TID2700
- 業界最大級(※発売時点)の大風量2.5m3/分を実現するヘアドライヤー。ハイパワー1400Wで、大風量でも温かい風で快適に髪を乾かすことができる。
- ジェットエンジンの流体力学を応用したフードを取り付けることで風の勢いが増し、より強い風が地肌まで届く。
- マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出する「プロテクトイオン」を採用。それぞれのイオンが静電気を抑制し、髪の広がり・傷みを抑える。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年1月20日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月20日 07:53 |
![]() |
104 | 11 | 2020年5月4日 08:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





【ショップ名】楽天内最安値店
【価格】5980
【確認日時】11月20日
【その他・コメント】 ポイント還元とクーポンなどを考えると実質5500円くらいなのでお買い得かと
書込番号:23798538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



題名の通りなのですが、 ドライヤーを色々と調べて、こちらの製品を購入しようと思うのですが、
洗面所のコンセントを見ると
『1200Wまで』
と書かれています。
この製品の消費電力は1400Wです。
しかし、色々と調べてみると、1つのコンセントに対して1500Wまで使用して大丈夫と書かれていました。
実際はどうなのでしょうか? 購入してから使えなかったということがないように、質問してみました。
1200Wまでと書かれているコンセントには、ドライヤー以外のものは繋げていません。
書込番号:23378983 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>nuigurumiさん
洗面台のコンセントは延長コンセント相当ですね。家の壁コンセントとは違うはずです。
家の壁コンセントならば画像の通りで問題ありません。しかし、洗面台は異なるので安全面も考慮して少なく書かれてると思います。
使っても問題は無いのですが、メーカー的にはお勧めしません。というレベルでしょうね。
書込番号:23379027
19点

>nuigurumiさん
おはようございます。
お使いの洗面台は、霜取りや蛍光灯等が内蔵されているものではないですか?
分岐配線されているとすると、1500W超えるように設計されているのではないかと
思うのですが。
書込番号:23379035
7点

夜に最大で使ってみれければ分かります。
あくまで実験ですが、実験するのには購入しなければなりません。
どうしますか?としか言えません。
書込番号:23379045
7点

>kockysさん
早速のお返事ありがとうございます。
メーカー的にはお勧めしませんが、使っても問題ないのですね。
お返事ありがとうございます。
>オルフェーブルターボさん
>お使いの洗面台は、霜取りや蛍光灯等が内蔵されているものではないですか?
早速のお返事ありがとうございます。
はい、オルフェーブルダーさんのおっしゃる通り、霜取りや蛍光灯のスイッチのある洗面台です。
分配配線されているか分かりませんが、おそらく分配配線されていると思います。
もし分配配線されているなら、1500W以上使えるのでしょうか?
(ドライヤーを使うときに、霜取り機能や蛍光灯を付けることはありません。)
無知ですみません。お返事お待ちしています。
>オルフェウスさん
早速のお返事ありがとうございます。
上にも書いていますが、購入してから使えなかったということがないように質問させていただきました。
実験をする予定はありません。
書込番号:23379082
7点

>nuigurumiさん
おはようございます。
一番いいのは、洗面台の元のコンセントから分岐して、ドライヤーを使用するのが理想ですが、
霜取りや照明器具を使用しないのであれば、一応使用は出来ると思いますが、
保証という観点からは、お勧めは出来ません。
洗面台の元のコンセントは、大抵中間の位置に設置されていると思いますが、そちらからは使用できないでしょうか?
書込番号:23379095
8点

強いアンペアーの電気を細い電気コードで使うと電気コードが熱くなって覆っているビニールが溶けだして煙が出て火が出るんだお
強いアンペアーの電気を使うには発熱しないように太いコードが必要なんだお
1500Wなら大丈夫かもしれないけどやってみないと正確な事はわからないんだお
ダメだと洗面台の内部のコードが溶けて煙が出て最悪出火するんだお
東くんは1500ワットまで使える延長コードに800ワットくらいのこたつを繋いでティファールの1350ワットの電気ポットを繋いで両方稼働させてお湯を沸かすことがあるけど
無茶してるから延長コードを触るとポカポカするんだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:23379096 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>nuigurumiさん
はい。使っても問題は無いです。すぐに不具合が発生するものでは無いです。
メーカーがお勧めしない理由は東京だお おっかさんさんが書かれているように最悪発火するですね。
これは経年劣化が進んだ時に発生する可能性がある。位ですかね。
延長コード等を巻いた状態で規定以上の電気流した事ありますか?
延長コードが発熱して癒着する。更に煙が発生する。
この状態はホットプレート複数接続等で経験あります。
ドライヤーの使用時間を考慮すると一時的なものなので大丈夫だろうと思いますがここをどう考えるか次第です。
書込番号:23379212
10点

壁のコンセントと洗面台に使われている電線の違いから許容電流も違います。
許容電流1200Wなのに1400Wのドライヤーを使い続けていれば、電線に許容電流以上の電流が流れ熱を持ち、いずれ↓のようになるでしょう。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13159570638/
書込番号:23379232
3点

nuigurumiさん
使えるのか、使えないのか?
ご家庭の屋内配線がどの様な状況なのか分かりませんので、
この様な答えしか出来ません。
身上を害されたのなら申し訳ありません。
書込番号:23379242
2点

洗面台の電源プラグなどが異常発熱することがありますので、推奨できません。
下記のような物で確認すると、ぞっとします。火災が起きても自己責任です。
近くに消火器を用意しておきましょう。
>超高性能 携帯型サーモグラフィーカメラ FLIR(フリアー) C2 コンパクトサイズ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00T9RANUC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23379250
2点

皆さん詳しくお返事ありがとうございます。
とても感謝です。
皆さんのお返事を読ませていただいて、1200Wのドライヤーを購入することにします。
色々とお返事をして頂き、ありがとうございました。
書込番号:23379255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





