
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年3月26日 14:46 |
![]() |
63 | 0 | 2020年2月18日 22:59 |
![]() |
9 | 9 | 2020年2月16日 15:54 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2020年1月30日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
高齢の親に昔のPHS「ぴぴっとフォン」を持たせてずっと使っていましたがPHS終了の話を聞いて昨年、ワイモバイルの携帯Simplyを買いました。しかし使ってもらったところ操作が難しいのと受話音量が小さいといことで2年縛りの間まったく使いませんでした。
今年はいよいよPHS終了になるため再度端末を検討し、キッズフォン2にめぼしをつけました。
前置きが長くなり恐縮です。使ってみられた方のご意見をお聞きしたいのですが受話音量は(最大音量のケースで)十分大きいでしょうか?。よろしくお願いします。
2点

キッズ向けの端末は、
画面の文字コントラストと壁紙が
ハッキリしてないのと、
タッチパネルで画面が移動するので、
時代に乗り遅れたシニアには不便。
その点、らくらくフォンだと、
専用123ボタン、
テンキーがハッキリした文字、
デカ音量、デカ文字で
シニアには至れり尽くせり。
書込番号:23306247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくのコメントありがとうございます!
キッズフォンの画面操作はさせないつもりで、ホームキーというのか、唯一ある物理的ボタンを長押しすることで発信、というモードだけで使わせようと思っています。(発信先は1つ私宛だけで十分なので)
ただ、電話を切るときと着信時だけは画面上のフリックが必要なようですね。ここはちょっと心配しているのです。
らくらくフォンも調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23306261
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
親がY!mobileで子どもがキッズフォン2を使っています。メールは電話番号を使って送受信していました。しかし、先日からキッズフォンからのメールが届かなくなり、同時に通知(発信やメール開封等)連絡も届かなくなりました。親のメールはキッズフォン側へ届きます。管理者設定は全くいじっていません。何が原因でしょうか…
書込番号:23239493 スマートフォンサイトからの書き込み
63点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
現在、ソフトバンクで親がスマホ、こどもがキッズ携帯(みまもり4)で、位置検索等を利用してます。
今般、コスト削減の観点から色々と調べてみたら、
■あるソフトバンク店舗で、こどもを先にキッズフォン2に機種変更した後で、yモバイルにsim乗り換えすることで、今までの位置検索を利用できるし月額基本料も下げられる、と見積書を添えて提案されました。ポイントは先にキッズフォンに機種変更することと強調されました。
■この提案をもとに他の店でも相見積もりをとろうしたところ、どこもsim乗り換えではキッズフォン(キッズ携帯)の位置検索サービス等は使えないとの回答でした。機種ごと乗り換えのみ可とのこと。またキッズフォンでないと不可とは他のどこからも言われませんでした。
■質問
1.そもそも、みまもり4からキッズフォンに機種変更する必要あるのでしょうか?
2.sim乗り換えだと位置検索は利用不可なのでしょうか?
なお子供の学校の規則でキャリアのキッズ携帯しか利用できない制約があります。
0点

>tokyo.mさん
その代理店はこれと勘違いしてるのでは?
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19022102.html
ワイモバの位置検索サービス
https://www.ymobile.jp/service/ichikensaku/
お子さんの端末はこのページにある対象機種に乗り換えれば良いのですが、現在ワイモバはキッズケータイの取り扱いが無いみたいですね。
あとは(非公式に?)ソフバンのキッズケータイにワイモバsimを入れてワイモバの位置検索サービスが使えるかどうか。
いずれにしても、代理店ではなくソフバンとワイモバ両方のサポートに電話して聞いた方が確実かと思います。
書込番号:23234044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます。先にyモバイルのコールセンターに聞いていましたがsim乗り換えではソフバンキッズ携帯との連携不可とのことでした。ただ代理店の話を聞いているとキッズフォンなら特別にできます風の感じだったので、見積書ももらっていることもあり、まだ知る人ぞ知るレベルの情報があるのかなあ、と思い書き込みさせていただきました。代理店が勘違いというのは想定してませんでしたが、この複雑怪奇な契約料金システムの世界ではあり得ることなんでしょうね。代理店にもう一度確認してみます。
書込番号:23234086
0点

>tokyo.mさん
添付画像を見ると「3、SB 機種変更 かんたん携帯10」とありますが、親御さんはワイモバへ乗り換えせずソフバンに残るということなんでしょうか?
であれば位置検索サービスはソフバンの方を利用することになりそうですね。
書込番号:23234132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
いえ、紛らわしくてすみません。ご指摘の分は老親のガラケー分の見積もりでして、これは全く無視していただいて結構です。因みに老親はガラケーのまま継続する予定です。
書込番号:23234154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tokyo.mさん
なるほどです。
だとすると、2の番号移行でオプションに位置検索サービスの料金が含まれていないのは気になるところです。
書込番号:23234202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokyo.mさん
何度もすみません。
オプション料金は親機への請求かもなので、そちらの見積もりがまだでしたら一緒にもらった方が良いですね。
乗り換え後のサービス利用手順なども書面にしてもらった方が後で証拠になりますので、不明な点はすべて突っ込んでみてください。ご健闘お祈りします。
書込番号:23234233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
書込番号:23234258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代理店はあてにならないのでソフバンのコールセンターより確認したこと展開しておきます。
1.ソフバンの位置ナビ検索(適時、親が子の居場所を検索できる機能)が利用できるのはソフバン以外ではyモバイルのみ。ただsim乗り換えでは利用できず。
2.位置ナビ検索でなく子供が何等かの操作をしたときだけ居場所をメールで伝えられてくる機能(名称不明)はどのキャリアでもok。但しキッズフォン限定(みまもり4では利用できず)。
とのことです。これもソフバンのコールセンターから2回折り返しの電話をもらってようやく判明した内容ですが、、、上記2の機能だと防犯上意味ないので、ソフバンにとどまるかyモバイルへ機種変更伴った乗り換えをするかの2択が結論となり後者で検討することとしました。
書込番号:23234866
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
【困っているポイント】
画面端っこ、特に下の方のタッチパネル感度が悪い
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
キッズフォン1に比べて圧倒的に感度が悪いんですが、皆さんどう思われますか?純正の保護シートのせいという情報もあるのですが、まだ剥がして試してません。もし保護シートのせいなら剥がして済むのですが、初期不良もあるかと思い、皆さんのご意見聞きたいです。
書込番号:23194031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Akkyさん
同じくキッズフォン2購入後、タッチパネルの反応の悪さでショップに持って行き、初期不良との事で新しいものと交換していただきました。
しかし交換後も反応しない箇所が出てきました。
当方も純正シートをつけています。
またショップに持って行ってみようと思ってます。
書込番号:23199800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)