
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 9 | 2021年4月24日 17:46 |
![]() |
7 | 3 | 2020年1月28日 12:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
親がドコモからYmobileへ変更したので子供もドコモのF-03Jから変更しました。
F-03Jだとあまり通話しないので一週間ほど充電しなくても大丈夫だったんですが、キッズフォン2は良くて3日、携帯をいじってると1日で電池が切れてしまいますが、皆さんこんなもんでしょうか?
万歩計がオンになってますが、これが悪さしてるんですかね。
他にもF-03Jでは細かく設定できてた項目が無いので(時間帯でのサイレントモードなど)不満が多い機種ですね。
15点

カメラ付き
SMS機能充実
単なる通話専用機のF-03Jとは
別格の多機能ゆえだと思います。
書込番号:23433733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
F-03JもSMSは出来て活用してました。
子供用の携帯は単なる通話・SMSだけで無く、万が一の位置情報確認の手段ですのでそれなりのバッテリーの持ちは期待します。
3型液晶に1490mAhの比較的大きいバッテリーを積んでる割には持ちが悪いですね。
経験あるか分かりませんが、感覚的に昔の似たスペックのHT-03Aより悪い気がします。。。
書込番号:23433781
4点

ソフトバンク キッズフォン2の充電トラブルは、うちの娘が子供用に買ったのも同様のトラブル発生しています。ソフトバンクの購入店に電話しても、コールセンターに電話しても皆さんが言っておられるような通り一遍等な対応です。結局、そのような問題は起こっていない、修理対応する旨の回答オンリーです。今朝も昨日充電して、朝点けたら、充電がなくなっていると、嘆いていました。特に、見守り携帯は、無抵抗の子供を見守るための、唯一の防衛手段ですので、このような初歩的な問題が放置されること自体、企業の社会的責任の欠如ではないでしょうか。「見守る」と言っていて、それができないのは相当問題ではないでしょうか。総務省とか消費者庁とか警察とか国がきちんと管理すべきです。ソフトバンクは売るだけ、後は見て見ぬふり姿勢がかなり様々なところで露見されます。
このコメントは「ソフトバンク見守り携帯」(商品名が分からなかったのでこれで検索したら)を検索して、2011年に口コミで沢山同様の問題が載っていましたので、コメントしたものをほぼコピペしています。ということは2011年からほぼ10年も同じことが改善されていないで皆さん悩んでおられるということが分かります。
書込番号:23526154
34点

2人の子供用に2台買ったのですが、2ヶ月も経つと子供も撮影や学習アプリも飽きて使わず、位置情報の定期送信(見守りMAP)や歩数計などを停止して電池の消費を抑えた運用をしてますが2日くらいしか電池が持ちません。
書込番号:23630657 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

うちも2人の子供のために今年の3月頃2台購入しましたが異様に電池持ちが悪く困っています。充電ケーブル1本で運用しており、1人の子供の携帯が満充電の状態で、寝る前にもう一人の分を充電するためケーブルから抜くと、子供が学校に行っている午前中やひどい時だと朝には充電がなくなっていてアラートメールが届きます。毎日必ず携帯の充電をしなければならず、それでも安心できない仕様でキッズケータイとして発売されているのはどうなんだ、、、と思います。クレームしたい時期には外出自粛ががかってそれどころではなかったのですが、とにかく電池持ちがあまりにひどく、、、でもあと1年半はこの携帯を使い続けなければならないのかと思うとため息が出ます。
書込番号:23692248
22点

発売日に買って、使用期間は10ヶ月です。
電池の持ちは悪いですね。
通話ゼロ、メールゼロ、万歩計オフ、10分おき位置情報更新で、ただ子供に持たせてるだけの状態で、2日待つかどうか、くらいです。悪い時は2日持ちません。満充電で朝持たせて、次の日の夜まで持たないことがあるんです。見守り目的なので、何かあった時に2日で電源落ちるのは不安で仕方ありません。
先日、まだ保証期間内なので、バッテリーを交換してもらおうとショップに行き、店員さんも理解のある人で、少し盛り気味にレポートを書いてくれて、メーカー修理に出しました。
結果は「点検の結果異常は見られず、ソフトアップデートのみ行いました」で、バッテリー交換はしてもらえず。。。。
その後も使用してますが、相変わらず電池は持ちません。
よっぽどZTEのキッズフォンのほうが電池持ちます。
書込番号:23800490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様のフィードバックありがとうございます。
やはり症状は同じですね。
おかしいことに同じ使い方で一日でバッテリーほとんど減らない時もあれば残り僅かの時もありますね。
先月のアップデートで気持ち良くなったかもしれませんが。
確かなのは二度とソフトバンクのキッズフォンは買いませんね。
下の子もそのうち何か必要ですが迷いますね。
書込番号:23801339
8点

ウチは購入して約7カ月ですが、既に1日程度でバッテリーが無くなってしまいます。
そもそもWEBのブラウザ機能なんてありませんし、通話や内蔵のゲームなどいじっていない日もあっという間にバッテリーが減ってしまいます。
もはや子供に持たせる意味がない端末に成り下がっている始末です。
今度購入した店頭に持ち込むつもりですが、メーカーやキャリアは何を考えているのでしょうか。
メーカー保証やあんしん保障パックライトなどで対応してもらえないか、心配になります。
恐らく直らない可能性が高いと思われ、その場合は解約するか悩んでしまいますね。
書込番号:23820682
11点

購入後半年も経たないのに、フル充電で1日持ちません。これでは見守り機能の意味がありません。修理相談しても有償でバッテリーを買って欲しいと。
これから購入を考えている方は参考にしてください。
書込番号:24098905 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
ソフトバンクセレクションでキッズフォン2向けのアクセサリー「耐衝撃抗菌クリアソフトケース+画面保護パネルセット」SB-SA89-CAPA/STを購入 しました。税込¥3168。
本体保護のソフトケースは、角をぶつけたときの衝撃吸収や滑りにくく手になじむ感じは良いです。
ですが付属の画面保護パネルは、貼ってしまうとまともな操作ができないほど感度が悪くなり全く使い物になりません。当方は構造上の欠陥だと思っています。たまたま不良品にあたった可能性は低いとは思いますが、すでにこのアクセサリーを購入したかたのご意見お聞かせください。
1点

co-1さん、ほぼ同じタイミングでの投稿でしたね!
私も保護シート貼ってから全く使い物にならないくらい反応しなくて困ってます!
せっかくお金出して買ったので剥がせないで躊躇してます。
どこかのTwitterにも同様の投稿を見かけたので、本当に保護シートのせいかもしれません。
書込番号:23194040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Akkyさん
間違いなくシートのせいだと思います。
シートを貼ってすぐに操作できないと子供から言われ、僅か数分でゴミになりました。シートを剥がしてからは元通り操作できています。
書込番号:23194224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もソフトバンク系列のネットショップで購入して、保護パネルを取り付けましたが、何回かタッチしたり、長押し気味にタッチしないと反応しない状態でした。
最初は機種本体の問題かと思いましたが、試しに他のストアが販売しているキッズフォン2用の保護フイルムを貼ってみたら、サクサクと動いています。
販売店にこの件を問い合わせたら、不良品扱いとして返品交換すると言われましたが、ケースも付属品もすべて返送しなければならず、不良品と言うより、商品自体の欠陥だと思ったので、交換はしませんでした。
キッズフォン2自体の発売がズレ込んだことが影響したのかどうかわかりませんが、画面保護の強度を高めるあまり、タッチパネルの反応まで十分にチェックできていなかったのではないかと思ってしまいます。
ケースのほうはとても良いので、保護パネルの悪さに非常にガッカリしました。
書込番号:23195949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)