OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
- ボディ内に手ブレ補正機構を搭載し、スマートフォン感覚の簡単タッチ操作で、ブレを抑えた高画質撮影が楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 自由なアングルで撮影できる可動式液晶モニターを採用。簡単な操作でクリエイティブな写真が撮影できるアートフィルターを全16種類搭載している。
- 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
![]() |
![]() |
¥67,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥68,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥69,300〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 14-42mm EZ レンズキット
- EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥67,999
[ブラック]
(前週比:-1,001円↓)
発売日:2019年11月22日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
動画撮影
タイムラプス
月・犬の撮影
ディズニーなどの旅行
【重視するポイント】
写真撮影の際の手ブレ補正
動画・タイムラプスの滑らかさ
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
・OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
・EOS Kiss M2 ダブルズームキット
・LUMIX DC-G100(後にズームレンズのみ購入)
・LUMIX DC-TZ95
【質問内容、その他コメント】
スマホでの撮影でも手ブレしてうまく撮影できない初心者です。
オリンパスとキャノンのホワイトの外見が可愛いと思いながら、Panasonicもいいなと
いろいろレビュー等見ましたが、どれが良いのわからなくなってしまい助言を頂けますと幸いです。
書込番号:24729079
2点

|
|
|、∧
|ω・` KissM2♪
⊂)
|/
|
書込番号:24729086
1点

>ピピッキュさん
手ブレ補正、あった方が撮影は楽です、ホワイト希望で手ブレ補正付いて動画ですと、予算があるなら機能はそんなに変わりませんが発売が最近のE-PL10ですかね。
安くならE-PL9でもいいと思います
書込番号:24729195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピピッキュさん
こんばんわ 初めまして
初心者の方にはお上げの機種は入門機で良いと思います
その中ではEOS Kiss M2 ダブルズームキットが良いですね
画像素子が大きく出てくる画が綺麗です
それとkissシリーズは入門機として歴史があるので
操作性がこなれて直感的に使用できます。
書込番号:24730028
1点

>neo-zeroさん
>しま89さん
>☆観音 エム子☆さん
ご回答ありがとうございます。
OLYMPUS PEN E-PL10
EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M(型落ちですが、価格面で)
でもう暫く考えてみようと思います。
書込番号:24730621
1点

>手ブレしてうまく撮影できない
キットレンズだけならどの候補でもあまり差はありませんが、
明るい単焦点レンズを使うなら手ブレに関しては使用感にかなり差がありますよ。
明るい単焦点を使うと手ブレしにくくなりますが、KissM2は手ぶれ補正がなくなるので当然手ぶれ補正のあるカメラ(E-PL10など)や手ぶれ補正のあるレンズ(パナソニック42.5mmF1.7)に比べて格段に手ブレしやすくなります。
操作性は使い方や慣れの問題もありますが、ダイヤル一つの入門機はほとんど同じで、KissM2が直感的に操作できるならE-PL10もG100も同じようにできると思います。
上の候補では「画像素子が大きく出てくる画が綺麗」と言うほどの差はありません。レンズでの差の方が大きいので、手頃なレンズの多いオリンパスやパナソニック方が有利です。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120164652018/
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120183557684/
書込番号:24732935
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/06/27 23:06:19 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 9:04:06 |
![]() ![]() |
13 | 2022/05/03 8:25:37 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/05 0:32:31 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/04 22:44:57 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/14 22:33:46 |
![]() ![]() |
11 | 2021/08/18 20:42:29 |
![]() ![]() |
16 | 2021/07/25 22:58:48 |
![]() ![]() |
25 | 2021/07/24 10:14:20 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/23 9:06:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





