『OM-D E-M5 Mark III か Canon EOS kissM2か』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III ボディ

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • 「5軸手ぶれ補正ユニット」を搭載し、レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることで、より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」にも対応。
OM-D E-M5 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

OM-D E-M5 Mark III ボディ [ブラック] OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]
最安価格(税込):

¥86,800 ブラック[ブラック]

(前週比:-2,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥88,800 ブラック[ブラック]

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (21製品)


価格帯:¥86,800¥153,626 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M5 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):¥86,800 [ブラック] (前週比:-2,000円↓) 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

『OM-D E-M5 Mark III か Canon EOS kissM2か』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M5 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M5 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M5 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OM-D E-M5 Mark III か Canon EOS kissM2か

2022/12/02 17:05(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ

スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

全くの初心者なのですが、趣味でカメラを始めてみたいと思っています。
撮りたいものは、風景や動物・植物が主で、できれば夜景にもチャレンジしたいです。

【重視するポイント】
持ち運びやすいものが良いので、一応フルサイズは考えておりません。

【比較している製品】
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 、Canon EOS kiss M2
の2つで悩んでいます。

【迷っているポイント】
@センサーサイズ
Asc-pとマイクロフォーザーズを比べた時に、夜景により強く、またぼかした写真が撮りやすいのがAsc-pらしいので、気になっています。

Aレンズの種類
今はレンズについての知識がないため詳しく分からないのですが、EOS kiss M2だとRf-mマウントのレンズの種類が少なめだそうなので、後にレンズを買い足したくなったときに困るかなと思っています。

ちなみに、どちらを購入するにしても、レンズキットではなく単焦点のF値が低いレンズを別で購入予定です。
これに関しても意見などいただけると幸いです。

自分なりにいろいろ調べてみてはいるのですが、知識が全然なく、変なところもあるかと思います。
お手柔らかにお願い致します.......m(_ _)m

ご意見いただけると嬉しいです!

書込番号:25035576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:95件

2022/12/02 17:29(4ヶ月以上前)

>てゃ3!さん

だいたいのご認識は合っていると思いますので
気に入った方で良いとは思いますが

E-M5MK3はメーカー終売扱いとなり、安心・安全の大手カメラ販売店では
売り切れが増えてきているので、もしE-M5MK3にされるようなら早めに決断された方が良いかもしれません。

個人的には自分がマイクロフォーサーズユーザーって事と、E-M5MK3のスレッドなので
その2機種なら、どちらかというとE-M5MK3がおすすめですね。

F値の低い明るいレンズで、晴天・屋外でNDフィルター無しで撮影する場合
KissM2はシャッタースピードが1/4000
E-M5MK3はシャッタースピードが1/8000
なので若干、E-M5MK3が有利かもしれませんね。KissM2は白飛び(画面が真っ白)するかもしれません。

書込番号:25035596

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 17:55(4ヶ月以上前)

>Seagullsさん
回答ありがとうございます!

シャッタースピードなどでの比較、参考になります。
まだ迷い気味ですが、売り切れないうちに決断したいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25035619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/12/02 18:24(4ヶ月以上前)

てゃ3!さん こんばんは

持ち運び重視でしたら マイクロフォーサーズの方が レンズ自体もコンパクトですし レンズの選択肢も多いので OM-D E-M5 Mark IIIが良いように思います。

でも OM-D E-M5 Mark III OM-5に置き換わってくると思いますので 早めの購入が良いと思います。

書込番号:25035654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2022/12/02 18:52(4ヶ月以上前)

EOS-KISS MはRFでは無く EOS-Mマウントです
これ間違えると結構ヤヴァイのでご注意ください

書込番号:25035671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:255件

2022/12/02 18:55(4ヶ月以上前)

てゃ3!さん

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIは初心者向けのカメラではありません。
とはいっても色々機能があるだけで、初心者に使えないかというと、そうではなく、誰でもなれれば使えると思います。
見た目よりは重いです。

Canon EOS kiss M2は初心者向けのカメラで、誰でもすぐに使いこないやすいようになっています。
設定もシンプルです。

センサーサイズは大きな差はありませんから、どちらでもよいと思います。
それよりもカメラを自分の手で持ってみて、「これだ!」と思ったほうが大事です。
手になじむとか、マニュアルが見やすいとか・・・。

EOS Mには22mmf2というコンパクトで写りがよい単焦点レンズがあります。

書込番号:25035682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:23件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5

2022/12/02 19:02(4ヶ月以上前)

>てゃ3!さん
M5-Vを使っています。初心者との事ですが何気なく写真を撮っても求めることがなければ満足度も変わってきます。
私は山の写真を綺麗に撮りたくて以前はNikonのフィルム一眼で撮影していましたが、機材だけで15kgにもなってしまい歳とともにコンデジのズーム倍率の高いものに変わってしまいました。当時は画素数も少なく一眼レフのメリットをそんなに感じなかったのでコンデジ期間が延び延びになっていましたが、画素数が20M程度まで安定してきた今の環境ではコンデジと一眼レフではさすがに仕上がりは違ってきます。
センサの大きさの違いで判断する人が多いですが写真に影響するのは当たり前ですがレンズが最も影響します。
CANONの廉価版やオリンパスPEN等の一応レンズ交換できるカメラではもともとのレンズも価格的にそれなりなため仕上がりもそれなりになってしまいます又メーカーも高価な機種との違いを認識してもらい高価な機種が売れるようにそのような性能にわざと作ってる事も確かです。
言いたいことは良い写真が撮りたければ良いレンズを買いましょうと言いたいのです。
安く抑えたいならコンデジの程度の良い物の方がコンパクトで扱いやすく携帯よりましな写真が撮れると思います。
M5-Vを買われるなら迷わずPROレンズでの購入をお勧めします。
長く使っても飽きないと思いますよ。

書込番号:25035689

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:20件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/12/02 19:43(4ヶ月以上前)

>てゃ3!さん
kissM2 いわゆるEF−Mマウント。です。
レンズの数少ないです。 
レンズを較べられて選ばれたほうがいいです。

f値、距離でしか撮れないものがあります。

書込番号:25035729

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:692件

2022/12/02 19:54(4ヶ月以上前)

>てゃ3!さん
>夜景により強く、またぼかした写真が撮りやすいのがAsc-pらしい
Kiss-Mならほとんど変わりません、ここ気にするならフルサイズです。
本体に手ブレ補正付いてた方が夜景などが撮りやすいのと、オリンパスは夜景が撮りやすいモードが付いてますのでE-M5 Mark IIIがいいと思いますのでお早めの結団を

書込番号:25035741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/12/02 21:28(4ヶ月以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIわ初心者向けのカメラでわありません。

なのでkissM2♪(´・ω・`)b

書込番号:25035856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/02 22:43(4ヶ月以上前)

>てゃ3!さん

kissM2は交換レンズ少ないですね。
アダプターでEFレンズ使えるけど嵩張るし。

花火のある夜景を撮る時オリンパス(OMDS)
のライブバルブが超便利。
自分はE-M5MK3をお勧めします。

書込番号:25035950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 22:47(4ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
レンズの選択肢が多いのはやはり強みなのですね。
早めに購入したいと思います。
ありがとうございます!

>ほら男爵さん
マウントが違うとのこと、危なかったです.......!
ご指摘ありがとうございます!

>多摩川うろうろさん
使いやすさに関する違い、またレンズについてまで教えて頂きありがとうございます!!


2回に分けて、まとめての返信失礼します。
皆様のご意見本当に有難いです.......!

書込番号:25035953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 22:55(4ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
実際に使っている方からの回答嬉しいです!
レンズが大事とのこと、またオススメも頂きありがとうございます!

>歯欠く.comさん
やはりkissM2はレンズが少ないのですね.......。
ご回答ありがとうございます!

>しま89さん
OLYMPUSの強みとセンサーサイズのこと教えて頂き、ありがとうございます!


まとめての返信で失礼します。
皆様ご回答ありがとうございます!

書込番号:25035963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 23:01(4ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん
kissM2の方が扱いやすいとのご回答、ありがとうございます!

>バラの蕾さん
ライブバルブが便利とのこと、気になったので調べてみたいと思います。
ご回答ありがとうございます!

まとめての返信で失礼します。
ご回答ありがとうございます!

書込番号:25035972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 23:06(4ヶ月以上前)

皆様のご意見、本当に参考になりました!
ありがとうございます!

OM-D E-M5 Mark IIIを購入したいと思います!
皆様のご意見を参考にさせて頂き、レンズのことも考えたいと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:25035977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:255件

2022/12/03 12:15(3ヶ月以上前)

てゃ3!さん

OM-D E-M5 Mark III に決めたのですね。
私はOM-D E-M5 MarkUを使っていましたが、いいカメラでした。
レンズについてはOM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PRO キットが基本的に小型でいいと思います。
バラで買うならレンズは12-40 F2.8PROのほうが少しでも明るいのでいいでしょう。
植物なら60mmマクロがあったほうがよいし、野生動物なら M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II が必要。
OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットでンンでも撮るという選択もあります。

書込番号:25036502

ナイスクチコミ!2


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/03 20:46(3ヶ月以上前)

>多摩川うろうろさん

返信遅くなりすみません。
レンズのこと、ありがとうございます( ; ; )
一度に複数のレンズを揃えるのは予算的に厳しいので、まずは基本的なものを1本ほしいと思っています!

最初は単焦点レンズを別に買おうと思っていたのですが、proレンズである程度色々撮れるのなら、proレンズキットにしようかなと考えています。

書込番号:25037234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:24件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5

2022/12/04 00:21(3ヶ月以上前)

>てゃ3!さん
proレンズキットでいいと思います。あとは自分なら夜用に12mmF2.0を追加して旅行セットです。

書込番号:25037636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 てゃ3!さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/04 13:30(3ヶ月以上前)

>valusさん
返信遅くなりすみません。
proレンズキットにしてみます!

旅行セット、良いですね.....!!
夜用にレンズを買い足す時に参考にさせていただきます。
ありがとうございます!!

書込番号:25038320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III ボディ

最安価格(税込):¥86,800発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M5 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング