() |
3 | 0 | 2020年1月16日 17:32 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年12月26日 18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年12月23日 17:25 |
![]() |
9 | 8 | 2019年12月26日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Google Nest Mini はまだ所有していません。
電源を違う方法で取りたいと考えています。
仕様を見ても15wとしか書かれていないため、お持ちの方からACアダプタの出力電圧及び電流、DCプラグのサイズを教えて頂ければと思い書き込みました。
Amazon Echoと同じなら楽なのですが…
ちなみにEcho Show 5は15W、12V1.25A DCプラグ4.0x1.7mmでした。
よろしくお願いします。
3点

下記サイトによると、DCプラグは外径3.5mm、内径 1.3mm、出力14V / 1.1Aのようです。
Show 5のプラグとはサイズが違います。
https://sundaygamer.net/google-nest-hub/
書込番号:23234561
3点

ありがとうございます。
ただ、これはGoogle Nest Hubですよね?
おそらく同じだとは思うのですが念のためMiniの仕様が知りたいのです。
書込番号:23234584
3点

失礼、リンク先サイトはNest Hubでした。
ただ見る限り、Nest miniのACアダプタとサイズ的には同じだと思います。
書込番号:23234593
0点

実機確認してきました。ACアダプターのプラグはNest Hub用と相互に互換性があります。共立電子のプラグ一覧ではφ1.4 DCプラグ・ジャック 内径:φ1.4mm 外径:φ3.4mm 電圧範囲:12Vと記載がありますからこのタイプでしょう。
https://eleshop.jp/shop/pages/acadp_select.aspx#3-3-ACadpt
書込番号:23243711
2点




Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Googlenestを2台にしてステレオ化しょうと、取説の説明通り行いましたが、しっかりペアできたのにエラーが発生しうまくいきません。GoogleHomeMINIは同じようにしたらステレオ化できました、どの段階で間違っているのかわかりません、どなたかわかる方がおられたら教えて下さい。
書込番号:23181382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2019/11/25/google-nest-mini-2/
無事にステレオ化できました
その後いかがですか?
書込番号:23203183
0点

返信ありがとうございます。wifiの環境を若干替えたら、ステレオ化できました。何故出来なかったか理由がわかりません?
書込番号:23204277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
今朝、いつものように「ヘイ、グーグォ」と言うと白色ライトが点滅し、「登録されていません、セットして下さい」とのニュアンスのアナウンスが流れたので設定をやり直し、他のGoogleホームのように何気なく「OK,Google,聞こえる」と声をかけると、すぐ様「あなたの様に元気です」と反応。
その後、色々声をかけると全て反応し応答しました。
私だけじゃないと思うので、1度試して下さい。もう大丈夫だと思います。
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
初心者ですみません。
家でWiFi自体を使っておらず、iPhoneのテザリング(インターネット共有)でパソコンなども使っています。最近Google nest mini を頂いたのですが、テザリングでWiFi接続完了まで行ったのですが、その後iPhoneを同じWiFiに繋いでください。と表示が出てどうすればよいのかわかりません。インターネット提供元のiPhoneをそのWiFiに繋ぐことは出来ないですよね?(;_;)
親機のテザリングではそもそも設定できないのでしょうか。
家にWiFiがなければ使用できないのでしょうか。
無知ですみません。ご回答よろしくお願いします。( ×_× )
書込番号:23128784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naoka0104さん
別途Wi-Fi環境がある方が良いですが、テザリングでも一応は利用可能です。
但し、設定時は同じテザリング環境に接続した別端末が必要です。
一応と書いた理由
・iPhoneと接続が出来ない状態の時は、Nest Miniの電源は落とさないとセットアップモード(SSIDが見える状態)になると思います。
Nest Miniは分かりませんが、Home及びminiはかなり強い電波を出すので外部の第三者にも存在がわかります。(確認すればですが)
・設計上は常時接続で自動更新だと思うので、テザリング開始時に大量通信が発生する可能性があると思います。
・テザリングへの再接続に失敗する場合は再度セットアップ(要別端末)が必要になるかもしれません。
他にもあるかも知れませんので、製品の性格上は常時接続可能な環境でのご利用がお勧めです。
書込番号:23128848
4点

テザリングしてる同じiPhoneで初期設定は出来ないと思います。
初期設定のみ、借りてでも他の端末で設定して下さい。
Android、iOS端末いずれでも使えます。
書込番号:23129674
2点

因みに、初期設定は別端末があればテザリングでも可能ですが...
その後常時テザリング接続して無いと、Nest Miniは何も出来ないので注意して下さい。
書込番号:23129779
1点

>亜都夢さん
迅速で丁寧なご返信ありがとうございます(;_;)!!なるほど、そうなんですね、、
やはりWiFi環境はあった方がいいのですね( ×_× )毎回セットアップするのも大変そうなのでよく考えてみますm(__)m
本当にありがとうございました(,,> <,,)♡
>ひまJINさん
わかりやすいご返信ありがとうございます(;_;)
初期設定は出来ますがやはりその後やりづらいんですね( ×_× )WiFi環境、、とりあえず一旦別の端末でテザリングしてそのあとよく考えてみますm(__)mありがとうございました!
書込番号:23130486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Googlehomeのアプリからデバイスの非表示が可能でしょうか?
現在2台のネストミニとクロームキャストがあります。スマホ2台(AとBとします)にGooglehomeのアプリを入れています。
Aのスマホにはネストミニ1台とクロームキャストを設定、Bのスマホにはネストミニ1台(Aで設定したネストミニとは別)を設定したいです。
現在はAとBのスマホそれぞれ全てのデバイスが表示、操作出来る状況です。
書込番号:23124632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それぞれのスマホを別のGoogle IDで使えば良いと思います。
それぞれのIDでデバイス設定して下さい。
IDが同じ限りは、全てのデバイスが表示されるかと。
書込番号:23124638
0点

>ひまJINさん
有り難うございます。
しかしながらGoogle IDは別なんです。
書込番号:23124646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
現在、ソニーのLF-S50G 使用中で反応が非常に良いので、リビングをスマートホーム化する為google nest miniを購入。
開封設定、そして開始「OK.Google」と何度言っても応答なし。リセット、声の再録音を何度繰り返しても20回に1度応答するかどうかの為、初期不良として交換。商品が届く迄にもう1台Google home miniを購入。完璧!すぐに反応、応答。
そして、数日して交換のGoogle nest miniが届き、設定・開始。反応し応答するも小声や1m以上離れると反応すらしない状況。
近くでも声を張り上げ「OK.Google」と言わないと反応・応答しないので、Googleサポートセンターに連絡、技術面はアメリカの本社担当なので返事があるまで待って欲しいとのこと。1週間以上経ってるですが、いまだに回答がないんです。回答を待たないと仕方がないのでしょうか。
解決された方かいらっしゃたら、教えて下さい。
4点

他のスレでも似たような意見が上がってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031637/#23103862
ハード的にはグレードアップしてるはずなのに不思議です。
YouTube有料ユーザー無料提供してるようですが、大丈夫なのかな。
書込番号:23122484
1点

私も3日ほど前にnest miniを入手したのですが、あまりにも反応してくれないので不良品を手にしたのかと思って交換を申し込もうと考えていたところです。
nest hubは気持ちいいほど反応するのでnest miniの問題であると思っています。
googleからのお返事を是非教えていただけますと幸いです。
書込番号:23122634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。1度交換し、またかでしたから、 nest miniに問題があると思います。
ただ日本の窓口の話ではアメリカに技術担当部署があり、回答がいつになるかは全くわからないとの事。
回答がない可能性もあります。
もしかする、他のクチコミにあつたように「Ok.Google」では反応しにくいんですが、「Hey Google」ではかなり反応が良く。
1番反応が良いのが、「Hey.グーグォ」でした。日本語の「OK.Google」どこかにシステムエラーがあるのではないでしょうか。
専門的な事は、わからないですが。
もし私の様に、スマートホームとしてするのであれば、 nest miniは購入せずにGoogle home miniを購入された方がいいと考えます。
価格も半額で購入できる時期でもあるので。
マイクが3箇所と言っても2箇所の google home miniに劣るということは、未完成商品だと考えてしまいます。
素人考えなので、あまり参考にはならないですがわかる人は教えて下さい。
書込番号:23123131
0点

kmsakurazakaさんのおっしゃるように「おっけ~ぐ〜ぐる」と日本語の発音では反応しにくいですが、「OK. Google.」とネイティブ風の発音だとちゃんと反応しますね。
これであれば、いずれソフトウェアのアップデートで直るものと思いますよ。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:23123300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新機種で機能アップかと思っていましたが、早期に改善すると良いですね。
新規購入を考えている方なら、現状だと実売で約半分で手に入るhome miniの方が良いかもしれませんね。
もし、同等の費用を出せるならhome miniを2台購入してステレオ設定も有りだと思います。
Nest miniのスレを見て久しぶりに設定確認したら、いつの間にかステレオ設定(左右指定、バランス)が出来る様になっていました。
書込番号:23124105
0点

その通りだと思います。
3つマイクを期待したのですが。ガッカリです。
音もそれなりで期待薄でしたね。
ソニーのスマートスピーカーをメインで使用しているので比較すること自体、無理が有りますが。
nest miniを購入するなら、home mini2台は正解です。今では、そうすれば良かったと後悔も若干あります。
書込番号:23124653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Voice match機能をnest側でオフにすると改善するかもしれません
Voice matchはスマートフォン等で声を録音していたので、マイク入力時の音声にズレがある可能性があります(自分の場合)
自分はこの方法で解決出来ました(相変わらず「ねぇ、Google」は反応しないですが...汗)
書込番号:23128665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はソニーのスマートスピーカーとgoogle home miniは「ok.Google」。
nest miniは「hey.グーグォ」と使い分ける事により、反応しているので問題なしと考え、あとは早く改善されることを期待しています。
何故なら、ボイスマッチすることで、認識し色々対応する事により、その人を学習し応答内容を変えている様です。
ソニーのスマートスピーカーは発売すぐにこうにゆうし、1年以上経っているためなのか他の2台とは応答内容が違ってきています。
より親しく感じられる様になってきたので、現状維持を続けていきたいと思います。
貴重なご意見、誠に有難うございました。
書込番号:23129295
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





